VAR介入で一発レッドは妥当?【Jリーグジャッジリプレイ2023 #3】

  Рет қаралды 169,375

Jリーグ公式チャンネル

Jリーグ公式チャンネル

Күн бұрын

明治安田生命J1リーグ第3節、横浜FMvs広島の試合で、ヘディングの競り合いで中野選手(広島)が倒れ込みます。VAR介入の結果、永戸選手(横浜FM)にレッドカードが提示され、一発退場となります。このジャッジは妥当だったのか議論します。
次に、横浜FCvs鹿島の試合で、山根選手(横浜FC)がペナルティエリア内で転倒し、安西選手(鹿島)のファウルを取ってPKになります。リプレイでは足は当たってないように見えましたが、この判定は妥当だったのか、詳しく見て行きます。
最後に、浦和vsC大阪の試合で興梠選手(浦和)に対する鳥海選手(C大阪)のファウルはDOGSOに当たらないのか、議論します。
今後の試合日程はこちらから
www.jleague.jp...
Jリーグのチケット購入はこちらから
www.jleague-ti...
Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
goo.gl/kYNZWg
Jリーグ公式Twitter
/ j_league
Jリーグ公式Instagram
/ jleaguejp
Jリーグ公式TikTok
/ j_league
Jリーグ公式LINE
line.me/R/ti/p...
Jリーグ公式Facebook
/ jleagueofficial

Пікірлер: 233
@もとのゆき-d7n
@もとのゆき-d7n Жыл бұрын
これもリーグ本部としては大変だけれども、しっかり公式でちゃんとこの動画出してくれて嬉しいね。
@バッサーM
@バッサーM Жыл бұрын
最初の事象のイエローかレッドかはルール的な面から言うと滅茶苦茶分かりやすいなぁー…。 数多なルールを覚えた上でかつ事象が起こって的確なジャッジを下せるかって滅茶苦茶難しいことになるってことを改めて感じたわ。
@ぴくせる-m6e
@ぴくせる-m6e Жыл бұрын
毎回、サッカーのルールを知るために楽しみにしています。 今後、できればチャプター毎にタイムスタンプタグをつけてもらえると嬉しいです。
@コヨ民
@コヨ民 Жыл бұрын
安田理大おもろいな 選手が細かく考えるより大雑把に考え言って、家本さんが解説するってのおもろい
@setakouify
@setakouify Жыл бұрын
少なくとも、腕の真っ直ぐな部分なのか 肘のかたい部分なのかって言う差はあるなーと思ってたら、 家本さんがちゃんと解説してくれてた。 ありがとうございます。
@chanrinn
@chanrinn Жыл бұрын
家本さんの解説でめちゃくちゃ 腑に落ちた…ありがとう家本さん
@race_channel_
@race_channel_ Жыл бұрын
1つ目、中野がいい位置で待ち受けてるのに対して、横から走って競りに行く際に永戸は不用意に飛びすぎたと思う。ベンカリファと比べてという意味では、家本さんが言った通りこっちのほうが走ってきたこともあり力がかかってきて危険度が増している分レッドには近いと思った。まあ、レッドでも間違いはないが、イエローでもよかったのではと思う。審判の皆さんに言いたいのはVARがレッドの可能性ありとOFRしてもイエローカードは出せる。その場合でも、ちゃんとわかってる人たちはVARがイエローで介入したとは思いませんよ。
@すいはんき-b3w
@すいはんき-b3w Жыл бұрын
広島サポだけど永戸レッドは厳しいんじゃないかと思ってた。激しい試合のなかで主審がジャッジの基準を明確にする、試合をコントロールするって本当に難しいんだろうけど頑張ってほしい。
@ああ-c6r9s
@ああ-c6r9s Жыл бұрын
これも最初主審は流してるけどVARがOFRを勧めてしまったから主審としても映像見ざるを得なくなって赤になった。 ベンカリファの方もVARが提言してたら分からなかったろう。 要するにVAR次第
@syumiaka
@syumiaka Жыл бұрын
@@ああ-c6r9s VARは明確な間違いをなくすことが目的。 ベンカリファのほうは現場でファール判定でイエロー出てるから、100%レッドカードの事象以外はVAR介入できない。(家本さん的には60%とのことだから明確な間違いとは言えない) 永戸のプレーはレッドの可能性のあるプレーだったけど、現場でノーファール判定だったから明確な間違いとして介入できた。 VARの運用としては間違ってない。
@タマサブロウ-t7d
@タマサブロウ-t7d Жыл бұрын
いつも思うんだけど 坪井さんって声優でもやっていけそうなくらい坪井ボイスだよね
@ZEROwild1949
@ZEROwild1949 Жыл бұрын
マリノス広島は両チームにとって納得のいかないレフェリングが試合を通して続いてた。主審頑張れ。
@ああ-c6r9s
@ああ-c6r9s Жыл бұрын
1番ダメなのはどちらかのチームにとって納得のいかないレフェリング。平等ではないから。 1番良いのはどちらのチームとっても納得のいくレフェリング。 どちらにも納得いかないならまだマシ
@ketudakewattoson
@ketudakewattoson Жыл бұрын
@@ああ-c6r9sだまれ
@user-xl2sb5nj5t
@user-xl2sb5nj5t Жыл бұрын
ほんとそれどっちもいい気分のしない試合だった
@netside1210
@netside1210 Жыл бұрын
3案件とも元選手と元審判の見解が異なる良い事例で面白かったです。 特にPKのシーンはダイブ気味のファールで守備者を擁護するより、サイドの裏の取られ方でPKやむなしと元DF2人が同じ見解なのが興味深かったです。
@aito9490
@aito9490 Жыл бұрын
永戸選手のやつはイエローでもって意見はすごい分かる けどベンカリファ選手のやつとの違いを比べると明らかに勢いが違うしヘディングの動作とはいえ肘を振ってるように見えてしまうからレッドでもいいんじゃない?っても思う
@tarofootball06
@tarofootball06 Жыл бұрын
マリノスvsサンフレのレッドカードの件に関しては、家本さんの説明が非常に分かりやすくて納得感も得られた。 当該チームの選手・サポーター目線からすると納得いかないこともあるだろうけど、あくまでフラットに見た時にレッドとイエローの違い及びVARがなぜ介入したかの説明としては納得できたな。
@ミチちゃんねる
@ミチちゃんねる Жыл бұрын
イエモトさんの横浜サポ鹿島サポでも無い第三者の日本のサッカーファンがコレをPKにしてほしく無いと思う事が基準を作っていくんだろうというのはそんな気がしますね。 個人的には簡単接触でPKは与えてほしく無いです。 その代わり各チームにはどんどんの点が決まるようなサッカーをお願いしたい
@king-ip8qm
@king-ip8qm Жыл бұрын
このゲスト2人めっちゃいいな。前回も良かったけど。
@理系男子
@理系男子 Жыл бұрын
30:35 裏取られた時点でイエローは草
@bbbb-cc1fx
@bbbb-cc1fx Жыл бұрын
永戸のレッドは意見は割れるけど、そうしたら主審のジャッジ尊重すべきだよね。
@もさねこ
@もさねこ Жыл бұрын
マリノスサポーターですが、こんな事書くと身内から色々言われそうなんですけど、永戸のレッドは妥当だと思います。 確かに微妙といえば微妙ですけど、畠中とベンカリファの競り合いはまた関係ない話で、永戸の場面を切り取ると、わざとでは無いけど、相手が怪我をするリスクは十分に考えられたと思う。しかも結果的に相手に向かってってる訳だし「そう見える」プレーであるのは間違いないと思う。ただDFの仕事としてあそこで競り合わない訳にもいかないから、サポーターとしては永戸を擁護してあげたいけどね…
@ラックダニエル
@ラックダニエル Жыл бұрын
永戸選手のやつは最後の最後に手を加速させて振って相手の顔に当たってるのがまずいかな。それからボールの落下地点まで空中で横に移動しながら、先に入ってた相手選手に当たってるのもまずい
@ZEROwild1949
@ZEROwild1949 Жыл бұрын
あの体勢でヘッドするとなると腕は加速させないと厳しくないかね?
@トイユウ-i6z
@トイユウ-i6z Жыл бұрын
腕が当たってからそのまま頭を引っかけているような感じでより危険に見えるな。
@InputYourName
@InputYourName Жыл бұрын
​@@ZEROwild1949 例えそうだとしても、(意図してなくとも)相手の安全を脅かしてまでやってはいけないというルールですね。 自身だけを見たときに正当な動きだからと言って、正当に競った相手にどんな風に当たっても許されるというわけではないです。 もちろん、家本さんもレッドのボーダー(80%)と言ったように、主審によって安全を脅かしたかどうかの判断は変わってきますが。
@病み落ち
@病み落ち Жыл бұрын
広島の中野の後ろに下がりながら潜り込んでレッド誘発はOKってこと? なら後からジャンプしたほうがおいしいね
@福山英司
@福山英司 Жыл бұрын
​@@病み落ち ルール上はそうなんでしょうね。 今回の永戸の最適解は、軽く飛んで触らずスローインをもらう、だったように思います。
@ぽむポムポム
@ぽむポムポム Жыл бұрын
マリノスのやつはその前の広島の選手も取り上げてて良かったね。 この試合両チームに対して統一感のないレフリングが続いてたし、。。中村太よ。、
@まっさまっさ-f5c
@まっさまっさ-f5c Жыл бұрын
マリノス広島の試合のレフリーは最初から最後まで試合をコントロール出来てなかった。VAR含めて
@クロ-g7y
@クロ-g7y Жыл бұрын
安田さん正直なコメントで面白い笑
@lawson4675
@lawson4675 Жыл бұрын
安田が最初誰かわからんかった😂 1件目、ファールの3段階を家本から学ぶことができた🤔そう言うことかって思えた。それを踏まえての永戸の赤は納得できた。 2件目、シミュレーションちゃうか?って思った…でも安西の腕によるコンタクトがあるならそのままだな。 3件目、ワシも家本と同様なので特に議論なし。 槙野智章と鄭大世ってまた面倒くさい2人だな😂でも面白そう😂家本との掛け合いも😂
@名前を入力してください-n7i
@名前を入力してください-n7i Жыл бұрын
永戸、結果的に危ないプレイにはなったけど落下地点かなり読めてるなあ〜。 これを糧に次に活かしてほしい。
@cake2515
@cake2515 Жыл бұрын
最近永戸のハイボール処理めちゃめちゃ安定してる気しますね
@名前を入力してください-n7i
@名前を入力してください-n7i Жыл бұрын
@@cake2515 結構離れたところからピンポイントでこの高さで合わせれるのって能力高いですよねー。
@asiamagi
@asiamagi Жыл бұрын
自分は落下地点やや間違ってるように見えました。やや落下地点を越しちゃってる気がする。
@kohaku6156.
