少し修正したいと思います。 樋口先生、経営していたらわかるはずですが、給料が安い理由に永久に解決できない問題が全国一高くリードタイムが長い物流コストがあります。 沖縄はほとんどの仕入れに物流コストがかかってしまいます。出張にいくなら渡航費も日本一かかります。 内地ならその分を給料に反映できますが、沖縄ではできません。 人だけではなく立地の問題もあるという事も伝えてくれると幸いです 泡盛は県民は殆ど飲まなくなってきました。 ですが、お酒が身近にあるので付き合い方は大事ですね。 I would like to make a few corrections. Prof. Higuchi, if you were running a business, you would know that the problem that cannot be permanently solved as to why salaries are so low is logistics costs, which are the highest in the country and have the longest lead times. Okinawa has logistics costs for almost all purchases. If you go on a business trip, the travel costs are also the highest in Japan. I hope you can tell them that it's not just about the people, but also about the location. Awamori is hardly drunk by the people of the prefecture anymore. However, the drink is close at hand, so it is important to have a relationship with it.
おきなわは、いいところでもあります。 いい人たちもたくさんいます。 あったかくて、愛情があって、理性ではなくて心や魂があったかい。 たくさんいいところがある。でも、こういうダークサイドがあるから ネガティブに捉えられることもある。でも、私は沖縄人として、もっと沖縄がいいところになるように、沖縄人がもっと向上していけるように願います。I LOVE OKINAWA no matter what!!!
勉強になります。 沖縄って言うと楽しい、観光地ってイメージが強いから、逆にプラスの部分しか見てなかったが、 これをみるとあの楽園の裏側にこんなこともあるんだなって思える。 インタビュアーの質問がとても良い。本人が本当に関心が合って聞きたくて聞いている感じ。 Very informative and good for learning the different culture. Our impressions on OKinawa as the mere blight and great tourist spots are never right, in terms of how we just see the positive perspectives. The interviewer's questions are very effective to draw their voices, and she is actually very interested in their voices, which is the good point of this video.