KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【文化の壁】日本が嫌いになる外国人も…郷にいれば郷に従え?日本も変わるべき?|アベプラ
18:51
いいね金沢「KANAZAWAにようこそ~外国人観光客にも快適なまちへ~」
14:01
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
To Brawl AND BEYOND!
00:51
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
【外国人客排除?】観光地・金沢で「英語話せません」の張り紙…割烹料理店の苦悩と真意|ABEMA的ニュースショー
Рет қаралды 22,449
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 954 М.
ABEMAニュース【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 157
@News_ABEMA
7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3KUbcv9
@Yamamotokenjirou
7 ай бұрын
店の張り紙に"排除"と書いてないのに過剰に衝撃的なタイトルつけるなや。
@吉田太郎-y8j
7 ай бұрын
それがメディアですよ 昔からそうだったじゃないですか
@億万長者-r9l
7 ай бұрын
同感です。 イラッとしましたね。
@よっちゃんがんばるぅ
7 ай бұрын
だからマスゴミって言われるんだよ・・・
@tyuggkitiuv8717
7 ай бұрын
むしろ気構えができる分親切まである。
@user-ec8
6 ай бұрын
そうですね 割烹むらいさんのご主人は トラブルを避けるためにと言ってて、むしろウェルカムだと。見ないとわからないですよね
@やしお-u6t
7 ай бұрын
最近は「日本人相手だとゴネればなんとかなると分かってて払わない外国人」も増えている印象
@edwardverns
7 ай бұрын
以前の欧米人旅行者は知識層が多かったからトラブルが少なかったけど、今は誰でもこれるからトラブルが多いと思ってる。 バブルの時に一部の日本人が海外で迷惑をかけてたのと同じ現象 小学生の時にハワイの叔父の家に遊びにに行くと旅行マナーがわからない日本人が沢山いて現地の方にbarbarianって呼ばれてた。
@nasei8370
7 ай бұрын
"gaijin smash"
@onlp-gd1ky
7 ай бұрын
@@edwardverns どういう言動をして、迷惑をかけたことを仰っているのでしょうか?勉強のために教えてください。
@キキ-t8u
7 ай бұрын
@@やしお-u6t まじそれやっぱヤクザとか不良は必要だは
@hastamanana8696
3 ай бұрын
最近は?昔からずっとそう。ファーストコンタクトから。
@mcjsfdl
7 ай бұрын
日本語を喋る気が無いなら、スマホの翻訳機能を使ってくれといつも思う。ここは日本だ。
@カンパネルラ-w1y
7 ай бұрын
報道の仕方を見直すべきでは?
@RR-gh7kc
7 ай бұрын
大阪ミナミは「日本語の話せない外国人お断り」っていうお店増えてる。 対応できないんだったらそれでいいと思う。
@tatata6758
7 ай бұрын
納得して入店できるように英語で貼紙して、混乱を避けるためにコースのみにして、むしろ外国人観光客に優しいまである
@455jj3
7 ай бұрын
海外でも日本でも関係無いんだ 堂々と張り紙を貼れば良い
@sa-iv4vl
7 ай бұрын
ていうか少しは日本語理解してから来るか、通訳なり翻訳機なり用意しろと思うわ。
@oujih2580
7 ай бұрын
@@Yuse1ch >「米国旅行行って現地の人に日本語一点張りしたらキレられる。」これはちょっと違うでしょ。一応英語は世界共通語ですからね。日本語は日本のみ。だからアメリカ人などは皆英語が喋ることができると思ってる。と傲慢なアホなアメリカ人が多いのも確か
@okaphwiz615
7 ай бұрын
外国人旅行者に限らず、お店は客を選んでよい。その店での楽しみ方を示してよい。私もお店を選ぶからお互い様だ。
@e3chicago
7 ай бұрын
日本語わからん奴らには予約してくれって言うたってもええ もちろん日本語オンリーの説明で前払い5万円とかでさ 別に外人に評判悪なっても損はないから
@hanagruma768
7 ай бұрын
別に外国人お断りでも良いと思います、何度か中国人にごちそうしましたが挨拶もせずにいなくなりました 日本人と思って舐めてかかる外国人もいますよ
@まゆ二世
7 ай бұрын
中国人の観光客は残念ながら迷惑起こしすぎて世界中から嫌われてる。 日本でも室外機盗んだり部屋で喚いたり期間限定品を転売するために爆買いして行く。 良い人もいるけど出来るだけ関わらない方がよい
@lifetimenatural3150
7 ай бұрын
逆に親切やと思うんやけどな 日本に来てるんやし、日本語を少しでも理解しようとしろよって思う。 スマホもあるんやし
@YT-nl3dr
7 ай бұрын
国際標準の学力が無い。 警察が5人も来て誰も話せない?日本の学力の低さを露呈されてしまった。
@andyn2249
7 ай бұрын
タイ旅行に行ってタイ語読めないとか言うなよな〜
@lifetimenatural3150
7 ай бұрын
@@andyn2249 ご存じないかもしれませんが、今の翻訳アプリってカメラをかざしたら翻訳できるんですよ🤭
@億万長者-r9l
7 ай бұрын
@@andyn2249翻訳アプリ使えばいい。それでなんとかやっていけた。
@lifetimenatural3150
7 ай бұрын
@@andyn2249 今の翻訳アプリってカメラかざしたら翻訳できるんですよ?
@トマトライフ
7 ай бұрын
そもそも日本に来るのだからカタコトでもいいから日本語覚えてきて欲しい。
@rangers4076
7 ай бұрын
そのカタコトの日本語とはどれ位のレベル?なんでしょうか。 挨拶、はい・いいえ、ありがとう 等は 知る限り多くの人達は覚えてきてますよ。 逆に、日本人は義務教育で最低 3年間 中学で英語を 日本語で親切丁寧にキチンと教わるのに どうして出来ないの? 中学3年間の教科書レベルの英語単語/ 短文で十分伝わるのに。
@トマトライフ
7 ай бұрын
@@rangers4076 多少語彙が違ってもいいので会話できるようにして欲しいですよね。 それは日本人で言うyes,no,thank youくらいのレベルかと。でもそれだけでは会話ができないですよね。
@YT-nl3dr
7 ай бұрын
英語は国際標準なのに何故だろう?
@user-1919ojichang
7 ай бұрын
@@YT-nl3dr郷に行っては郷に従え。習わなかった?
@黒田官兵衛-u3g
7 ай бұрын
観光客ならば、特に日本語を習得する必要はないんじゃないかな🤣🤣
@kumosukeponsuke
7 ай бұрын
日本が外国人に合わせるのではない 外国人が日本に合わせるのが筋
@Fenideliam_faslow_celfa262
7 ай бұрын
世界中の誰しもが「郷に入りては郷に従え」 って話だからな 日本人がヨーロッパに行って現地の店員に 日本語で相手しろや!なんて言わないだろ そこの相手の文化に合わせるし従うのも当然 それが出来ないなら日本に来るんじゃない!
@b7571-t5r
5 ай бұрын
世の中複数言語を簡単に操れる人間ばかりじゃないですよ。
@hiroyuki103
7 ай бұрын
日本で日本語しか喋れないのは当然でしょ。 日本人が外国でその国の公用語が喋れないからといって、その国の人達は不親切とはならんのよ。観光はその国の言語や文化を尊重するもんでしょ。いってみれば観光なんて不自由の連続。自由がいいなら自分の家にいると思うけど。これにケチ付ける奴は目的が別にありそうだけどね。
@億万長者-r9l
7 ай бұрын
同感です。でも異文化への理解がない人達も一定数いるんですよね。特に一部の欧米人と中国人。
@leooh3966
28 күн бұрын
@@億万長者-r9l欧米人やな
@andyn2249
7 ай бұрын
外国人お断りは差別だけど、英語を話しませんは自由だろ。それを見て外国人が行くか行かないか選択権を与えられているんだから
@eggplants9600
7 ай бұрын
どこが差別やねん。
@世古敦臣-o7e
7 ай бұрын
先週、長野県の松代象山地下壕の中にて、普通にインド人から英語で話しかけられました。「エクスキューズミー」無しで本当に普通に話しかけられたんですよ。私は英語ができるので返答できましたが、ほとんどの日本人が同じ状況に遭遇したら困惑することでしょう。
@世古敦臣-o7e
7 ай бұрын
@@user-Snst2s いや、英語が世界標準語としての地位を確立しているのはもう世界中で周知の事実なので、そこをあーだこーだ言いたいわけじゃないんです。ただ、どこにいようと「エクスキューズミー」と申し訳なく尋ねることはマナーだと思うんです。その後サンキューもなかったです。ただ単に教養が低い人だったのか、それとも国の民度のせいなのかはわかりませんが、とにかくマナーは守ってほしいです。
@ヤス-l4b
6 ай бұрын
@@世古敦臣-o7eマナーと気持ちが大事ですよね。 逆に僕らも海外では気をつけるし
@yotu5415
7 ай бұрын
動画タイトル見直した方がいいよね。 ”排除”なんてしてないのになんで?
@makoto_nanami
6 ай бұрын
釣り🎣
@himajinkazutaka98
6 ай бұрын
外国人が翻訳アプリを使ってくれれば良いだけ。 なぜ、使う人が少ないのかが理解できません。
@輝山-l9y
7 ай бұрын
イギリスとかアフリカとか、日本から離れた地域に住む人に日本語サービス求める?っていうレベルの話。日本人は外国人のために奉仕しないといけないの?
@億万長者-r9l
7 ай бұрын
明治時代から未だに変わらない、欧米は進んでる、世界は◯◯だから合わせるべきという欧米追従、崇拝思考の弊害。
@user-japanese-people-cry
7 ай бұрын
せんでええです。
@e3chicago
7 ай бұрын
感覚の違いとか教育レベルの違いやな 日本人は外国で言葉が通じんかったら諦めるけど、例えば隣国の人らは通じんことを逆手に図に乗ったり逆ギレしたりする
@ひろひろ-p3f
6 ай бұрын
ここでの認識の違いは、英語は白人の木言葉で 白人が世界を統一したって部分だからな 太平洋戦争で日本が完勝してたら、アメリカやアジア圏も強制的に日本語にしてたし ヨーロッパもドイツ語になってただろう サービス云々じゃなく、人間の言葉を話せ猿共って感覚 おたくも犬とか猫につい、日本語で話だとか命令しちゃうだろ? 畜生の言葉を理解しようとか思う?
@森の民レクサ
7 ай бұрын
また中国人が迷惑かけたのか?
@神-n3v3x
7 ай бұрын
京都も大阪も奈良も行ったけど、通り過ぎていく人から聞こえる言語に日本語はほとんど無かったよ笑
@Teto-Time
7 ай бұрын
私が働いている所も 海外の方が多くなっていて 言葉で苦労しています😓
@億万長者-r9l
7 ай бұрын
日本人が仕事選んでるから外国人が穴埋めに来てしまいますよね😅
@茂野修平
7 ай бұрын
メニューを全て写真付きにしてあげたらどうか? 私は日本人だが、文字だけのメニューの店もまだ多く、日本語が読めたとしても内容が分からないこともあります。 しかし写真だと、全ての人にどんな食べ物か分かりやすくなります。美味しさも伝わります。 つまり日本語だけだと、日本人か日本語を勉強した人しか分かりません。しかし写真にすると、視覚に訴えかけるので、全ての人に共通できます。 全て写真付きにするとメニューが分厚くなり、作るのが面倒と思うかも知れませんが、それでも写真付きにした方がお客のためだと思います。 もし我々日本人が外国に行って、その外国語の文字のメニューしかなかったら分からないですよね? それが写真付きで、どんな肉なのか書いてあれば、どれだけありがたいか。
@nasei8370
7 ай бұрын
写真と実際の物が違う(=違って見える、同じ風には思えない)と主張される可能性もあるかもしれません。日本人よりも交渉して店側に変えさせるかもしれないですね。
@user-japanese-people-cry
7 ай бұрын
何でもかんでも英語で説明してたら店回らないし!! であれば日本人相手のほうがまともにコンタクト取れてお金も入る。 外国人に合わせる必要はない。 外国人からはチップ取っていいんじゃないかなと最近思ってる。
@億万長者-r9l
7 ай бұрын
同感です。欧米人の顔色伺い過ぎですね。毅然としてたらいい。
@user-japanese-people-cry
7 ай бұрын
@@億万長者-r9l この間換金所を探してて目の前にあったので指さして500円!と言ってみました。 ジプシーや浮浪者等物乞いが自国には沢山いるはずなので😅
@user-miwakana
6 ай бұрын
市場で歩き喰いしないでくれって、日本人の私でもないわぁ思ってる😅ある程度の規模の市場ならゴミ箱ぐらい設置できるだろと考えちゃう😢結局、観光費として儲けたぶんは、店としてそのままいただき、ゴミ捨て場つくるとか、地域貢献したくないんじゃん?思う😢
@_everydayenjoycarlife5694
7 ай бұрын
郷に入っては郷に従え、外人は我が物顔で自国語を使う。 ここは日本だ!日本語覚えてから来い!
@YT-nl3dr
7 ай бұрын
国際標準の言語が通じない日本。 大丈夫か?
@黒田官兵衛-u3g
7 ай бұрын
大丈夫か?日本で、長期的に働くわけではないのに、観光客として来ているのに、絶対に日本語を学ばないといけない理由は無くない?🤣🤣
@ねおぞえ
7 ай бұрын
ガラパゴス日本で良いじゃない。
@setuyakuchannel
7 ай бұрын
@@YT-nl3dr 押し付けがましい。
@andyn2249
7 ай бұрын
タイ語話せないのにタイ旅行とか行くなよな〜
@サトル-v1d
7 ай бұрын
海外行くと慣れない国だと一桁間違える事はちょくちょくありますね。 店員とケンカはしないけど。
@midcent73b
5 ай бұрын
インバウンドは上客だけ受け入れるべきなのに、人数ばかり増やそうとして好ましくない客が増えている。
@誠名渡山
7 ай бұрын
英語なら多少は理解出来る日本人も多いので まだいいけど、中国人は一方的に中国語で しかも早口でしゃべり、通じないと怪訝な顔する。
@kazuu888
7 ай бұрын
ABEMAニュースもひどいタイトルをつけるだね。 なんかショック
@vmsvax2130
7 ай бұрын
外国人は「ご遠慮いただいております」が禁止を意味するとは想像できないのではないでしょうか。
@まゆ二世
7 ай бұрын
海外の人は被害者意識が凄まじいから
@makoto_nanami
6 ай бұрын
ね、表現が微温いってか生易しいよね。
@tomonorihayashi4225
24 күн бұрын
外国の地を踏むことは、他所のおうちにお邪魔するようなものです。 そのおうちの生活習慣と文化を尊重しなければならない。
@user-QMC
7 ай бұрын
これがニューストピックとなってしまうのが日本。日本以外では「???」当たり前すぎることでニュースとして取り上げる意味が分からない。 気を配りたいのであれば、本来は地元役所が考える(近江町市場のアナウンスと同じ)べき内容。それこそDXで全料理屋にタブレット配布、ついでに使い方講習会までやれば良い機会でしょう。それでも数十億も掛からないし、金沢ならば今後を考えてもお買い得。
@なべちゃん-q1u
6 ай бұрын
お店側の誠実な対応ですよね😊
@ヤス-l4b
6 ай бұрын
お客が店を選ぶように、店も選ぶ権利はある。告知は必要だが
@xiolongliu8621
7 ай бұрын
むら井さん、良心的な提案で好感持ちますね。
@クローク
6 ай бұрын
大学に来た留学生思い出したな。全員じゃないと信じてるけど、あいつらって英語喋れば通じると勘違いしてるみたいで、コミュニケーション取る気があんまり感じなかった。理系の研究室だったから当然こちらも英語できなきゃまずいのでめちゃくちゃ焦ったけどwただ、その焦る姿見て馬鹿にしてくる先輩は嫌いだったなw
@cookie_cat7553
7 ай бұрын
日本人の英語力を上げるしかないのでは? インタビューでも中国人とデンマーク人が英語で回答してるし。彼らにとっても第一言語ではないはず。
@StockMaster-t4r
Ай бұрын
嫌でも観光客がきますからねえ東山界隈は コロナ禍はこんなこと言ってられなかったでしょうけど
@kohtayasuda1984
7 ай бұрын
外国語を勉強するのにもお金がかかるわけだから、外国語サービスは追加料金にすればいいんじゃないかな?通訳だってお金貰うわけだし。日本人が例えば英語圏や中国語圏に行って、その国の言葉話せなかったら無視されたり相手にしてもらえないこともあるわけだし、日本人が日本国内で日本語しか話せなくてもなんの問題もないよね。
@sdbh-daipon
7 ай бұрын
ワイプに笑顔は必要だなと改めて思いました。
@wongwingsuet
7 ай бұрын
この店に行きたい。たくさん日本語を練習できます。いいんじゃない
@makoto_nanami
6 ай бұрын
外国人?『この店に行きたい』が正解。
@wongwingsuet
6 ай бұрын
@@makoto_nanami はい、香港人です。ご指摘、ありがとうございます。
@ひめビック
7 ай бұрын
舛添がしゃべると、スキップする
@あほ-s3n
6 ай бұрын
おもてなしと甘やかしは違うと思う。公共機関など最低限の場所などは英語での対応が必要だと思うけどそもそも喋れもしないのに日本旅行に来ないで欲しい。来るにしてもツアーを利用するなど対策して欲しい。そうでない限り迷惑外人も多いし負担は増える一方だと思う
@b7571-t5r
4 ай бұрын
現地語話せないと旅行できないとか、自分で世界を狭めすぎでは
@あほ-s3n
4 ай бұрын
@@b7571-t5r 世界を狭めすぎ(笑)異文化に触れに来てるなら最低限のことだと思いますよ。以前私もすごく嫌な思いに会いました。高速バスで休憩したら1時間以上帰ってこない外人を乗客全員で待ったり、満員なのに座席は変えるし。理解できてないなら来ないで欲しいし、英語でも伝わらないのならもう論外です。
@Yoshitake193
7 ай бұрын
これはしゃーない。翻訳アプリ使うとかも飲食やっててスマホ触るのも気使うしなぁ。
@nblue.2344
7 ай бұрын
魚の種類や名前日本特有だし、アレルギーや宗教的に食べられない等日本人が要求しない事命に関わることあるからね😢
@セイラ-z4k
7 ай бұрын
外国人も頑張って翻訳機使えばいいのにな
@リュウイチホシ
7 ай бұрын
当然排除してもしなくてよし、多様らしいから今までいじょうに好きにやったらいい、嫌いなのはしょうがないからね、一人一人ちがうからね。
@ark7stars
7 ай бұрын
ここは日本なんだから英語対応しようがしまいが自由 観光客も勉強するなり翻訳アプリ使うなり努力しろと ウチらだって海外行く時はそうするし
@アマガミ最高
7 ай бұрын
そういや昔タテマチに吉本劇場があった頃に千原兄弟がよく出ていたからその頃からジュニアは金沢に愛着あるのかな
@600wrtn
6 ай бұрын
インド製のバイクって「ロイヤルエンフィールド」だな
@notexy21
7 ай бұрын
今の日本はインバウンドも移民も増えて、日本人も勤労者の半数くらいはTOEIC等の資格を保有しているレベルの語学力がないと、仕事も円滑にできなくなってきた。 学校での英語は受験英語ばかり、ハローワークに行っても職業訓練で語学は扱ってなく、企業内でも語学教育は消極的、そういうツケだとも言える。 とりあえずAIがうまくカバーしてくれるだろうけど。
@羽咋翔
7 ай бұрын
両さんも言ってたけど、日本に来たら日本語使えって話なんよね。 今は翻訳アプリなんかもあるんだし、日本人に他の国の言葉で話すことはないと思う。
@Allotunes
7 ай бұрын
外国人専用メニューを用意すれば
@mymaster2176
6 ай бұрын
中学レベルの英語すら話せないのが問題
@カツライス-h1k
7 ай бұрын
大将‼️潔いな😂
@e3chicago
7 ай бұрын
日本語わからん人にはシンプルな限定メニューでええと思うよ シンプルで食べやすそうなもんをボッタクリ値段で英語と中国語とかで渡したらええんやって 正直こういう店には日本語わからん外人は来んといてほしいし客目線でも迷惑やしな
@eggplants9600
7 ай бұрын
配慮するのは個人の自由でいい。 このくらいの事でわざわざ騒ぎ立てるな。どんだけネタないんだよ。
@烏天狗-b7g
7 ай бұрын
番組に通名タレントは使うな!
@nieshikoto
7 ай бұрын
「むら井」さんはちょっと怪しい。6000千と8000千のコースの英訳を誰かに頼んだわけだから、なぜほかは英訳しないのかな?その理由を言ってくれないと。
@iza5081
7 ай бұрын
一品料理は日によって違うんじゃない?仕入状況とか、シェフのおまかせ的なやつで いちいち毎日翻訳すんの大変かと
@fnwrj031
7 ай бұрын
質問なんてほとんど不正だろ
@saku2015
7 ай бұрын
松戸は、3人に2人は、外国人
@toruishikawa6799
7 ай бұрын
萌ちゃん、可愛いぃ
@ぽよ-x6n
7 ай бұрын
こころちゃんは?こころちゃん! こころちゃんだぜー😭
@Korean-r4t
6 ай бұрын
本当に日本人って舐められてるな
@淨光貴仁
7 ай бұрын
Google翻訳使えや それくらいの努力はしろよな
@mymaster2176
6 ай бұрын
英語勉強しなよ笑
@marimarihosp3035
7 ай бұрын
Good-bye good old Japan.
@takaitadashi222
7 ай бұрын
皆行きません、たぶん不味い
@吉田太郎-y8j
7 ай бұрын
日本人に対してはごねればokです! if you complain to Japanese, let it go.
@キキ-t8u
7 ай бұрын
英語話せませんじゃなくて話しませんのが良いよ
@まゆ二世
7 ай бұрын
日本は英語が公用語ではないからな🤣🤣
@キキ-t8u
7 ай бұрын
やはりヤクザや不良は必要だ。 必要悪を排除するべきじゃないよ。
18:51
【文化の壁】日本が嫌いになる外国人も…郷にいれば郷に従え?日本も変わるべき?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 518 М.
14:01
いいね金沢「KANAZAWAにようこそ~外国人観光客にも快適なまちへ~」
MRO北陸放送公式チャンネル
Рет қаралды 19 М.
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
11:14
春節の白川郷に密着 運営する村民と中国人ガイドとの間にトラブル勃発?
メ〜テレニュース
Рет қаралды 537 М.
16:52
【集団行動】日本人の美徳?むしろ武器に?同調圧力どう破る?社内行事が復活?日本を愛する外国人と考える|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 86 М.
9:27
外国人のリアルな推しメシを街角調査!町中華に焼き鳥…意外な人気のニッポン料理とは!?|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 469 М.
14:26
脱サラ夫婦が営む手作り弁当屋さん
石川テレビ公式チャンネル
Рет қаралды 12 М.
13:20
おいで石川 Welcome 外国人観光客は雨の金沢で何をする?(突撃!インタビュー)
石川テレビ公式チャンネル
Рет қаралды 4,2 М.
11:23
富士山で「たき火」…トラブル続出 注意に「逆ギレ」怒号飛び交う“まさかの事態”に【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2023年8月26日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 2,3 МЛН
20:34
カバンから大量のコピー商品!羽田空港・税関の取り締まり【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 4 МЛН
6:10
【金沢ワンダフル】外国人観光客には穴場の観光地?外国人リポーターが探る金沢の魅力
【公式】テレビ金沢
Рет қаралды 9 М.
28:30
【大好評につき配信期間延長!】林修も唸った!イェール大学助教授・成田悠輔★経済・教育・・・思い込みを捨て、データを見ると新しい世界が
日曜日の初耳学【公式】
Рет қаралды 7 МЛН
47:18
【オーストラリアでの挑戦】各国大使が絶賛する日本食「天から舞い降りた料理だ!」(2019年6月22日放送)#中京テレビドキュメント
中京テレビNEWS
Рет қаралды 1,9 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН