外国人が来日して本物のお寿司に大感激!

  Рет қаралды 81,210

LT VLOG

LT VLOG

Күн бұрын

Пікірлер: 182
@しょうちゃん-k7z
@しょうちゃん-k7z 3 ай бұрын
レナさん、さすがガイドもやっているだけに、日本的な作法への対応も的確ですね。
@開久
@開久 5 ай бұрын
社長の凄いのは、どのコメも読んでいる事!立派❤
@開久
@開久 5 ай бұрын
次回は「なみだ巻」を食べて下さい❤
@booska68
@booska68 Жыл бұрын
私は小市民なので・・ 好きなモノを最後のほうに食べます(笑)
@キクリン-p1c
@キクリン-p1c Жыл бұрын
最近は、いただきますが注目されがちだけど、食事を食べ終わった後の ご馳走さま これも、いただきますとセットの言葉なんですけどね。 全てに感謝する言葉です。 これで食事を締めくくって欲しい。
@小笠原功治-g7d
@小笠原功治-g7d 5 ай бұрын
脂の少ない寿司から食べるのが定番ですが、好みで良いと思います
@本池達也
@本池達也 5 ай бұрын
私は寿司を食べる順番は基本的に味が薄めの系から食べ後になるほど味が濃い赤魚にと言われていました。マグロから食べるとその後の薄味系の味が分かりづらいと教えられました。昭和時代に寿司屋に行くと始めにコハダとかを食べずマグロから注文すると大将が嫌な顔されましたね。個人的にもそう思います。
@zaitoify
@zaitoify Жыл бұрын
デザートは梨が一番好きですね。唯一無二
@開久
@開久 5 ай бұрын
正しい食べ方は、ない!自分が好きな様に食べる事❤そして幸せを感じる事❤
@bambookeistore
@bambookeistore Жыл бұрын
レナさん、まったく味を変えたい時にはジンジャーで口の中をリセットしますよ❗お茶があれば完ぺき❗
@YOICHOPP
@YOICHOPP Жыл бұрын
お寿司の順番は、隅から食べます!自分は、
@bambookeistore
@bambookeistore Жыл бұрын
動物にも植物にもあなたの命をいただいて私は生きています❗それが感謝の言葉のご馳走様でした、といただきますの心からの表現ですよね❗
@佐々木-c3s
@佐々木-c3s Жыл бұрын
寿司の生姜を醤油につけて、それで寿司に塗るといいよ
@aiproject007
@aiproject007 Жыл бұрын
お寿司を食べる順番は好きな物から、またはその逆!正式なことは味の薄いものから「白身ー光ものー赤身ー軍艦ー巻」
@情熱のマエストロ
@情熱のマエストロ 7 ай бұрын
寿司は他の方も書いてるように、淡白な白身や光り物から食べていって、だんだんとマグロのように濃い味のもの、最後に穴子なのでしょうが、私の行きつけの寿司屋(お好みだけはない。おまかせに追加はある)の大将は初めに赤身を持って来たり赤身中トロ大トロを途中途中で挟んでたりしました。ブービーが穴子、最後に手巻きでした。 が、お好みで食べる分には好きに頼んでいいんじゃないかと。 私自身は箸で掴む、わさびは醤油に混ぜるよう教えられて育ちましたが、醤油に混ぜるのではなくちょっとネタに載せるだけが美味しいと思います。あと、箸で掴む方と手で掴む方で握りを変えてる板さんいるのではないかと。 常連になって板さんと仕事を邪魔しない程度に話すのもありかと。あと時々常連様専用隠しメニュー置いてるお店もありますが多分認知されてないお客様からオーダーするのはg御法度。 あと符牒をお客が使うのも御法度です。
@ぺぺぺ-z3z
@ぺぺぺ-z3z Жыл бұрын
一般的な寿司の食べ方としては技量の居る光物(サバやアジ、サンマ、コハダなどの皮が光っている魚)や淡泊な味の白身魚(鯛やイカ、タコ)から食べて味の濃いハマチ、カツオ、マグロなどへ食べ進めていくのが一般出来です。それは味が濃いものを先に食べてしまうと淡泊な光物や白身魚の繊細な味がぼやけてしまうためです。なのでガリは1つごとに食べても良いですし、光物や白身から味の濃い赤身へと移る時などに食べるのが良いとされます。
@泰-q3g
@泰-q3g Жыл бұрын
肉食系御両人寿司を喰らうw
@lemonchan893
@lemonchan893 Жыл бұрын
食べる順番って特にない‼ ただ最初は味のうすいものからって言われる。 通は玉子に始まって玉子で終わるらしい⁉
@ボンバー-f6r
@ボンバー-f6r Жыл бұрын
いただきますとごちそうさまも仏教からです
@kojimashigeru2004
@kojimashigeru2004 Жыл бұрын
お寿司は好きな物を好きな順番で食べればいいんです 味が淡白なものからとか言いますがお茶やガリでリセットすればいいんです わさびは良い寿司屋ならタネにあった量をかましてくれます 苦手ならわさびは控えめにと最初に言えばよいのです 最後の締めは口をさっぱりさせるものか甘いタネかお好み次第 美味しかったものをまた一貫頼むのもありです
@還暦オヤジ-n8l
@還暦オヤジ-n8l 6 ай бұрын
日本人でもマナーが無い人もいますよ😂肘ついて食べる人も居る(親の躾)
@中尾真一-i6g
@中尾真一-i6g Жыл бұрын
レナさんいつも楽しく拝見しています。お寿司のガリはもちろん口直しの役目もありますがしょうがは殺菌効果もあると聞いてます。
@user-namahamu3mai
@user-namahamu3mai 4 ай бұрын
正しい寿司を食べる順番は「食べたいものから食べる」death.
@yamamotohiroya7653
@yamamotohiroya7653 Жыл бұрын
ガリとワサビは殺菌効果の為も有るよ
@沈黙は金塗装
@沈黙は金塗装 Жыл бұрын
まるで姉妹のようですね😊
@katsunoriyamamoto3777
@katsunoriyamamoto3777 Жыл бұрын
クリスさん 綺麗 美人ですね❤️😍😍
@蓮照
@蓮照 Жыл бұрын
カナダでは掃除用品にショウガが使われているのに驚きです。
@野上妙子-v5l
@野上妙子-v5l Жыл бұрын
握り寿司、美味しそうですね。おふたりとも、美味しく食べられましたね。
@功川村
@功川村 Жыл бұрын
Anyway, I am always watching your video since you were traveling the world before. I am looking forward to watch new one .
@kiyokoprovenzano2206
@kiyokoprovenzano2206 Жыл бұрын
寿司を崩して醤油に落っことすなら(醤油ずけになるとすしご飯が、濃くなるので)箸を使わないで手で食べた方が寿司を味わえます‼️✨👵箸を気にしない方が良い‼️どうせ手を布巾でふいたでしょう⁉️
@エルドラン-s6n
@エルドラン-s6n Жыл бұрын
付けても良いけど卵には普通醤油は付けないよ。 ガリはお寿司と一緒に食べてもおいしいよ。 食べる順番は、1あっさり味、2濃いめの味、3脂の乗ったモノ、4巻物、の順です。 ただ日本人も普通は食べたい順番に食べるよ。
@tanyguci
@tanyguci Жыл бұрын
寿司の食べる順序はないけれど味の薄いものから濃いものへ食べるとより味わいが良いと言われている。また、職人の腕はコハダでわかると言われるのでコハダを一番に食べる人はその店のレベルをチェックしているのかもしれません?試す価値アリですよ。
@elumo1673
@elumo1673 Жыл бұрын
わさびの役割は辛みによって味を引き締めたり魚の生臭さ消したりするだけでなく殺菌効果のあることが証明されており食中毒などを防ぐ役割りもしているんですよ。是非教えてあげて下さい。
@shohei.72145
@shohei.72145 Жыл бұрын
寿司を横に90度倒して箸でつまむと醤油がつけやすいですよ。私はいつもそうして食べてます。
@たこやき-j4m
@たこやき-j4m Жыл бұрын
穴子は焼いたり、蒸したり、煮たりとおいしよね。 わては、穴子を塩で食べるのが好き。 昔、食べた穴子の中には、塩で食べると栗のような甘いものがありました。煮たものか蒸したものか記憶は定かではないのですが。 あれは、絶品やったなあ。 そっから、なかなか絶品、お目にかからないねん。 絶品のお店、閉店しちゃったし。
@ポンポコ-c8s
@ポンポコ-c8s Жыл бұрын
豚の生姜焼きとか食べて貰いたいです! 生姜の概念が変わったら嬉しいです!!
@泣き虫の龍
@泣き虫の龍 Жыл бұрын
酢飯に醤油を付けないって知ってくれてる事が、嬉しいです。いっぱい日本食楽しんでください😊❤
@jay_nico
@jay_nico Жыл бұрын
その時々で自由に食べる順番を決められるのも、寿司のいいところだと思います。 ちなみに私の場合、かっぱ巻き(cucumber roll)はガリ(pickled ginger)と似ていて、マグロやサーモンを食べたあとに口の中をすっきり(refresh)させたいときつまみます。次のネタ(material)へのつなぎみたいなものですね。
@田中一夫-p3k
@田中一夫-p3k Жыл бұрын
卵とアナゴの寿司には醤油を付けないよ。
@カズやん-g9s
@カズやん-g9s Жыл бұрын
最近、ワサビの使い方は日本でも食材に付けて口に入れる事が多くなった、そもそもワサビの食べ方は本物のワサビは辛さがソフトなので 食材に付けて食しますが 粉ワサビは辛さが強烈なので直接 食材に付けてはたべません。醤油に溶かして食します。しかし醤油に溶かすのは見た目が良く無く 本わさびの様に付けた方が スマートなので 最近はそうしてる気がします。しかし本当は偽のモノの粉ワサビは醤油に溶かして食べた方がまろやかだし理にかなってる様に思います。 ワサビは本物と偽物の使い訳を理解して使うとよいですね!
@小林有吉
@小林有吉 Жыл бұрын
あなたの命を私の命に代えさせていただきます。
@BH5D6780
@BH5D6780 Жыл бұрын
渓谷が深すぎて話しが入ってこない😂 鮨を最も美味しく食べる通の食べ方は手で食べる方法です。 手で鮨を持つ事で鮨の触感、温度など五感で楽しめます。 特にカウンターで料理人対面式の高級鮨屋などでは箸で食べるのは逆に無粋ですね。
@tonton0316
@tonton0316 Жыл бұрын
64歳のおじさんです。お寿司が運ばれて、ありがとうございましたは、言い方として、過去形だよ。ありがとうございますが、正しいよ。重箱の隅を突くようで、ごめんね。
@user-mw2dx9ny2d
@user-mw2dx9ny2d Жыл бұрын
9:25 レナさんの仰るとおり寿司ネタは海水魚です。多くの淡水魚(川魚)はヤバい寄生虫がいるので、例えば川を遡上してきた鮭(サーモンでない)を熊みたいにそのまま生食したら大変危険です。たまに特定の淡水魚のお刺身を出してくれる専門店がありますが、業務用冷凍で寄生虫を殺すなどの専門処理したり、徹底的な管理下で養殖されたものだったりしたものです。
@heiseifusiogami5161
@heiseifusiogami5161 Жыл бұрын
生姜は食中毒予防に効果があり、ワサビには胃腸の働きを活発にさせたり、刺身の殺菌効果もあるそうです。
@ハルら
@ハルら Жыл бұрын
昔の嫌な言葉に『お里が知れる』『育ちが分かる』と言うのがあり、日本食のマナーには実は沢山あります。上手に箸が使えるだけでは無く、幼い頃から親にどれだけ厳しく言われて来たのか、食事の所作で相手に家庭環境が知れてしまうのでイチイチ注意しないと言う風習ですね。外着(帽子、ジャケット、手袋、マフラー、手袋など食卓を汚す物)は外し、会社など目上の方が居る場合は座る席に気を付けます。割りばしの場合、こすり合わせてもいけませんが、割り方にもマナーがあります。最近は当たり前にされている方が多いですが、手皿(こぼさないよう片手をお皿代わりにする)も良くないです。もちろん、肘をテーブルに乗せる事も。親に何度『手!手!』って注意されて来たか(泣)汁物がある場合、先に箸を湿らせておくと、『ねぶり箸』と言って米粒など箸に付着しないので箸を咥える事をしないですみます。食材のマナーに色々ありますが、食べたい食器は手で近くに寄せて、手のひら大のお皿は持ち、『刺し箸』をしなければ良いと思われます。海外の方に箸のマナーを求める事はないと思いますが、実は厳しい箸のマナーがあることを知っておくのも参考になるかなと思い書かせてもらいました。ようは、世界共通で相手に不快な思いをさせなければ良いだけの話です。
@pirukuru_cRinn.D6KE
@pirukuru_cRinn.D6KE Жыл бұрын
マナーについては、気にする程問題は無いと思います。 海外では、使っていない方の手はテーブルの下に置きますが、日本では出しておく事が多いですね。 もちろん、肘をつくのは、大体の国でNGのようですが。 あと、手皿よりは醤油の小皿を持って使った方が良いですね😊
@関根亮夫
@関根亮夫 Жыл бұрын
手皿は「皿を持たない」食文化の方々には一般的な様です なので個人的には容認しています マナー的に【手皿 > 皿を持つ】なのでしょう フィンガーボウルも大判ナプキンもあります ただし日本人の手皿は単なる面倒くさがり屋です まぁおしぼりで拭えば良いんでしょうけどね
@稲岡英作
@稲岡英作 Жыл бұрын
頂きますは、植物を含め生物の命をありがたく頂くと言う、感謝の言葉です。ある意味宗教的な意味合いも有ります。 それから、建物内での食事の時、帽子を取るのも日本のテーブルマナーですね! あれは見ていても気分の良い物ではありませんね。 何時も、お店の方は注意しないのかと思ってしまいます。
@蓮照
@蓮照 Жыл бұрын
男性はハゲ隠しかキャップやハット被ったままの人多くて気になります。
@詔光伊地知
@詔光伊地知 Жыл бұрын
😊『いただきます』は食事を作って呉れた人や食材に携わる全ての人に敬意を表すと同時に、肉や魚などの動物の命をいただきますと言う事です。黙って食べ始めるよりも感謝して食べる方が美味しいものです。
@高野槇-t5w
@高野槇-t5w Жыл бұрын
寿司屋は江戸時代、屋台から始まりました。 当時、男女比7:3で独身が多かったのです。1日5合の米を食べていたのですが、夜になると小腹が空く。 そこで握りの寿司屋です。握りというくらいデカく箸でなく、手で食べた。デカくて食べづらいので2つに分けた。現在、寿司が二貫ずつ出てくる理由です。 未だに房州での寿司屋はデカいですね。 湯呑みがデカいのは屋台なので(つまり当時の寿司はファストフードだったから)つぎ直さなくてもという理由。 食べたあと客は湯呑みに残った茶で指先を洗い、屋台の暖簾で手を拭いた。暖簾が汚れていればいるほど、繁盛しているとの証明だったと言われています。
@池田眞一-w3v
@池田眞一-w3v Жыл бұрын
生姜はお口直しもですがネタが生物なので食あたりの予防のためも有るらしいよ
@きざみうどん
@きざみうどん Жыл бұрын
嫁が旦那より何歳年上なのかが気になる(謎) 嫁の年齢が見た目でわからん、相当上なのかな(大謎)
@tk081
@tk081 Жыл бұрын
わさびは同じ量を使っていても白身の魚やイカなどの淡白なものだときつく(辛く)感じます。逆に油の多いマグロやハマチなどではそこまできつく感じません。クリスさんのようにわさびが苦手だけど少しの風味が好きな方は、さび抜きで注文して別にわさびだけもらってネタにわさびを載せて食べる方法もあります。よりわさびの風味が鮮明に感じます。 私は多めが好きなので別にわさびだけもらってネタによって追いわさびで食べます。あまり高級なところだとマナー違反とみなされるかもしれませんが、適当な所だとOKだと思います。
@関根亮夫
@関根亮夫 Жыл бұрын
ありがとう「一番ワサビ 効く寿司ネタ」でググりました いい勉強になりました
@desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
@desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e Жыл бұрын
確か🤔??昔ってかんぴょう巻と?かっぱ巻き?多分分けてたな(´-ω-)ウム夏場がかっぱ巻きで?冬場がかんぴょう巻きだったかな(´-ω-)ウムその方が確かに安く成る筈ぬ(´-ω-)ウム逆に?かんぴょうは生産が今少ないじゃないかな(´-ω-)ウム❓追伸、しかも?かんぴょう巻は?凄くめんどくさいぬ(´-ω-)ウムかんぴょう巻の味付けは?なかなか大変だよ(´-ω-)?
@高杉康郎
@高杉康郎 Жыл бұрын
日本人だって、そんなにしょっちゅう、寿司食ってる人は、いないぞ!!況してや高級寿司なんて、一年に一度か二度くらいだぞ!!!
@福井浩二-c9c
@福井浩二-c9c Жыл бұрын
レナちゃん髪下ろした方が良いよ😊 突然ですがドイツ人KZbinrのミッキーって子が居てるんですが リモートで助けてやっていただけませんか 是非ともお願いします🙇
@ガーリックライス-r3j
@ガーリックライス-r3j Жыл бұрын
最後に卵を頂きます😅
@migimatsu
@migimatsu Жыл бұрын
正式な席でもないんだから、マナーは最低限でも、好きなように食えw おいしいが一番
@関根亮夫
@関根亮夫 Жыл бұрын
食べる順番、普通は食べる人の好きにしていいと思います でも極めたいなら 廻らないちょっと高級な店のカウンターに座り「〇〇円でお任せで」と注文すると 目の前に一貫づつ供されます。そうすれば職人さんが考えた最も良いと思われる順番として 参考になるのではないでしょうか ただし思いっきり高級店では精算まで値段の話はご法度です 最悪塩撒かれます 諭吉さん4~5枚持って覚悟を決めましょう
@びんちゃん-d6e
@びんちゃん-d6e Жыл бұрын
かつぱ巻き人気ですよね。 わさびはハードルが高いのかな?😅
@としべ-d3u
@としべ-d3u Жыл бұрын
食べる順番は皆さんがコメントされているように、味の薄い順番がいいのでしょう。私は好きな物から食べたり、好きなのは最後に食べたり、様々です。ショウガは生ものを食べるので、口直しと殺菌効果のためです。とても美味しそうで、食べたくなりました。レナさん頑張って!
@ヤマモトシンヤ-k6k
@ヤマモトシンヤ-k6k Жыл бұрын
マナーを、気にされてますが、 いただきますと、 ごちそうさまが、 言えればよいのでは。 醤油を、漬けてから振るのは、 やらないほうが、良いかな それと、 お椀を持つときは、 高台に、指を添えたほうが、 綺麗に見えますね、 お箸は、無理に使わず、 指でつかんだ方が、良いですね、 寿司は、元々手づかみで、食していましたから、 箸を、使いたいなら、 縦長に、掴んだ方が、 崩れにくいですよ 食べ方は、 人それぞれですね、 味の、 淡いものから、濃いものの方が、 繊細な、味が、味わえるかな
@ユジン-k7d
@ユジン-k7d Жыл бұрын
Hallo. カナダのお友達のクリスさんがゲストで、日本食の代表格であるお寿司を食べにきたんですね。 アジア圏の国が好きなようですね、不慣れながらも相手の国のマナーに リスペクトを示す姿勢は素晴らしいし見習いたいです♪ お寿司を食べる順番は、基本的にはあっさりした食材から濃厚な食材へと移行するのが ベターとされていますがあくまでも美味しく食べる為にその方がイイと思うという配慮であり、 明確な順番は無いと思います。 例えば濃厚な油ののったマグロの大トロやサーモンであったり、濃い味のタレがついた アナゴなどの後にイカや白身の魚の繊細な味が来ると分かりにくくなるといった事ですね。
@kaze20121
@kaze20121 Жыл бұрын
食べる順番は特に意識していませんが、しいて言えば味覚の薄いものから濃いものの順でしょうか。 濃い味のものを最初に食べると、薄いものの味が分かりにくくなりますので。 皆様これで合っていますかねぇ??
@岩田啓代
@岩田啓代 Жыл бұрын
お寿司のネタの食べる順番は、ありますね〜😊 味の薄い…コハダ、鯵(あじ)ひらめ、とか白身魚へシフトしていきます。 だんだん濃い味のネタに行く方が、本来のお寿司の楽しみ方らしいです。 高級寿司だと、板前(職人)さんが握る時は、それなりの考えがあってお寿司を出していくようです。 高級寿司は、ネタの値段が「時価」なので、一般のお寿司よりかなり高いですのでお気をつけてください。 たかいけど、新鮮で、良質な素材を提供してくれますよ!
@leohk001
@leohk001 Жыл бұрын
食事されたのは穴子で、ウナギ(eel)とは別でWhitespotted congerと言うみたいです。The one you had was not an eel, but called whitespotted conger.
@石川直-z8u
@石川直-z8u Жыл бұрын
日本人でも、好きな物から食べてるから順番は気にしなくていいと思います。8割、9割の方は自分の食べたい物から食べてるから大丈夫👌それよりも、いただきます、ご馳走様が言えてるとこが大事かな❗️
@shio4458
@shio4458 Жыл бұрын
レナさんの頂きますの言い方が、日本人過ぎてワロタ😂
@kinta0823
@kinta0823 Жыл бұрын
好きなネタ、食べたいネタから寿司は食べて良いと思います。
@わっしい
@わっしい Жыл бұрын
お作法ありきで、お作法ごとの本来の意味を忘れて、自分の信じるお作法に反しているからという理由で不快だとか躾がなってないとか言う人は、残念ですけど気にしなくていいと思います。 自分が生きていくために頂く生命への感謝と尊敬をもって、食べ物に失礼にならないように頂くのが一番。次に、一緒に食事をする人への気遣いで。
@じゃぴやん
@じゃぴやん Жыл бұрын
スシをハシで食べるときは、ハシでスシを90°ころがして、ネタとごはんをハシではさむと食べやすいよ。 この食べかたは、スシ屋のマスターからきいた話だから、マナーいはんではないですよ。
@chemimal
@chemimal Жыл бұрын
お寿司に限ったことじゃないけど、味や脂の薄いものから順番に食べていくと、繊細な違いが理解しやすく美味しく食べられますよー。 白身で脂の少ないタイやヒラメ、タコやイカから始まって、火を通していない貝類やエビを先に食べて、脂の乗ったサーモンや赤身のマグロ、中トロ(大トロ)と言った具合に。 そして最後は玉子で締めると最後まで楽しめます。 これは西洋風のコース料理でも似たようなことをしていて、先に繊細な味のものを食べてからスープ。 魚と肉が両方出る場合は脂や味の少ない魚から出ますよね。 もちろん、あくまで美味しく食べるための順番なので、好きなものを好きな順番に食べても良いです。 間違ったらガリでも熱めのお茶ででも口にしてリセットすれば良いのです。
@LTVLOGchannel
@LTVLOGchannel Жыл бұрын
ありがとうございます!勉強になります😊
@desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
@desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e Жыл бұрын
だいたい並んでるのだけど、確か🤔に?そうそう( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
@AI-vl6bi
@AI-vl6bi Жыл бұрын
レナさん、今回はカナダ人のクリスさんと一緒に寿司🍣を食事ですか?見ていて、自分も寿司🍣を食べたくなりましたね❗今回はたかさんは不在かな、、?所で今はもう克服出来ていると思いますが、レナさんは初めて日本の寿司🍣を食べた時はワサビは大丈夫でしたか?それとも?最初は苦手?でしたか?
@LTVLOGchannel
@LTVLOGchannel Жыл бұрын
初めからわさびは大丈夫でした!ドイツにも西洋ワサビがあるので😊
@hikarum6411
@hikarum6411 Жыл бұрын
もしかしたら私だけかもしれませんが、玉子は基本醤油つけないですよ。味の濃い物が好き名古屋の影響なのかな。 食べる順番はお好きにどうぞ。 私は寿司を横に倒して食べるので、右手前のネタから食べた方が食べ易いので食べてます。 お味噌汁が付いているなら先にお味噌汁を軽く飲んで食べ始めるとよいと思います。(箸を湿ってご飯粒が付きづらくなります) ガリの食べ方もお好きに。私は食べるタイミングが分からず最後に食べてますね。強いて言うなら、マグロなどの濃いネタの後にイカなどを食べるなら、その間にガリを挟むといいと思います。 赤味噌は美味しいですが、塩分量が多いので気をつける必要があります。
@shampoorainbow2607
@shampoorainbow2607 Жыл бұрын
食べる順番は、あるけど自分が食べたい奴から食べるのが一番だと思いますよー😊 ルールに縛られてばかりじゃ意味がないので、楽しく美味しく食べれば良いと思います。
@長谷川循-m6o
@長谷川循-m6o Жыл бұрын
ガリは、匂いの強いネタの後に食べるといいよ。 ガリは、箸を使って食べる時に、ガリに醤油をつけてネタに塗るのに漬かったりする。 食べる順番は、玉子から光り物、白身、赤身って行くけど、外国の人は気にしなくていいよ。
@mym9549
@mym9549 Жыл бұрын
ガリは、鼻にツンと来た時に、それを鎮めるために添えて有るんですよ←本当 一度 試してみて、驚くかも 口直しのためだとしたら・・・あまりにも味を主張しすぎる、それは日本的では無いと思いませんか?
@キクリン-p1c
@キクリン-p1c Жыл бұрын
いただきます 日本では宗教的な意味合いではないですね。食事を与えてくれた神様に感謝?神様が与えてくれるの? 日本人の考え方はもっと根源的考え方!食事を調理してくれた人、食材を育ててくれた人など関わった全て人に感謝し、魚、動物、野菜全ての命有る物に対しての感謝の意味合いだと思います。
@shigeruoono5871
@shigeruoono5871 Жыл бұрын
しいて言えば、軽い物からが良いと思います、白身の魚とかイカとか、マグロであれば赤身 中とろ 大トロといった感じですかね。
@sa2kitaku
@sa2kitaku Жыл бұрын
生姜は、昔の食中毒対策の名残かな。😄ワサビやシソも😄
@ちろ-y2q
@ちろ-y2q 5 ай бұрын
コメント欄、しったかマナー年寄り湧いてて草
@蘭蘭-l1m
@蘭蘭-l1m Жыл бұрын
割り箸を擦ること忘れていました😥昔、割り箸の品質が悪い時代、擦っていましたね😥最近は高品質な割り箸なので、擦ること忘れていました😥あと 寿司の食べる順番は人それぞれですが 私は味の薄い物から食べて濃い物を食べて行きますよ😊回らない初めてのお寿司屋さんに行った時は、コハダ、玉子を食べて職人さんの腕を見ます😊穴子も腕次第ですが濃いいので最後の方で食べますね😥
@片桐哲也-r2b
@片桐哲也-r2b Жыл бұрын
お寿司🍣は元々屋台などで食べた物だから😊一緒にいる人が不快になら無ければいいでしょ👍👍👍
@scipio99
@scipio99 Жыл бұрын
今の時期しか食べられない「新子」のお寿司を食べてみて下さい。 小肌の幼魚で、とっても美味しいですよ。
@countrystrong8888
@countrystrong8888 Жыл бұрын
特に決まった順番と言うのは無いと思いますが淡白なネタから食べ始めるのがそれぞれのネタの味を邪魔せず味わえ良いと思います、そして一説では卵(玉=“ぎょく”)と穴子はその店の味、力量、技術が反映されるので(回転寿司以外)最初に玉や穴子を握ってくれと注文する客だ と板前は『ん?!この客は通(寿司に詳しい)だな!ヘタな物は出せないな』と身構えるらしいですよ✨
@pepper179
@pepper179 Жыл бұрын
手で食べて良いので無理しないでください。手で食べるとネタに醤油もつけやすいし便利ですよ。私は鮨は大抵手で食べる派です。
@まこいちK
@まこいちK Жыл бұрын
マナーばかり気にしすぎると食事が美味しくなくなりますよ。食事は楽しむ時間です。
@くじら12号-j8g
@くじら12号-j8g Жыл бұрын
お寿司の食べる順番は、薄い味から 濃い味へ言われたマスが。 日本では 食べ物は旬があるし、店のランク、地域で微妙に変化するので ①美味し物から食べる②最後に美味しいのも食べるかなー^^ あと、締めに「卵焼き」を食べる人も結構いますw
@功川村
@功川村 Жыл бұрын
Good evening Lena san , I want to tell you about how we can eat susi with having happy feeling little bit. so, everytime when I watch the eating channels , many people try to eat the one susi all quickly. in Japan, we do not need to eat one susi all at that time, I think. so, you do not need to eat it all quickly I think. for me, when I eat it at susi bar. everytimes, I do not eat one susi all at that time. I eat a half of susi. it is OK we do not need to it all quickly. please tell other foreignier who are staying in Japan now for seightseeing.
@luckytwins1317
@luckytwins1317 Жыл бұрын
ガリを醤油にデップしてネタに塗り付けるとシャリがばらけたりしないですよ。誰か忘れましたが、外国のユーチューバーの方が存じてたので驚きました。
@関根亮夫
@関根亮夫 Жыл бұрын
軍艦もそうですね 回転寿司では滴下式醤油差しがあるから便利です あぁあらかじめ煮切り醤油で出される廻らない寿司屋で食べたいな...
@tenkoti777
@tenkoti777 Жыл бұрын
サーモン(鮭)の鮨&刺身は最近の物で、昔はなかった・・ それネコまんまと言ってたなww 俺はサーモン鮨は嫌いだww
@sanmao398
@sanmao398 Жыл бұрын
寿司は本来手で食べるもの、箸で食べてもいい、という感じかな。こだわることではないけれど。
@tosiy.26
@tosiy.26 Жыл бұрын
マナーではないけれど、すしを食べる順番は薄味(白身魚)から濃い味(マグロ、あなごなど)を食べるのが好いとされています。卵は最後かな、デザート的な意味で。
@shiny.cake-MASAGORO
@shiny.cake-MASAGORO Жыл бұрын
10万円もする湯飲みでコッツン😲
@genroku7
@genroku7 Жыл бұрын
from light teste fish to rich teste fish is said to be the right order of eating sushi.
@佐藤さん-h4t
@佐藤さん-h4t Жыл бұрын
レナさんは外人の隣に座ると日本人に見える。それもとっても美人。
@功川村
@功川村 Жыл бұрын
In fact, I am living in around of UENO city . and I go to the Susi bar very often to take my lunch at Asakusa area. then I eat one of susi all quickly. everytimes I eat a half of susi little by little. yes, it is good health situation for our stmach I thihk. so, we may do not need it all quickly at the time I think.
@星宮社-s7v
@星宮社-s7v Жыл бұрын
❤👍️
@ゴットン-z1g
@ゴットン-z1g Жыл бұрын
レナ先生お疲れさんです。今日はたか殿は放し飼いですか?
@nekoenoshima6006
@nekoenoshima6006 Жыл бұрын
天然の美味しい食べ物を探しています😊
@yamaumito
@yamaumito Жыл бұрын
お寿司の食べ方は、ネタ、だけを醬油に浸けてご飯にもどすと、食べやすい。
@関根亮夫
@関根亮夫 Жыл бұрын
それは回転寿司や場末でする所業。いいとこでやると「はがし」というマナー違反でドヤされますぞ
え!?驚愕した人生初の寿司!初来日のニュージーランドが大感激
29:46
日本食冒険記Tokyo Food Adventures
Рет қаралды 1,3 МЛН
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
初めての日本食に感動!箸が止まらない・・
14:20
初来日のアメリカ人が天ぷらに大感激!寿司以外の日本食に驚愕
29:20
日本食冒険記Tokyo Food Adventures
Рет қаралды 2,2 МЛН
初来日の外国人が日本で感じたカルチャーショックが凄かった
23:55
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 370 М.
外国人が人生で初めて食べるうなぎに感動!!
22:38
ヨシのもてなし
Рет қаралды 392 М.
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН