[VANLIFE]An incident occurred in my car at the easternmost point of Japan [Hokkaido/Nemuro]

  Рет қаралды 45,050

KENJI&AKARI

KENJI&AKARI

Күн бұрын

Vandwelling in the car The trip around Japan is finally at the easternmost point! To Cape Nosappu in Nemuro!
What a vehicle trouble occurred in such an end.
The trip around Japan was about to be interrupted.
We will continue to publish videos of traveling around Japan while staying in the car.
We would be grateful if you could support us with high ratings and channel registration!

Пікірлер: 107
@user-jj7oy2hp1o
@user-jj7oy2hp1o 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♂️ガソリン代に使わせていただきます😭🙏!!
@mituakikawano9879
@mituakikawano9879 Жыл бұрын
🦪は如何でしたか? オホーツクは帆立も牡蠣も海鮮系は特別です🌅😋👏💕 いゃ~危なかった⚠️ その間々走ってたらバーストしてる処でしたね⚠️🚐💔 その場所で幸いですね 大地の神に護られてますね🌄✨🙏💕
@user-ny2uw2fu9s
@user-ny2uw2fu9s 2 жыл бұрын
仲良しさんこんばんは☺️焼き鳥(豚串)美味しいですよね。埼玉県東松山市にもありますよ。又食べるときが有ったならば、辛味噌もおすすめです。綺麗な景色ありがとうございます安全第一で頑張って👊😆🎵下さいね。楽しい動画待ってます🍀
@rotta8812
@rotta8812 2 жыл бұрын
けんじ&あかりさん、こんばんわ~。 今日も家事の片付け終わってのお楽しみで、拝見しました😚🎶 最東端まで来たんですね! カリー号のアクシデントも大変だったけど、きっと旅の良い想い出になるでしょう😊 いつも美味しそうなグルメ情報有難う。事故無く、ケガ無く、病気無く楽しんでね。🎶😚
@user-yc5qu7zm8y
@user-yc5qu7zm8y 2 жыл бұрын
やきとり弁当めちゃシンプルやわ😋  タレのほうがご飯に合いそうやけど 塩も美味しそう😋
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
シンプルで間違いないですよね☺️どちらも美味しかったですが、おっしゃる通り!ご飯にあうタレが好みでした✨
@pokotamama5411
@pokotamama5411 2 жыл бұрын
いろいろハプニングあるけど、それがまた楽しいね
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
全部ひっくるめて思い出ですね☺️笑
@user-lv8mj2ns1p
@user-lv8mj2ns1p 2 жыл бұрын
カリー号はホント良い子ですね。走行中のエアぬけだったらリムをいためただろうし、JAFも場所の特定が困難になるし、観光することなく2~3時間を無駄にするところでしたね❗
@user-gv2cv4pp9d
@user-gv2cv4pp9d 2 жыл бұрын
焼き鳥弁当、美味しそう‼️ たぶん、焼き鳥の串の取り方は、蓋を押さえて、串を回しながら引っ張ると簡単に取れると思いますよ✨ 行った事は無いけど、北海道の観光は数日欲しいほど広いし、観光名所が多いと思いましたぁ😀 タイヤもしかして「バースト」したんかな? 旅はスムーズに行かんなぁ。それが旅の良いところなのかな😀 お寿司タイムが多いような・・・😁 次の動画も楽しみにしてます‼️
@luftballons-9996
@luftballons-9996 2 жыл бұрын
他の方も仰っていますが、ほんとに癒されます。😃
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます😭✨
@user-eq7bm5qb3x
@user-eq7bm5qb3x 2 жыл бұрын
九州でも豚バラって焼き鳥に入るんですけど、北海道もなんだwコンビニもタイエーだったので親近感わきましたwタイヤはヒビ入ったり、溝が減ったりしたら交換時期ですので、こまめにチェックしてくださいwバーストしなくてよかったですwオイル交換もターボは小まめに交換した方がいいですよwNAでもだけど、オイルとタイヤはお早めにw(コメント長!)
@sanae8184
@sanae8184 2 жыл бұрын
今はきっと雪がちらついているのかと😆風邪ひいてないかーい🤗 タイヤのパンク🙄 スノータイヤが必要だったりしませんか(笑)🤗 すっかり 母ちゃんの思考になってまーす。おてんとうさま☀️🌅 二人を守ってやってね🙏💜
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
先日、北海道に雪が降ったというニュースを見て驚きました💦スノータイヤは実家に置いているのですが、日本一周中は必要ない地域を巡っていくつもりです🚗ありがとうございます✨
@taisa8231
@taisa8231 2 жыл бұрын
美味しいものを食べると、やはり言葉が出ませんね~~
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
本当にそうですよね😭✨
@user-xf8qr8qu5f
@user-xf8qr8qu5f 2 жыл бұрын
けんじ君とあかりさんの穏やかさ今後の人生の参考にします。ありがとう👍
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😭✨
@user-ih1iz5ng5f
@user-ih1iz5ng5f 2 жыл бұрын
風蓮湖は空を散歩しているみたいで感動しました。😢最高ですね。北海道!
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます✨本当に素晴らしい景色ばかりで最高です👏
@user-gd7fd4ov8d
@user-gd7fd4ov8d 2 жыл бұрын
最東端に最北端と、海挟んで少し行けばロシアってのがなんとも切ない気分にさせますよね、、😅 今回も綺麗な景色とお二人に癒されました〜✨
@user-yd5ng9yk9x
@user-yd5ng9yk9x 2 жыл бұрын
焼き鳥だと鳥🦆だけで焼きとりだと豚🐖でも牛🐂でもいいんですね‼️ ググって初めて知りました♫ タイヤは古くなるとそうなりやすいからスペアタイヤも買い替えた方がいいかも🦆🦆🦆🦆🦆
@user-lf2ef4wg8w
@user-lf2ef4wg8w 2 жыл бұрын
こんばんは〜 最東端到着おめでとうございます🎉 カリー号のタイヤは大変でしたけど、走行中じゃなくてホントに良かったですね👍 帯広で無事に新しいタイヤに替えた事でしょうけど、今後も何事もなく楽しい旅が出来ます様に応援してま〜す😊
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
大自然を感じられますよね☺️川で遊んでいるヒグマ〜!!それはかなり貴重な体験ですね😲羨ましいです🐻!そんな風に言っていただき嬉しいです✨ありがとうございます☺️🌿
@gifu3907
@gifu3907 2 жыл бұрын
根室行ったはずなのに記憶になく今回の画像見ながら北方領土、花咲ガニ、そういえば…とある程度思い出しました。 タイヤパンク後ろでよかった。前輪で走行中のパンクだったら一大事の可能性あります。出発前の点検したほうがよいですよ。
@yosioka1970
@yosioka1970 Жыл бұрын
北海道はスケールが違いますね。35年前に高校の修学旅行で行ってそれから行ってないです!ルスツ高原でスキーずけだったのでいい思い出はないです。クルマは希少なスバルサンバークラッシックなのでタイヤも少ないのですね。タイヤも無事見つかりよかったです。 北海道行きたいなあ~
@user-jt4wy8ho6x
@user-jt4wy8ho6x 2 жыл бұрын
豚串弁当、回転寿司、牡蠣。たまらないですね。 タイヤ、走行中に破裂しなくてよかったです。 気をつけてくださいね🚐。
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♂️
@yamao_yaji9882
@yamao_yaji9882 2 жыл бұрын
無事?に、最東端…お目出度う! カリー号も少し疲れたかな? 函館の長谷ストの焼き鳥弁当も豚串…室蘭の焼き鳥も豚だよぉ〜(笑) 根室には若い頃知りあった友人が居て、凄く逢いたいんだ…いつかは、⛺キャンプがてら会いに行く予定です。 紹介された観光地巡りしたいです。 有り難う!
@seiko1094
@seiko1094 2 жыл бұрын
端っこ良いなぁ❣️道東旅行で行けなかった根室😭また行く時の参考にさせてもらえる内容で嬉しい。厚岸の道の駅は私も行けたので牡蠣の味思い出しました。やっぱりもう一度行きたくなりました😊
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
参考になれば嬉しいです☺️厚岸の牡蠣本当に美味しいですよね!私たちもまた道東行きたいです✨
@user-mx7ll1xx8x
@user-mx7ll1xx8x 2 жыл бұрын
あらら~🙀パンクでしたか🥴 端っこまでお疲れ様でした😺
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます😭
@user-bu2my5zo2n
@user-bu2my5zo2n 2 жыл бұрын
パンクでしたか!走行中でなくても良かったね!おまけを見ていたら、お腹がグーです!
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
本当に不幸中の幸いでした😭
@yoko2429
@yoko2429 2 жыл бұрын
タイヤは消耗品だから 仕方ないけど異常を感じたら即チェックした事は💮💯 先週キャンプに行ってきたんだけど見た目は同じくらいの牡蠣だけど…身の大きさが全然違う😱 さすが北海道‼️
@user-sx8hb2gb2y
@user-sx8hb2gb2y 2 жыл бұрын
動画のアップ楽しみにしてます。 タイヤ早く交換できるといいですね。 運転気を付けて安全に旅をしてくださいね。二段重ねの寿司なんて反則ですね。 おいしそうです。
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺️初めて二段重ねのお寿司の存在を知ったのですが、贅沢な味わいでした✨
@user-xh4nz1gs7p
@user-xh4nz1gs7p 2 жыл бұрын
北海道は移動距離が長いのでタイヤも疲労困憊してしまったんですね。大丈夫でしたか? 最端の証明書・・・そういえばあったのですね。忘れてました。稚内の動画を見てもらったら稚内市から証明書いただけるかもしれませんねw トロの2枚重ね、花咲ガニの軍艦、初めて見ました。食べてみたい。 ヒバリ木道は360℃カメラが真価を発揮して、爽快な良い景色でしたw
@user-td3zb7jd3h
@user-td3zb7jd3h 2 жыл бұрын
お寿司大好き😍 中トロ美味しそう😃
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
二段重ねの幸福度が凄かったです🍣😭✨
@ginzaminowa
@ginzaminowa 2 жыл бұрын
札幌から根室の花まる本店へ行った時に一番驚いたこと。 平日11時の開店と同時に入店したら、お客さんの人数が日本人よりロシア人のほうが多かった。
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
そんな事があったんですね😲
@user-lt2en1kw3r
@user-lt2en1kw3r 2 жыл бұрын
最東端で、トラブルからよう頑張ったなぁ。 偉いよ、帯広までは、結構あるよ。心配だけど頑張って👍くださいね。
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-ud1nj7kn9l
@user-ud1nj7kn9l 2 жыл бұрын
けんじさん、あかりさん、こんばんは。納沙布岬は行きました。証明書が貰えるのは知りませんでした。また、是非行かないとなあ。あかりさんが中トロ食べてる顔がホントに美味しそうでした。😄
@kazo-3444
@kazo-3444 2 жыл бұрын
やきとり弁当🐷鶏🐔じゃないけど美味しそう。タイヤのトラブルは重大事故になるので しっかり点検してね。大事にならなかったのは不幸中の幸いです。お二人の運が強いのかな? お寿司🍣も美味しそう。お二人の映像を見ているといつもお腹が空いてくる。ではまた✋
@user-pu1xx2wr7l
@user-pu1xx2wr7l 2 жыл бұрын
地元です!☺️
@mh3596
@mh3596 2 жыл бұрын
焼鳥良いですね~(^-^) 気のせいかハプニングすら、楽しんでいるように見えました🤔 いつも旅のお裾分けありがとうございます🙏
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
何事もなかったので、笑っていられました😂こちらこそありがとうございます☺️
@user-tv5dr7lf7i
@user-tv5dr7lf7i 2 жыл бұрын
根室は地の果て感が強いですよね。宗谷岬では感じなかった国境感も強いです。春国岱の木道からの風景も空が水面に映ってまるでウユニ塩湖みたいですね(…行った事ないし知らんけど) エスカロップは食べなかったんですか?
@marvin2309
@marvin2309 2 жыл бұрын
360度カメラいいですね❣❣❣❣❣ 画像も綺麗で…❣❣❣❣❣ やきとり弁当は、北海道行ったら必ず食べたいリストに入りました🖐️😄 タイエーは知らなかったです。 おまけも良かった❢ 厚岸と言えば牡蠣ですもんね❢ いやぁ〜毎回、羨ましい限りです。 癒やしをありがとうございます😍
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
容量の関係でフルHDにしているんですが、5K映像も撮影できるんです😲すごいですよね✨ こちらこそいつもありがとうございます☺️
@hiroe2610
@hiroe2610 2 жыл бұрын
やきとり弁当、花咲ガニ、でっかい牡蠣のグルメ旅満喫⤴️⤴️ カリー号はタイヤ交換だけですんで良かったです👍️
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
北海道、美味しいものばかりで困ります🤣本当に良かったです😭
@GussanGames
@GussanGames 2 жыл бұрын
しばらく拝見してなかったですが、5回分ほど一気見しました。北海道グルメ旅を満喫していますね。函館と同じやきとり弁当のパッケージ見てビックリ!!タイニー初めて知りました。 既に10月なので北海道は離れているのでしょうか?? 道南も良いところなので立ち寄ってください。
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
お久しぶりです😭また見ていただいて嬉しいです✨ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♂️同じだなんて驚きですよね!!北海道は緊急事態宣言前の8月末に離れました🙏道南は今回行けなかったので、また必ず再訪させていただきます☺️
@user-zq3jm7wl7g
@user-zq3jm7wl7g 2 жыл бұрын
朝方二人とカリ-号の夢見ました。パンクのことが心配だったんでと思います。 一からまた車を作り直すって夢、大変だなー、資金はたりるかなーって、リアルな夢で、あー夢で良かったって思いました。 膨大な動画や写真で編集にも追われて大変だと思いますが無理しないでね😉
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ご心配いただいてありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♂️
@eijisaitou9898
@eijisaitou9898 2 жыл бұрын
こんばんは。毎回楽しく視聴させてもらってます。タイエーと言うお店は道南にある通称ハセスト ハセガワストアとマークも弁当も一緒です。多分本社は一緒だと思います。良い旅を
@user-xh4nz1gs7p
@user-xh4nz1gs7p 2 жыл бұрын
函館のハセストが元祖となります。タイエーは函館には焼き鳥弁当があると聞いて根室でもやりたいと考えた店の主人が函館まで来られて修業して根室で開業した経緯があるみたいです。なので弁当箱の形や蓋のデザインも店のマークも同じものを使用しているのですね。(by函館人)
@user-df8yp8ze4r
@user-df8yp8ze4r 2 жыл бұрын
こんにちは〜 リボンナポリン ガラナ 私の子どもの時からありまーす♪ あなた達のお母さんの年齢ですが… 😓 お弁当美味しかったですか? 普通に鳥肉の焼き鳥も食べるんですが豚肉の焼きとりもあるんですねー 凄い思い出沢山ですね… 羨ましいわー 若さっていいですね また楽しみにしてます🤗
@user-zq3jm7wl7g
@user-zq3jm7wl7g 2 жыл бұрын
ハモった🎵 JAF助かりますよね🎵 タイヤ、ちゃんと到着してたかな?
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
JAF、アプリで呼べて本当に便利だと思いました😭タイヤもバッチリ交換しました🚐✨
@user-en6yg4ll5g
@user-en6yg4ll5g 2 жыл бұрын
9月からバンライフ始めるとき2人の動画拝見させてもらってました!! 自分たちは北海道回りきったのですが、どこかで出会えばと思ってます♪ けんじとあかりさんが事故のないこと願ってます!!
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺️バンライフされているんですね!!動画拝見したんですが、関西の方でしょうか✨お互い事故には気をつけましょう〜!🌿
@kodashin46
@kodashin46 2 жыл бұрын
やきとり弁当は函館はせがわストアーが元祖です、はせがわストアーは今セイコーマートになってますが何十年もずっとそのかたちでやきとり弁当が有名です、多分串に刺して焼いているものの総称がやきとりで、豚串は『ぶたせいください』と頼みます、私は函館出身です。
@user-iy3ow3ze1j
@user-iy3ow3ze1j 2 жыл бұрын
お疲れちゃんです
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-di4lv4ie9i
@user-di4lv4ie9i 2 жыл бұрын
良く気が付いたね。走行中にバーストしてたらやばかった。 まだまだ長いので道中気を付けて。
@kappamaki2499
@kappamaki2499 2 жыл бұрын
到達証明書はもっと分かりやすいと良いですね〜 参考になりました😳 北海道旅にはインチアップタイヤはキツいかな⁉︎
@YOKOSUKAfuufu
@YOKOSUKAfuufu 2 жыл бұрын
パンクは残念でしたね~ ジャフに入っておいて良かったですね(^-^) 厚岸の牡蠣は私達も同じ店で食べましたが美味しいですよね~♪
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
JAFはパンクタイヤ無料で交換していただけるので本当にありがたいです😭✨牡蠣食べられましたか!!本当に美味しいですよね☺️
@user-kh8vr1rg7m
@user-kh8vr1rg7m 2 жыл бұрын
根室ではタイエー焼き鳥弁当と言う名前ですが、実は函館にも全く同じ焼き鳥弁当があります。ハセガワストアー焼き鳥弁当と言う名前です。根室にあるタイエーの焼き鳥弁当はハセガワストアから「のれん分け」なんです。あとセイコーマートとの連携関係にありセイコーマートのポイントカードも使えますよ😀 この次北海道に来た時はセイコーマートのポイントカードも作ってみてはいかがですか。スマホからもアプリで会員に入ることできますよ😁
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ハセガワストアーの件はこの動画内でも説明していますが...🙃💦ポイントカードももちろん作りました✨
@ks-6643
@ks-6643 2 жыл бұрын
北海道に住んでますが自分は、なんでも串に刺さってる肉は焼き鳥って言ってます😊
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
なるほど!串に刺さっていれば焼き鳥なんですね🤔
@yasukam8456
@yasukam8456 2 жыл бұрын
ハズレ無しの北海道 雄大な景色 どこも地産地消グルメが何気に須原らしい ただナポリン あれは何味なん⁉
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ナポリン味です😂笑 アセロラドリンクに近いような...でも独特の味です!
@user-tz7ji8sg8w
@user-tz7ji8sg8w 2 жыл бұрын
いつも楽しく見させていただいてます。 福岡で焼鳥と言えば、まずはバラ(豚バラ)を頼みますよ! 是非、福岡に来られた時は焼鳥食べていってください。
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
福岡出身の知り合いにもバラと皮!と聞いていたんですが、やはりそうなんですね☺️福岡に行ったら食べたいです✨ありがとうございます🌿
@Taka-gm2qg
@Taka-gm2qg 2 жыл бұрын
はい〜ww やきとり弁当はヤバい!🤣 美味しく無い理由が無いですよね! 最東端到着やりましたね👍✨ 天気にも恵まれ良かったですね✨ タイヤの件は不幸中の幸いでしたね… 車移動が主なので今後も気を付けて 旅を続けて下さい!😊
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺️✨
@user-yq1tg6bg9e
@user-yq1tg6bg9e 2 жыл бұрын
端っこまでお疲れ様です😊 やきとり弁当めちゃめちゃ美味そう🤤 タイヤ大丈夫? ほんまに夫婦の仲良し動画だけで癒されてます😊
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
道の途中でなくて良かったです😭ありがとうございます✨
@user-tv2dv3ss9n
@user-tv2dv3ss9n 2 жыл бұрын
おまけの食事がおまけレベルではない!
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
本当に🤣おまけのつもりで撮影していたんですが、予想外でした😲
@user-yp3zx4kp2b
@user-yp3zx4kp2b 2 жыл бұрын
帯広行くなら南端の襟裳岬行く途中に、大樹町に行ってみてはいいのでは? ロケット打ち上げなら種子島に次ぐ名所ですよ^ ホリエモンはさておいて 襟裳からはサラブレッドの名馬の産地が続きます! お馬さんはカワイイですよ
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
既に北海道からは離れておりますが、次回の参考にさせていただきます。ありがとうございます!
@f6731713
@f6731713 2 жыл бұрын
私の出身地、北九州市門司区は焼き鳥は、豚バラ肉と、牛バラ肉がメインで、鶏肉は砂肝とか、鶏皮くらいしか注文されませんでした。(・∀・) それにしても、あかり妻かわいい(・∀・)。
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
なんと!実際の鶏肉は食べていないことになりますね🐓笑 ありがとうございます✨
@user-ry8uy4xk6j
@user-ry8uy4xk6j 2 жыл бұрын
よく熊の湯入れましたねw 熱くなかったですか?笑
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
けんじは先客が調整されていたようで入れましたが、私は熱くて断念しました🤣(笑)
@user-cu1sm2fh1e
@user-cu1sm2fh1e 2 жыл бұрын
登録させてもらってます道東は帯広人です( ´-` ) リボンナポリンの味はリボンナポリン味ですw リボンシトロンも是非✨ 味はもちろんリボンシトロン味です!
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます!本当に他に例えられない味ですね笑
@user-li9iw1do5s
@user-li9iw1do5s 2 жыл бұрын
1コメ~
@user-od2uy3xt4c
@user-od2uy3xt4c 2 жыл бұрын
いつも美味しそうですね、地方によって豚肉を鶏肉と言って罪を逃れたとか!タイヤも含めて点検して貰ってはどうですか?
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺️旅中は随時こまめに点検してもらっています✨
@user-kz5md4bq6s
@user-kz5md4bq6s 2 жыл бұрын
最近ファンになりました、順を追って続けて見たいのですが、タイトルに番号を入れいて下さい、順番に旅を見たいです。
@KenjitoAkari
@KenjitoAkari 2 жыл бұрын
ありがとうございます!タイトルに入れるのは難しいのですが💦日本一周旅というカテゴリーに分けているので、投稿順に見ていただければ旅で訪れた順番になっています🙏
[delicious] Eat, eat, and eat Otaru gourmet recommended by locals!
25:28
けんじとあかり
Рет қаралды 84 М.
La final estuvo difícil
00:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 27 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 27 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 9 МЛН
Healing season │ Living in a second-hand house │ Why I love June
11:31
中古住宅の快適暮らし
Рет қаралды 7 М.
【vlog】18年振り!1泊2日北見里帰り旅🚌💨
12:45
あかねんちゃんねる
Рет қаралды 15 М.
Q & A | We Living in a Van | Answers frequently asked Questions!
29:03
けんじとあかり
Рет қаралды 271 М.
Rainy car camping solo trip. Visit an unexplored hot spring town and see rare and spectacular views.
34:33
ぷれいふるちゃんねる playful channel
Рет қаралды 9 М.