KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】昭和時代「大阪万博」のすごさとは?
19:31
昭和45年 大阪万博 EXPO'70(日本万国博覧会) 8ミリフィルム映像 / 8mm film
11:44
Теперь ты понял, кто Я такой | 5 серия | Сериал "ПрАкурор"
22:48
How Many Balloons To Make A Store Fly?
00:22
Lamborghini vs Smoke 😱
00:38
Don't underestimate anyone
00:47
vol.56 大阪万博あの場所の今を調査する
Рет қаралды 26,835
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 397
ひろえふ
Күн бұрын
Пікірлер: 120
@くすかめ
8 ай бұрын
昨日行ってまいりました。 自分は万博の5年後に生まれです。 今は亡き両親がおそらくは行ったのではと思い足を運びました。 記念館で色々見て回りましたが 当時の熱気が感覚で伝わってきました。 当時はまだ戦後25年、人間の生命力は凄いですね。
@hiro22ho
8 ай бұрын
コメントありがとうございます 戦後25年、日本がGNPでアメリカに次ぐ経済大国になっていった時期でした 戦争で多大な傷を負った日本ですが、こんな凄いイベントを成功させたパワーは計り知れない物を感じます
@りんちゃん-d1x
4 жыл бұрын
私も小学6年で22歳の兄につれて行ってもらいました 懐かしく 今も大切な思い出です また兄と行ってみたいです 有り難うございました☺️
@hiro22ho
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます 私も万博で体験した多くの出来事全てが宝物になっています 是非お兄様と再び万博公園を訪れてみてください!! パビリオンのあった場所には石碑が設置されていますので石碑巡りをするのも楽しいかと思います
@幸次安田-e7i
Жыл бұрын
大阪万博、懐かしいです、私も小学校3年の頃、両親、兄と4人家族で、 父親の運転する車で3回行きました、 太陽の塔、三菱未来館、アメリカ館 富士グループパビリオン、お祭り広場のロボット、デメとデク、大阪万博の思い出は語り出すと、キリがありません、今でも亡き母と撮った写真、万博の風景を写した写真が沢山あります、太陽の塔の内部は改修工事されていまして、見られるそうです。
@hiro22ho
Жыл бұрын
コメントありがとうございます 同年代の方からのコメントとても嬉しいです 万博の思い出は本当にたくさんありますね、デメとデクお祭り広場にいました!懐かしいです!! 又太陽の塔に会いに行きたくなってきました♪
@RP-ez5hs
2 жыл бұрын
万博で未来を感じ 実際に50年経ち、あの頃の未来になっていたのか???☺️ そして50年後の未来から 過去の自分に、出会える🎵 こんなドラマチックな動画素敵です😆🎵🎵
@hiro22ho
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 小学生で万博を訪れた時は50年後に再び同じ場所に来るなんて想像もしてなかったので不思議な感覚になりました 思い出が沢山つまった万博公園を現在まで保存してくれた方々に感謝しかないです
@はるちゃん-z7b
3 жыл бұрын
50年後に同じ場所に行って写真撮るって、とっても素敵です✨
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 50年前と景色は変わっていましたが小学生の頃にタイムスリップした様な気持ちになれました
@kazuyoshisakamoto4096
2 ай бұрын
懐かしい~。母親と白鳥に乗って漕いだような記憶が。。🤗🤗
@hiro22ho
2 ай бұрын
コメントありがとうございます 噴水の数は減りましたが夢の池は昔のまま残っている貴重な万博遺産で大好きな場所です!
@caji1970
3 жыл бұрын
1970年生まれの万博っ子です。万博の開催が生まれた年なので行けませんでした。 でもこの動画を観ているだけでなんだか懐かしい気持ちになれました。ありがとうございます。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 私の子供の頃の一番の思い出が万博だったので、その時の気持ちを動画に出来ないかと作ってみたんですが 万博の年に生れた方にコメント頂けて何かしら感じてもらえてとても嬉しいです! こちらこそありがとうございます!
@準急出いこう
2 жыл бұрын
おーなつかしい!私は10歳の時に九州から見に行きました!まさに夢のようなひとときでした。モルモン館、コダック館入りましたよ。あれかた跡地へは訪れたことはありません。ありがとうございました!!
@hiro22ho
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます わざわざ九州から来られたんですね!当時を思い出して頂けてとても嬉しいです 現在は広大な公園に生まれ変わっていますが、当時の面影を残す場所もありますので、また動画で紹介出来ればと思います!
@山本博子-g9e
Жыл бұрын
私もひろえふさんと同じ小学3年でした😊 万博は両親に連れられ、数回行きましたが、その時の写真が1枚も残ってないので羨ましいです。 数年前に両親は他界しました。 活気のある時代でしたね、懐かしい思い出です。 素敵な動画ありがとうございました😊😊
@hiro22ho
Жыл бұрын
コメントありがとうございます ご両親と万博で過ごされた貴重な時間を思い出して頂けてとても嬉しいです 私も迷子ワッペンを胸につけて会場内を走り回っていた当時の事を思い出しながら撮影してました 博子さんの仰る通り活気に満ち溢れた時代でしたね!!
@YoshikatuAsawaka
4 жыл бұрын
同じ年代ですね。当時小学6年だったのですが、混んでて数か所しかパビリオンに入れず、帰りの駐車場で「まだ帰りたくない」と泣いて親を困らせた記憶があります。
@hiro22ho
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます 万博はほんとうに人が多かったですね! アメリカ館に入りたかったけど無理で何とかソ連館には入れて宇宙船をみたのを思い出します 2025年には2度目の大阪万博が開催されるので楽しみです♪
@YoshikatuAsawaka
4 жыл бұрын
自分は待ち時間と帰る時間の兼ねあいで、どちらかを選ぶという日本館と太陽の塔の究極の選択で太陽の塔を選択しました。その内部は衝撃的で今も脳裏に浮かびます。三菱未来館も良かったです。地方自治体館の球体カプセルに乗って巨大な日本列島の模型を上から眺めるのも何気に印象が深いです。
@hiro22ho
4 жыл бұрын
@@YoshikatuAsawaka 太陽の塔は衝撃的でしたね!エスカレーターで生命の樹を眺めながら登って行って本当に独特な空間でした 子供だったので住友童話館や自動車館には何度も入りました(笑
@yazyaz63
4 жыл бұрын
同じような年代なのでわかります 70年生まれの妹が2歳くらいの頃大中国展に親戚と行った時 お祭り広場で買ったばかりのソフトクリームを落として大泣きしていた写真がありました
@hiro22ho
4 жыл бұрын
@@yazyaz63 コメントありがとうございます 僕も中国展に行きました!今考えると何故購入したのか不思議なんですが中国国歌のドーナツ版のレコードを買いました 今も押し入れのどこかにある筈ですw
@こきまろ上等兵
2 жыл бұрын
私も小3の時に東京から連れて行ってもらいました。ひかり号も初めてだったし 今思い返しても夢のような日々。 しかまぁ、あの盛り上がりは凄かったなぁ。あの時代に少年期を過ごせて本当によかったです。
@hiro22ho
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 同世代の方に共感して頂けて嬉しいです! 初めて経験する人の多さに圧倒され、電気自動車、モノレール、動く歩道、携帯電話、月の石、などなど正に夢の世界でした✨
@light-foot2460
3 жыл бұрын
時間旅行 素敵ですね。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 写真と同じ場所に立ってあそこにソ連館があった、日本館はこっちにあったと昔を振り返ると 見渡す風景に多くのパビリオンや当時の賑わいが脳裏に蘇ってきて50年前にタイムスリップした気分になりました おっしゃるとおり小学生時代に時間旅行できたと思います!
@againstinvadersoviet2821
4 жыл бұрын
僕も小3でした。暑い中、1時間半程並んでアメリカ館に入りました。とにかくアメリカ館は凄く冷房が効いていました。ウォータークーラーの水をガブ飲みして、奥に進むと、月の石が金色に輝いていました。そこにアフリカの偉いさんが入ってきて、一般入館者は遠巻きにさせられました。 万博の出口にラーメンの屋台が出ていて、そこで食べた昔ながらの醤油味のストレート麺の「中華そば」が抜群でした。
@hiro22ho
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます 万博は本当に暑かったです!!ウォータークーラーありましたね!! 懐かしいですw 僕はアメリカ館に入れなくて日本館に入ったら月の石のかけらが展示してあって かけらでも月の石を見れて良かったなと帰宅したのを思い出します(^-^;
@manamaho4155
3 жыл бұрын
とても素敵な企画でした
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 嬉しいお言葉、動画制作の励みになります!!
@とも-d7m9z
3 жыл бұрын
なんか感動しました。大阪万博は若い頃の父がアルバイトしていて幼い頃からパンフレット等が家にあったので懐かしいです🎵
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 万博の事を思い出していただけてとても嬉しいです お父様が万博でお仕事されていたという事で沢山の思い出をお持ちなんでしょうね!!
@papuwakun0319
3 жыл бұрын
家が万博の近所で、最近よく散歩がてら文化園に遊びにいくことが増えました。 当時の写真や映像をみて、今の万博公園との違いに驚き、当時の万博の様子を見たり 今の万博公園との見比べをするのが好きになりました。 各パビリオン跡地には、ちょっとした石碑が埋められてるだけなので、 ここにはこういった建物があったみたいな写真も一緒においていてもらえると 跡地を周るのも楽しくなりそうですよね
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 私も開催当時の様子を思いだしながら万博公園を散策するのが大好きです パビリオン跡地に建物の写真パネルがあると現在との比較ができていいですね 万博を経験した方も知らない方もより楽しめる公園になると思います!!
@yokoblue3208
3 жыл бұрын
いつ行っても不思議な気持ちになる場所…。 こんな静かな場所で盛大なお祭りが開催されていたなんて!
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 50年前何千何万の人々が行列をつくり歓声をあげていた場所で 小鳥のさえずりを聞きながら家族連れがレジャーシートの上でのんびりお弁当を食べている そんな万博公園で当時と変わず来場者を見守ってくれている太陽の塔 世界中でここだけの不思議な魅力のある場所ですね!
@yokoblue3208
3 жыл бұрын
@@hiro22ho はい!目をつぶると当時の賑わいが蘇ってきそうです! 私はEXPO70が大好きで、当時のグッズや本をたくさん持っているんです。 また行きたくなっちゃいました(*´ω`)
@hiro22ho
3 жыл бұрын
@@yokoblue3208 目を閉じるとパビリオンが乱立していた当時の光景が蘇ってきますね! インド館のメダルは今も大切に保存しています メダルの裏には購入した日付と私の名前が打ち込まれています!!
@yokoblue3208
3 жыл бұрын
@@hiro22ho 乱立ということばがぴったり! 私は、当時はまだ生まれているか生まれていないかという時だったので、行ったことがありません。だから、写真や動画で見るしかありません。 ひろえふさんは行かれたとのことで、とても羨ましいです。 そのメダルは、世界でひとつしかないお宝ですね(*˘︶˘*).。.:*♡
@hiro22ho
3 жыл бұрын
@@yokoblue3208 インド館のメダルと万博の思い出を大切にしていきたいと思います! EXPO70を愛してくださって嬉しかったです!
@yuukialias4455
Жыл бұрын
素敵な動画です! 子供の頃は、特に知識もなく広い公園と認識していました。 現在は商業施設が多く立ち遺構が消えてしまったようです😢 また機会があれば行ってみたいです!
@hiro22ho
Жыл бұрын
コメントありがとうございます 万博公園は四季折々の花々が楽しめたりイベントも盛り沢山ですので 機会がありましたら訪れてみてください!
@tei-tei
2 жыл бұрын
私も6歳くらいの頃、親に連れて行ってもらいました。他のパビリオンは無くなっても、イサム・ノグチの噴水がまだ残ってるんですね!
@hiro22ho
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 噴水の機能は無くなっていますがイサムノグチさん設計の噴水はオブジェとして残されていました 夢の池と共に当時のなごりをとどめる万博遺産のひとつですね!
@Jimmy_1985
3 жыл бұрын
こういう動画、ステキです。 僕も過去の振り返りをすることがあります。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 古い物を見つけるとその頃はこうだったと思いだします たまには過去を振り返るのもいい物ですね!
@ダブイーグル
3 жыл бұрын
僕も当時小3でした! かつて写真を撮った三井パビリオンの跡地に行ってみたくなりました。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 開催当時の記憶をたどりながらのパビリオン跡地巡り楽しいと思います! 春には桜が満開になりますので日常を忘れてのんびり一日過ごしたいですね♪
@ocutemai
3 жыл бұрын
自分は小4でしたね^^懐かしい思い出が蘇ってきました!ありがとうございました♪ 会場の近くに住んでたので、よく行きました。大阪万博は自分にとってもまさに未来都市でした。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます おっしゃるとおり万博は未来都市そのものでした 動く歩道や電気自動車、コードレスフォンに人間洗濯機なんてのもありましたね(笑 本当に楽しい思い出です!
@シラえもん-n3x
3 жыл бұрын
万博が開催された当時、僕の親父は9歳でした。 今年で還暦を迎えた親父は、ばあちゃんとじいちゃんにここに連れて来てもらったとのことです。 あの当時のことを子供心ながら、今でも鮮明に覚えているそうです。 2025年の大阪万博も楽しみですね!! 東京よりも先進感のあるところを見せて欲しいです!!
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 私も今年還暦なのでお父様と同級生ですね!1970年の万博は沢山の思い出を作れました 2025年の万博は平成令和生まれの皆さんにも思い出を作ってもらいたいです!!
@hirohidetokoro9423
7 ай бұрын
4、5才でした。覚えてる範囲で最も幼い記憶です。太陽の塔こわくて泣いてました。追記ですが名古屋近郊で最近は人気ジブリパーク。確か私たち幼い頃の青少年公園跡地です。万博の頃に似たパビリオンあったり。男児ですからゴーカート確かあって嬉しかったような。あとサイクリングコースも。 2005年愛地球博から近郊リニア開通ほか。急速にモダンになりました。
@hiro22ho
7 ай бұрын
コメントありがとうございます 太陽の塔は外観も内部のデザインも独特ですよね 子供にはちょっと怖い印象があるかもしれません(私も当時少し感じておりました) ジブリパークは元公園だったんですね 幼少期にゴーカートやサイクリングコースで遊ばれ事、大切な思い出ですね!
@febanttimes7573
3 жыл бұрын
中学校の修学旅行で太陽の塔を高速道路から見ました。とても大きくて感動しました。 また行ける機会があったら車からだけでなく歩いて見に行ってみたいです!
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 間近で見る太陽の塔は迫力が凄いですよ! 又大阪に来られたら訪れてみてくださいね(^^)/
@febanttimes7573
3 жыл бұрын
@@hiro22ho はい!
@ave5163
2 жыл бұрын
直近の映像ありがとうございます。当時6歳で、3月、7月、9月、計3回訪問しました。阪神沿線在住だったので、梅田駅で乗り換えて、御堂筋線で千里中央駅から太陽の塔を目指すのがお約束ルートでした。7月には満を持してアメリカ館をアタックしましたが、3時間半待ち、途中雷雨に見舞われて全身ずぶ濡れになりながら、立ち止まり禁止のスロープを歩きながら、月の石が入ったケースを遠目に見て感動していました。身体が冷えて動けなくなったので、急遽、サントリー館でモニター映像展示をぼんやり見つめながら、体温上昇を待ちました。数あるエピソードの一つです。
@hiro22ho
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 雷雨の中3時間半は大変な経験をされましたね!お身体大丈夫だったでしょうか? どこを見ても人人人、ウォータークーラーやトイレを使用するのも長い行列、色んな意味で凄いイベントだったと思います
@zenkyugo9419
2 ай бұрын
1970大阪万博に行かれた方々、2025大阪万博でまた会いましょう。それまで生きていましょう。
@hiro22ho
2 ай бұрын
コメントありがとうございます 70年の万博を経験された方はそれなりに年齢を重ねていらっしゃると思うので 皆さん元気な姿で二度目の万博でお会いできるといいですね!!
@遼金田
Жыл бұрын
当時の地球規模のお祭りに参加した人々をを羨ましく思います。 大阪万博を見学した父親の影響で僕自身も愛・地球博に連れて行ってもらいましたが、万博の素晴らしさは今でも大事な記憶です。 当の父親は小学3年の春休みに大阪万博を見学しに行った時に、電気自動車に乗ったり、当時は日本未上陸だったケンタッキー・フライド・チキンの試食をしたそうで、9歳ながらに人類の進歩と調和を考えさせられたそうです。 それから50数後の現在では電気自動車に近い「ハイブリッド車」を運転していたり、ケンタッキー・フライド・チキンを食べたりと、人類の進歩を実感していますが、50周年記念式典のニュースを見た時に「万博の時の『調和』の方はどうなったのかな?」と父が言っていたのが印象的です。
@hiro22ho
Жыл бұрын
コメントありがとうございます 日本で初めて開催された万博に参加出来た事は私の宝物の一つになっています 53年前に未来を創造して試作された物が現実となり私達の生活を豊かにしてくれました しかし相も変わらず紛争が絶えない地域があります 進歩と調和とは人類の永遠のテーマかもしれません
@遼金田
Жыл бұрын
@@hiro22ho 良くも悪くも、半世紀前から変わったこと。半世紀たっても解決できていないこと。が沢山あるでしょうね。 2025年の大阪万博は、1970年の大阪万博と比べながら色々と考える人もいるかもしれませんね。
@hiro22ho
Жыл бұрын
@@遼金田 二度目の大阪万博を体験される方も初めての方にも生涯いい思い出として残る万博になる事を願います!
@koalaoyaji3
3 жыл бұрын
私は小学1年生でしたので、あまり記憶には残っていない(迷子になって迷子ワッペンの威力を思い知らされました)のですが、数枚当時の写真が残っています。ニュータウンに住んでいたので、開催中はそれまで会ったこともない遠い親戚がうちに遊びに来た(目的は万博)のは憶えています。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 迷子ワッペン懐かしいですね!私も小学生だったのでつけていたと思いますw 私は茨木に住んでいたんですが同じく親戚が遊びに来て一緒に万博へ行きました!
@gsl8467
4 жыл бұрын
埼玉の小学4年生でした。夏休みに連れて行ってもらいました。サウジアラビア館、ニュージーランド館、オーストリア館、ケベック州館、フジパンロボット館しか回れなかった。 衝撃を受けたのが、落書きコーナー見たいな所があり、隣にで書いていた同じくらいの男の子に声をかけられた。そう初めて聞く生の大阪弁。英語を聞いた時より衝撃的でした。 それから26年目にユニバでキャストさんが大阪弁でゲストコントロールをしていたのに、 また衝撃を憶えた。 大阪弁は「一粒で二度おいしい」感があるな。
@hiro22ho
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます 私もフジパンロボット館入りました!ロボットが楽器を演奏してて凄いなって感じたのを思い出します 現在コロナ禍で大変な時期ですが是非又大阪にいらしてください!!
@buN-e8z
3 жыл бұрын
私も小6で中3の兄貴と2人で初の兄弟旅行、昔の日射病で兄がソ連館の行列から離脱。オマケに財布を落として私の持ってた2千円と飛行機チケットで何とか博多に帰りました。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 昔は日射病って言ってましたね!猛暑の中で長時間の行列、お兄様大丈夫だったでしょうか? 財布まで紛失されて大変な事続きの万博旅行でしたね でも無事博多へ戻られて良かったです!
@kobutamoti
3 жыл бұрын
そういえば万博のスタンプ帳や絵はがきは残っているのに記念写真がありません。両親も並ぶのに疲れて撮るの忘れてたのかな~。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 私も万博で撮影した写真の存在を知りませんでした 押し入れの奥に眠っていたタンスを整理した際、古いポケットアルバムに収納された写真を発見しました もしかしたら何かのきっかけでお写真が見つかるかもしれませんね!
@薔薇白い-d4d
3 жыл бұрын
懐かしいなあ~ あの頃は中3の時に学校から今で言う郊外学習で 見る物全てに驚きで未来は、こうなるんや👀⁉️ 確かに万博で見た通りの世の中になってるよね❗️ 後父親が万博にハマって何度も連れて行かれた事が今では心の中花見アルバムになっています。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 携帯電話、電気自動車、リニア、動く歩道、インターネット、万博では未来だった物が全て現実になっていますね 私は日進月歩で進化する世の中について行けてないのですが、たまには心の中にある思い出アルバムを開いてみるのもいい物ですね!
@薔薇白い-d4d
3 жыл бұрын
✉️↩️有り難うございます😄 懐かしい万博の事がフッと頭に浮かんで(笑) 私は終わりですが未来はまだまだ∞ コロナに気をつけて下さいね!
@hiro22ho
3 жыл бұрын
@@薔薇白い-d4d 万博での思い出を読ませて頂いて、親に連れていってもらった事や 学校の遠足で茨木から万博会場まで歩いて行った事を色々と思い出す事ができました 薔薇白い様もどうぞ御身体ご自愛ください!
@uh8778
3 жыл бұрын
私は当時13歳、当時会場近くに住んでいたこともあって何度も足を運びました。特にカナダ館は、楓を模ったバッヂが貰えたので、友達と一緒に何度も入ったものです。当然、ホステスさんとも仲良くなってVIP入口から入れて貰う等、特別な思い出が残っています。 会期が終わって公園になってからも、万博に対する愛着は深く残っており、遠くに住む今も年に一度は訪れて、当時を振り返り、我が人生を再確認しています。そう言えば、先年太陽の塔の内部に娘と一緒に入ったときは、特別の思いが蘇ってきました。中学生で初めて入った太陽の塔の中に何十年も経って、娘と一緒にその姿を観るなんて、当時は想像もしていなかったことであり、感慨深い出来事でした。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます パビリオンで色んなバッジもらえましたね!懐かしいです!! 私も大人になって再び太陽の塔の中に入れるなんて思ってなかったので内部が公開された時は感動いたしました 素適な思い出教えて頂きありがとうございます 瞼を閉じると当時の賑わいが蘇ってきそうです!!
@ベビードナルド
3 жыл бұрын
私のおばあちゃんも22歳の時に夫婦でここに来たと言っていました。とても未来的と言っていました。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます おっしゃる通り大阪万博は未来の世界でした! 今思い返してもこんな凄いイベントが大阪で開催されたんだとしみじみと思います!
@平田学-p9k
Жыл бұрын
上記の動画内容を一部始終確認して観ると、ひろえふ様は実際に1970年当時の大阪万博に入場した経験が有るそうですね。その点からしても大阪万博への入場経験が無い私からすれば大変超羨ましく思えるのですが、北大阪急行電鉄の会場線(地下分岐点~仮設千里中央駅~万国博中央口駅の区間)を乗車した経験まで有るとなると尚更超羨ましい限りです(北大阪急行電鉄会場線も乗車した経験が有りません)。 因みに噂によると大阪万博開催当時のアメリカ館の様な超人気パビリオンでは入館するのに約4時間も待たされた事も有ると聞きましたが、もし仮に私が大阪万博に入場した場合、特にセイロン(現スリランカ)館に入館してみたいですね。アメリカ館やソ連館の様な超大国の超人気パビリオンならともかく、セイロン館の様な超マイナー国のパビリオンだと然程人気は出なさそうな気もするので(多分、待ち時間もアメリカ館の10分の1未満?)、上手く行けば20~30分待ち程度で入館出来そうな予感が致します(あくまで私の憶測ですが)。
@hiro22ho
Жыл бұрын
コメントありがとうございます 1970年当時茨木に住んでいて万博へはバスで行っておりましたので北急に乗車した記憶が定かではないですが無いよう思います アメリカ館は月の石を見たかったのですが長蛇の列でとても入場出来る感じではなかったです それこそトイレも当時珍しかったウォータークーラーにも長い行列が出来てました そんな会場の中で比較的入場しやすいパビリオンを巡るか、長時間並ぶのを覚悟で人気パビリオンに行くか悩む事さえ楽しんでいた様に思います
@safari0317
3 жыл бұрын
なんで当時の子どもってみんな短パンやったんでしょうね笑 僕も小学校4年生までは夏は短パンでした。兄の友人で年がら年中半袖と短パンの猛者がおりました。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます ほんとうそうですね 当時はみんな短パンでした! 近所の田んぼでゲリラカイトを飛ばしたり、仮面ライダーごっこをして遊んだり スマホもテレビゲームもないアナログな時代だったけど楽しかったです♪
@meiyah3145
3 жыл бұрын
今 その場所に行ってみたいです👏 万博の時は生まれてませんでした(⌒-⌒; )
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます そう思って頂いてとても嬉しいです! 50年経過して公園に生まれ変わっているんですが 訪れる度に不思議なエネルギーを感じさせられる場所です(^-^;
@meiyah3145
3 жыл бұрын
@@hiro22ho 行ってみたいですね〜コロナ終息したら、是非行きたいです👏 同じ場所を探して写真撮りますね笑
@hiro22ho
3 жыл бұрын
@@meiyah3145 コロナが落ち着いてきたら是非訪れてみてください! 写真も撮ってきてくださいね (#^.^#)ノ
@jun-5303
3 жыл бұрын
私も9年前に太陽の塔のトコ行きました。鬱蒼とした林の中ぐるぐる廻って、たどり着いた時の衝撃・・・あの近未来都市と溢れるような人波は何処に?、あまりのカルチャーショックで、しばらく佇んでいた記憶があります。太陽の塔はカラスがいっぱい集っていて、「兵どもの夢の跡」と言う感じでした。日本庭園はかなり当時の面影を残していました。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 万博開催時の太陽の塔には小学校から団体予約で入場できたのですが、ものすごい人で溢れかえっていた記憶があります 仰る通り現在の太陽の塔は森林に囲まれあの喧騒が嘘の様です 私も万博公園に訪れる度に太陽の塔の前で佇んで色んな思いを巡らせております
@そにそに-s7t
2 жыл бұрын
初老って40位を指す言葉らしいです。60は立派なおじいちゃんです。
@hiro22ho
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 気持ちは若いつもりでいるんですが 還暦なのでおじいちゃんかもしれませんねw
@そこらの底辺
3 жыл бұрын
「あの場所は今!?」的比較企画は‥KZbinでもわりと多いから‥ とても興味深いんだよね。 ‥だけど‥たぶん‥周りの空気感とか‥山の稜線の光景だけは変わってないんだと思う‥。 変わったのはみじかな人工物だけ。 白黒写真とか変色した過去の写真だけをみると‥ずいぶん昔の事‥出来事のようにも思うけど‥50年ぐらいだったら‥実はたいした時間経過でもないのかもね‥。 たんに我々人間の寿命がみじかすぎるだけ!
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 年齢を重ねる程、時の経過が早く感じてしまいます もうあれから30年、40年かと、人間の寿命って長い様で短い物なんですね
@國田浩之
Жыл бұрын
当時小学3年なら昭和36年生まれですか。
@hiro22ho
Жыл бұрын
コメントありがとうございます 昭和37年の3月生まれです 早生まれなので同学年に36年生まれの人もいました
@kzkkkzkk9913
3 жыл бұрын
私も小6で、修学旅行で行きました 懐かしいけど、今はこんな風になってるんですね。 もっとも半世紀前の事ですからね。この万博はとても価値があったと思います。 もう二番煎じの万博は、 必要無いかと‥‥。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 現在の万博公園は多くの樹木が植えられ人工の森や滝があったりして都会の中の広大な公園になっています 開催当時の喧騒が嘘の様に鳥のさえずりや緑の香りが感じられる静かな空間なんですが 50年以上前にこの地でビッグプロジェクトを成功させた人達の強いエネルギーを感じられる不思議な場所です
@山本浩二-w6f
4 жыл бұрын
可愛い
@hiro22ho
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます お恥ずかしいですm(__)m
@田中啓介-c2m
2 ай бұрын
噴水の色と高さが違うようです。右奥に見えるもう少し低い噴水をバックにした写真ではないでしょうか?
@hiro22ho
2 ай бұрын
コメントありがとうございます ご指摘のとおり噴水の高さと色が当時の写真と今回撮影した画像で異なっています 現在夢の池に残っている角型の噴水は背の高いA彗星と背の低いBコロナです 写真の雰囲気からすると背の低いBコロナかと思ったんですが、現存するBコロナ噴水だと隣に丸型噴水のC惑星が写っていないので違うと判断しました 万博閉幕後に9基の内3基の噴水が撤去されているので、想像ですが当時あった背の低いBコロナが写真に写っている噴水かもしれません 背景に写っているパビリオンから推測して動画の場所が写真の場所でほぼ間違い無いと思います 説明不足でもうしわけありません ご指摘ありがとうございました
@田中啓介-c2m
2 ай бұрын
ご丁寧に返信頂きありかとうございます。了解しました。でも当時の写真からの移り変わりがわかる良い動画でした。
@klaatubaradanikuto7195
3 жыл бұрын
後ろの四角いのが噴水ですか? 場所というより、その位置の「高さ」が違うかと? なぜ、今の方がこんなに「低い」んでしょうか?
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます ご指摘のとおり噴水の高さが当時の写真と今回撮影した画像で異なっています 現在夢の池に残っている角型の噴水は背の高いA彗星と背の低いBコロナです 写真の雰囲気からすると背の低いBコロナかと思ったんですが、現存するBコロナ噴水だと隣に丸型噴水のC惑星が写っていないので違うと判断しました 万博閉幕後に9基の内3基の噴水が撤去されているので、想像ですが当時あった背の低いBコロナが写真に写っている噴水かもしれません ただ背景に写っているパビリオンから推測して動画の場所が写真の場所で間違い無いと思います 説明不足でもうしわけありません ご指摘ありがとうございました
@森木タカシ
2 жыл бұрын
私も6歳の頃に大阪万博行きましたが、写真が1枚も無いので残念です。親を恨みます(笑)
@hiro22ho
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 私も小学生で万博を経験して断片的な記憶しかなく数枚残っている写真は宝物です 当時スマホがあれば高画質な画像や動画を残せたのにとよく妄想をしてます(^^;)
@はなぼー-q3n
3 жыл бұрын
小さい頃万博にいきました。まつたく覚えてません
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 私は小学生だったので断片的な記憶なんですが、とにかくどこを見ても行列だらけで暑かったのを覚えています 万博で初めて食べたアメリカンドッグは本当に美味しくて今でも忘れられません
@gachapin487
3 жыл бұрын
小室哲哉がシンセに目覚めた拠点万博博覧会
@ニャンコニャンコ-u3p
3 жыл бұрын
ガス館しか覚えていません😅😣
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます ガスパビリオンは口をあけた顔の様な建物でしたね 個性の強いデザインだったので私も記憶に残っています!!
@atx8600
3 жыл бұрын
タイムスリップして見に行きたいな。もちろん21世紀のあらゆる物も持ち込んでな。
@hiro22ho
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 50年前は動画と言えば8ミリカメラしかなかったので タイムスリップして現代の最新鋭のカメラで撮影してきたいです!
@tamu-1919
24 күн бұрын
70 年万博本当に素晴らしかった!今回は全く興味ない!
@hiro22ho
24 күн бұрын
コメントありがとうございます 70年の万博本当にすばらしかったです!
19:31
【ゆっくり解説】昭和時代「大阪万博」のすごさとは?
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 12 М.
11:44
昭和45年 大阪万博 EXPO'70(日本万国博覧会) 8ミリフィルム映像 / 8mm film
Old Video Museum
Рет қаралды 31 М.
22:48
Теперь ты понял, кто Я такой | 5 серия | Сериал "ПрАкурор"
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 887 М.
00:22
How Many Balloons To Make A Store Fly?
MrBeast
Рет қаралды 168 МЛН
00:38
Lamborghini vs Smoke 😱
Topper Guild
Рет қаралды 49 МЛН
00:47
Don't underestimate anyone
奇軒Tricking
Рет қаралды 27 МЛН
14:11
日本万国博の一日 / a day of EXPO'70
1970 Osaka Japan
Рет қаралды 69 М.
14:05
【バブル遺産】大阪市の駅直結なのにガラガラで破綻の商業施設…大阪負の遺産「オスカードリーム」
だいまつのどこでも探検隊
Рет қаралды 588 М.
4:15
【万博】期間限定のEXPO'70最寄り駅の現在の様子をお届けします
音楽と廃墟探訪
Рет қаралды 13 М.
11:55
こんにちはエキスポ 世界中から【大阪万博秘蔵映像①】
MBS NEWS
Рет қаралды 7 М.
6:17
大阪・関西万博の見どころ紹介【大阪・関西万博2025】
大阪・関西万博2025【非公式】
Рет қаралды 13 М.
12:27
【人間洗濯機が進化】あと1年 55年ぶり「万博」が大阪に あの”人間洗濯機”が劇的に進化して返ってくる!
ABCテレビニュース
Рет қаралды 8 М.
8:26
NEWS IN COLOUR ® EXPO '70
British Movietone
Рет қаралды 22 М.
27:03
【大阪万博】太陽の塔とEXPO70当時のパビリオン
黄昏放浪記
Рет қаралды 35 М.
13:04
【原点は大阪万博】廃墟が生んだ芸術家・ヤノベケンジの生き方
ABCテレビニュース
Рет қаралды 6 М.
14:06
黒川紀章最後の博物館「壱岐市立一支国博物館」
ふくちゃん大活躍
Рет қаралды 120
22:48
Теперь ты понял, кто Я такой | 5 серия | Сериал "ПрАкурор"
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 887 М.