【屋根工事】ベテラン瓦職人が若い職人に真剣に技術を教える

  Рет қаралды 31,955

北野瓦店

北野瓦店

Күн бұрын

Пікірлер: 46
@孝太郎-j6u
@孝太郎-j6u Жыл бұрын
連合艦隊司令長官 山本五十六さんが言ってた、  やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば、人は動かじ!ってのをいつの頃か見ましたが、下手間の方には、憶えさせる事に集中してたら、仕事が進まない、だからと言って、今の和会子達は、見て盗むって事をしない、知らない!かと言って教える事に集中してたら、本当、前に進まないですよね!でも、今まで教えた弟子が、スーパー等で、話し掛けてくれる事が非常に嬉しいです!本当、自分の弟子が一生懸命、仕事してる姿を見掛けると、スコシの間、遠目から眺めて観察したりしてます。もうね〜ストーカーギリギリのラインですよ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
@kitano-kawara
@kitano-kawara Жыл бұрын
コメントありがとうございます!若い子の成長は嬉しいですよ(#^^#) 自分たちも親方に教えてもらったように、若い子に教えていけたらと思います。 ただ、最近技術を必要とする仕事が少ないのも事実なんですよね(汗)
@ハルハル-z8l
@ハルハル-z8l 3 жыл бұрын
52歳の瓦屋です、昔は手取り足取り教えてもらえなかったですね、見て覚えろと言う癖に見てると怒られる、理不尽な時代でした
@kitano-kawara
@kitano-kawara 3 жыл бұрын
昔は厳しかったですよね~ 親方と兄弟子に気を使い、今では若い子に気を使う(汗) あ、僕の話ではないですよ(笑)
@tororodes
@tororodes 3 ай бұрын
@@kitano-kawara 今は、若い子に気を使う。 めちゃくちゃ分かります涙
@恵介井上-v3i
@恵介井上-v3i 18 күн бұрын
怒った方が怒られる時代!笑
@てばさきゆうな
@てばさきゆうな 2 жыл бұрын
たまたま拝見させて戴きました?見間違いだったら、すいません?2列目3列目のさん瓦縮めてますね。調整瓦ですか? いい勉強になります。
@kitano-kawara
@kitano-kawara 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!瓦の割り付けの都合で縮めてます(汗) 今後もよろしくお願いします(^o^)/
@そら-u5h9p
@そら-u5h9p 2 жыл бұрын
この修理はいくらぐらいかかりますか?
@kitano-kawara
@kitano-kawara 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!工事内容も色々あるので詳しい状況をコメント欄ではなくメールなどでお知らせ頂ければお答えできると思います(汗)
@momo3kaki3
@momo3kaki3 3 жыл бұрын
確かに、鬼が少し小さいですね。 のしを1段少なくした方が見栄えが良かった かもです。 ちなみに、うち(親の代)で 一番のしを積んだのが、たしか10段か11段あったのですが その時は、棟木に穴を開けて、全ねじボルトを通し 棟木下と上で座金とナットで固定。(尺五間隔) このボルトに銅線絡めてのしを固定しましたが これだけ段数積んで、何かやらなくても大丈夫なのでしょうか・・・・
@kitano-kawara
@kitano-kawara 3 жыл бұрын
増築工事だったので1段減らすのは既設の棟との兼ね合いで難しかったです。 高い棟だと棟に束を立ててなんてやる事もありますね。最近では棟金具を付けるんかな・・・?(汗)
@momo3kaki3
@momo3kaki3 3 жыл бұрын
@@kitano-kawara コメントありがとうございました。 なるほど、増築で、既存の高さに合わせたんですか。 そりゃ、合わせないと、逆におかしくなりますね。 うちが・・・(親の代で)建てた一番高く積んだ 棟が10段か11段だったと思います。 その頃は、棟に専門の金具なんてなかったです。 その為、棟木に穴を開けて、全ねじボルトを 通して、棟木の上下に座金とナットで固定しました。
@川崎西風
@川崎西風 3 жыл бұрын
お世話になります。 水糸の針方を教えて下さい。
@kitano-kawara
@kitano-kawara 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 水糸の張り方は状況に応じて変えるので文章にしようとすると難しいです(汗) 今度機会があったら動画でご紹介します!
@孝太郎-j6u
@孝太郎-j6u Жыл бұрын
