外国人が日本に馴染んだと感じる瞬間が意外すぎた!「なんでも謝っちゃう...」

  Рет қаралды 331,806

MrFuji from Japan

MrFuji from Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 433
@rigel3285
@rigel3285 3 ай бұрын
うちの職場はフィリピンの方が多いですが、日本人の私から馴染んでるなって思う瞬間があったので紹介します。フィリピン人同士なのに、日本語で会話してるのを見たときビックリしました。日本人一緒にいない時にも日本語で会話してて感心します。
@ケンケン-b3r
@ケンケン-b3r 3 ай бұрын
僕のスペイン語の先生は、日本語めちゃくちゃ上手ですが「日本語上手ですね」と言われなくなってから対等な会話ができるようになったと言ってました。
@nyan5sa
@nyan5sa 3 ай бұрын
麺をすするに関してKZbinrのTOYAさんが海外の人に説明してて膝を打ったんだけど、 ワインを音を立てて香りを増幅させて楽しむと一緒で、麺をすすって味や香りを楽しみつつ冷まして食べてる的なことを言っていて、 確かにそうだわとなりました。
@nobunon0112
@nobunon0112 3 ай бұрын
すごくおもしろかったです。特に、バイロンが英語が苦手になってきたことと、中華系の国は麺はすすってはいけないが勉強になりました。
@國立益美
@國立益美 3 ай бұрын
日本の水道事業を外国に売り渡すべきじゃないね
@hinode_gunji
@hinode_gunji 3 ай бұрын
フィリピンにいた時、毎晩、寝る前に井戸から水を汲んで、水を浴びていました…が、真水のせいか、風邪をひきました。村の人から「夜に浴びるからだ」と、朝浴びることを教えてもらいました。あー、だから毎朝、ジプニー(ローカルバス)は、濡れ髪の女性がいるのかーと。今はミャンマーにいて、浴槽がありません…。帰国時に湯舟に入れることが最高の喜びです。
@miiro_zousan
@miiro_zousan 3 ай бұрын
昔上司に「すいませんの7割はありがとうに置き換えられる。教えてもらってすいませんより、教えてくれてありがとうの方が気持ちいいだろう?お前は謝りすぎだ。教えてないことは間違ったってお前の責任じゃないからそれも俺に謝るな。」と言われて目から鱗だった。 今は私も後輩にもそう言うようにしています。 日本人はすいません言いすぎなんだよね。
@tyororin6103
@tyororin6103 3 ай бұрын
上司「すいませんの7割は〜俺に謝るな」「はい、すいません・・・」だろ?
@moos8082
@moos8082 3 ай бұрын
これわかる。ありがとうの方がお互い気持ちいいのに、すみませんや、ごめんなさい使うんですよね。私も後輩や友人に、「ありがとうにしよう?」っていったことあるw
@nenemimori
@nenemimori 3 ай бұрын
お風呂の女性の声のまね、ウケました。 ふじさんの対応はとても優しくて、日本人の対応そのものだと、いつも見ていて思います。はちゃめちゃな仲間たちをうまくまとめたり、みんなの気持ちを日本人にわかりやすく翻訳してくれたり。 習慣の違いから誤解があったことが、前より少し理解できるようになってきた人も多いのでは。いつも文化の違いが、生の声で聞けてとても面白いです。 楽しみにしています。
@ズゥ
@ズゥ 3 ай бұрын
実際は、照れて話を逸らすっていうバイロンさんめっちゃ良かったwww
@フレンドなって本気セフィロス出てる
@フレンドなって本気セフィロス出てる 3 ай бұрын
ポールがこぶしを胸にあててからの ヲタク達の歌が面白い❗️ 頭良い人達のヲタク最高デス😂
@ユーラシア大陸-w9e
@ユーラシア大陸-w9e 3 ай бұрын
コンビニやめるの日本に馴染みすぎてる笑
@ラインハルト-m7b
@ラインハルト-m7b 3 ай бұрын
水道水のことで否定的に書かれてる人もいるけど、世界時に見れば断トツで良いです!海外住めばわかりますが、どれだけ日本が良質か
@Rokumonsen-spirit
@Rokumonsen-spirit 3 ай бұрын
おっしゃる通りです!日本では千葉、埼玉、神奈川、東京に住むか勤めるかしたことがありますが、どこの水道水も普通に美味しく飲めますし、軟水で石鹸やシャンプーの泡立ちは良いし、とても便利です! 一方、今年の5月と6月にマルタ、ポーランド、リトアニア、イタリア、オーストリア、スペイン、ハンガリーに滞在しましたが、どこも水道水は飲めないし、石鹸やシャンプーは硬水で泡立たないし、とても不便でした。。。。
@shoonsserendipity
@shoonsserendipity 3 ай бұрын
東京と埼玉に住んでいた時水が不味くて飲めませんでした。歯磨きさえ苦痛でした。アメリカに30年以上住んでますが私の住んでる所は普通に水道水が飲めますよ。
@Gobledeegook_JP
@Gobledeegook_JP 3 ай бұрын
NJ州に住んでましたが、州法で「水は飲めることとする」と記載されているそうな(原文は見たこと無い)。ただし飲まないことが推奨されています。
@shoonsserendipity
@shoonsserendipity 3 ай бұрын
@@Gobledeegook_JP 私はインディアナポリスに住んでおり、家の水は井戸水で飲めるしすぐ近くに上水道があって同じ水なので問題ないです。ただし水脈から遠い地区は地下水が赤かったりして不味い場合もあります。だから水脈次第だと思います。なにしろ広い国なので一言でアメリカでは、と言えないのです。
@Gobledeegook_JP
@Gobledeegook_JP 3 ай бұрын
@@shoonsserendipity あー、すいません。あなたのポストにアメリカ出羽と書いてあることを批判したつもりは無く、ご不快であれば申し訳ありません。
@eternalia-Po
@eternalia-Po 3 ай бұрын
日に日に英語ない日本語が増えていて笑える😂 「違和感」とか、いい単語が無いんだろうなーと思ってたけど、とうとう「鋭い」まで日本語になったw スーパー共感もすごかったw
@nakajima.hiroshi
@nakajima.hiroshi 2 ай бұрын
最後の「ルールを守るのは損」はそうしないと生きていけない現実があるのは仕方がないけど秩序を守ろうとする日本の良い所は世界にも広がれば平和になるんじゃないかなぁと思いました。
@mj-me5ey
@mj-me5ey 3 ай бұрын
コンビニの話が私としては興味深かったです。他のチャンネルで結構長く日本に住んでる外国人の方々でも日本のコンビニはもうないと困るみたいな感じで話していたので、私の感覚ではコンビニは安くはないし、あまり買いたいものもないので基本的には行かないので、そうかなぁ😮と感じていましたが、バイロンの話を聞いて、やっぱり同じ事思うんだなと安心しました。
@Toshi.Horichi
@Toshi.Horichi 3 ай бұрын
今年のプロ野球のオールスターゲームのバックヤードで、外国人選手達が集まって『今夜(の食事)はどこにする?』ってフリに『えーっとー』って返してみんな爆笑してる動画が出てたね。 日本人はみんな質問に答える時に「えっと」って言うのをネタにしてんだね🤣
@R17K
@R17K 3 ай бұрын
I'd like to live in Japan. you guys are so funny. I like you guys. Subscribed it!!
@名無し-k5m
@名無し-k5m 3 ай бұрын
「日本語お上手ですね」は「私だったらそんなに英語(他言語)話せない」みたいな意味合い 最近は本当に常套句というか、挨拶くらいになってきたし、とりあえず相手を持ち上げてるだけだけどね ひと昔前は日本でしか話されてない言語をわざわざ習得する外国人ってそうそういなかったから
@takaos7992
@takaos7992 Ай бұрын
日本語上手ですねって30年くらい前の日本語が話せる外国人が少なかった時代の感覚ですね。 今は日本に長く住む外国人も多いし普通に日本語話す外国人も多いから話聞きながら日本滞在短い外国人限定でしか使わなくなりました。日本人の若者より長く日本に住んでいるような外国人に対してなら失礼な話ですから。
@ruu5547
@ruu5547 3 ай бұрын
「いや、いや、いや」 「まだまだです」 もう、今となっては「もっと褒めて!」と聞こえるようになった私😋💦 「ありがとう」って喜んで受け取ってくれるととても嬉しい生粋の日本人です😊🍀
@お凸-p3f
@お凸-p3f 3 ай бұрын
ジューシーの日本語発音がクセになって困ったバイロンくん。笑!キュートですよ!
@user-zw5hy5iv1g
@user-zw5hy5iv1g 3 ай бұрын
「ルールを守ったら敗者になる」 パリ五輪のことでしょうか?
@sachikoshioda9378
@sachikoshioda9378 3 ай бұрын
めっちゃ共感します!
@com_anai
@com_anai 3 ай бұрын
まさにそれ!
@po0p463
@po0p463 3 ай бұрын
世界基準が、コレか!ってよーくわかったパリ五輪。海外行かなくても、醜悪を浴びれたわ😅
@梶原幸夫-g9j
@梶原幸夫-g9j 3 ай бұрын
ルールをつくる基準が日本はみんなの為 海外は自己の利益の為
@かたじまえじらやん
@かたじまえじらやん 3 ай бұрын
もはや”すいません”には謝罪的な効力は殆どないと思う
@トミさん-c9c
@トミさん-c9c 3 ай бұрын
そうかもね。ホントに、どんな場合でも対応できる便利過ぎる言葉ですね~。スミマセン以上。
@K.I-PRIUS_MISSILE
@K.I-PRIUS_MISSILE 3 ай бұрын
検討しますも何も検討してませんね。
@tyororin6103
@tyororin6103 3 ай бұрын
謝罪会見で「誠にすいませんでした」ってのを見ると「軽いなコイツ」ってなる
@TheGospellers
@TheGospellers 3 ай бұрын
「申し訳ございません」
@sachikoshioda9378
@sachikoshioda9378 3 ай бұрын
海外で列車に乗ろうとして先にホームに居たのにあとから来た人が先に乗れてしまうのがすごく不甲斐なく思っていました。 日本ではドアの止まる場所がハッキリしてるけど海外では悲しすぎるほどファジーですね。 長距離列車に乗るなら指定席をとるべきですよね😭
@ゴブリン-r5q
@ゴブリン-r5q 3 ай бұрын
アナの東欧訛りの英語好きなんよな Rの発音がふるえ音になるのがめっちゃ良い
@山村紀雄-l9i
@山村紀雄-l9i 3 ай бұрын
さっきはライブ配信お疲れ様でした😊今日も楽しい配信ありがとうございました😂長年日本に在住していると無意識に日本人の仕草が身についていますよね、皆さん日本に永住して下さいね🇯🇵アナさん大ファンです、愛してますよ❤最近はめちゃくちゃ暑いのでこまめに水分補給して熱中症で倒れないように気をつけて下さいね🥵いつも皆さんを応援していますよ📣
@はぐ-g7t
@はぐ-g7t Ай бұрын
英語の発音が苦手になるのは意外でした! 「日本語上手ですね」については、良かれと思って言ったことが相手にとっては嫌な気持ちにもなる、と以前知り、最近では言わないように気をつけています。 今までは、お世辞ではなく、「日本人の私は日本語しか喋れず、英語も習ったのに喋れない。第二言語を使えるってすごいですね。」という心からの尊敬の気持ちで使っていました。
@marifujiwara6580
@marifujiwara6580 3 ай бұрын
ルールを守らない現実、なるほどと思いました。面白かったです。
@すめし-p3u
@すめし-p3u 3 ай бұрын
追いだきやらお湯張りやらがない頃から風呂には入ってたわけだから、利便性とか抜きにして日本特有の文化なんやろね
@もす-j9w
@もす-j9w Ай бұрын
日本語お上手ですねは本当に素直にそう言ってる人がほとんどだと思う。 日本語で会話が成り立ってるだけで、日本人からしたら凄いなって思うのよ。
@oneafter9096
@oneafter9096 3 ай бұрын
褒められたときの返答は「いやいや」より「ありがとう」の方が日本人でもいいと思います
@nexe3
@nexe3 3 ай бұрын
Whatchu talkin’ about? って照れるバイロンはカワイイが過ぎるやろ🤭🤭🤭
@utagawahiroshige9824
@utagawahiroshige9824 3 ай бұрын
誰?
@gamemusicfreaks
@gamemusicfreaks 3 ай бұрын
実は水道水が飲める国って極端に少ないんですよ。全世界に200ほどの国家があるといわれてますが、そのうち9~12カ国程度しか水道水を直のみできる国はありません。 日本はなんとその数少ない国の1つなんですね。市販されているペットボトルのミネラルウォーターと日本の水道水を比較検査したところ、 水道水の方が衛生的だったという結果を知って、私は水道水直のみに戻りましたw こんなにきれいな水がタダ同然で飲める日本、感謝ですね。
@さな-q6s
@さな-q6s 3 ай бұрын
29:00ここ好きだなぁー バイロンさん普段はチョけてるけど結構気遣い屋さんだし照れ屋さんだよね( ◜𖥦◝ *)w
@gramnissy6303
@gramnissy6303 3 ай бұрын
バイロンの日本語バドミントンのくだりめちゃくちゃ笑ったw
@hirokinakazawa5082
@hirokinakazawa5082 3 ай бұрын
家の冷蔵庫の製氷機には水道水を使うことと注意書きがあったけど、以前ミネラルウオーターを使って氷作ってた時、黒いゴムのフィルターかと思ってたのが実は黒カビだった。
@sachikoshioda9378
@sachikoshioda9378 3 ай бұрын
そうですね!浄水の水は使わない様にと書いてありました。
@ワヤン
@ワヤン 2 ай бұрын
水道水にはカルキが含まれているからね 健康のためにミネラルウォーターを使うならその場で使い切るものでないとってなるし
@アルビン-r9b
@アルビン-r9b 3 ай бұрын
今回も面白かったです♪ 日本の水道水🚰のレベルの良さはすごいと思います。これから先のメンテナンスが大変かと。 シャイなバイロンさんが可愛かった❤
@キャギやん-i1m
@キャギやん-i1m 3 ай бұрын
私は「すみません」とネガティブな言葉ではなくて「ありがとう」と言われた方が良いと言われた事がありますけど… 日本人の「すいません」は相手を思いやれる美徳だと思ってます。
@yokosawayokoyoko
@yokosawayokoyoko 3 ай бұрын
みんなの国の、子ども時代の遊びとか聞いてみたいです! ゲームはもちろんやっただろうけど、鬼ごっこやだるまさんがころんだ的な遊びはあるのかな。 私はアラフィフなので、ゴム飛びとかメンコとか昭和な遊びもたくさんしましたが、フジさんの世代はまたきっと違うよね😊 ちなみにゲーム機はファミコン〜スーファミでした
@utagawahiroshige9824
@utagawahiroshige9824 3 ай бұрын
ここに出てる外国人は政情不安な国をルーツに持つ人達です。 「子ども時代の遊びとか」移民達に聞いても無駄。
@sola7196
@sola7196 3 ай бұрын
オススメ表示から5回以上見ているのに長いことチャンネル登録してないのがバレた!?って刺さりました ルールは守らないとですね、遅ればせながら登録させていただきました これからも動画の投稿楽しみにしています
@sachikoshioda9378
@sachikoshioda9378 3 ай бұрын
イタリアでも建物の水道水は飲めないけど、公園にある水道はアルプスの水だからめっちゃ美味しかったです!
@はくちマッサン
@はくちマッサン 3 ай бұрын
相変わらず面白い仲良しなのが良くわかる。
@山根こうじ
@山根こうじ 3 ай бұрын
キリスト教はどんな悪行でも懺悔すれば許されるけど日本にはそんな便利なシステムは無い。 それに自然災害が多い土地だと個別最適を求めるより全体最適を求めた方がいいってのが経験則なんだろうと思う
@ふーちゃん-p4w
@ふーちゃん-p4w Ай бұрын
先生のくだり、泣けたよー😭❤❤ めっちゃ真剣に観た‼️
@タイムリー-e9j
@タイムリー-e9j 2 ай бұрын
『ルールを守るようになった』の話を聞いて思ったのは、自動車のF1GPでレギュレーションの穴を突いたアイデアや技術を隠してたり使ってみたりして、後に審議になって✕となったりします。日本国内のレースならアイデアに承認を取ってから実施しますが、正直にやってたら負けちゃう、やったモン勝ち(みたいな)←なんか繋がったように思えました。
@zf1215
@zf1215 3 ай бұрын
日本に長くいたら発音が難しくなった単語があるって話、めちゃめちゃ面白い!カタカナ英語に引っ張られるとはw アナの上司の方は良い人ですね。 そこで謝らない日本人もたくさんいます😂
@chewganabira
@chewganabira 3 ай бұрын
関西人は遅刻した時に「申し訳ありません」と謝る代わりに「ちゃうねん」と言い訳から始まるイメージが(偏見ですが)あります。😉
@CATFAFA
@CATFAFA 3 ай бұрын
今回めっちゃ面白かったです❣️今までで1番笑ったww😂
@iuhojpglhkjg
@iuhojpglhkjg 3 ай бұрын
「英語の発音が苦手になった」←マジですかw 全然予想してない答えだった😆 今回も面白かったですよ。29:00あたりのやりとりサイコー👍
@04vieira58
@04vieira58 3 ай бұрын
コレで今回のオリンピックのルール、誤審問題が腑に落ちました。日本人はルールは守らなくちゃいけないモノ、守って当然と思ってるけど、海外はそうじゃないんですね
@kuwa7603
@kuwa7603 3 ай бұрын
話の方向性は少し違いますが、前の会社の食堂で、中国人女性とブラジル人男性が日本語で話してる光景を見た時、なんとも言えない気持ちになったこと思い出しました😅
@infinitesphere2010
@infinitesphere2010 2 ай бұрын
昔、アメリカに2年留学して日本に帰国後、社会人してて戸惑ったことが、レディファーストに慣れ過ぎてしまって(私は女性)、つい男性に道を譲ってもらうのが当たり前になってて、しばらくエレベーターでのボタン操作やタクシーの出入り、ドアの開閉など、日本ルールの上司への気遣いが、度々ワンテンポ遅れてしまってたこと(職場は西欧人、アジア人、日本人が混ざっていたので余計に。留学前、日本で社会人4年ほど経験してたのに)😂 あとアメリカでは、食事の時左手をテーブルの上ではなく、膝の上に置くのが普通だったので、帰国後お箸で食べてて、左手はテーブルの上や器に出すべきなのに、つい膝の上に置いてて、直すのにしばらくかかった😅
@xjapan_maririn
@xjapan_maririn 3 ай бұрын
ライブ配信お疲れ様です。 もうすぐ30万行きますね〜一桁の時から観てたから私も嬉しいです
@ハーキマーダイヤ
@ハーキマーダイヤ Ай бұрын
日本語上手だな文章代表は小泉八雲。 会話上手はピーター・バラカンさんかな。 綺麗な言葉使いが出来るのは、言霊を信じる者として感動しますね。
@msio2800
@msio2800 3 ай бұрын
間違いを指摘する時のごめんは、「君の調子を崩しちゃってごめん。」「敵意はないよ、そう思わせたらごめん、そうじゃないから先にごめんと伝えるね、仲良くいきたいんだ。」的な意味合いがあると思う。
@筑波大輔-f3y
@筑波大輔-f3y 2 ай бұрын
バイロン「Whatchu talkin’ about?」(もっと!褒めて!褒めて!褒めてー💛) いやあ、おもろいヤツだ。
@marugoto10
@marugoto10 3 ай бұрын
長年アメリカに住んでた知り合いが日本に帰って来た時、日本語の発音がおかしくなってて、ぼんやり聞いてると聞き取れない。本人全く自覚してなかったのよ
@MarieBrillant
@MarieBrillant 3 ай бұрын
“ 囚人のジレンマ ” 勉強になりました💡
@cojicoji.tocchan231
@cojicoji.tocchan231 3 ай бұрын
啜るという動作には一緒に空気を吸い込み鼻に抜いて風味を味わう意味合いがあります と同時に麺を切らないで食べる事に重きを置いている意味合いもあるのです
@ばたこ-y9z
@ばたこ-y9z 3 ай бұрын
褒められたら、照れるバイロンの反応が可愛すぎてワロタ
@Kannnya
@Kannnya 3 ай бұрын
「いやいやいやいや、自分なんてまだまだです!」は日本語学習者のあいだで有名になってるんじゃないかな。 もはやミームレベルで。
@佐智子三宅
@佐智子三宅 3 ай бұрын
バイロンのシャトルをイヤーイヤーって言うの、最高に面白かった😂🤣😆
@ta-kr3qd
@ta-kr3qd 3 ай бұрын
素直にシャトル打ち返そう👍
@恵上田-h9g
@恵上田-h9g 3 ай бұрын
思うにすいませんとありがとうの選択肢の違いは関係性の近さの違いもあるんじゃないかな?🤔 仲の良い人には素直にありがとうと伝える事の方が多いように思う。 あと囚人のジレンマ。自分ならと真面目に考えてしまいましたが、相手が守らない場合でもどちらも守らないより報酬が多いなら、自分だけ守るの選択かなと思いましたね~。 続ければこっちが守ると認識した相手もそのうち守るようになるかもだし、損はない。
@kouji091
@kouji091 3 ай бұрын
パスタ食べるときにお皿持ち上げたこと無いな
@utagawahiroshige9824
@utagawahiroshige9824 3 ай бұрын
ヨーロッパ人は手で食ってたからなー 近代になってからホーク・ナイフ・スプーンを使うのは。麵がヨーロッパに無いのはそのせい
@kotturbo4602
@kotturbo4602 3 ай бұрын
ジューシーフルーツと言えば、ジェニーはご機嫌ななめ だよな。 名曲や
@t2miyabe
@t2miyabe 3 ай бұрын
1分の遅れが許容されると、10分でも良いじゃないか、30分でも良いじゃないか…1時間でも良いじゃないか…と際限が無くなってしまうと思うのですが、この辺の塩梅って外国の方はどうお考えなのか?と純粋にお聞きしたい所です。
@マドカアカネ
@マドカアカネ 3 ай бұрын
アナの口紅めっちゃ良い色!よく似合ってる!🥰
@korirakkuma57
@korirakkuma57 Ай бұрын
すいませんは魔法の言葉なんですよね。 ありがとう・ごめんなさい・ちょっといいですか...イントネーションを変えるだけで色んな意味に使えてしまうんですよ。 すみませんを駆使できるようになったら日本に馴染んだ証だと思っています。
@chigitakazuhiro7835
@chigitakazuhiro7835 3 ай бұрын
こたつが大好きになるとかタクシーのドアは運転手が開けてくれるのを待つようになるとかですねー。
@hat8301
@hat8301 3 ай бұрын
麵をすするのは空気と一緒に取り入れる事で、より味が繊細に感じられる事と熱すぎての火傷対策の意味合いがあります。 欧米人に説明するときは「ワインのテイスティングでワイン評論家が繊細な味を感じるために啜ってるだろ?」って言うと分かりやすいかも。
@annje6311
@annje6311 3 ай бұрын
だから国際会議とかでいいように使われてしまうのですね
@とっかり
@とっかり 3 ай бұрын
手刀してる自分に気づくと日本に馴染んだ!て思うのはスタンダードなんですねw いろんなKZbinチャンネルでみんな言ってるのが面白いです。 でも北海道の東の方に高校の頃に住んでいたんですけど、夢があったので関東に出戻った時に「で、できなくなってる!」てなりました(笑) 学生の通学時間だけ一本走るみたいな感じなので東京の電車より混んでるんですけどね???🤔 あとは向こうの電車(汽車)はほぼ観光と通学用しか無かったんで飲食自由だったんです。「アッあれ!?みんな食べてない!」となりました。 北海道は外……国
@勇者あああい-m9z
@勇者あああい-m9z 2 ай бұрын
健康のためにコンビニを使わなくなって、最終的に面倒が勝ってコンビニを再使用しだすようになってからが本番な所ある
@kanakana-cu4lh
@kanakana-cu4lh 3 ай бұрын
謝りすぎは良くないですよね。ホームステイしていた時に「私の英語ホントに下手でごめん」って言ったら、「そんなことで謝らないで。私は日本語が話せないし」と返してくれた友達のことを思い出します。 29:13そしてFujiさん、Byronの真似うまい…似てるwww
@utagawahiroshige9824
@utagawahiroshige9824 3 ай бұрын
ホームステイ先は全て日本語なんだね。「そんなことで謝らないで。私は日本語が話せないし」綺麗な日本語ですね。
@名無士之権兵衛
@名無士之権兵衛 3 ай бұрын
5回以上見たことがあるので、チャンネル登録しました。
@tko3162
@tko3162 3 ай бұрын
麺は啜って食べたほうが香りも一緒に入ってきて美味しい。欧米のバリスタやソムリエもコーヒーやワインを真剣に味わう時にはズズッって啜る。
@carneriansimon6652
@carneriansimon6652 3 ай бұрын
自分は英語が学生時代から大の苦手だったのに米国赴任を命じられて勤務している時に取引先と会う時に「英語がヘタで申し訳ない」みたいなことを常に言ってました。 そんなときの相手は「理解できるから問題ない」とか「君より英語を話せないアメリカ人なんていくらでもいるよ」みたいな返しだったけど社交辞令で返してくれていると思っていました
@ellyko0513
@ellyko0513 2 ай бұрын
3人とも日本のことよくご存知で😂 素晴らしいと思います❤←本性です😂
@rerorero6988
@rerorero6988 3 ай бұрын
自分は日本人が麺を啜るのは美味しく食べる為であり、料理や作り手への食べ手の敬意の現れだと思っています。
@TheGospellers
@TheGospellers 3 ай бұрын
そんなこといちいち意識して啜っていません。
@さとまる-g9l
@さとまる-g9l 3 ай бұрын
敬意で啜りません
@斎藤淳-q7w
@斎藤淳-q7w 3 ай бұрын
Paulがゲーム理論のことを話しているのに驚きました。一方、自然が厳しい環境のほうがルールに厳しいという人類学のセオリーもあります。おそらく、日本は自然がたまにとんでもない試練を与える国土なので、そういう中で生存するためにお互いある程度譲歩したほうが生き残れるという過去があり、このような文化になったものと思います。
@Kiiroihana-e5s
@Kiiroihana-e5s 3 ай бұрын
ポールさんの水浴び、めっちゃおもろいww😂
@まりも-e8n
@まりも-e8n 3 ай бұрын
コンビニは便利だけどスーパーのほうが安いから、普段の買い物はスーパーとか商店街で買います。お弁当もスーパーのほうが安いです。水道水を安心して飲めるのは本当に有難いことです。
@eijikasa7951
@eijikasa7951 3 ай бұрын
今回はとても面白かった!アナちゃんの爆笑シーンが何度も見れて良かった😍 バイロン、ポール、ナイスコメント! 日本語の「すみません」には3つの意味があって、 ①謝罪。つまり「ごめんなさい」と同じ意味。 ②呼びかけ。つまり「ちょっといいですか」という意味。 ③お礼。つまり「ありがとう」と同じ意味。 これは日本語初心者の外国人には非常に分かりにくいと思う。やはり意味に応じて本来の言葉を使うべきだよね。
@Aタケッチ
@Aタケッチ 3 ай бұрын
私は大阪生まれ育って就職して標準語しかダメって言われ日々努力。あちこち国内転勤する程に関西弁恋しくなってましたけどね。
@brian_1st
@brian_1st 2 ай бұрын
しまった!5回以上見てる! なのでチャンネル登録と初コメです。
@shimazuzz
@shimazuzz 3 ай бұрын
囚人のジレンマによる例えは合点がいった。 そう考えるとやはり日本は例外だなと強く感じる。 面白いのが海外と日本が両極端なところで、重んじすぎることで日本もやりすぎってなる部分なんよね。 ただ、やりすぎるくらいでないと、人はルールを守ることができないってことの表れなのかもしれない…… そう思えば歪であっても、より正解に近いってことなんかなぁ。
@jongsaki-1788
@jongsaki-1788 3 ай бұрын
こんばんは~ ライブ拝見できませんでした~残念😢 ジューシーで吹きました🤣 海外のレストランでおしぼりがなくて、不便だったのを思い出しました。
@そら-w5s3h
@そら-w5s3h 3 ай бұрын
中国人の夫が帰国して列に並んでいたとき、横入りされてキレたのですが「日本に長くいて日本人の感覚になった」と言ってました😂
@あきつんつん
@あきつんつん 3 ай бұрын
どうもアメリカ人やってます。で一生笑えそうw
@悠-b8g
@悠-b8g 3 ай бұрын
『日本語上手ですね』の件。 素直に「ありがとう、がんばってるよ!」と返して欲しい日本人の方が多いと思う私は、少数派なんだろうか?動画内みたいに「いやいや~まだまだです」みたいに返されたら、むしろ謙遜まで使えてすごいね待ちに見えるけどな…。 日本に興味を持って、日本語覚えようと努力してくれてありがとう!って気持ちが強いよ。だから拙い日本語だろうと達者な日本語だろうと「日本語上手ですね!」ってみんな言うんだと思う。日本に長年住んでても日本語使わない(使おうとしない)外国の方々もたくさんいるし、余計にそう感じます。
@おはようございまーす
@おはようございまーす 20 күн бұрын
ルールを守ると言う話しで、日本では道路の合流地点が渋滞してる時、大体1台ずつ交互に合流するよね。
@ぷーう-w9i
@ぷーう-w9i 3 ай бұрын
災害やたら多い日本としては水道水飲めなかったら色々とヤバイからな😅 自分は北海道で地下水飲んでたので 水の美味い不味いは東京来て初めてわかりましたね🤔 海外は…ちょっと変な匂いするなぁって所もあって怖かった😂 うがいとか出来なくて結構困ったな
@piyokotan16
@piyokotan16 3 ай бұрын
5回以上見たのでチャンネル登録しました😂🎉👍いつも楽しく見ています、きょうのはとても勉強なりました❤日本人はお茶碗を持って食べますけど、大きなどんぶりやパスタ皿なんかは下に置いたまま食べますよ😊きょうも楽しい動画ありがとうございました❤
@sssc88
@sssc88 3 ай бұрын
5回以上見てたからルール守って登録しました笑笑
@うず子
@うず子 3 ай бұрын
コールセンター勤務ですが海外のお客様で日本語会話が問題無いお客様の時の履歴の残し方は 「日本語がとても流暢です」と残します。
@hy6478
@hy6478 3 ай бұрын
バイロンのイヤーイヤー思いっきり笑った😂
@けーすけ-r8m
@けーすけ-r8m 3 ай бұрын
ルールを守ってチャンネル登録しましたw
@ブルーベリー-g3p
@ブルーベリー-g3p 3 ай бұрын
麺は、箸でつかんだ量は一気にすすって食べます。途中で歯で噛み切ってはいけないと親から言われました。だから一気にすすって食べるので音も出ます。子どもの頃すするのが難しかったです。 なので、箸ですくいあげる量を、加減しています。 熱さにも気をつけています。
@ベル-z2p
@ベル-z2p 3 ай бұрын
ほんとだ…バイロンの日本語、昔の動画より上手くなってる…!!
@Mark-Elf
@Mark-Elf 3 ай бұрын
2:12 3人ボケに1人ツッコミって、超新塾かよ!!😂
@riekoide4121
@riekoide4121 3 ай бұрын
家で習う。 蕎麦、うどん、他は啜ってもいいと教わるけど、 Spaghettiを食べる時だけ西洋テーブルマナーに添って指示されていた。 チキンライス、他の洋食もそう。お皿は基本持たない。 だからお皿を持つことも、啜る事も無い。
How to Fight a Gross Man 😡
00:19
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 15 МЛН
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
00:24
海外が驚く日本が平和すぎると思う理由が衝撃だった!
32:37
海外が感動する日本の薬局にしかない商品が意外すぎたw
28:56
FLOW - GO!!!-THE FIRST TAKE Reaction movie
25:52
FLOW Official YouTube Channel
Рет қаралды 524 М.
How to Fight a Gross Man 😡
00:19
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 15 МЛН