【VALO】表示されたエラーコードを見て社会人時代の記憶が蘇り冷や汗が出てしまうレイード【白雪レイド/英リサ/橘ひなの/ボドカ/かみと/切り抜き】

  Рет қаралды 325,629

オドンさん

オドンさん

6 ай бұрын

‪@Shirayuki_Reid‬
‪@lisahanabusa‬
‪@hinanotachiba7‬
‪@vodkachaso‬
‪@-kamitochannel-2486‬
元配信
• 【VALORANT】寝起きフルパ【白雪レイド...
音楽:こんとどぅふぇ
#白雪レイド#英リサ#橘ひなの#かみと#ボドカ#切り抜き

Пікірлер: 108
@user-dr5mt3xf1n
@user-dr5mt3xf1n 6 ай бұрын
SEはよくある『顧客が本当に必要だった物』の風刺画まんまだから、喋れる人じゃないと本当に無理
@user-gx3fe1tm9x
@user-gx3fe1tm9x 6 ай бұрын
まあ正直仕事だから喋れる人じゃないと本当に無理とか当たり前なんだよな 客も客で自分のやり方をシステムに押し付けてる時点で一生欲しいものは手に入らないよ
@user-tz1bd9tf2n
@user-tz1bd9tf2n 6 ай бұрын
要件定義の要員じゃなきゃSEにそこまで突出した言語能力は必要ないと思う
@miimiinyacat7626
@miimiinyacat7626 5 ай бұрын
⁠@@user-tz1bd9tf2nそれプログラマーのこと勘違いしてない? 肩書きSEってよくいるんだよね
@Rai_MP
@Rai_MP 6 ай бұрын
エラー画面が出ないエラーより怖いものはない
@i05
@i05 6 ай бұрын
エラーの「文字列」って呼び方だけで業界人って分かるわ
@brackcatyt1128
@brackcatyt1128 6 ай бұрын
スノーホワイト王国の王子でもあり、じゃがいも農家の跡取りでもあり、元SEでもあるってキャラ設定崩壊しすぎだろww
@user-ky5zu5nt5z
@user-ky5zu5nt5z 6 ай бұрын
親が農家か王様かってほんとに天と地ほど差がある
@user-cf6ft6pb1h
@user-cf6ft6pb1h 6 ай бұрын
王家がお忍びでじゃがいも農家をやっててその息子が同じくお忍びでSEやってたって考えたら辻褄通るかもしれない(?)
@ainsel836
@ainsel836 6 ай бұрын
天皇陛下も仕事として田植えがあるからそれに似てじゃがいもの苗植えがあるんやろ、知らんけど
@user-rp1if6cn2q
@user-rp1if6cn2q 6 ай бұрын
天皇も稲作するし大丈夫
@user-xf1ns6tx3s
@user-xf1ns6tx3s 6 ай бұрын
SEは人と話せればどうとでもなるって習ってほーーんってなった
@user-lk2eo9kj2r
@user-lk2eo9kj2r 6 ай бұрын
それは基礎知識が前提として備わってないと成り立たないよ
@mochikasiwa9844
@mochikasiwa9844 6 ай бұрын
⁠​⁠@@user-lk2eo9kj2r SEです。むしろ自分が知らない基礎知識をどんどん色んな人に聞ける人の方が仕事できてるイメージがあります。 逆に基礎知識が無いと〜みたいな前提で仕事してる人は分からないことを人に聞けないので全然仕事できない人が多いイメージですね。
@user-mm7pu4uq7f
@user-mm7pu4uq7f 6 ай бұрын
シワ寄せは全部実装者(プログラマ)に飛んでくるで
@user-qo4xq2oe5k
@user-qo4xq2oe5k 6 ай бұрын
コミュ障のプログラマまとめなあかんから知識も必要だけどコミュ力がないと勤まらない
@user-ud7ln2qd7g
@user-ud7ln2qd7g 6 ай бұрын
レイドくんがエンジニアなのは分かるけど、ボドカさんが薬売ってたのは意外だったなー
@user-pz7ml6wp2x
@user-pz7ml6wp2x 6 ай бұрын
ドラッグ売ってるのは解釈一致
@Karofuzi
@Karofuzi 6 ай бұрын
むしろ一致まである
@black38ne
@black38ne 6 ай бұрын
別の薬に聞こえるの草
@post_ryn
@post_ryn 6 ай бұрын
誤解が生まれるってこれw
@user-rn1wi1yl4x
@user-rn1wi1yl4x 6 ай бұрын
闇バイトとかじゃなくて本職だからね
@user-ze4zb4dh5i
@user-ze4zb4dh5i 6 ай бұрын
SEに限らず、基本どの職業もコミュニケーションは必須だからなあ 認識の擦り合わせが出来る人じゃないと
@user-xf9ql9nw4f
@user-xf9ql9nw4f 6 ай бұрын
SEはエラーコード見て、そのエラーに冷や汗かくわけじゃないよ。 エラーに対する対応でタスクが増える上に客と技術者の板挟みになることに冷や汗をかいているんだよ
@qvlmowa3451
@qvlmowa3451 6 ай бұрын
「このままじゃシステムがやばい!!」じゃないってことね〜
@user-xf9ql9nw4f
@user-xf9ql9nw4f 6 ай бұрын
@@qvlmowa3451 システムがやばいのはそうだけど、それはPGが考える領域だね。 SEは何時までにどう直すか、何故起こったのかをお客さんに説明するのが主な役割になってくるよ 結構な現場で、SEがPGを兼任しているのが現状ではあるけどね
@user-nv4um2bn7x
@user-nv4um2bn7x 5 ай бұрын
脳内SE「何て言い訳するぅ?」 脳内PM「それより工数どっから持ってくんだ」 脳内PG「ソロソロオウチカエリタイゥ」 脳内PG「原因どこだーーー!!」
@user-dt7bu4pw9g
@user-dt7bu4pw9g 6 ай бұрын
レイドくんかっけぇな
@user-pu8qo3hd7x
@user-pu8qo3hd7x 6 ай бұрын
終電で帰れるってのでホワイト認定されるのがエンジニアの闇
@zxctube72537
@zxctube72537 6 ай бұрын
ユーザー側にエラーコードが出ちゃうのは、仕様上NGなのが基本ですね。。。
@niconico25253
@niconico25253 6 ай бұрын
そして量産される ''except Exception as e: pass '''
@user-hp7xt
@user-hp7xt 6 ай бұрын
攻撃者に見られるとまずいのよな
@user-gh5nh4nb3f
@user-gh5nh4nb3f 6 ай бұрын
@@user-hp7xtというよりは、想定外のエラーってことがやばいね。エラーは全部想定してそれに応じてエラーコードだけ表示させないといけない。
@unti-kong
@unti-kong 6 ай бұрын
ユーザー側にシステム障害が発生してエラーコードが出るなんて、マジでやばいわ。どんだけ謝罪しないといけないか...
@cho_so_
@cho_so_ 6 ай бұрын
イーロン・マスクくんさぁ
@sugar1211
@sugar1211 6 ай бұрын
06:04はなぶー…人は死ぬぞ
@vamosch4618
@vamosch4618 6 ай бұрын
毎回切り抜き終わりに、新生代だかの動物が出てくるのじわる
@gnroad
@gnroad 6 ай бұрын
SEは喋れないと無理は正しいけど、実際喋れない人たくさんいるから、働けないこともない。(つまり、喋れるとアド) 苦手でも実務力があれば、なんとでもなったりもする。
@iamhotcake
@iamhotcake 6 ай бұрын
その場合、実装スキルにガチで長けてないと 本当にタダのコーダー, プログラマ(しかも3〜4次請けぐらいの)止まりで終わるから 生成AIに置き換えられても不思議じゃないポジションで働くことになるよ 30代〜40代になってその状態でいいなら別に良いんだけどね
@iamhotcake
@iamhotcake 6 ай бұрын
@okkkds-so5vr 自分のやつは、「AIの限界以上の事が出来ない人は」置き換えられるよって事ですね。 あなたの仰る通り、別にエンジニアの全員が全員、生成AIへ置き換えられるとは思いません。
@iamhotcake
@iamhotcake 5 ай бұрын
@@user-de-fk7t9 読解力無いのを棚に上げて「後出しで色々付け加えていってくんな!」って言ってるのダサすぎだろw
@cha5606
@cha5606 6 ай бұрын
ウガンダ〜はなんやねんwww
@user-fz8nb5ge2v
@user-fz8nb5ge2v 6 ай бұрын
ボド中学生ぐらいで完成してたのにどう見てもまんまんの顔ではない
@user-pz7ml6wp2x
@user-pz7ml6wp2x 6 ай бұрын
リサさん恭ちゃんのとこの ウガンダじゃ知ってそう
@user-ft6od8vo8f
@user-ft6od8vo8f 6 ай бұрын
今は未経験なら喋れる人しか取らんのちゃうかなぁ企業も
@AspergillusAwamori
@AspergillusAwamori 5 ай бұрын
エンジニアはエンジニアだけだと出来上がらないことが多い(機械に載せるなら機械の人や、画面が必要ならデザイナーや要件作った人)から 意外とコミュ障では務まらない
@user-cu9fs7mr3h
@user-cu9fs7mr3h 6 ай бұрын
喋れないSEは技術力あっても使えんのよなぁ。下流の中でも限られたとこしかまともにできないようなものだし
@dxsprint9921
@dxsprint9921 6 ай бұрын
現事務所の後輩のイッヌも確かIT系の社会人出身Vだったような(前世がどうのこうのって話でなくこっちも本人が語ってる)
@user-hq7ye5mw6p
@user-hq7ye5mw6p 6 ай бұрын
SE、人と話す以前に新卒迎える4月とかに人狼ゲームとかやって周りの人とかの雰囲気とか性格とか分からせるんよな 雑談って意味も込めてあるからすげえんだあれ そして地獄は、もちろんエラー出た日で会社デカければ1日。中小だったら1日でとりあえずの復旧で3日ぐらいかけて他に壊れそうな場所探していかなくちゃいけないからしんどいんよな 闇だよ
@hage_jyoutou
@hage_jyoutou 6 ай бұрын
確かに ミスで処理を上から下まで修正しないといけない事象が一番きついよなぁ 関数検索してその先でエラーでそうなところないか探さないといけないし、下手すればコード書き直しとか まぁ一番最悪なのはエラーでないでデータが保存されてないとか、更新されてない系が一番こわいけど
@user-jp5ht9qh8d
@user-jp5ht9qh8d 6 ай бұрын
そういやいつからエンジニア=SEみたいになったんやろね。 機械系化学系とかいろいろあるのに。
@gomen2050
@gomen2050 6 ай бұрын
おそらく機械系や化学系エンジニアはSNSなどでも一般人が出会う機会があまりない一方、ITエンジニアはネット上でやたら求人や「エンジニアになろう」みたいなスクール広告が沢山出ていたせいじゃないでしょうか?単純に目にする機会が多くて擦りこまれた人が多かったのではないかと個人的には思います。
@user-lv8gu5br1u
@user-lv8gu5br1u 5 ай бұрын
SEをエンジニアと呼ぶようになったのは、業務が細分化されたからです。 Webエンジニア、AIエンジニア、フロントエンドエンジニアなどなど、IT系のエンジニアでも専門化が進んだことでSEと総称する事が難しくなり、~エンジニアと称するようになっています。
@user-uj4bw1wc2q
@user-uj4bw1wc2q 6 ай бұрын
エンジニアは人とコミュニケーション取れないと仕事できん
@user-dv2lf9iv4j
@user-dv2lf9iv4j 6 ай бұрын
SEまじか!?
@user-tz5wn8yp4j
@user-tz5wn8yp4j 6 ай бұрын
え、なんかレイドくんめちゃくちゃビジュ良くない…?知らなかった…
@user-kd8gf4ii6z
@user-kd8gf4ii6z 6 ай бұрын
絵っすよ
@user-rs4tj5bd1g
@user-rs4tj5bd1g 6 ай бұрын
@@user-kd8gf4ii6z ビジュアル(visual)[名]外見。特に、見た目のよさ。
@user-un3zb4cv7k
@user-un3zb4cv7k 2 ай бұрын
@@user-kd8gf4ii6z絵の中身の人間の見た目やで
@hage_jyoutou
@hage_jyoutou 6 ай бұрын
エラー出ると焦るよなー とくに気を抜いている休日に限って出ると冷や汗だらだらだわ ちなみにSEとかプログラマはコミュニケーションとれないと死にます。
@RyuLoveLive
@RyuLoveLive 6 ай бұрын
現SEだけど、業界入るまでパソコンカタカタしてるだけだと思ってた。 人とめっちゃ話すからコミュ力ない人はまじで無理だし、一緒に仕事しててもイライラする笑
@user-ie4pb4hx7u
@user-ie4pb4hx7u 6 ай бұрын
人と話したくないからエンジニア目指すのはあるあるだなぁ。 結局話さなきゃいけないって知って絶望するけど周りもコミュ障ばっかっていう。
@user-xe4hh3wv1n
@user-xe4hh3wv1n 6 ай бұрын
wendys・ファーストキッチンのポテトはまっじで美味い バーガー食いたい時はバーガーキングで買ってポテト食いたい時はファーストキッチン行く
@user-lk5td3nk4t
@user-lk5td3nk4t 6 ай бұрын
来年からPG社会人頑張ります
@Shino_tapstrafe
@Shino_tapstrafe 6 ай бұрын
SE目指しな
@mimemime2520
@mimemime2520 6 ай бұрын
seやるにもpg経験しなきゃ理論上できるクソ設計seできるからダメ
@Shino_tapstrafe
@Shino_tapstrafe 6 ай бұрын
@@mimemime2520 まあ気持ちは分かるけど一生PGは年収上がらんから目指して損ないで
@Shino_tapstrafe
@Shino_tapstrafe 6 ай бұрын
まじでムキになってるみたいで申し訳ないけど、本当にPG一筋で戦うことに夢ってそこまでないんや。これはPGしている人が無能と言っているわけではなくて、元請けから離れれば離れるほどフィーが減っていくという意味で言ってる。 例えば政府主導で100億のpjtが動き出した時に、大体NTTデータ、富士通、アクセンチュア、NRIあたりの元請けに案件が投げられる。 そして彼らの抱えるPMがおおまかな企画立案と開発計画をまとめた後に、コストや工期に見合ったベンダー選定(1次請けの会社選び)を行う。その後あるいはその間に元請けのPM,PL,SEは1次請けのPLやSEたちと共に要件定義を行い、PoCの後に2次請けのPGたちと共に開発を開始する。 この際元請け、1次請け、2次請けにそれぞれ入る金額は下請けになるほど半減していく。実際それぞれに入る金額はPMしかわからないが、100億pjtであれば4〜50億は元請けに入るだろう。そのため2次請け以下のPGたちは手を動かしてしっかり働いているにも関わらず、入ってくるフィーは雀の涙程度になる。 最後に、社会人始めるのにPGから入るのは全然間違ってないとだけ言っておきたい。ただし、その環境でずっと手を動かしているくらいなら、時間が経ったら上流工程のSE目指してみるのも悪くないと思ってる。
@Shino_tapstrafe
@Shino_tapstrafe 6 ай бұрын
@okkkds-so5vr ちなみに実際PGで年収1000万到達してる人も見たことがあるけれど、これは10言語以上習得していたりAI周りに精通しているなどでかなりレアケース。 多分この人達が計画や設計、マネジメント覚えたらgoogleやIndeedのエンジニアとして2500万稼げる。
@watuyakun
@watuyakun 6 ай бұрын
そっかSEかー確かにぽくはあるよなあ 名前RAIDから取ってるんだとは思ってたけども
@user-wi7bi9ii4r
@user-wi7bi9ii4r 6 ай бұрын
エンジニアって言われると同業(整備士)?かと思うけどぜんぜん違うってなるから日本語難しい
@sappaim
@sappaim 6 ай бұрын
整備士はメカニックのイメージ!なのと日本語じゃなくて英語!
@user-ud5qm5ks5x
@user-ud5qm5ks5x 6 ай бұрын
オーバーウォッチはマッチングぬるいから
@nobyuki94
@nobyuki94 6 ай бұрын
某ディレクション会社でSEさんとかデザイナーさんとかと仕事してたけどマジで寝れないよSEさん そういう異常な業界にビビって3ヶ月で辞めた
@user-ms1cj8oq1u
@user-ms1cj8oq1u 6 ай бұрын
レイド君ってジャガイモ農家じゃなかったの!?
@Tokino_
@Tokino_ 6 ай бұрын
話の内容的にエラーハンドリングをサボってたんかな?
@jupettq
@jupettq 6 ай бұрын
基本情報持ってて営業の内内定貰ってんだけど嫌になったらSEに転職できるのかな?
@user-ne8cv7zo9p
@user-ne8cv7zo9p 6 ай бұрын
若い内は幾らでもチャレンジできるで
@jupettq
@jupettq 6 ай бұрын
@@user-ne8cv7zo9p おけすあざす 3年くらい働いてみて決めます
@user-cx7zt5qz2z
@user-cx7zt5qz2z 6 ай бұрын
基本情報なんか役に立つの?
@jupettq
@jupettq 6 ай бұрын
@@user-cx7zt5qz2z まああるのと無いのとじゃあるほうがまだ印象良くないですか
@user-jx6cy2tv8i
@user-jx6cy2tv8i 6 ай бұрын
頑張って応用とったらかなり幅広がるで!
@ralu3314
@ralu3314 6 ай бұрын
SEは喋れる人じゃないと無理。
@WestNorth-qi4vc
@WestNorth-qi4vc 6 ай бұрын
喋れんSEとかマジで話にならんもんな。
@user-wo2yx2wd8m
@user-wo2yx2wd8m 6 ай бұрын
古い人間なので「顧客が本当に必要だったもの」画像がチラつくわね… 流石に最近はそうでもないかな?
@miimiinyacat7626
@miimiinyacat7626 5 ай бұрын
@@user-wo2yx2wd8m必要でなかったものを作る古い人間が若手指導したりしてるから地獄よ。 作れる人は独立したり、上の役職に進んでいくから現場にいなくなるぞ
@zkw
@zkw 5 ай бұрын
ガチでボドカの本名知ってるとまんまん結構いいやん
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
бесит старшая сестра!? #роблокс #анимация #мем
00:58
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 1,3 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 121 МЛН
CRカップDay2、覚醒したKamitoを見て言葉を失うXQQ【VALORANT】
45:04
КВАДРОБЕРЫ в РОБЛОКС
9:41
Милс PLAY
Рет қаралды 611 М.
Skins from the FUN&SUN collection | Standoff 2 (0.29.0)
1:10
Standoff 2 Live
Рет қаралды 987 М.
Мой Друг Нарисовал ХУДШУЮ Картину в Роблокс! Roblox
14:21