Verification of the full digital equipped mini component SC-PMX900

  Рет қаралды 470,884

Souzoukan Technical Report

Souzoukan Technical Report

Күн бұрын

Пікірлер: 220
@sakudou01
@sakudou01 2 жыл бұрын
ハイレゾは「音の密度」≒「音の情報量」をアナログに近づけるための手段に過ぎないのに、聴こえもしない超高域が云々となってしまったのを、非常に嘆かわしく思っている者です。 その事を見事に27KHzの爆音再生であからさまにしていただいて、嬉しかったです。 再生音もとても端正で、ハッタリが無く、生活の中で長く聴く事の出来る製品の様に感じました。  いつも冷静で科学的なリポートに感心しています。
@leafman1021
@leafman1021 Жыл бұрын
これを観て注文しました。これほど客観性のある内容であれば買って間違いないと確信しました。ありがとうございました。
@hidehikokasai5866
@hidehikokasai5866 2 жыл бұрын
持っていたオーディオは、断捨離のため昨年すべて処分したのですが、 この動画を見て買ってしまいました。 気軽に音楽が楽しめそうです。
@moto1785
@moto1785 Ай бұрын
初めてこのチャンネルの動画を拝見しました。解説があまりにも素晴らしく 驚きました🎉
@BMW328ci
@BMW328ci 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。今回も非常に興味深い内容でした。Bが空気録音だと思いますが、私には十分いい音です。ありがとうございました。
@向井弘也
@向井弘也 2 жыл бұрын
音♬については十分満足。使い勝手と耐久性に改善の余地あり。実際に購入して使ってみた感想です。
@mothermoon810
@mothermoon810 2 жыл бұрын
良いですねぇ、ミニコンポ 売れると嬉しいですね…
@TOCHIKN
@TOCHIKN 2 жыл бұрын
面白すぎる、この企画好き。 ぜひとも自分のアンプも性能試験したくなりました!
@空の船
@空の船 2 жыл бұрын
いつも面白い動画を有難うございます。 Aが空気録音、Bが原音のように思いました。ハイレゾ感を出すための高域の持ち上げが効いているようです。 パナソニックの民生用オーディオは、時々ドキッとするような高音質のものを出してきますね。
@noriSRV
@noriSRV 2 жыл бұрын
スピーカーから出た録音とは思えないすごい
@たかさん-d2o
@たかさん-d2o 2 жыл бұрын
公式HPの紹介動画よりもこの機種の魅力が分かりやすい。結局欲しくなって買ってしまった。創造の館さんはpanasonicからお金もらってもいいと思う(笑)なかなかいい音質で満足してます。
@konokaworks6029
@konokaworks6029 2 жыл бұрын
検証実験シリーズ本当に面白いです 『スーパーツイーターからとんでもない爆音が出ています』 『私には関係ない様です』 平然とナレーションしてるのが面白すぎて大爆笑しました
@酒井哲明
@酒井哲明 2 жыл бұрын
ハイレゾを中高年に勧める理由が分からないです。 15Khzが聞こえない中高年向けに40Khz再生を説いてもねぇ♪
@ykawachan739
@ykawachan739 2 жыл бұрын
私も大爆笑でした!(笑)
@kooota7455
@kooota7455 2 жыл бұрын
犬や猫が近くにいたら飛び出していったかもね??
@u76dtfxc
@u76dtfxc 2 жыл бұрын
どこかで共振?して、トンデモナイことになっていたりしないのかな?!
@moohamada6582
@moohamada6582 2 жыл бұрын
「耳には聞こえないけど(だから高音質とは口が裂けても言えないけれど)、高周波の音を皮膚で感じると幸せになれるかも知れない」と、NHKの人間科学情報番組「ヒューマニエンス」で示唆されておりました。 犬笛を聞いた犬が幸せだから啼いているのか、聞けたらいいんですけど。
@昌志仲丸
@昌志仲丸 2 жыл бұрын
A、B共に良い音で差を見つけるのが難しいですが、ボーカルでBがやや舌足らずに聞こえたので、Aが原音、Bがコンポと思います。以前ミニコンポを使っていて、ここまでの高音質ではなかったですが、テレビ、FM放送が聴けて重宝してました。ドラマも外付けスピーカーだと臨場感が段違いでした。
@中村主水-y4c
@中村主水-y4c 2 жыл бұрын
私がステレオを趣味として始めた頃のミニスピーカーは、音が出れば良いくらいの品質でした。 今のそれは昔の大きめのスピーカーの音質に引けを取らないレベルだと思います。 先日整骨院に行った際、BGMが流れてて、良い音だけどコンポかな、と周りを見るとオンキョーのミニコンポでした。近くで聴くとより一層良い音がしてました。 前にタンノイのミニスピーカーを所持してましたが、音質ははるかにミニコンポの方が超えてますね。
@mayan226
@mayan226 2 жыл бұрын
現行機の検証は最近ないので為になります
@yskzuesm2516
@yskzuesm2516 2 жыл бұрын
すごい分析力に驚くしかないのですが 視聴の「Stream」ではあまり違いを感じませんでしたが、「鐘のなるころ」ではギターのピッキングと歌手の息遣いの点で Aがより繊細なニュアンスを伝えているように感じましたが集中して聴かないとわからないレベルで BGMで聞き流しているなら違いを感じることはまず無いと思いました。 どちらも文句なしにクリアで疲れない音に感じました。
@werkist
@werkist 2 жыл бұрын
±3dB以内というのは凄いですね。小さい音が聞こえるようになり、殆どの人が満足できるのではないでしょうか。 高音の音は若い人だけが楽しめる領域ですかね。私も大学生の頃は研究室で使っていた40kHzの超音波洗浄器の音がキンキンとやかましいぐらいに聞こえた覚えがありますが、今は聞こえません。
@フジマル-o5h
@フジマル-o5h 2 жыл бұрын
計測しながら、推測して実際の音を聞く。参考になります。こちらの動画を見るようになって、昔購入したアキュフェーズのコントロールアンプとパワーアンプがジャンク化してることに、つくづく思い知らされます🤣🤣
@ステンマルク-h9m
@ステンマルク-h9m 2 жыл бұрын
この機種、お店で試聴して、かなり良いなと思ってました。 スピーカーは専用設計だから、他のアンプでは鳴らさないほうが良いですね。
@arans1732
@arans1732 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。ミニコンポの検証は大変参考になりました。もしよければSC-PMX900同様に非常に人気が高い&ロングラン&デノン最後のトランジスタアンプになりそうな「RCD-M41+専用SP」もぜひ検証してください。かなり音がイイと評判です。
@tateyokocrt
@tateyokocrt 2 жыл бұрын
リモコンも安価ながら頑張っていて、ボタンの形が用途別に違っていたり、数字ボタンが存在していたりと好印象です。プレイ/ストップといったボタンが色分けされていると更に良かったですが。
@K2deX
@K2deX 2 жыл бұрын
料理に例えると有名シェフが食材にコストをかけずに作った人気ランチセットのようなコンポなのでしょう。音はAの方が少しよいように感じました。
@josedamaterra
@josedamaterra 2 жыл бұрын
ミニコンポには全然詳しく無いですが、アンプ部分は今は亡きONKYO製品(確かシリーズ名はIntec)を彷彿とさせます。 製品柄、誰が作っても同じ様なデザインになったのか、技術者か商品開発者が移籍したのか・・・。オールインワンで 音造りをしたミニコンポは侮れないですね!これから注目していきます。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 2 жыл бұрын
昔読んだ記事で、シスコンの方がメーカーとしては性能が出しやすい、とか書かれてたけどそういう事なんですね。
@user-ochiann-nekosuki
@user-ochiann-nekosuki 2 жыл бұрын
機器の視聴比較の際に流されるBGMですが、鐘の鳴る頃の曲のオーナーであるハナさんの音源が、とても気に入りまして御縁かと思いCDを購入致しました♪凄く気持ちの良い曲でハナさんの情感籠った歌声が最高です!いつも視聴しています!oldオーディオ機器のレストアと素晴らしい解析に毎度感動しております👍️
@yas-qq9wo6kk9v
@yas-qq9wo6kk9v 2 жыл бұрын
ミニコンポで空気録音ならば原音との違いはすぐに判るだろうと思いましたが、空気録音とは思えないクオリティに感心しました。 そのうえで判断するならば、Bのほうが低音域も高音域もワイドレンジに感じたのでBが原音と思います。
@hiromomo365
@hiromomo365 2 жыл бұрын
A.Bの違いは分かりません。凄い。スピーカーに合わせたEQが大事ってことですかね。
@HigeTomoGuitar
@HigeTomoGuitar 2 жыл бұрын
違いはほとんどわかりません。切替ポイントもわからないくらいなので、最初の所の印象でAが空気かな? しかし、空気録音でこの区別のつかなさははなかなかスゴイ。マイク位置とか距離とか測定器的な録音技術が素晴らしいと思います。
@菊池明彦-w7q
@菊池明彦-w7q 2 жыл бұрын
デノンのRCD-M41とどちらにするか真剣に悩んでます。
@濵田吉美
@濵田吉美 2 жыл бұрын
確かにいい音でした。今まで単品のアンプの検証様々な音を聞かせてもらいましたが、何ら遜色も違和感もない音でした。たかだか6万円台でこの音ならいい買い物でしょう。
@敬神愛国
@敬神愛国 5 ай бұрын
パナソニック SC-PMX900SにDALIのメヌエットを繋いだらどうなんでしょうか?
@blackgate1332
@blackgate1332 2 жыл бұрын
検証ありがとうございますJENO Engineなかなか優秀ですね 6万円で高音質な製品を開発できるパナソニックは素晴らしい Bの空気録音でこの音質なら購入したくなりました
@kidb1344
@kidb1344 Жыл бұрын
Bは原音を超えて良く聴こえるということですね。 私も思いっきり間違えました。
@亀仙人-q2e
@亀仙人-q2e 2 жыл бұрын
Bが原音かな、外れだとしたらこのセットは素晴らしい! クソ耳なのでこれで充分
@アシ-n5u
@アシ-n5u Жыл бұрын
pcにヘッドホンを刺して聴き比べてみました。Aの方が鮮烈で、こちらが原音かなと思います。 しかしBも肉薄しており、オーディオコンポの進化に驚くばかりです。 値段を調べて二度驚きました。これが一式6万円程度とは。いやはや。
@souzouno-yakata
@souzouno-yakata 2 жыл бұрын
試聴問題の答えを動画の説明欄に追記しました。
@敬神愛国
@敬神愛国 5 ай бұрын
ONKYO INTEC 205のアンプ、スピーカー、CDプレーヤーを使っています。車を買い替えCDが聴けなくなりUSBメモリーにCDを入られなければならないのでオーディオの買い替えを考えています。 40年以上前の様に自分の好きなメーカーのアンプ、スピーカー、CDプレーヤーで好きな音楽が聴けたらと考えています😊
@tamachan191
@tamachan191 2 жыл бұрын
いつかはSHARPの1ビットコンポ SD-SG11の解明もしていただきたいです。
@Takaoh-s6r
@Takaoh-s6r 2 ай бұрын
単品よりも手の出しやすいミニコンポで こういうことをやってくれると ありがたいし 面白いです
@松村仁-p7t
@松村仁-p7t 23 күн бұрын
私は、大のマランツ派です、アンプのPM10は、デジタルアンプですが、PM14s1デジタルとアナログアンプを両方使ってます。ボリュームはデジタル、パワーアンプはアナログアンプです。気に入ってます。定格出力90w申し分ないです。
@yk-zk3ct
@yk-zk3ct 2 жыл бұрын
自分はSU-MA10.SU-XR700というパナソニックのアンプを使ってきています。古いアンプですがSU−V7というアンプをレストアして検証してくれると嬉しいです。リニアフィードバックというオープンループゲインが200数十dbになるように設計してそれに負帰還を掛けたものです、実際どんな特性になっているのでしょうか?。機会があったらお願いします。
@akikan-jp
@akikan-jp 2 жыл бұрын
Bの方が微妙に膨らんでる感じなのかな それでもスピーカーの空気録音でこの僅かな 差だとしたら原音再生で考えるとすごいですね
@greenbsod6551
@greenbsod6551 2 жыл бұрын
sc-pmx80をpcにUSB接続で使用していますが、2.4万円位で買った割にはよく頑張ってる印象です。基本このシリーズはコスパが良いんじゃないかなぁと勝手に思ってます。動画の通り付属スピーカーに対して最適化されていますが、スピーカーが小さいのに低音を出させるチューニング(能率が低い)のため、フラットではありますが出せる音量が小さくこもったような音(特に人の声は聴きにくい)なのが弱点です。3Ωでなく4Ωなのは勉強になりました。
@酒井哲明
@酒井哲明 2 жыл бұрын
Aのほうが好みの音です。 AQUOSウィッシュにYou Tube Music そしてテクニカのCKR-50で聞いての感想です。 このコンポは手元に置いて普段使いで高品質なリスニングが楽しめると思います。 かつての長岡鉄男氏を思い出す豪快かつ的を得た検証が素晴らしい。
@zzrwrx
@zzrwrx Ай бұрын
この動画を見て購入しました。改めてこの商品で聞くとAのほうが高音が強調されているのが判りました。
@myfamily4884
@myfamily4884 2 жыл бұрын
Aが原音、Bがコンポ。音の新鮮さが全然違う。今回、全く物欲は刺激されませんでしたが、大変面白かったです。また面白いやつをお願いします。
@岡村治太
@岡村治太 2 жыл бұрын
差がわからないように録音する技術がすごいですね。普通空気録音ではここまでできないです。50hz以下の超低音が含まれる電子音楽なら差が解ったかも知れません。
@岡村治太
@岡村治太 2 жыл бұрын
自分の再生装置の限界もあるかも知れません。
@disturb-the-world
@disturb-the-world 6 ай бұрын
1曲目は違い分からず。2曲目はBが音の厚みを感じたので原音だと思います。 環境はNW-ZX707 + SIMGOT EN700 PROをバランス接続で聴きました。 なお、NW-ZX707 + MDR-1AM2をアンバランス接続した環境ではさっぱり違いが分かりませんでした。
@Goodman-xt5cf
@Goodman-xt5cf 2 жыл бұрын
かなり売れ筋のミニコンポの様ですね。A→Bに切り替わると音像が少しぼやけた点になり、音場が平板になった様に聞き取れましたので、Aが原音、BがSA-PMX900だと思います。これだけの音質をこの価格で実現できるのは素晴らしい。出来れば専用のイコライジングを解除できる様にしてほしい。
@yanchitakagi2849
@yanchitakagi2849 2 жыл бұрын
同じく!付属SPありきが・・・
@ak-xi3nl
@ak-xi3nl 2 жыл бұрын
正解は逆でしたね。笑 付属スピーカーとアンプのチューニングが原音を上回ったと。6万円でここまでとは..凄いミニコンポですね。
@Goodman-xt5cf
@Goodman-xt5cf 2 жыл бұрын
@@ak-xi3nl まだ正解が出てないと思うんですが、笑。どこぞの情報ですか?
@ak-xi3nl
@ak-xi3nl 2 жыл бұрын
@@Goodman-xt5cf 概要欄に答え書いてありますよ。笑
@Goodman-xt5cf
@Goodman-xt5cf 2 жыл бұрын
@@ak-xi3nl ほんまや、ありがとー。これだからやめられない。
@pumochan
@pumochan Жыл бұрын
アンプの周波数特性が専用スピーカーに合わせて作られているとすると、昔のコンポのようにスピーカーを高級品に買い替えるグレードアップは一切できないんですね。 それでも、KZbinでも伝わるこの音の良さは魅力です。
@pumochan
@pumochan Жыл бұрын
店頭で見かけて試聴してきました。一聴して理屈抜きに「これは良いものだ」と感じる気持ちの良い音ですね。 上品な外観(昔からテクニクスはそうでした)も満足度が高そうです。 価格ドットコムを見るとミニコンポの売り上げランキング1位のようですが、納得です。
@DECFSZ
@DECFSZ 2 жыл бұрын
これ欲しくなった。
@江田島平八-w2j
@江田島平八-w2j 2 ай бұрын
ミニコンポのハイエンド?! デアゴスティーニみたいな物ですね。ミニチュア。 フルサイズはセッティングが難しくオーディオマニアはフランケンになるし素人ではなかなか上手くいきませんからミニチュアへ。それなら誰でもいい音で鳴らせる。
@じゃぶる
@じゃぶる Жыл бұрын
sc-pmx900 でsb-pmx100のスピカーは使用可能ですか?
@kitamuram4389
@kitamuram4389 5 ай бұрын
周波数特性が殆どを決めるという基本が分かりますね。なお、聴こえない音のためより見える表示を旧式の白黒8の字式から今様のカラーで自然な文字にコストを掛けて美麗で設定も分かり易くしてはと思いました。
@wayamato9226
@wayamato9226 Жыл бұрын
Aは細工の入った音 Bはnaturalな゙感じ〜デジタルアンプはアナログアンプまで来てない❓今後に期待したい😂素人ながらメッセージを受け取った🙇‍♂
@fgurode
@fgurode 2 жыл бұрын
毎回楽しく拝聴させていただいております。 今回は「すべての性能がアナログアンプを上回る商品はありませんでした」という結びでしたが「すべての性能がフルデジタルアンプを上回るアナログアンプもない」わけで、ましてや趣味の領域の商品ですから、見た目や重量感等、所有欲や優越感への満足度をも「性能」とすれば、アナログアンプはすでに完成の領域に達しているという判断もできるのでしょうね。 マッキントッシュを並べて眺めつつ、SC-PMXで音楽を聴くのもシュールかも。
@TL69_BLUE_FLOWER
@TL69_BLUE_FLOWER Жыл бұрын
ここ数年で一番良い買い物がコレでした ただ現在はSpotify専用機になってるのでハイレゾ関係ないです 毎日スリープ設定して寝てます
@baba-gl6rz
@baba-gl6rz Жыл бұрын
低音は60Hzまでほぼフラット、歪みも少ないし、 通常60Hzまででていれば実用十分で、 これにサブウーファーで30Hzまでまかせれば完璧かな。 先日ヨドバシの店頭で聞きました
@山崎秀哲
@山崎秀哲 2 жыл бұрын
Bの方が少し高音域が強調されてる感じがしたので、Bがアンプの音だと思います。 ミニコンポでこの程度鳴ってくれれば充分ですね👌
@kitahii
@kitahii 2 жыл бұрын
デジタルアンプの進歩(高音質化、低価格化)は凄いですからね。消費電力と発熱を考えたらデジタル化はもっと進むでしょう。置き場所に余裕のある人はアナログと比較して楽しめますが。スピーカーだけは安くも小さくもならないので良いものにつなげて使うのも楽しそうです。 ただアメリカ向けだけはボリューム最大で使う人が多いのでミニコンポは厳しいと思いますが。
@FallenAngelYohane20
@FallenAngelYohane20 2 жыл бұрын
Bがコンポかと思います。 良くできたミニコンだと思います。 専用設計のイコライジングなので他のスピーカーと組み合わせてもいい音は、ならないですね😭
@userYakinori1mai
@userYakinori1mai 3 ай бұрын
このシステムにOPTICON1かQ350に変える選択はありますか?病室で使用します。
@watanabe545
@watanabe545 2 жыл бұрын
Aのほうがハッキリクッキリ聞こえました。ハイレゾらしさを演出するために原音より、若干、クッキリぎみに調整していると想像して、Aがコンポ、Bが原音と予想します。
@くまりん-o1t
@くまりん-o1t Жыл бұрын
正解です
@takabc
@takabc 5 ай бұрын
素晴らしい内容でした。特段必要ないと思って購入をためらっていましたが購入したいなと思います
@maitechtv2859
@maitechtv2859 2 жыл бұрын
やはりこういうセットコンポはアンプとスピーカーとの組み合わせの状態でチューニングされているのですね。 昔からそういう話は聞いてはいましたが,実際にデータで示していただけると説得力が違いますね。 私はAが空気録音,Bが原音と予想します。
@eternalbeginner4752
@eternalbeginner4752 2 жыл бұрын
A,B選択は当てられたのでまだ耳が弱っていないようです。良かった。 選択の決め手は広がりと柔らかさでした。広がりは空気録音なのでさもありなんですが、原音よりやや硬質に出るのが特徴なのですかね?
@ゆっくり肩ロース
@ゆっくり肩ロース 2 жыл бұрын
AがアンプBが原音ではないですかね?  今までの高音質よりは原音との差があったと思います。  専用設計でイコライジングされた音だけあってAのほうがとても耳心地よく聞こえたと思います。
@Otto99874
@Otto99874 Жыл бұрын
ミニコンポならば斜めから聴くことが多いでしょうから、正面では広域を強調するくらいがちょうど良さそうですね
@blowwind9401
@blowwind9401 2 жыл бұрын
なかなか優秀なシステムコンポですねステレオ持ってない人が初めて買うにはいい選択でしょうね Bが空気録音でしょうね バスレフポートのボワンとした低音がでてきましたテクニクスの音といえばば昔からそうですが低音が力なくてタイトなんですね 昔SB-7というスピーカ長く聞いていたのですか タンパクですこぶる 音もフラットなんですユニットもフラットでしたリボンツイーターは高音がスツキリで伸びやかで割と満足してました。久しぶりに聞くテクニクスの音検証してくださり有難うございました。懐かしい音でしたwww
@長谷川真之-q8n
@長谷川真之-q8n Жыл бұрын
フルデジタルアンプ搭載とのことですが、サンプリング周波数換算で192kHzを超えているとは思えないので、192kHzPCMやDSD再生時の周波数特性は50KHz以上には伸びていないようです。 60ー70KHz程度の高い周波数成分が記録されていても、アンプの段階で切れてしまうのでスピーカーの特性が100kHz(-16dB)としてもスピーカーまで音が到達していないことになりますね。 なお、ハイパーソニックエフェクトは、70kHz程度の音が楽曲に合わせて変化しながら出ていないと効果が出ないので、正弦波を鳴らしても判断できませんし。そもそも70KHzは再生できないのでハイパーソニックの再生に使うことは無理と思われます。
@くまりん-o1t
@くまりん-o1t Жыл бұрын
ハイレゾは宗教と同じオカルト信者の世界です。 20KHz以上は再生する意味がまるでありません。
@hsasakiak
@hsasakiak 2 жыл бұрын
A:コンポ、B: 原音。高音での違いは全く分かりませんでした。ただ、バスドラムの音がAは軽いので、Bが原音だと思いました。というか逆にBのバスドラムは強すぎる?
@300bnori9
@300bnori9 2 жыл бұрын
エコ技術のD級アンプはまだまだアナログには敵いませんね。でも技術革新進んでエコで高音質なアンプはいつかできるでしょう。 RF回路にもDSPが使われ、スーパーヘテロダインと遜色ない性能が出る様になってきました。 ただ、メーカーの「デジタル=音が良い」と言う誇大広告はどうにかして欲しいですね。技術者は誰も思って無いしメーカーだって分かっているのにね。
@花岡実太-x5h
@花岡実太-x5h 2 жыл бұрын
Bが原音のような。他のスピーカーならどうなるのか興味がありますね。😀
@ibzi3k
@ibzi3k 2 жыл бұрын
今までの球の違いや、他のアンプでの検証結果からして、ミニコンポでもそんなに他のアンプとは変わらないのが結果の様な気がします!
@空飛ぶわんこ
@空飛ぶわんこ 2 жыл бұрын
素人ではカタログスペック上で判断出来ない検証有難う御座いました。 こちらのコンポとSPはベストマッチとの事ですが接続するレコードプレーヤーで注意する点は有りますでしょうか。ご教示願えれば幸いです。 コンテンポラリーなjazz音楽で特に管楽器を中心に聴いております。
@matsutaket_nk_dic_643
@matsutaket_nk_dic_643 2 жыл бұрын
専用スピーカーに合わせてチューニングされているそうですが、ヘッドホン端子では音質に変化はありますか?それとも特性は同じでしょうか?
@souzouno-yakata
@souzouno-yakata 2 жыл бұрын
ヘッドホン端子はフラットです。SPに合わせたイコライジングはSP端子だけです。
@大佐神宮司
@大佐神宮司 2 жыл бұрын
う~ん、今回は空気録音なのですぐ判るだろうと思いきや、あにはからん心の目が必要な状況となりました。しかしビールが足りません(笑)。とにかく録音がすごすぎます、そしてこんなチープな(失礼)システムがこんなクオリティ出してるなんて… いつも良い音に聞こえる方を原音と選んでましたが、今回はボーカルの自然さが気に入ったBを選びこれこそ空気録音とさせていただきます。
@hiromisakai
@hiromisakai 2 жыл бұрын
ハイレゾは皮膚で聞くのではなく心で聞くんですw 何時もは違いがよく分かるのですが、今回は違いが分かりませんでした。スピーカー込みで音色がないシステムなんですね。自分はTechnics SU-C700(JENO Engine搭載)を使っていますが、その内この位いの製品(もっと上位機種でも)で試してみて欲しいと思います。
@hal007
@hal007 2 жыл бұрын
今度はどんなすごいアンプが登場するのかと思っていました。 期待は、当たりました。とんでもなくCPの良いアンプ、いやセットです。 この価格ではとても贅沢な特性です。予算と置き場所があったら1台欲しいミニコンポです。 Aは高域がシャリつくので、空気録音、対してBはおとなしめなので原音ではないのでしょうか?
@e39emfive
@e39emfive 2 жыл бұрын
パナソニックは、スピーカー固定、マランツは、トーンコントロールとダブルBTL、DENONは矩形波FB、technicsは、周波数/位相測定及び補正、NFBには決定版が無いという事ですね。
@ぽて-m5i
@ぽて-m5i 2 жыл бұрын
Bのほうが、私の音楽環境では表情が豊かに聞こえました。ちなみに8㎝フルレンジです。でも原音と大して違和感を感じさせない能力はすごいかも?!
@yahoo-japan
@yahoo-japan 2 жыл бұрын
Bのほうが加工されてる感じがしました。Aが原音じゃないでしょうか 好みはBの音です
@666phuq
@666phuq 2 жыл бұрын
Bになった時、ボーカルが聞こえやすくなった感じしました。
@谷本潤一郎
@谷本潤一郎 2 жыл бұрын
パナソニックのバッジと言うのは テクニクスを名乗るのが おこがましい と言うことか。
@sachia101
@sachia101 2 жыл бұрын
PMX100を持っていますが 値段の割には良い音ですよ。
@BigCatCello3
@BigCatCello3 Жыл бұрын
HyperXのncoreを使ったアンプが中古で安く出回って言う主さんが評価する日は来るでしょうか😊
@souzouno-yakata
@souzouno-yakata Жыл бұрын
興味あります、安く手に入れば考えてみたいと思っています
@eirirh9206
@eirirh9206 Ай бұрын
150使ってますが他メーカーの10万円クラスより断然に音が良いですね、、購入時に他メーカーと比較試聴しましたが同価格帯にライバル無しだと思います。
@kinya215
@kinya215 2 жыл бұрын
びっくりしました。空気録音で、ここまで生音に寄せているのを聞いたことがないですね。 AよりBの方が、低音に微妙に余韻がかかっているように聞こえるので、Bが空気録音だと思います。 でも、凄いと思います。
@植田-o6g
@植田-o6g 6 күн бұрын
この機種にレコードを繋ごうとしているのですが、全然大丈夫そうですか?
@cannonshot7778
@cannonshot7778 Жыл бұрын
Is the PMX900 the same as the PMX802 unit?
@souzouno-yakata
@souzouno-yakata Жыл бұрын
I'm not sure, but it might be the same
@fendertone8784
@fendertone8784 2 жыл бұрын
do you think there would be a noticeable increase in performance for this version of the system over the older versions like the pmx90/92/100? in terms of real world listening, do you think this new version would be an upgrade for someone who owns a previous version? thank you.
@souzouno-yakata
@souzouno-yakata 2 жыл бұрын
I haven't looked into older versions. I do not know
@image01
@image01 8 ай бұрын
いい音だわー
@k_s04242
@k_s04242 2 жыл бұрын
この機種めっちゃ最高!! 低音と高音がめちゃくちゃバンバンくるの!!!! スピーカー本体もピアノブラック貴重で高級感ハンパないしw
@白い苺
@白い苺 2 жыл бұрын
私もこちらを購入しました。凄い便利ですよね。レコードプレイヤー(有線・Bluetooth)PC(有線)iTunes(Google Home)を繋いでいます。 レコード再生で有線とBluetoothでは私のバカ耳でも音が大分違います。 教えて頂きたいのですが、レコードプレイヤーによっても音は変わりますか?アナログプレイヤーの上位機種でカードリッチや針圧を変えた時にフルオートのプレイヤーと違いますかね?変わるならプレイヤーをアナログにしてちょっと遊びたいです。
@テッポウゲンキン
@テッポウゲンキン 2 жыл бұрын
Aが原音、Bが空気録音でしょうか。Bが高域に伸びがあるような気がします。 また15:07当たりのピアノがわずかに歪んでいるように聞こえました。 余談ですが【Stream】のドラムは生ドラムではなくLinn Drumなどのプログラミングドラムでしょうか? 【鐘の鳴るころ】ではAB切り替えで音像定位がわずかに異なりますね。空気録音にもかかわらず雑音なしの原音に近い録音、そしてAB神業切替される主様の≪腕≫の高さに毎回感心します。 他の方もコメントされています『スーパーツイーターからとんでもない爆音が出ています』って件が、可聴域周波数だったらどのくらいに聞こえるのか怖くて想像したくない。
@tateyokocrt
@tateyokocrt 2 жыл бұрын
Streamはドラムどころか全ての楽器が打ち込みですね。
@智仁河合
@智仁河合 2 жыл бұрын
1曲目はAが波打って聞こえたから空気かなと思ったけど2曲目はAの方が歌手がそこにいるように聞こえた感じがして好きだった。
@tochitomo8111
@tochitomo8111 2 жыл бұрын
私は18.5KHzまでしか聞こえませんが、聞こえない高域で音量を上げると耳がダメージを受けると聞いたことがあり計測中(周波数解析)の時はあまり上げ過ぎないように気を付けていますが、耳は大丈夫なのでしょうか?
@user-oyadama
@user-oyadama 2 жыл бұрын
耳で聞こえない音が肌では感じるですか。 自分は16KHzの音は聞こえないのですがビルの入り口に設置している19KHzのネズミ撃退音は感知できます。 ピキピキと頭蓋骨どこかに共鳴して気持ち悪いだけです。
@currently-cat
@currently-cat 2 жыл бұрын
綺麗なサイン波をマトモなスピーカーに繋がない限り、可聴域にとんでもない変調歪みを含んだノイズが全体域で観測できます! スマホのジェネレータアプリで方形波や三角波をいれて~スペアナアプリで観察すると解ります! デジタル系のノイズの恐ろしさをこんな所で実感できますよ😌
@manadayoashida4486
@manadayoashida4486 2 жыл бұрын
あれ、周りの人に訴えてもわかってもらえないことが多い。 頭痛くなる。
@souzouno-yakata
@souzouno-yakata 2 жыл бұрын
私の耳は15kあたりから聞こえませんが、頭痛のような、気持ち悪い感覚はあります。聞こえないといっても、体に悪そうな感じがしますので、長時間聴けない音です。
@凪千鶴
@凪千鶴 2 жыл бұрын
PMX9からPMX900のスピーカーの見た目が同じで変化がわからない JENO Engineでこのスピーカー鳴らすとこんな感じか~。
@蒼井由依
@蒼井由依 Жыл бұрын
僕もこの製品を買いまして様子を見たいと思います。
@徳田あきも
@徳田あきも 2 жыл бұрын
景気がいいですね。この動画のためにわざわざわ買ったのですね!最後の音は全く違いがわかりませんでした。ハイレゾは恐らく金儲けのためですね!普通のCDとほとんど変わりません。
2,000 People Fight For $5,000,000
24:45
MrBeast
Рет қаралды 20 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Does the sound of an amp exist?
12:18
創造の館 Technical Report
Рет қаралды 935 М.
パナソニックのミニコンポを比較解説!【ハイレゾ,USB-DAC】
13:51
テクニクス クラスAAの実力を検証する
17:51
創造の館 Technical Report
Рет қаралды 119 М.
【コンポ】パナソニックのSC-PMX90が最高【USB-DAC】
18:23
タジマの食洗機
Рет қаралды 203 М.
Thorough verification of Pioneer SX-S30
13:03
創造の館 Technical Report
Рет қаралды 91 М.
Dàn Mini Siêu Cao Cấp Siêu Khủng Hết Số Panasonic SC-PMX900 full boxx #giảimã #dac #danmini #pmx900
16:06
DAC,MD (minidisc) Dũng Hương Hà Nội Audio
Рет қаралды 1,9 М.