@kohaku6156. Жыл бұрын
今年毎回ゲスト濃いな!って思ったら次回は濃すぎて胃もたれしそうなエンディングでしたw
@daiise2871
@daiise2871 Жыл бұрын
レフリーの判定も別のエンタテインメントとして成り立つコンテンツですね
@如月-l1z
@如月-l1z Жыл бұрын
安田が永戸のファールを見てこんなんでレッドなら貰いに行くわ!とか言ってたけど肘が顔に当たって首がひん曲がるほどの衝撃を喰らうと分かってても貰いに行く度胸のあるやつがそもそもそんなふうに試合中もらいに行くとは思わんのよね
@原点にして頂点-b3m
@原点にして頂点-b3m Жыл бұрын
浦和対セレッソの試合興梠に対する鳥海のドグソもだけど浦和の酒井がセレッソの山中に後ろからのタックルを喰らい倒れてファールにもならずそのまま試合が続いたシーンがあってそっちの方が取り上げてほしかった
@Sumaho-pf6vr
@Sumaho-pf6vr Жыл бұрын
そっちは、明らかに誤審だと思ってるから、 こういう微妙な判定で、学びのあるシチュエーションではなかったと思う。
@りのび
@りのび Жыл бұрын
平畠さんは、今年は、出演しないのですか?
@すけ-g3n
@すけ-g3n Жыл бұрын
このジャッジリプレイの企画は素晴らしいものだと思いますが、こう言った事象をレフリーと擦り合わせる機会、又は企画をつくってほしいです。
@慎介-z9n
@慎介-z9n Жыл бұрын
レフェリーにはこの企画だけでも良い意味でプレッシャーにはなると思うよ。 サポーターはこういうのを見て知識を持った上で自分たちのレフェリングを見てるんだって思えば緊張感は増す。 今までも内部でこういった検証はされてたけど、それが外部に出るのは相当な誤審があってニュースになった時くらいだったから。
@すけ-g3n
@すけ-g3n Жыл бұрын
@@慎介-z9n でも、改善にむかってる気がしないんですよね〜😮‍💨
@慎介-z9n
@慎介-z9n Жыл бұрын
@@すけ-g3n そりゃ、一朝一夕には改善しないよ。 日本のサッカーの成長速度に審判の成長が追い付けていないのは否定しないけど、この企画自体、比較的最近できたわけだから。
@tomohiro281
@tomohiro281 Жыл бұрын
永戸選手のやつはオンフィールドレビューをしてもし主審がレッドではないけどイエローではあると思えばイエローを出すことは出来るってこと?
@InputYourName
@InputYourName Жыл бұрын
できます。
@sekaowa25
@sekaowa25 Жыл бұрын
故意だろうが関係なく足裏や踏みつけが危険でレッドになるなら、首という生命に対して危険なこれがレッドじゃないってそんなことあるのか?
@araki910
@araki910 Жыл бұрын
だから多分ベンカリファのと永戸のがどっちもレッドならそこまで騒ぎにはならなかった 片方だけだったのがね、、、
@zk3788
@zk3788 Жыл бұрын
@@araki910 走って来た勢いのまま振った腕で首ごと持って行きそうになってるのと、 その場で振って接触点だけ痛そうなのとじゃ、 カードの色に差が出ても不思議じゃ無い。 もちろん同じでも不思議では無いけど。
@K君ランナー
@K君ランナー Жыл бұрын
過剰な力って判断要件ご存じない? スパイクの裏とかは即これに当て嵌まるけど
@satakeAki
@satakeAki Жыл бұрын
今回いつにも増してコメ欄荒れてるな ボールに先に触ってるとはいえ、落下地点にジャンプ前に入れてるのは広島の選手だからわざと肘にぶつかるように飛べばいいのかっていう意見はまた違うと思うし、故意ではなくとも危険度が高いのもレッドが出たプレーの方。妥当な判定だと思うけどな
@4sk4
@4sk4 Жыл бұрын
最初見たとき安田が笑い飯の人だと思った
@くり-b3r
@くり-b3r Жыл бұрын
7:40 マリノス側が抗議してるのに、中村太の口は一切動いてない。最後なんて睨む様な形に。コミュニケーション取れない審判が捌いたらそりゃあゲームは落ち着かないよね。
@toratora99999
@toratora99999 Жыл бұрын
完璧なジャッジは難しいですけれど現代はVARがあるので 取るべきはファールは選手の成長を促す部分もあるのできっちり反則としていただきたいですね
@ミチちゃんねる
@ミチちゃんねる Жыл бұрын
横浜FCのPKはプレミアだったりブンデスでもおそらくPKにはしないでしょうね。 吹いてもVARで無かったと判定を下すと思います。 サッカーはコンタクトスポーツなので腕を掴んだユニフォームを引っ張ったならまだ納得ですし世界的な基準に近いでしょうね。 もし触れてる事が悪いとなったらそれはもうバスケでしょう。
@ああ-d5c5x
@ああ-d5c5x Жыл бұрын
横っ飛びって危ないよね
@vgspica
@vgspica Жыл бұрын
選手目線2、審判目線1か。 平畠さん呼び戻してファン目線の意見もあった方がいい。
@yukinariosasi2333
@yukinariosasi2333 Жыл бұрын
最初のやつって先に起きた広島の方、腕だけじゃなくて足も何気に入れてね? と思ったけど、なるほど、確かに結構な助走でぶつかりに行って肘顔面に入ったら危ないか 横浜のPKの件で安田さんの日本のサッカーを向上させたい熱が最後出てて面白いなw 監督やらないかな?
@徳-z7z
@徳-z7z Жыл бұрын
安田選手の世界に合わせましょう!! すごくいい基準!!
@yukimurayukimachi
@yukimurayukimachi Жыл бұрын
結果的に頸椎に行ってるしレッドは妥当
@しらさき-p9k
@しらさき-p9k Жыл бұрын
説明がうま過ぎて納得できる。 この企画がなかったら世紀の大誤審集に載ってても全然おかしくない
@RyomaSakamoto1836
@RyomaSakamoto1836 Жыл бұрын
畠中は腰も痛がってたからヒザが入ってそう
@circleclecle193
@circleclecle193 Жыл бұрын
マリノス広島の件は、マリノス側の退場のシーンは広島の選手の後ろから肘を出して当ててるからイエローだと思う。 広島側のイエローのシーンは対等というか前に入って当ててるからファールで注意が正しいと思う。
@unchiburi21
@unchiburi21 Жыл бұрын
坪井ノーファールまじで言ってんのかな?これ見てノーファールって思うって相当すごいな
@kansho983
@kansho983 Жыл бұрын
7:47 横浜の2番が赤になったのは、首を巻き込んで抑える 状態で危険なファウルだったが、 広島の13番は手で抑えに行っているが腕が顔に当たった 状態で止まっていて、はたいただけだったから黄になった のかと
@supermayugebros.6340
@supermayugebros.6340 Жыл бұрын
振った肘がもろに顔面に入ってるのに「ノーファールでもいいと思った」って流石にやばくない?
@たか-f3p4v
@たか-f3p4v Жыл бұрын
これでノーファールは流石にありえませんね。これ言っちゃった時点で、その後話してることが全て説得力なくなる…。
@クロワッサン-t6q
@クロワッサン-t6q Жыл бұрын
落下地点に先に入ってるのは永戸だから、むしろ相手が後から入ってきたってことじゃね
@ぷーさんぷーさん-v4e
@ぷーさんぷーさん-v4e Жыл бұрын
@@クロワッサン-t6q嘘がすごいな。落下地点先にいるの中野な。偏見でしか見てないから目おかしくなっとるやん笑笑
@クロワッサン-t6q
@クロワッサン-t6q Жыл бұрын
@@ぷーさんぷーさん-v4e 中野は落下地点にも入れてない。実際、中野の頭をボールが超えてる。DFよりも近い距離で落下地点に入れてたら胸又は頭で先に触れるからね。あと、「嘘」「偏見」「目おかしい」とか普通に怖いから辞めて。もっとオブラートな言い方あるやろ。
@K君ランナー
@K君ランナー Жыл бұрын
​@@クロワッサン-t6q ??? そりゃ最高到達点に達する前に永戸に首持ってかれて体勢崩れてるんだから当たり前でしょ しかも胸とか理論が滅茶苦茶すぎる 永戸が競りに来てるのは中野だって分かってるんだから胸トラなんてしにいくわけがない そんなアホなこと永戸に前譲ってどうぞクリアしてくださいって言ってるのと同じだぞ?
@みょんみょん-c6x
@みょんみょん-c6x Жыл бұрын
完全に納得です!
@ふつう-u9n
@ふつう-u9n Жыл бұрын
ジャンプの頂点で意識失うと命の危険に関わりますので、それを鑑みたのだと思うので、とんでもなく悪い判断には思えませんです。
@栗原壮宏
@栗原壮宏 Жыл бұрын
広島vs横浜は主審をボロクソに言う人が多勢いて悲しかった 小学生レベルの審判とか…選手生命守んなきゃダメでしょレッドは妥当だよ 家本さんがしっかり説明してくれて感謝
@pppppp-bu9xb
@pppppp-bu9xb Жыл бұрын
あそこのレッドは妥当です。 ただ主審は最初ノーファウルでしたよね? それ含め、試合通して全くコントロール出来てなかった。 度を超えたものは勿論ダメだけど、 両チームのファンから批判されるのはそれなりの理由があると思います。
@syumiaka
@syumiaka Жыл бұрын
この試合の主審はずっとファールの基準もイエローの基準も曖昧だったし、 アドバンテージ取るべきところですぐに笛吹くのに、アドバンテージ取る必要がないタイミングではちょっとアドバンテージ見るし、 明らかなオフサイドはディレイするのに、オフサイドかどうか判断が分かれる(オフサイドポジションの選手が関与したかどうか微妙な)プレーではすぐにオフサイド取ったりと両方のチームのサポーターに不信感を与える判定し続けてたからな。
@daim8610
@daim8610 Жыл бұрын
選手(元選手含め)がいかにルールを知らないか浮き彫りになるね
@kitaba06165935
@kitaba06165935 Жыл бұрын
レフェリーの勉強しない限り細かいルールなんて覚えとらんわ。
@zk3788
@zk3788 Жыл бұрын
@@kitaba06165935 細々したルールは覚えてなくても仕方ないけど、 DOGSOくらいは覚えてた方が良いと思う。 認知されてきてそこそこ経つし、選手はかなり重大な場面で関わるルールだし。
@8hachi8
@8hachi8 Жыл бұрын
5:21 首折れるんちゃうかww
@yukiogawa3698
@yukiogawa3698 Жыл бұрын
鳥海選手はイエローカードを出して欲しかったです。
@すずきのぶこ-n7d
@すずきのぶこ-n7d Жыл бұрын
札幌対マリノスの 馬場が後ろから倒されても止めなかった 福島主審の判断もジャッジして欲しい。 アレは酷すぎる。
@はるあい-u6k
@はるあい-u6k Жыл бұрын
坪井さんはルールに則っていたらそもそもありえない、??な意見が多いな。試合解説を担当するならベースの知識は理解しておくべきだと思う。ずっと選手視点からの話しかしていない。
@keeppurple
@keeppurple Жыл бұрын
審判の目を盗んで小汚いプレーをして有利を得る。それがサッカーの歴史であると思いつつ、その選手たちが審判団に純潔で平等なジャッジを求めているという。ピッチ上の正義が不足したままに審判団のアラ探しする振る舞いに筋が通るのかという疑念もある。
@zk3788
@zk3788 Жыл бұрын
それは思うね。 誤審ありきで審判を騙そうとするのに、損をした時は「誤審なんて許されない。こっちは生活をかけてるんだ。」だもんね。
@ryujisato7466
@ryujisato7466 Жыл бұрын
安田とテセの組み合わせ希望。
@さいりゅ
@さいりゅ Жыл бұрын
腕の強さも関係するのか。 逆に腕の先の方が広げてるからカード対象になりやすそうだけど。 ペナの中でのドグソは無くても良いんやないもぉ笑 PK貰えるんなら攻撃側も文句ないでしょ笑
@冗談はヨハネさん
@冗談はヨハネさん Жыл бұрын
ニッパツのモニター1個だから何が起こってるのか現地では全く分からなかった
@重山慧
@重山慧 Жыл бұрын
永戸のやつは厳しいっていう人もいるけどあれがありなら選手ぶっ壊れちゃうよって思った、故意じゃないとは思うけどね
@commonkazu2952
@commonkazu2952 Жыл бұрын
同感です。身体のぶつけ合いからは逃げられないスポーツですが、相手が壊れる様なコンタクトは本質からかけ離れてると思うし、一般化してほしくないですね
@しょーた-h9x
@しょーた-h9x Жыл бұрын
ここで取り上げられて後付でカードとかだせるんですか?それとも審判に警告できるんですか?
@ぽはま
@ぽはま Жыл бұрын
前回の大前今ちゃんも良かったけどミチとツボさんのコンビもいいな🙂
@heygabagaba5878
@heygabagaba5878 Жыл бұрын
永戸選手の腕の振りも ベンカリファ選手の腕の振りも 全く同じように見えますね 空中での競り合いを想定した身体の動きが 実際のプレーの中でズレて当たってしまう 家本さんが指摘したルールの文言でいうところの「不用意なプレー」 ファウルを選択したプレーではなく、ズレてしまってファウル性になってしまったプレー しかし永戸選手の方の首をもぎ取りかねない危険な接触は決して見たくない接触シーンですね((😖))((😖)) これは危ない こんな接触は起こって欲しくない タックルがズレて足首に乗っかってしまったり 交錯して頭を打ちつけてしまったり そういった結果的に大きなズレを含んだ不用意なプレーとしてジャッジは納得性があると思いました そしてVARになった通りにおそらく難しいジャッジだったろうとも思います ベンカリファ選手のジャッジと差ができてますし 何よりコントロールはできただろうかとか この局面的なひとつのズレたプレーに至るまでのところに他の視点というか ジャッジの出来上がるまでといった観点での議論ができたのかもしれないと思いました🤔💦 コンタクトが激しくなっていきすぎたり ジャッジが神経質的になりすぎたり そういったこともない方がいいですし なにより納得感が違いますからね✊✨  そこでいうと今回の家本さんの指摘された「不用意か、無謀か、過剰か」の判断基準はよく分かりましたし ものさしにできそうだと思いました さすがのご指摘✨🌈 分かりやすい
@jpole5059
@jpole5059 Жыл бұрын
試合の解説とこの動画見て思ったけど坪井さんはマリノス推しなのかな?試合に関しては地方局の放送じゃないんだからアウェーチームのサポも見てることを意識してほしい まして試合内容も競ってたんだから。
@user-ke9ny7cp4m
@user-ke9ny7cp4m Жыл бұрын
シンプルに自分の意見を述べただけでどこ推しとか言われるのは、実況解説の人はいつも可哀想だなと思うわ
@pppppp-bu9xb
@pppppp-bu9xb Жыл бұрын
@@user-ke9ny7cp4m 試合中の解説見ました? マリノスホームなのもあってかなりマリノス寄りでしたよ。
@のらり-s1s
@のらり-s1s Жыл бұрын
家本さんの広島マリノスの事象の解説は凄いな スピード肘の角度位置か… 「ベンカリファの事象の方がよりあからさまで偶発的じゃ無いように見える」と言う意図の軽重で判別しようとする元選手側の意見に納得してたけど、話を聞く限りそこで軽重が生まれるわけでも無いのかな?
@じゅん-q2r5w
@じゅん-q2r5w Жыл бұрын
マリノス広島のやつは、イエローにするのが納得感のある事象だったな。
@azzurri1934
@azzurri1934 Жыл бұрын
マリノスのはルールは置いておいてサッカー経験者ほどレッドは厳しいって思うシーンな気がする。
@asa7300
@asa7300 Жыл бұрын
マリノス広島戦、本当にストレスでした。どんなに酷い当たり方をしても主審は止める事はなかった。選手もだんだん当たりがきつくなっていった。 怪我をさせないよう、もっとゲームをコントロールして欲しかった。 久々にストレスだった。
@かじ-d9c
@かじ-d9c Жыл бұрын
1試合目中村主審と3試合目清水主審は以前の試合含めて納得いかないジャッジが多いです、、
@trick_smile
@trick_smile Жыл бұрын
今回の3件とは違う話だけど。 安田を含めて海外に出た元選手は日本のコンタクト基準を世界標準ルールに合わせると弱くなるぞって意見ばかりだから。 本当に苦労したんだろうし、通用しなかった選手は最低基準にたっせなかったんだろうな。
@アーロンといえばラムズデール
@アーロンといえばラムズデール Жыл бұрын
一貫性があったかどうかは置いといて、人がさばく以上判定にグラデーションが出るのは仕方ないことだと思うけど、最近のコメントは白黒つけて他は認めない、他の意見は劣っているみたいな感じで(だから自分の意見と違う判定をした審判はおかしい)、もっと気楽に見れないものかと思う。監督の解任論の時もそうだけど、自己主張して気持ちよくなるためのフットボール観観戦者が多い気もする。 あと、中野は首がロックされて頭ごと地面に落ちる可能性もあっただけに、プレーが続行できてよかった
@カビゴン-f9i
@カビゴン-f9i Жыл бұрын
平畠さん呼び戻した方が良さそう
@やべ-y3l
@やべ-y3l Жыл бұрын
ガン抜かれして後ろから手ぇ出す意味がわからん
@yk-zf2mg
@yk-zf2mg Жыл бұрын
基準が全く一定じゃないのが納得いかないところでしょうみんな
@とけん-e5c
@とけん-e5c Жыл бұрын
少し日が経ったが書き込ませてもらいます。 永戸選手のヘディング、レッドは少し厳しいと思うが、危険であり、レッドが出てもおかしくないと思う。 日が経って書き込もうと思った理由は、3月28日に行われた日本vsコロンビア戦の三苫選手の先制ゴールを見たから。 三苫選手の動きはこの時の永戸選手の動きに似ている。三苫選手が走りこみながらヘディングをした瞬間は、わきの下あたりにDFの肩の上に入った状態。違うのはここからで、三苫選手はDFの当たりにはじかれた感もあるが、腕を引っ込めてDFに自身の腕が当たらないように配慮された動作をしている。この配慮があったから生まれたゴールだったと思うし、この時永戸選手の動作ようにDFの顔に腕が入っていれば、ゴールを取り消された可能性もある。 永戸選手に置き換えると、この配慮ががあればイエローすら出ない気はする。 サッカーをする人は三苫選手のプレーをお手本にしてほしいと思った。
@netside1210
@netside1210 Жыл бұрын
ドグソ案件は過去映像を見ても明らかにルール理解が曖昧な選手が多いので、議論がトーンダウンするのが勿体ないと思います。 ゲストが元選手だけなら、軽い説明と家本さんのボードを使い4(又は5)要件ごとに議論すべきだと思います。 撮影時間の関係もあるかと思いますが、W杯後でもありますし新規ファンに向けて新シーズンのスタートだけでもドグソやSPA等の専門知識は毎回軽い説明を挟んでも良いかと思います。 知らない事を責める事無く、取り上げる事例を通して、共にサッカーの理解を深めるのがこの番組の良い所だと思います。
@gahojin1122
@gahojin1122 Жыл бұрын
個人的にPKのペナルティエリアの進入はゴールの有無に関わらず進入者がプレーに関与してなければやり直しにしなくて良いと思う。 ただ、困るのは先日の家長みたいに外した時にやり直しになるパターンと、今回の様に決まった時にやり直しにならないパターンで差があること。 絶対やり直しにするか絶対やり直しにしないかで統一しないと損得が出てしまう。
@31個
@31個 Жыл бұрын
この試合終始コントロールできてなかった
@pppppp-bu9xb
@pppppp-bu9xb Жыл бұрын
横浜広島の試合は、これ以外も酷かったよ。 中村太は試合を全くコントロール出来てなかった。 Jの審判の質は早急にどうにかした方が良い。 選手のプレイの進化に全く追いついてない。 あと坪井さんの解説は試合中ずっと聞いてて腹が立った。 どんだけマリノス寄りなんだよ。
@narfy8235
@narfy8235 Жыл бұрын
同節の札幌VS横浜での後半、馬場のドリブルでの持ち上がりの時、横浜の対応に対して審判のノーファウル。これも検証してほしい。明らか後ろから手で押してるし、その後も危険プレイ。
@Kkk-dw4df
@Kkk-dw4df Жыл бұрын
長谷川のパスいいね
@たん-w7e
@たん-w7e Жыл бұрын
ベンカリファの方が故意的に見えるけど、それはあんま関係ないのかな?故意か故意じゃないに関わらず事象に当てはまるかどうかが大事なんか?
@K君ランナー
@K君ランナー Жыл бұрын
関係ない。ルール読んでも故意、偶然が絡む場面じゃない と言うか永戸のも中野の方が先に入ってるのは確実に見えてるわけで、そこに横に飛んだらどうなるかも分かってるんだからほぼ故意も同義
@ぷーさんぷーさん-v4e
@ぷーさんぷーさん-v4e Жыл бұрын
坪井はまずルール規則理解した方がいいかな。プレーで仕方ないとか関係ないよ。結果危険なプレーはレッドカード対象。そんな情で判定してないよ
@Gma942cama
@Gma942cama Жыл бұрын
元J選手解説でどうなんや? 分かりやすいとは思えないが
@コヨ民
@コヨ民 Жыл бұрын
元J選手は解説者じゃなくプレーしてる側の感覚的な話をするのが仕事やから良いんやない? それを踏まえて元レフェリー家本の詳しい解説を聞けるんだから
@user-aim.miyom57
@user-aim.miyom57 Жыл бұрын
坪さん顔ちっさ!!!!
@JJ-bo2gi
@JJ-bo2gi Жыл бұрын
鹿島、FCのシーンについての家本さんの価値観の話で言えば、それで世界に勝てるんだったらアリだと思う。
@マシュマロ-l9c
@マシュマロ-l9c Жыл бұрын
それで勝てたらまぁ凄いけど、そげぇ批判くらうんだろうな😂
@生姜-q2t
@生姜-q2t Жыл бұрын
マリーシアしないと勝てないなら しょうがないね
@未熟介護職人
@未熟介護職人 Жыл бұрын
3件目の事象に関して、FWの選手は裏を取った時点で勝ちなのわかるけど、体入れてからわざとDFに寄るように進行方向をかえて倒れてるようにも見えるんですが。どうなんでしょうね。
@kei7232
@kei7232 Жыл бұрын
レッドのボーダーに当たることは家元さんの解説からも納得しましたが、その前にファウルを取ることもせずに流していたのが納得いかない。主審はもしこれがVARが無い時代だったらノーファウルだと思っていたんですかね? 私も坪井さんと同じくイエローが妥当な場面かなと思いました。そもそも、主審がその場でファウルで止めてたらきっとイエローだったでしょうし。 試合を通して両チームに対して不透明なレフェリングが多かったし、試合終了後両チームサポーターからブーイングが起きていました。正直マリノス ファンの自分としては中村主審は2度とマリノス の試合に来ないでほしい。
@zk3788
@zk3788 Жыл бұрын
主審の位置からだと永戸の動きや両選手の位置関係は殆ど前後方向(家本さん的に言えば串刺し)だから、接触のしかたとか強度とかが分かり辛い。 上記のことに加えて、より近くに副審が居るから、旗を振らなかった副審の判断も加味したのかもしれない。 坪井さんとかも最初はノーファールだと思ったと言ってるし、そこまで有り得ないような間違いでは無いかな。 でも、試合を通しての不安定なジャッジは確かに良く無いね。
@naopingx2
@naopingx2 Жыл бұрын
永戸はむしろ肘の方向を接触直前に変えているから、そこの判定とかはないのかな??
@ちゃんヤマ先生
@ちゃんヤマ先生 Жыл бұрын
29:53 坪井さんが「PKでイエローだからDOGSOではない」と言っていることに???となった
@jajaj9876
@jajaj9876 Жыл бұрын
主はDOGSOでも三重罰だからイエローなんだろうと言いたいんだろうけど 坪井さんは「PKでイエロー‘’だから’’」なんて言ってないから「PKでイエロー。DOGSOではない(SPAである)。」って言いたいんでしょ。
@億人
@億人 Жыл бұрын
@@jajaj9876 そういうことだと自分も思いました。
@ちゃんヤマ先生
@ちゃんヤマ先生 Жыл бұрын
私がわかっていないだけなのかも知れないけれど、PA内のSPAでイエローもあり得るのですか?
@vono6855
@vono6855 Жыл бұрын
@@ちゃんヤマ先生 DOGSOとSPAが軽減になるのは守備者がボールに挑もうとした結果トリッピングやキッキングの反則になった場合。軽減されなければSPAはイエローかと思います。ボールに挑もうとしていない無謀なプレー、ハンド、ホールディング、プッシング等は軽減無しです。
@ちゃんヤマ先生
@ちゃんヤマ先生 Жыл бұрын
@@vono6855 そうなんですね、丁寧にありがとうございました
@wtrhrd1040
@wtrhrd1040 Жыл бұрын
安田、めっちゃダゾーン出るな笑
@生しらす-b9d
@生しらす-b9d Жыл бұрын
槙野&テセ楽しみ😂😂
@chanrinn
@chanrinn Жыл бұрын
27:07いや、(VAR)家本はしません! ハッキリ言ってくださった👏
@小松宏仁
@小松宏仁 Жыл бұрын
鳥海君、残念ながらレッド案件になりました。オール100%です!次はやらないで下さい。安田さん、いいとも!ありがとうございます。
@lock7573
@lock7573 Ай бұрын
これ見て安田にガッカリした
@まりのす-k2v
@まりのす-k2v Жыл бұрын
中村太のコントロール不足。球際激しい試合だったのに事象をほほ見れていないのではないのだろうか。 まじで審判のレベル向上を!
@ちいちゃ-y5e
@ちいちゃ-y5e Жыл бұрын
マリノス広島は現地にいましたが、試合コントロールができていない印象でした。笛を吹くタイミングなども悪く、どうもテンポが悪い試合に見えました。カードは多く出たし、もう少し上手く裁いてほしかったです。
@newell_moralitythefirst
@newell_moralitythefirst Жыл бұрын
いいともって😂
Alan Stubbs On His Football Career And Battling Cancer | Inside The Game Ep 11
2:37:57
More Than A Game ⚽️
Рет қаралды 162 М.
She's very CREATIVE💡💦 #camping #survival #bushcraft #outdoors #lifehack
00:26
小路飞嫁祸姐姐搞破坏 #路飞#海贼王
00:45
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 29 МЛН
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Аминка Витаминка
Рет қаралды 419 М.
【作業用bgm】オードリーANNOPトーク集2019年3月版
3:29:16
低意カロー
Рет қаралды 3,3 МЛН
VAR介入で一発レッドは妥当?【Jリーグジャッジリプレイ2023 #12】
33:55
Jリーグ公式チャンネル
Рет қаралды 144 М.
2枚のイエローカードは妥当?【Jリーグジャッジリプレイ2023 #4】
40:02
Jリーグ公式チャンネル
Рет қаралды 159 М.
ジェジエウ選手の一発退場を解説【Jリーグジャッジリプレイ2023 #1】
43:49
She's very CREATIVE💡💦 #camping #survival #bushcraft #outdoors #lifehack
00:26