大熨斗の場合、若しくは南蛮等が、柔らかい場合は、糸に当たらない様に、熨斗の裏側に、桟木等を斜めにカットして、キャンバーを噛ましたりすると、熨斗も下がらず、上も熨斗を積んでいけますよ!1人で現場に入る時等は、そういう事をして、頭使ってやらされてました(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ 先に土台を薄くならして、その後、正規の土台の高さにしながら、積んで行くと、1人でもゼネコンの大きな現場でも、苦労せずに、棟巻きが出来ましたよ! 余計な口出しかも知れませんが、1人の、現場の時等に、試してみると、良いかも知れませんよ(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠-⁠☆ 毎回、長文で失礼してますが、これからも宜しくお願い致します(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
@kitano-kawara
@kitano-kawara Жыл бұрын
いろんなやり方があって勉強になりますね🤔 一番良い方法を探りながら成長していきます‼️
@川崎西風
@川崎西風 3 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 了解しました。 機械があればよろしくお願いいたします。
@とら-h3e
@とら-h3e 3 жыл бұрын
瓦も教えてください 今へいたん瓦遣ってます。 同じでも大丈夫ですか?
@kitano-kawara
@kitano-kawara 3 жыл бұрын
平板瓦ですね。同じでも、とは何と比べてでしょうか?m(_ _)m 普通の平板瓦を選べば大丈夫なはずです。
@孝太郎-j6u
@孝太郎-j6u Жыл бұрын
自宅の既存の屋根が平板瓦を葺いてて、和型の瓦に葺き替えても大丈夫?かって事ですかね? それだったら重量計算等から算出すれば、重さに耐えれるかどうかが割り出せると思いますよ! 私も病気でムカシの記憶が無い為、各実では無いですが、因みに、産地や瓦1枚の大きさ重さにもよりますが、和型が1枚3.4kg、平板が4kg超位ですかね? 和型にも、53判64判70判100判等まだ色々と在りますが、1枚の大きさ、重さが違う為、一概には云えないのが本当の話しですね。 葺き替えを検討してるので有れば、1度、地元の、工務店や、瓦屋さんに、見積もり等してもらった方が良いかと思いますよ。 もしチガッタ話をしてて、ずれた事がを言ってたら申し訳ありません。 (⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 長文失礼致しました。
@とら-h3e
@とら-h3e 3 жыл бұрын
初めまして 防水シートどこのつかったらいいですか? すごい風にも強く、雨にも強く 台風でも強く、すごいひざしでも強いシート教えてください
@kitano-kawara
@kitano-kawara 3 жыл бұрын
下葺材の防水シート(ルーフィング)ですが、安物ではなく通常の物を使ってれば大丈夫だと思います。陽射しにも強いとなると下葺材とは違う種類の物になります。
@孝太郎-j6u
@孝太郎-j6u Жыл бұрын
弟子の話なのかな?2級合格おめでとうございます!っと言いたい所ですが、いきなり1級受けても良かったんじゃないですかねぇ? 2級受けて、次に、1級受ける場合は、3年〜5年は、受講出来ないんじゃなかったですかね?もう昔の事で、忘れましたけどネ(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠) だから私は、当時の親方に、いきなり1級を受ける様に、勧められたのを、覚えていますよ(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ 当時は、一文字瓦も袖瓦も、地瓦も、全部、鏨で加工しましたけどネ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) それと、熨斗のコーナーまでも鏨で加工って、面倒くさいので記憶に残ってますよ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) しかし、弟子の成長は楽しみで仕方無いですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
@kitano-kawara
@kitano-kawara Жыл бұрын
成長を見てるのは楽しいですね。 教えながらも自分も成長していきたいです😊
@saikai3490
@saikai3490 3 жыл бұрын
あれ?売名してた人がいたような、小林さんって人?出てきましたねアンチまがいな人が、北野さん頑張って下さいね
@sawae-ns
@sawae-ns 2 жыл бұрын
この瓦は塗替え道場のイベント🎪で使った瓦ですね!😁👍
@kitano-kawara
@kitano-kawara 2 жыл бұрын
そうです!西村さんも一回挑戦してみますか?(笑)
@sawae-ns
@sawae-ns 2 жыл бұрын
@@kitano-kawara 愛知県に行って北野さんとお会いする機会がございましたらお願い致します!😂🙏😉👍✨
@村聡-k5o
@村聡-k5o 3 жыл бұрын
瓦は剥がす側ですが、やはり瓦はカッコいい❗金属よりシビアで難しそうですね😅
@kitano-kawara
@kitano-kawara 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!カッコいいなんて嬉しいです(#^^#) 瓦は難しいけど面白い屋根材ですよっ♪
@孝太郎-j6u
@孝太郎-j6u Жыл бұрын
払い葺だと、どうしても棟には、多少のネコが出てしまいますね!やはり何をするにも、新築が、作業し易いですね!こっちも倉敷美観地区等は、古い建物が多い為、気を抜く事が出来ません。(現在は、病気の為、超長期療養中)屋根は降りていますが、もし、治る事が有れば、またチャレンジ肢体ですね(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠-⁠☆ 長期、誠に失礼致しました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
@kitano-kawara
@kitano-kawara Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 一部のみの工事は大変ですよね💦 分かってもらえて嬉しいです😊
@まさ-u2n
@まさ-u2n 3 жыл бұрын
ベテランさんの足袋ってネットで買ってますか?
@kitano-kawara
@kitano-kawara 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ワークマンとかホームセンターとか色々探して買ってます(byベテラン職人)
@栗原祐希-x8i
@栗原祐希-x8i 3 жыл бұрын
営業をやっているのですが、工事の依頼できますでしょうか?
@kitano-kawara
@kitano-kawara 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 概要欄にWEBサイトへのリンクが張ってありますのでそちらからお問合せくださいm(_ _)m お力になれるかどうか分かりませんがよろしくお願いいたします!
@ターンゆう
@ターンゆう 3 жыл бұрын
いぶし瓦使う時ぐらい綺麗な手袋でしましょう、稲垣さん 汚れが目立ちます
@kitano-kawara
@kitano-kawara 3 жыл бұрын
ターンゆうさん、コメントありがとうございます!今後気をつけます🙇‍♂️
@スワロウ隊
@スワロウ隊 3 жыл бұрын
こう見ると富山の瓦屋って危険なのかな、足場も組まないし。 銅線とかも手で切りますし、古典的ですよね。
@kitano-kawara
@kitano-kawara 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 簡単な修理だと「足場無しでも出来るよね?」と暗黙の了解みたいなのもあるんですよね 銅線を手で切るのは凄いですね😳
@momo3kaki3
@momo3kaki3 3 жыл бұрын
瓦屋さんて、足場無しで工事やっちゃいます。 一番軒の先端の瓦を「カラクサ」と言いますが このカラクサの下になる部分は、昔は 漆喰?・・・で塗っていました。 ただ、年数がたつと、下に落ちたりするので 今は、プラスチックせいの「めんど」というものを使いますが このめんどを鼻桟に打つのですが、足場があっても 足場から行わず、屋根の上から打ちます。 それも、通し柱が23尺ある家でもです。 入母屋作りの勾配は早いので、「あれは良くできるね」と 聞いた事があります。 たまに、お尻が瓦にあたって、ビビる事があるそうです。 お尻が瓦にあたるというのは、瓦を屋根のいろいろなところに 運んであるので、めんどを打つ際にこの瓦が お尻にあたり、横に動く動作をするので たまに、ビビるとこがあるそうですよ。
@kitano-kawara
@kitano-kawara 3 жыл бұрын
瓦屋さんあるあるですね(汗)押されたみたいになっちゃうんですよね((+_+))
@ゆっきぃ-u7c
@ゆっきぃ-u7c 3 жыл бұрын
石川県も銅線は手で切りますね。 ステンレスも19番程度なら手で切ったりすることもあります
本瓦葺の伝統技術Traditional techniques of tile roofing
28:56
Old Japanese Architecture
Рет қаралды 27 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
瓦屋根の雨漏りを叩き割って御説明致します
2:13
あめとテントと点灯
Рет қаралды 64 М.
✌4. Roof / Сам собрал кровлю - сэкономил 200т.руб на работе
27:40
Диванный строитель
Рет қаралды 1,8 МЛН
T様邸 屋根葺き替え工事
18:05
株式会社サクシード【鹿児島のリフォーム・塗装業】
Рет қаралды 28 М.
【屋根工事】瓦の葺き替え工事 瓦めくり~完成
10:23
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН