外国人が絶賛!ドンキ&ダイソーの意外な人気商品【しらべてみたら】

  Рет қаралды 619,843

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Күн бұрын

“爆買い”外国人でにぎわうドン・キホーテとダイソー!意外なグッズから海外のSNSで話題の化粧品まで!
いったい何をそんなに買ったのか?しらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 261
@カズイ-w6v
@カズイ-w6v 4 ай бұрын
外国人だからじゃなくて、色んな人が何を買ったり食べたりしてのを見るのが好き。自分も旅行行った気分になる
@深山靖男
@深山靖男 Ай бұрын
?ルす 11:10 😅😅😮😢😅😮
@あめ-v4g6e
@あめ-v4g6e Ай бұрын
同じく!
@suzu-o3e
@suzu-o3e 3 ай бұрын
最近あらゆる物価上がりすぎでキツいから100均にはすごい助かってる
@mick_earlybird7317
@mick_earlybird7317 Ай бұрын
当たり前の物価に戻りつつあるだけです。
@ちんみーやお
@ちんみーやお 3 күн бұрын
二十年前は「千円均一ショップ」や「9.99ドルショップ」が並んでいました
@tanzaniaafrica1680
@tanzaniaafrica1680 4 ай бұрын
ドンキーとダイソー,これはすごくいい.安いよ~.ダイソーに滞在中は毎日行っていたよ.西欧からでいいかな.日本で一番懐かしいのはダイソーかも.オフィスにと同じ階にダイソーがあったので,毎日二回は行くかな?何でもあるんだ.ハロウィーンや端午の節句など,行事がある1か月前からグッズを購入して,家のドアーや室内を飾るよ.キッチングッズも色々見てから,早速使って見たく皿洗いを日本で完全に当番として始めた.最近はこちらに戻ってからも皿洗いもキッチンのピカピカにしている.
@tiamorgonga
@tiamorgonga 4 ай бұрын
Thank you for our interview ! Very good vidéo
@nanabai2007
@nanabai2007 3 ай бұрын
love thank you
@お釣り氏
@お釣り氏 3 ай бұрын
日本の冬もおすすめだよ♪ また遊びに来てねー❤
@Pkust-y2k
@Pkust-y2k 3 ай бұрын
日本に来てくれてありがとうございます🙇🏻‍♀️ ̖́-︎💕︎💕
@yukiyokoyama6345
@yukiyokoyama6345 2 ай бұрын
日本を楽しんでくれてる外国人をみてると楽しくなります!
@mt.round787jpn8
@mt.round787jpn8 2 ай бұрын
海外旅行行く度思うけど、こうやってひとつの店舗でありとあらゆるお土産やものが揃う店って便利よなぁ。。。
@たむらけんた
@たむらけんた 4 ай бұрын
237点をスキャンして間違えない店員が凄い
@みかん-g4f9v
@みかん-g4f9v 4 ай бұрын
メンソレータムのリップ20個ってすごいな
@坂本崇-z6l
@坂本崇-z6l 4 ай бұрын
​@@みかん-g4f9v 年に一回買うか買わんか…。笑
@わんわん-f9s
@わんわん-f9s 4 ай бұрын
@@みかん-g4f9v 皆んなに配るのかな?
@otoko_daigakusei
@otoko_daigakusei 2 ай бұрын
しらべてみたら、本当に好きだ!
@takao1893
@takao1893 3 ай бұрын
知り合いにスイス人の夫婦がいるけど、モノを「かわいく作る」のは日本がダントツだと言ってる。
@fy1105
@fy1105 2 ай бұрын
国籍と人種がメチャクチャ。ヨーロッパにもアジア系が多い。ドンキは日本人にも受けたが、外国人の喜びようがスゴイ。企画者のアイデアは天才的でした。
@mimimama822
@mimimama822 17 күн бұрын
ちゃんとどういう商品か理解して買ってるのが凄い
@jigirinseijin2406
@jigirinseijin2406 2 ай бұрын
消費税等0円、って言うのが当たり前なんだけどうらやましみだった
@user-yn7em
@user-yn7em Ай бұрын
外国の方が楽しんでるの見ると、自分のことじゃないのに嬉しくなる!
@志賀イク子
@志賀イク子 Ай бұрын
外國のお客様方のお陰で沢山お金を使って頂きまして本当に有難いと思っておりますー皆様がおいで下さったお陰で日本の国の内情も喜びを感じお礼を申し上げている事と思いますーお客様は本当に有難いと思いますー有難うございます❤😂❤😂❤😊
@べに-y4t
@べに-y4t 27 күн бұрын
渋谷のメガドンキ行くと外国人ばかりなので「プチ海外旅行」感覚を味わえますわよ😊
@hiho-358
@hiho-358 25 күн бұрын
こういうの見ると笑顔になる
@なな-c8f9e
@なな-c8f9e 4 ай бұрын
ドンペングッズって外国人が買ってたのか😂
@mousindoinenwasi
@mousindoinenwasi 3 ай бұрын
何故か途切れずあるなと思ったら😂
@ミミ-x7v2c
@ミミ-x7v2c 3 ай бұрын
こんなにドンキで購入したら、一緒にキャリーケースもよく売れるだろうね
@mousindoinenwasi
@mousindoinenwasi 3 ай бұрын
1人買ってる人居るしねww
@あわあわあわ-w7k
@あわあわあわ-w7k 3 ай бұрын
アメリカ人の男の子の吹き替えがわろた
@マリン首相-h3d
@マリン首相-h3d 4 ай бұрын
10:09 吹き替え声草w
@scarlet7387
@scarlet7387 3 ай бұрын
ハイテクな声だなw
@oniku_02929
@oniku_02929 4 ай бұрын
8:11のやつはマジで使える、ドライヤーで髪乾かすのすんごい時短になるしズボラには必須アイテム
@333redredred
@333redredred 2 ай бұрын
ドイツ人は日本の包丁を買い、日本人はドイツのゾーリンゲンの包丁を買うのよね。どの国の人も隣の芝生が青く見えるようでw
@tanzaniaafrica1680
@tanzaniaafrica1680 Ай бұрын
いや~、これ本当!西欧からでいいかな?フランスがメインだがドイツも長い。そうなんだよね。不思議にも、なんか新しい世界に行った気分になるんだ。
@KlaudiaWierchanowska
@KlaudiaWierchanowska 3 ай бұрын
Oh Wow! Was surprised to get interviewed!
@Fedor2222-z3h
@Fedor2222-z3h 3 ай бұрын
もう来るな
@お釣り氏
@お釣り氏 3 ай бұрын
また遊びに来てね❤ welcomeだよー😊
@Pkust-y2k
@Pkust-y2k 3 ай бұрын
日本に来てくれてありがとうございます🙇🏻‍♀️ ̖́-︎︎💕︎
@娯楽-g6c
@娯楽-g6c 2 ай бұрын
love you〜 welcome〜❤
@Alan-lq7fg
@Alan-lq7fg 2 ай бұрын
Thank you ❤
@なよ-u3h
@なよ-u3h 3 ай бұрын
カレールゥでZEPPIN選ぶのセンスある!
@Kakukakusikajika11
@Kakukakusikajika11 2 ай бұрын
ドンキで爆買いしてたカナダカップルが牛乳石鹸選んでたけど、牛乳石鹸は皮膚に優しいし、体臭消えるしめっちゃいいのよ。
@山下雄輝-k9u
@山下雄輝-k9u 4 ай бұрын
DAISOは、いろんな種類があるし、お菓子や電気製品等ほぼ全て100円はありがたいし、ワイヤレスイヤホンもいろんな種類があるし他の店舗より半額以下1,100円で購入できちゃうので最高だしお得感がありますよね!
@kumi-21
@kumi-21 3 ай бұрын
無くしても気にならいから旅行に最適😄👍
@kazumasamurakami1844
@kazumasamurakami1844 2 ай бұрын
メキシコ人「とても安いわ」 日本人「・・・・」
@ぽさっこ
@ぽさっこ 4 ай бұрын
エビちゃんかわいい😊
@背景さん
@背景さん 2 ай бұрын
それな!
@mimy6175
@mimy6175 Ай бұрын
10:10 まって吹き替えの声おもろすぎ笑笑
@nekonoke
@nekonoke 4 ай бұрын
ダイソーのは中国製でも、日本の厳しいチェックを潜り抜けての購入だから、質は高いはず。
@mousindoinenwasi
@mousindoinenwasi 3 ай бұрын
SHEINよりは安全よなw
@唐揚弁当-p4f
@唐揚弁当-p4f 3 ай бұрын
沢山観光に来てもらって、一杯買い物も楽しんで貰いましょう!
@かめたろう77
@かめたろう77 4 ай бұрын
歯ブラシ立て、石鹸置き、風呂場の床掃除ブラシとか使ってますが、何年も使っている。十分ですね。
@user-beg23
@user-beg23 4 ай бұрын
中東にもダイソーあるので 行ってみたい😊
@kabedabeka
@kabedabeka 4 ай бұрын
DAISOはメイドインジャパンのほうが少ないやろ
@hat8301
@hat8301 2 ай бұрын
そうなんだけど、現地(生産地)ではジャパンクオリティを求められるからシンドイけど、信用になるって評価だね
@snowchild99
@snowchild99 4 ай бұрын
ドンキ横に海外宅送センターあれば流行りそうだね。 買う人のリミッター外れそうだけど😅
@mousindoinenwasi
@mousindoinenwasi 3 ай бұрын
受け取る家族にあらぬ疑いがかからなければ良しww
@Alfmxkx12
@Alfmxkx12 2 ай бұрын
돈키호테에서나 공항 등지에서 파는 일본 과자들, 세계에서 제일 맛있습니다. 유바리 멜론을 활용한 과자가 또 그리워집니다😢. 일본 음식은 세계적으로도 훌륭하기 때문이죠.
@icoro2416
@icoro2416 4 ай бұрын
おもしろ消しゴムは、見た目は可愛くても機能性は劣るから、モノケシをおすすめしたい
@m6969_
@m6969_ 4 ай бұрын
ドンキはほんとに外国人多い
@InSoTih
@InSoTih 3 ай бұрын
ツッコミ所あっておもろいw
@すまー-r4y
@すまー-r4y Ай бұрын
日本で売っているMade in Chinaは海外で売っている中国製より質がいいのが多いです。
@武井一幸
@武井一幸 3 ай бұрын
いびき防止マスク!知らなかった。試したい
@tomomk2728
@tomomk2728 4 ай бұрын
2リットルペットボトルのお茶パック愛用してる。
@e3chicago
@e3chicago 4 ай бұрын
アメリカに長年住んどるけど、日本に行くと絶対に百均とドンキは行くわ。正直安かろう悪かろうやけど変わったもんが多いからな。
@mousindoinenwasi
@mousindoinenwasi 3 ай бұрын
見るのも楽しいよね。
@chocoMint-c1w
@chocoMint-c1w 3 ай бұрын
アクセント ダイソー↑ だったのね ダイソー↓ だと思ってた
@mcmonster1738
@mcmonster1738 25 күн бұрын
ご堪能ください! 僕たちも海外のお菓子食べようよ。
@菅原大吉-i2m
@菅原大吉-i2m 2 күн бұрын
100円ショップじゃないダイソーです セリア等本当の100円ショップの紹介を。
@山下雄輝-k9u
@山下雄輝-k9u 4 ай бұрын
ドン・キホーテもいろんな種類があるし、こちらもワイヤレスイヤホンやお菓子や食品等が揃っていて食品とお菓子に関しては量も満足感があるけどDAISOよりは高いけどそれでも手ごろなのでつい手に取ってしまいますよね!
@rinomama7001
@rinomama7001 4 ай бұрын
面白い可愛い消しゴム、文字が消えないのがあるから日本の消しゴムはダメねってなりそう😂笑
@春風あ馬
@春風あ馬 4 ай бұрын
DAISOもドンキもウハウハで従業員はトホホ😢
@SaeedElAhmadi
@SaeedElAhmadi 4 ай бұрын
あの「ドンドン、、、、、」を毎日聴いてたら俺は絶対に発狂する。
@待っていたんだろ...2000年前から
@待っていたんだろ...2000年前から 4 ай бұрын
バイトごときが
@eita-tq1wx
@eita-tq1wx 2 ай бұрын
インバウンドの客は多くと、対応する日本の従業員は大変ですね。死ぬ思いで働いてます。
@zucca520
@zucca520 4 ай бұрын
今やドジャースのスポンサーだもんな
@titonsama
@titonsama 4 ай бұрын
日本の明治、大正、昭和の文化が好きな外人の特集も、宜しくお願いします!
@キセラセラ
@キセラセラ 4 ай бұрын
軽いフライパン安くて良いけど、すぐコーティングがダメになった
@10user-jj2ki6tq2h
@10user-jj2ki6tq2h 4 ай бұрын
14:00 名前がライバル会社w
@karupasu35
@karupasu35 5 күн бұрын
2mの男性、7階もあるといいながら、選んだ商品のチョイス。。
@user-fp5lb8qu1v
@user-fp5lb8qu1v 4 ай бұрын
海外から旅行に来てくれた皆さん日本の経済回してくれてありがとう。もっともっとお買い物して楽しんで帰ってください
@ももちゃん-f1v
@ももちゃん-f1v 3 ай бұрын
凄いです日本~🙂
@midnight_sunshine292
@midnight_sunshine292 4 ай бұрын
殆どメード・イン・チャイナですけど。。そんなに好き🩷かwww
@socks_cat356
@socks_cat356 4 ай бұрын
まぁ監修が日本だから
@たろう-p2w
@たろう-p2w 3 ай бұрын
中国との仲が悪くなったら潰れる可能性はある。 よくて、はさみが1個1,000円とかで買わないといけなくなるかも・・・
@AMi-je7wc
@AMi-je7wc 3 ай бұрын
昔に比べたら圧倒的に日本製増えてるけどね。
@チソこの臭いがラフレシア
@チソこの臭いがラフレシア 3 ай бұрын
@@AMi-je7wc中国製のが増えてるだろ
@Alan-lq7fg
@Alan-lq7fg 2 ай бұрын
メイドインチャイナも最近は品質いいよ。お前の偏見やな
@ビッツポーク
@ビッツポーク Ай бұрын
3:41 防災コーナーはできてるよなぁ 自分の近所のダイソーも比較的でかめのダイソーだけど防災コーナーが数カ月前からできててそのまま今でもある。
@永江純
@永江純 3 ай бұрын
何が凄いって俺達もう100均に驚きを感じらん事よ。登場した時は「どんだけ安いねん!」て、驚きあったけどな。慣れるって怖いわ
@須貝友和-n8q
@須貝友和-n8q Ай бұрын
めちゃくちゃ可愛いイタリア人女性大好きです💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙
@崇宏長友
@崇宏長友 17 күн бұрын
面白い消しゴムは、まごう事無き老舗の日本消しゴム会社の物、だからちゃんと消せます😂❤ 昔は、海外の子供達支援ポシェットの中身の候補筆頭でした😂❤
@湯浅真二-r6z
@湯浅真二-r6z 4 ай бұрын
100均は日本人の文化だな! 日本人以外なら外国人も参戦 品物豊富で選び放題で便利品 利用者急増だな!
@物申す-m6e
@物申す-m6e 4 ай бұрын
やはり存在した 13:00 FNN一番のオススメ!! 外国人が絶賛・・・・・してはいない
@hiroshinsn
@hiroshinsn 4 ай бұрын
確かに信用出来ない枕詞 外国人が絶賛 全米が泣いた 韓国で人気の
@yosuke4643
@yosuke4643 4 ай бұрын
チョイチョイ差し込んできますな😣
@野良狸-i1v
@野良狸-i1v 4 ай бұрын
ウチの近くにもメガドンキあるけど【ド】はあんま買わんな
@TY-or4ul
@TY-or4ul 2 ай бұрын
作ってるところは中国だけど、日本の品質管理の元で作ってるからね、
@関東管領上杉顕定
@関東管領上杉顕定 4 ай бұрын
わお!プランタンにダイソー、そしてONE-OH-NINEにドンキですか😅
@Jinyart
@Jinyart 2 ай бұрын
「made in JAPANの魅力」??? ドンキやダイソー、ホームセンター商品安価な物は一部を除いてほとんどが made in China・Vietnam etc.  電動工具等で有名・高評価のマキタの7万円以上の物ですらmade in Chinaなのは非常に残念!
@m.yamaguchi7329
@m.yamaguchi7329 3 ай бұрын
お姉さん❤ドンキが大好きです。ドンペン🐧のぬいぐるみ欲しいけど、Amazonで売ってましたが、高ーいꉂ🤣𐤔
@NegiMiso22
@NegiMiso22 3 ай бұрын
13:00 必ずあるワードw
@きいろすいか
@きいろすいか 3 ай бұрын
メイドインジャパンとは限らない💦
@手むすびマンしぃさん
@手むすびマンしぃさん 4 ай бұрын
ダイソーは、あの世界一有名な「大谷翔平」にも、入ってるよね?試合を見てみると、スタジアム?もダイソーが目立つ!🎉❤by広島人
@桜木花道-w6q
@桜木花道-w6q 4 ай бұрын
外人は爽やかだなあ!
@ももちゃん-f1v
@ももちゃん-f1v 2 ай бұрын
ドンキ、凄いです~🙂 外人さんも凄いです…(^_^;)  私の所には無いです…(>_
@ねちねちねち男ネットコメンテーター-f4u
@ねちねちねち男ネットコメンテーター-f4u 4 ай бұрын
100均もアメリカだったら100円じゃないしね同じ商品でも
@ベガパンク
@ベガパンク 4 ай бұрын
フィリピンでさえ2倍以上する。
@森田護-m3f
@森田護-m3f 4 ай бұрын
ダイソーのイントネーションが気になってしゃーない😅
@サイクリーム
@サイクリーム 3 ай бұрын
是非とも! 本やマンガ・図解・ イラストでレポートして 欲しいが… 紙媒体で時系列順に 描いて下さい
@スキマバイトくん
@スキマバイトくん 4 ай бұрын
ナレーションのダイソーの発音が変!!
@Hito_ricko
@Hito_ricko 4 ай бұрын
21:00 やばいな
@ThaoNguyen-et8fd
@ThaoNguyen-et8fd 4 ай бұрын
ほとんど中国製ですね!安くて便利
@ひひまんと-t4l
@ひひまんと-t4l 3 ай бұрын
中国の土地は安いし、そこから従業員も安く働いてくれるしでね。機械とかで作るのがほぼ全てだから人が良くなくても結果いいのができるんだよね!だから正味助かってはいる。本当にその通りで安くて便利!中国内で作ったからmade in Chinaと表示されるから中国もようやくいい目で見られるチャンスかもね!! お互いwin-winの関係!
@OTDTYD
@OTDTYD 3 ай бұрын
21:01 消費税ないのいいな😢
@HK-jm3xx
@HK-jm3xx 3 ай бұрын
8割がMADE IN CHINA だろうが
@Keisukeikoba
@Keisukeikoba 3 ай бұрын
ドンキホーテで携帯電話タブレットパソコンVRヘッドセットスマート・ウォッチマウス・ピースインプラントセラミックSIMカード店頭販売して欲しい
@ohmuromegumi890
@ohmuromegumi890 3 ай бұрын
ダイソーも海外に出店しているとはいえ、日本に比べたら2倍ぐらいするんだから、そりゃあ爆買いする気持ちもわからんことはない。でも、筆記用具は普通に文房具店で買ったほうが良いぞ。
@democraticandfreedomparty
@democraticandfreedomparty 2 ай бұрын
実はそれらの商品、沢山中国制なんだ
@優作-n6i
@優作-n6i 4 ай бұрын
少子化が進み若いアルバイト不足で運営はかなり厳しい2社だけどね。
@ヒデポン-r7z
@ヒデポン-r7z 2 ай бұрын
日本人より10倍位購買欲が強く、本国じゃ手に入らないものなので割安感もあるんでしょうね。 インバウンドをものにすると売上も半端ないでしょうね。
@Abcdefg_hij.
@Abcdefg_hij. 3 ай бұрын
かご✖️2いっぱい買って4万円やっぱ日本は物価が安い
@mudkicker4932
@mudkicker4932 Ай бұрын
日本が誇るデフレ30年の象徴ダイソーへようこそ😅
@bankok-21
@bankok-21 4 ай бұрын
ヨーロッパの外人はドン・キホーテがスペイン企業と思うとるふしがある!
@ハッピー-l6j
@ハッピー-l6j 2 ай бұрын
パックン大好きです❤
@石アタマ英二
@石アタマ英二 3 ай бұрын
ほとんどメイドインジャパンじゃないけどねw
@bankok-21
@bankok-21 Ай бұрын
大丸ではこんなに買わないのか!?
@ゆうさん-w7q
@ゆうさん-w7q 3 ай бұрын
韓国もダイソーある!
@takashihino6230
@takashihino6230 4 ай бұрын
Made in Japanではないやろw
@SAMURAISURFIN
@SAMURAISURFIN 2 күн бұрын
日本より物価の高い所で生活している人にとっては、日本は超ディスカウント国。
@sooooomoved
@sooooomoved 3 ай бұрын
爆買いは見ていて気持ち良いけど、もったいない精神がある日本人からすると化粧品とか絶対そんな使いきれんやろ、みたいに思う
@青木-u2f
@青木-u2f 15 күн бұрын
日本に住む🇯🇵🗾 ヨーロッパ人 外食 映画🎬 地元 吹田市 IMAX 4Dx 臨場感 あって良かった 5年位 売ってる商品 ダサくなっていないか🤣🌎 千里ニュータウン 女子より💃🕺
@茂一村上
@茂一村上 18 күн бұрын
ドン・キホーテにはスライムパンチが売っている📝 容量は少ないが使える数少ない商品📝
@ohnoscene
@ohnoscene 2 ай бұрын
サイリウムって防災グッズになってんのかw
外国人が絶賛!日本の人気チェーン店を調査【しらべてみたら】
22:49
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 561 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
要注意!旅行客が持ち込む禁止品を徹底調査【しらべてみたら】
21:40
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,7 МЛН
日本のクリニックを外国人旅行客が絶賛するワケ【しらべてみたら】
25:03
母国にほしい!外国人が絶賛する日本のチェーン店【しらべてみたら】
21:57
Everything is just 70 cents at the Japanese 100 yen shop!
19:13
Ori & Kaito
Рет қаралды 1,8 МЛН