尾田先生天才すぎ!ルフィが最初から覇気を知らなかった理由がヤバい【ワンピース】

  Рет қаралды 3,073,539

ジャンプ研究部

ジャンプ研究部

Күн бұрын

Пікірлер: 1 200
@signaoto8221
@signaoto8221 4 ай бұрын
物語が始まって2.3年しか経っていない事に驚きを隠せない。皆成長し過ぎだろ
@あんぱん-w5q
@あんぱん-w5q 4 ай бұрын
ワンピースの世界の一日の時間が長いっていう考察があるから実際はもっとたってるかもしれないよね
@pinuts71505
@pinuts71505 4 ай бұрын
@@あんぱん-w5q確かにそもそも地球と同じって考えてること自体間違えの可能性があるのか
@ブロッコリーレゴ
@ブロッコリーレゴ 4 ай бұрын
SBSでもオダが言ってたよ
@powernakayama
@powernakayama 4 ай бұрын
@@あんぱん-w5qだとしても2年で四皇倒してるから相対的に成長速度バグってる
@カターユラムカーナ
@カターユラムカーナ 4 ай бұрын
ガキの頃でもガープに痛いブッ飛ばされ方してるよね。 アレは覇気なし? ま〜ナミのパンチはともかく…
@Noma_zzZ
@Noma_zzZ 4 ай бұрын
ガープのおかげで肉体と精神を鍛えられ、レイリーのおかげで覇気とその練度が鍛えられる じいさん組強すぎ
@rush9473
@rush9473 Ай бұрын
昔尾田っちがインタビューかなんかで、ジジイとババアが最強だと思っている的な事言ってた気がする。経験も技術も知識も、伊達に歳取ってねーって事やね。
@cguj-oi6hf
@cguj-oi6hf 4 ай бұрын
もう後付けとか伏線とかじゃなく子供の頃みたいに普通に楽しみましょうや
@kuodjskgt_tej6321
@kuodjskgt_tej6321 4 ай бұрын
それオダ先生も言ってたよね。ワンピースって少年誌だもん。辻褄合わせるのももちろん大切だけど、もっと純粋にその瞬間瞬間をワクワクしたい
@ワールドカオス
@ワールドカオス 4 ай бұрын
エニエスロビー以降おもろくないからな 海賊っぽくなくなったしあの頃が戻ってこないと楽しめない感もある
@necolove5686
@necolove5686 4 ай бұрын
⁠@@ワールドカオスからからうるさい😅
@テオエルナンデス-i3c
@テオエルナンデス-i3c 4 ай бұрын
@@kuodjskgt_tej6321 おっさんしか読んでない少年誌
@早良短古部
@早良短古部 4 ай бұрын
空島でも覇気出てるし
@Guts_Ishimacchu
@Guts_Ishimacchu 4 ай бұрын
「覇気」そのものは後付かもしれんが、1巻でシャンクスが海王類を威圧してることから「覇気的なもの」というふわっとした構想は最初の頃からあったんだと個人的には思ってる
@羽生善治-s5d
@羽生善治-s5d 4 ай бұрын
いやあれはワンピースの中での覇気じゃなく、元来の意味での覇気やろ。ただの演出。君漫画読んでる時主人公が相手をビビらせたら「覇気的な特異能力の構想ありそうやなぁ!」って思うか?クラピカがゼンジをビビらせた時「緋の目には覇気的な特異能力もあるんかなぁ!」って思うんか?君ちょっと周りより頭足りてないんとちゃう?
@Guts_Ishimacchu
@Guts_Ishimacchu 4 ай бұрын
@@羽生善治-s5d シャンクスがやったのは覇王色ではなく、ただの気迫による威圧だってことですかね? あとHUNTER × HUNTER読んでないので、例えが分からなかった 申し訳ない
@しゅん-d1p
@しゅん-d1p 4 ай бұрын
@@羽生善治-s5dなんでそんなたかが漫画に必死なん😂
@羽生善治-s5d
@羽生善治-s5d 4 ай бұрын
@@Guts_Ishimacchu 覇気が後付けな以上そうですし、もし覇王色ならシャンクはたかが近海の主如き気絶させれないよわよわ海賊になっちゃいますよ。何故元来の意味を無視して能力だと思っちゃうのか分かりませんわ
@mmmmmmm7153
@mmmmmmm7153 4 ай бұрын
自分の考えはさも確定事実かのように話して相手に頭が足りんとかいうの怖すぎだろ
@saucyhyp1118
@saucyhyp1118 4 ай бұрын
ガープに基礎能力つけてもらって、レイリーに覇気を磨いてもらうって改めて考えるとすげーな
@オウガ-h6l
@オウガ-h6l 7 күн бұрын
サボもガープに基礎体力鍛えられた+多分くまかハックに武装色見聞色を鍛えられたから兄弟揃ってすごいね
@tmtmholyday
@tmtmholyday 4 ай бұрын
後付けやんって言わずに純粋に楽しめる人間でよかったー
@キングジョー-r8p
@キングジョー-r8p 4 ай бұрын
頭空っぽ最高や
@fantasy_smile
@fantasy_smile 4 ай бұрын
トータル通して素晴らしい作品だと思い込むからハードルが高くなるんですよ。 その瞬間だけ楽しむのが正解。 トータルのクオリティはジャンプみたいな週刊連載漫画には出せない。
@ターキーテリヤキ
@ターキーテリヤキ 4 ай бұрын
ワノクニを純粋に楽しめるってそれだけで素晴らしいことだわ どんな漫画でもたのしーたのしーって読めそうだもん
@crossjp4854
@crossjp4854 3 ай бұрын
そんなんだから利用されてばかりの人生なんだよ。笑
@tmtmholyday
@tmtmholyday 3 ай бұрын
@@crossjp4854 そんなんだからお前友達いないんだよ。笑
@後醍醐後鳥羽
@後醍醐後鳥羽 4 ай бұрын
ちゃんと英才教育できててすごい
@spica-ru4wl
@spica-ru4wl 4 ай бұрын
後付けだなんだ言われた理由のほとんどはシャンクスが山賊のただの煙幕で逃げられたり、初期ルフィのパンチでやられる近海の主に腕持ってかれるせい。 映画だけどREDで初期のシャンクスがトットムジカ倒せるレベルなの書いちゃったから辻褄会わないってなる。
@itsuki0501
@itsuki0501 19 сағат бұрын
単にウタの体力が尽きただけだし生き残りはゴードンさんだけって状況でまともに戦えてたとはとても……
@sho_0828__
@sho_0828__ 4 ай бұрын
全てはただの山賊に逃げられて挙句の果てにはただの近海の主に腕を食われた男が悪い
@ミュー-l9h
@ミュー-l9h 4 ай бұрын
あの山賊が4皇レベルなのかも...
@user-ti1SGR5
@user-ti1SGR5 4 ай бұрын
​@@ミュー-l9h だってそんな感じ(シャンクスみたいな)のやつを56人も倒してきたんですから😂
@山本山-d8z
@山本山-d8z 4 ай бұрын
山賊の強さは分からんけど近海の主は初期ルフィのパンチ一発でぶっ飛ぶ弱さ
@ぴろろろ-h6g
@ぴろろろ-h6g 4 ай бұрын
まじでそいつのせいでややこしくなってる
@りゅーんじぇだ
@りゅーんじぇだ 4 ай бұрын
メタ的なこと言うと、シャンクスがルフィ助ける時は腕一本くらい失くしたほうがインパクトあるとか言い出した当時の編集が全部悪い
@dinhgiang1942
@dinhgiang1942 4 ай бұрын
覇気を登場させないと、ロギア系との闘いめんどくさい設定多いもんな
@だんごごま-b5g
@だんごごま-b5g 4 ай бұрын
てかまず勝てない。 実態のないやつどうやって倒すねん
@ラバニ-i9x
@ラバニ-i9x 4 ай бұрын
その頃はクロコダイルに対しての「水」みたいに特定の弱点を突くか海楼石を駆使するのかなぁとか思ってた
@仮面ライダー-q2h
@仮面ライダー-q2h 4 ай бұрын
最初に出てきたモクモクが弱点ないしね(せいぜいメラメラで相殺くらい)
@葛飾北斎-i5k
@葛飾北斎-i5k 4 ай бұрын
その点ジョジョは本体ぶっ叩けば能力最強でも倒せるからすげえわ
@竹健
@竹健 4 ай бұрын
ピカピカガスガスマグマグとかどうしようもないし…
@3939ROCKandROLL
@3939ROCKandROLL 4 ай бұрын
ジァヤで黒ひげがルフィの覇気について話てたからある程度序盤から覇気の設定はあったんじゃない
@かなかな-d7d
@かなかな-d7d 4 ай бұрын
おだっち「やばいよやばいよ、ロギア強すぎるよ……」からの覇気関連を後で練り始めたんだろうね 空島とcp9の六式の頃はまだ設定ふわふわしてる
@motoyan4649
@motoyan4649 4 ай бұрын
覇気つくってからもレイリーの手の色とかCP9の鉄塊のときの色もかってない
@あおきちゃん-u6f
@あおきちゃん-u6f 4 ай бұрын
昔から練ってたのは文字通りの意味の覇気でしょ 武装色見聞色は確実に後付け
@fongfei4746
@fongfei4746 4 ай бұрын
あんな覇気だらけの新世界を回っていたエースが、黒ひげとの対戦で殴られるのが久々なわけないだろ。
@Jin-vq2ff
@Jin-vq2ff 4 ай бұрын
@@fongfei4746エースが超強いって考えれば大丈夫
@user-kr4bs9lo3v
@user-kr4bs9lo3v 4 ай бұрын
まあ最初から考えてたワケないと思うけど 後付けの設定でも納得させられるのは天才だよな
@びりーかいす
@びりーかいす 4 ай бұрын
まぁ、その違和感を補填させるのが後付なんだから、納得させられんだら意味無いでしょっていう話ではある。ともすると、シャンクスが腕食われた理由だけは未だに謎なんよな
@user-kr4bs9lo3v
@user-kr4bs9lo3v 4 ай бұрын
@@びりーかいす まあそうやけどw なんかワンピースは納得を超えて関心するわ あのときの描写をそう使うか〜って感じで シャンクスの腕はどうするのか見物やね
@K_ta3141
@K_ta3141 28 күн бұрын
​@@びりーかいす白ひげに言った「新しい時代に懸けて来た」が盛り上がったからええやろ エースと会った時に生えてもいたし()
@ryoshirokuma6464
@ryoshirokuma6464 4 ай бұрын
いや、後付けは間違いないだろ。 シャンクスが腕を失う時に覇気で倒してたらはじめから考えてただろうし世界政府の最高戦力のCP9が覇気を使えなかったのもおかしい。 でも後付けでいいと思うよ。 話が面白くなっていくんだし。 はじめは数年で終わると考えていた物語を数十年続けていく事になればこういう後付けは必須だから、 ドラゴンボールもその気になれば地球もろとも消し去る事が出来るベジータやフリーザよりもどんどん強い敵を人造人間とか魔人なんて新手の敵を出して続けていったし、 そもそもマンガの世界に実体などないのだからそんなこといちいち気にせずに話を楽しめばいい。
@キャップ-g8e
@キャップ-g8e 4 ай бұрын
CP9は覇気使ってるよ。 6式は覇気の応用技だもん。
@さあ-x9y
@さあ-x9y 4 ай бұрын
シャンクスの最初のやつも覇気だと思うよ 実際倒してはなかったけど女ヶ島のルフィが修行中の時に動物睨んだ時倒してなかったし 覇気の強弱って考えるのが普通じゃないかな
@パーフェクトトーマス
@パーフェクトトーマス 4 ай бұрын
マントラ→見聞色 鉄塊→武装色で大まかはできてただろうと思ってたわ
@ayumi0707
@ayumi0707 4 ай бұрын
世界政府最高戦力は海軍本部大将です。 青キジ登場回読み直しな。
@ロキ1061
@ロキ1061 4 ай бұрын
作者も覇気みたいな何かしらの考えがあっただろうけど 何十年も海賊やって七武海になったクロコダイルやモリアが覇気を知らない言動や攻撃をしたり エニエスロビー編エリート集団のCP0が覇気を使わないあたり 後付でしょ だからといって後付が悪いわけではない
@kuga3698
@kuga3698 4 ай бұрын
後から出てきた設定について更にその後から「実はあの時~」と説明して「だから後付けじゃない!」とかもう滅茶苦茶だな
@TOK715
@TOK715 4 ай бұрын
ほんとこれ 何言ってんのか理解できなかったわ 知恵遅れの発想すぎて
@PJ-rv1zm
@PJ-rv1zm 3 ай бұрын
後付を正当化するための後付(笑)
@xxxKASUxxx
@xxxKASUxxx 3 ай бұрын
作品をより面白くするために追加した要素に説得力持たせれるなら、後付けの後付けも全然いいと思う。 後付けだからって作品の評価が地に堕ちる訳でもないし、指摘する側も擁護する側も後付けアレルギーかってくらい過剰に反応し過ぎ。
@きなこもち-g9r8h
@きなこもち-g9r8h 2 ай бұрын
​​@@xxxKASUxxxなんの話してるんや君は 後付けに対する後付けを見て「実は伏線だったんだ!」って言ってるバカに対してコメ主は言ってるんやろ 論点ズレすぎ リプ欄で言う必要ある?
@みん日早
@みん日早 4 ай бұрын
何でもかんでも伏線認定すりゃいいってもんじゃないでしょうにw
@asdfghqwerty7144
@asdfghqwerty7144 3 ай бұрын
「後付けでもいいじゃん」と言われたら納得するけど、後から出てきた説明で後付けではないとか言われても「頭大丈夫か」としか。
@k4bach
@k4bach 2 ай бұрын
まじでこれ
@マリオおれRPG
@マリオおれRPG 4 ай бұрын
覇気は後付けだったとしてもしっかりと覇気を使ってなかった理由を考えるのは流石尾田先生
@fantasy_smile
@fantasy_smile 4 ай бұрын
じゃあウソップの見聞が最強なのは運ですかね????
@-key9720
@-key9720 29 күн бұрын
ワンピースめちゃくちゃ好きやけど 毎回伏線組と後付け組が戦争してんのが1番面白い。
@土鍋カレー
@土鍋カレー 4 ай бұрын
後付け設定をいかに読者に違和感なく浸透させられるかって、漫画家の力量出るところよね
@みん日早
@みん日早 4 ай бұрын
勇次郎「我以外 皆異性也」とか?
@土鍋カレー
@土鍋カレー 4 ай бұрын
@@みん日早 まぁ強くなりたくば毒をも喰らえって言う人やし…
@tkkr5468
@tkkr5468 4 ай бұрын
進撃は違和感ないよなー。最初から全部考えてたわけじゃないと思うけどどこを後付けにしてるのかが全然わからない。
@fantasy_smile
@fantasy_smile 4 ай бұрын
​@@tkkr5468 後付けと言うか、トータルの作品クオリティ高い漫画はハガレンとか進撃ですね。 ワンピースはそういう面白さ感じる漫画じゃなく、尾田さんがリアルタイムでおもろいと思ってることに共感できるかどうか。
@パン-u6u
@パン-u6u 3 ай бұрын
@@tkkr5468アッカーマンの設定ぐらいかな どんな改良をしたとかの深掘りは全然されなかったしとにかく強い人間作りたかった感がある
@ぱんだ-r6t
@ぱんだ-r6t 3 ай бұрын
シャスクスの腕が魚に食べられた理由を違和感なく後付けできたら尾田先生は天才だと思う。
@itsuki0501
@itsuki0501 19 сағат бұрын
あの場面はそれよりもシャンクスの立ち泳ぎ技術の方が気になる……
@亜門槙史
@亜門槙史 4 ай бұрын
ルフィよりも白髭2番隊隊長ともあろう奴や、 黒ひげが覇気を知らなかったことが後付けなんだよ。
@えきかんぱち
@えきかんぱち 4 ай бұрын
黒ひげは覇気知ってましたやん
@userhttpswww.y
@userhttpswww.y 4 ай бұрын
​@nanigashi555消えろとか言わんでいいやん
@Birth1010
@Birth1010 4 ай бұрын
@nanigashi555黒髭が言った覇気と今の覇気は意味が違うだろ。
@青空-c5p
@青空-c5p 4 ай бұрын
じゃぁ何故非能力者のロジャーがロギアの猛者共を制して海賊王になったんだ? 見聞色、武装色、覇王色とかの細かな設定はどうかは知らんけど覇気って設定はあっただろ。1話からシャンクスが近海の主に覇王色使ってるし。
@ロキ1061
@ロキ1061 4 ай бұрын
作者も覇気みたいな何かしらの考えがあっただろうけど 何十年も海賊やって七武海になったクロコダイルやモリアが覇気を知らない言動や攻撃をしたり エニエスロビー編エリート集団のCP0が覇気を使わないあたり 後付でしょ だからといって後付が悪いわけではない
@booochannel6485
@booochannel6485 4 ай бұрын
後付けだとしても、ここまで違和感少なく落とし込めるのは天才よ 覇気以外の伏線回収も含めてね
@びりーかいす
@びりーかいす 4 ай бұрын
シャンクスが腕食われるっていう1番の違和感は未だ存在してるっていうね
@datpmwjtgpdm
@datpmwjtgpdm 4 ай бұрын
どっちにしろ後付けで草
@羽戸琴成
@羽戸琴成 4 ай бұрын
それな そのガープの理論すら後付けに決まってるだろという
@envi5525
@envi5525 4 ай бұрын
@@羽戸琴成後付が苦しいこじつけじゃないのがワンピースの良さだね
@user-ony
@user-ony 4 ай бұрын
よく知らないけど、草
@aa-yz1ud
@aa-yz1ud 4 ай бұрын
後付け設定をそれっぽく誤魔化すのが少年漫画の醍醐味っすよ
@あむりた-d1n
@あむりた-d1n 3 ай бұрын
まあ週刊連載じゃ後付け無しは難しすぎるし。構成だけで何年かかるんだって話
@currynohandoru
@currynohandoru Ай бұрын
後付けだったとしても初期設定だったとしても、どっちみちガープと青キジとコビーの軍艦バッグのくだりは天才。
@鉛澤葉獅
@鉛澤葉獅 4 ай бұрын
実際能力頼りや覇気頼りのやつは、フィジカルが強いやつには全然敵わないイメージがある。
@むっそりーに-w1n
@むっそりーに-w1n 4 ай бұрын
能力頼りはともかく覇気はそうでもなくないか? 能力とは違ってそもそも鍛える前提の要素だし。
@パン-u6u
@パン-u6u 3 ай бұрын
@@むっそりーに-w1n海兵はトップ層じゃなくても覇気使えるけど実力は大した事ない奴ら多くね?
@awayplay309
@awayplay309 2 ай бұрын
マルコやビスタの攻撃が赤犬にまるで通じてなかったもんなあ
@あさ-m4h
@あさ-m4h 2 ай бұрын
@@awayplay309アレよく分からないんだよなw 切られたとこ再生してて無傷っぽいのに赤犬は「覇気使いか、うっとうしい」と言ってるし、 覇気使ってるなら血くらい出ろよ マルコビスタクラスの奴がいくら赤犬といえどフィジカルで大きく劣る訳でもなし まあ、僕はおだっちの中で武装色の覇気の設定が固まってなかったと解釈してる。
@Larrysjourney
@Larrysjourney 2 ай бұрын
ガープ強さに関しての考え方は理不尽じゃないの好き
@ようかんまん-i1y
@ようかんまん-i1y 4 ай бұрын
いやそれも後付 シャンクスはあの時点で使えるはずw
@job-panda
@job-panda 4 ай бұрын
後付って言われてから補足出しても状況何も変わんない。 尾田っちが意識してたかは知らないけど
@HANSHIN33-4
@HANSHIN33-4 3 ай бұрын
⁠@@job-pandaそう、ただ単に描写力かストーリー構成が乏しかっただけ。 補足しても後付けにしかならんよね。
@あむりた-d1n
@あむりた-d1n 3 ай бұрын
話の流れぶった斬って過去編ポンポン挟み込むような漫画だぞ。ライブ感で描いてるんだから読者もライブ感を楽しまないと。
@オビトワタル
@オビトワタル 4 ай бұрын
シャンクスの失せろ…!で完全に伏線だったのよ
@23号室
@23号室 4 ай бұрын
でも、まさかレイリーに覇気教わるとはガープは思わなかっただろーな
@数の子-l2r
@数の子-l2r 4 ай бұрын
漫画だからで全部納得できる
@ポンスケ-r2v
@ポンスケ-r2v Ай бұрын
そもそも体がゴムみたいになるのがおかしい!なんていうやつ出てくるぞ。 伏線とか辻褄とかなくてもいいよね。漫画なんだから。
@ちゃき-k2t
@ちゃき-k2t 4 ай бұрын
考察考えるのが醍醐味になったのは尾田っちが「ドラゴンボールみたいな純粋なバトル漫画は書けないから、ストーリーの基盤を確実にした話にしよう」としたことが始まり。 つまり、尾田っちがいう「子供の頃みたいに純粋に楽しむだけでなく、考察をして後付けだなんだと言う大人が増えた」というのは少しお門違いなのである。 とはいえ、話自体は面白いし、考察系の動画を見るのも好きだけど、こういう覇気は後付けだみたいなこと言われると、後付けの根拠もそうじゃない根拠もどこにもない(なんなら原作者とか担当者間だけしか知らないとか)なら、見てる側である読者は何も言わないで欲しい こっちは純粋に楽しんで見てるんだから、余計な茶々入れるなとすら思う😅
@kinoko_no_kami
@kinoko_no_kami 4 ай бұрын
もぉおお!!やめましょうよ!!!! どう見ても後付けなのに、実はちゃんと最初から考えられていたと言い張るのやめましょうよ!!!
@rain_bof
@rain_bof 4 ай бұрын
後付け設定があると急に漫画楽しめなくなる人種おもろい
@a_-1230
@a_-1230 4 ай бұрын
俺は後付けに関して特に不満は持たないけどコメントに(編集済み)って付いてたらなんかダサくない?とかそんな感じだと思うよ
@rain_bof
@rain_bof 4 ай бұрын
@@a_-1230 あーなるほど、言いたいことは何となくわかる とはいえ言え構想段階から1発でいい作品になるわけじゃないから変更があるのはしゃーないやろって思うわ
@a_-1230
@a_-1230 4 ай бұрын
@@rain_bof それな 特に長年続いてる漫画はしゃーない
@Birth1010
@Birth1010 4 ай бұрын
違う違う。後付け設定がダメなんじゃなくて、明らかに後付け設定なのに色々こじつけておだっちの伏線はすごい!って言ってるファンがキモいって話だよ。
@ゴンベー-q3g
@ゴンベー-q3g 4 ай бұрын
​@@Birth1010楽しみ方、受け取り方は人それぞれじゃないの。それを強引に押し付けてくる奴は問題アリだけど。
@ちゃんそう-r9w
@ちゃんそう-r9w 2 ай бұрын
実際後付けとか伏線なのかもしれんけど、自分的には多分後付けやけど上手く繋げてることがすごいって思ってる
@ルオール
@ルオール 4 ай бұрын
最初から考えてたかはわからないけど、辻褄合わせも綺麗なのはさすが尾田先生すぎる
@0331hiroki
@0331hiroki 4 ай бұрын
いや綺麗では無いやろ ねじ込み感凄かったし
@びりーかいす
@びりーかいす 4 ай бұрын
腕を食われたシャンクスの理由はなんぞや
@asdfghqwerty7144
@asdfghqwerty7144 3 ай бұрын
ビックリするほど無理矢理だなって思ったぞ
@kaonasi7341
@kaonasi7341 Ай бұрын
青雉の回想内容も後付けかもしれないですね!笑 尾田さん:おれを考察するな
@f3mv5
@f3mv5 4 ай бұрын
それを後付けって言うんだよwww
@カビゴンss47
@カビゴンss47 4 ай бұрын
軍艦バックは覇気禁止だよー
@user-kaitosu1-24
@user-kaitosu1-24 3 ай бұрын
そうだよね。そのエピソード自体後付けな訳だし
@hantygym1260
@hantygym1260 4 ай бұрын
1番単純な予想として覇王色みたいな力は元からストーリーに組み込まれてて、武装色とか覇気を纏うとかは後付けってとこだろうね
@Gaku-x9f
@Gaku-x9f 4 ай бұрын
基礎が大事って事ですね!
@金田光騎
@金田光騎 Ай бұрын
武装色とか何で最初、手とか黒くならなかったんだとか色々あるけど、読者側もルフィ視点で世界を見ているから、ルフィが覇気を検知できるようになって初めて我々も見れるようになったのではないかと勝手に思っている
@キャップ-g8e
@キャップ-g8e 4 ай бұрын
後付けってどっからを基準にして後付けなんかわからんけど、 もはや結構序盤に覇気の概念出てきてるでしょ。 ジャヤで黒ひげが覇気って言葉使ってるし、 空島のマントラは見聞色だし、 シャンクスと白ひげが対峙したときにはかゴリゴリの覇王色だし。
@ayumi0707
@ayumi0707 4 ай бұрын
ジャヤは文字通り気迫のこと。 マントラは覇気に移行された。 覇気設定ができたのが45巻なので最後のはなんの問題もない。
@キャップ-g8e
@キャップ-g8e 4 ай бұрын
@@ayumi0707 そうかもしれないしそうじゃないかもしれないね。そんで俺からしたら45巻は序盤。
@あやっぱ-v9y
@あやっぱ-v9y 4 ай бұрын
@@キャップ-g8eなんやこいつ。話にならんな
@tofu-ei5jq
@tofu-ei5jq 4 ай бұрын
​@@キャップ-g8e じゃあなんで世界政府御用達の殺し屋であるCP9は覇気を使えないんだよ。
@hanaishim
@hanaishim 4 ай бұрын
⁠​⁠​⁠@@tofu-ei5jq六式がそうなんじゃ?
@skecha100
@skecha100 4 ай бұрын
つまり尾田せん聖も読者を鍛えるために覇気の存在を伏せてたということか(名推理)
@かっこう-v7f
@かっこう-v7f 4 ай бұрын
信者→伏線回収すげええええええ その他→こじつけすげええええええ
@薪-t8h
@薪-t8h 4 ай бұрын
その他大勢の中に世界中で愛され県庁に銅像を建てられる程の人材がいるのかなぁ
@かっこう-v7f
@かっこう-v7f 4 ай бұрын
@@薪-t8hすごいのは知ってる んで、ワイのコメントと尾田先生の偉大さがどう関係するのかがちょっと分からないのだが?
@AlphaTheGoodness
@AlphaTheGoodness 4 ай бұрын
​@@薪-t8h信者の数>その他大勢 なんかもしれん
@小学生様
@小学生様 2 ай бұрын
後付けかもしらんがルフィの怪力には納得した
@ふみ-w1h
@ふみ-w1h 4 ай бұрын
最強の海兵になるんじゃ!を、進む世界線も面白そう
@あさ-m4h
@あさ-m4h 2 ай бұрын
キッド、ローやカイドウ、ビッグマムなどの四皇と海兵として戦うのも面白そうだね でも結局ルフィのことだから、スモーカーやガープみたいに自由人になって最終的には世界政府の敵として戦うと予想
@marie01980
@marie01980 2 ай бұрын
最後のルフィかっけえ
@田中志-d9h
@田中志-d9h 4 ай бұрын
後付けなのは間違いない、二次創作だと最初から覇気覚えたルフィがバケモンになってる作品多くてそれはそれで面白くなくてどうかと思うが
@カリックさん
@カリックさん 4 ай бұрын
いいおじいちゃんに育てられたね。 ルフィ。
@みん日早
@みん日早 4 ай бұрын
い…いおじいちゃん?
@xhenri778
@xhenri778 4 ай бұрын
覇気自体は初期構想からありそう。 武装色と見聞色が後付け感ある。
@MrHoneNorm
@MrHoneNorm 4 ай бұрын
ちゃんと後付けなもんだからめちゃくちゃ笑った
@89thconstellation29
@89thconstellation29 4 ай бұрын
それが後付けって話。普通に子供の頃みたいに楽しみましょうって言うなら、伏線や考察好きな人を取り入れるために下手な要素をつけるなってこと。変わったのはワンピースだから、色々言われたり見る人たちも変わった。ただそれだけ。
@切坂斬衛
@切坂斬衛 Ай бұрын
何事にも基礎って大事。
@R1taro
@R1taro 4 ай бұрын
「ワンピース好きVS漫画好き」の争いってここでも見れますか?
@YozoraEmiya
@YozoraEmiya Ай бұрын
全て後付けだからですよ。 辻褄を無理矢理合わせなくて良い
@ie7762
@ie7762 4 ай бұрын
後付けの言い訳を後付けで行う無限ループ
@あむりた-d1n
@あむりた-d1n 3 ай бұрын
こうやって多くの読者が言い争いしてる時点で作品としては成功者よ。
@ip7058
@ip7058 3 ай бұрын
⁠@@あむりた-d1n真逆でしょうw こうなってる時点で怪しいというのが明確なのだからw
@あむりた-d1n
@あむりた-d1n 3 ай бұрын
@@ip7058 誰にも興味持たれなかったら、そもそもこう言う論調にもならん。天才だー後付けだーと騒がれている時点で創作者にとっては成功。みんな作者の掌の上よ。
@折れた中入れ
@折れた中入れ 4 ай бұрын
覇気に対してどうしても後付けにしたくない言い訳がたくさん出てきてそれをかいしゃくしてくれるのありがてぇな笑 まぁ、覇気に関しては空島前には明言されてるけどね
@Jの挑戦二世
@Jの挑戦二世 4 ай бұрын
これで「それなら納得がいく。さすが尾田っち、全て計算ずくなんだぜ?」と心底思えるのがワンピース信者なんだろうね(笑)
@ミュー-l9h
@ミュー-l9h 4 ай бұрын
全くその通りw
@_.........................._
@_.........................._ 4 ай бұрын
実際、全てが計算じゃないにしろ、 モチーフや知識はあり得ないほど組まれてる。 そこを否定したい人たちが、ゴタゴタ言うっていう流れやな😂
@ミュー-l9h
@ミュー-l9h 4 ай бұрын
@@_.........................._ >モチーフや知識はあり得ないほど組まれてる そこは否定しない😂 後付けだろうが、尾田っちが神っているのは間違いない😂
@twt3579
@twt3579 19 күн бұрын
覇気の矛盾はエースやクロコダイルが使ってなかった点だと思う
@a-i-u-e-oh
@a-i-u-e-oh 4 ай бұрын
後付けの何が気に入らないんだ?伏線に固執する意味がわからんわ、面白かったら別に後付けだっていいと思うけどな俺は 尾田っちは当初5年程度で終わる構想だったが描く内にアイデアが浮かんでくるから入れ込んでるってインタビューで答えてたし伏線より後付けの擦り合わせが上手いってことだよ
@かず-f2v
@かず-f2v 2 ай бұрын
気に入らないというより初期から考えられてた方が矛盾が生まれなくなるし作品のクオリティが上がるでしょ
@a-i-u-e-oh
@a-i-u-e-oh 2 ай бұрын
@@かず-f2v やっぱ後付けって事実が気に入らないんだな、気にすんなっての 後付けでも作品のクオリティは高いんだから
@かず-f2v
@かず-f2v 2 ай бұрын
@@a-i-u-e-oh 後付けでもクオリティ高いけど"さらに"良い作品になってたのにもったいないよねって話 お前はテスト80点で満足できる人間なのかもしれないけど残りの20点取れなくて残念とかもったいないって思う人間もいるだろ 例えば最近、シャボンディ諸島のクマ視点の回想が描かれたけど当時の時点でクマの人影っぽいのとかが描かれてたら今もっと盛り上がってたよね
@a-i-u-e-oh
@a-i-u-e-oh 2 ай бұрын
@@かず-f2v あ〜なるほど 後付けは認めた上でのたらればね、理解 それはそうだな
@unpre967
@unpre967 2 ай бұрын
後付けそのものが気に入らないというよりこの動画みたいにこれは伏線あれも伏線と言い張る信者がキツい
@takayamakkikanja3000
@takayamakkikanja3000 4 ай бұрын
ガープに覇気で殴られていて痛みを知っていたはずなのに知らなかったのはおかしいと言うことじゃないの。
@poteto644
@poteto644 4 ай бұрын
後付けに正当性を持たせるために軍艦バッグとかいう後付けをしただけでは?
@かと-q2l
@かと-q2l 4 ай бұрын
かわいそうだ
@ymsr3432
@ymsr3432 4 ай бұрын
じゃあなんで黒ひげはジャヤで覇気について触れてるんだよ
@ashigasuki
@ashigasuki 4 ай бұрын
⁠​⁠@@ymsr3432覇気は覇気だろ。そう言う言葉がある。 てかその後に武装色やらを覇気ってことにすれば良いだけだし、後付けじゃない根拠になってない。 でも最初の方から覇気っぽい設定は考えてたとは思う。ただ、武装色、見聞色、覇王色の設定を具体的に決めたのは後からだろうね。 まぁほとんどの漫画はそうだと思うけど
@ayumi0707
@ayumi0707 4 ай бұрын
@@ymsr3432気迫とかの意味だろ。あの時点では。45巻あたりで、覇気ってワードに決めたんだろうよ。ちょうど25巻で使ってて都合がいいし。これを後付けっていうんだよ。
@キャップ-g8e
@キャップ-g8e 4 ай бұрын
後付けって言葉をみんな言いたがる節があるけど後付けだとしてだからなんなんて思うけどな。 物語が続けば設定が追加されるって当たり前の話だと思うが。 前後の矛盾がないように設定考えてんだからそれでいいじゃん。
@manmenmi-manmenmi
@manmenmi-manmenmi 4 ай бұрын
土台エアーズロック並みに盤石すぎて ルフィさすが笑
@彩兎-e2y
@彩兎-e2y 4 ай бұрын
なんでもかんでも伏線伏線
@ニッチェLv.98
@ニッチェLv.98 3 ай бұрын
伏線なんて言うてなくね。 後付けの辻褄合わせが上手いって内容の動画だぞ。伏線なんかむしろ真逆
@坂道動画あげてます
@坂道動画あげてます 2 ай бұрын
覇気出てきた後の回想シーンだったら後付け以外の何者でもなくて草
@しんじろーファンクラブ公認
@しんじろーファンクラブ公認 4 ай бұрын
昔は武装の覇気とかないし手も黒くないから後ずけやな
@ゴンベー-q3g
@ゴンベー-q3g 4 ай бұрын
元々構想はあって明確にしてこなかったけど、新世界篇の前後で設定として明確にしたってこともあるんじゃ。
@HANSHIN33-4
@HANSHIN33-4 3 ай бұрын
@@ゴンベー-q3gそれを後付けって言うんだよ。最初から明確に設定描写してないやん。
@ゴンベー-q3g
@ゴンベー-q3g 3 ай бұрын
@@HANSHIN33-4 後付けという言葉の定義とかにもよるんじゃ。↓ 当初は無かったものや要素などを、後から遡って付け加えること。「後付け」などとも書く。 元々覇気自体の構想があったか無かったか。全て練られていたら後付けじゃない。無かったら完全に後付け。構想はあったけど詳細までは決まってなかったら一部後付けみたいな話になるから、どこに定義付けるかがめんどい話だわな〜。
@HANSHIN33-4
@HANSHIN33-4 3 ай бұрын
@@ゴンベー-q3g 今回の「覇気」に関しては100%後付けだろw 七武海のモリアやロギアのクロコが使えない上に知らないのはどう考えても辻褄合わんてw 別に後付けなんか悪い事じゃ無いのになんでワンピファンて逆ギレする奴多いんやろな(君の事じゃないで)
@clear5507
@clear5507 Ай бұрын
覇気自体は後付けだと思うけど、武装色で手が黒くなるのは新世界からで、レイリーの武装色は手が黒くなってなかったからその指摘は違う
@B0544097
@B0544097 3 ай бұрын
「覇気を使えるけど敢えて使わない」というのと「覇気を知らない、使えない」のとは大違い。
@よし-u1g
@よし-u1g 4 ай бұрын
ドンクリークやアーロンが覇気を使えないのもおかしい。アーロンなんてジンベエと一緒にいたのに。
@キャップ-g8e
@キャップ-g8e 4 ай бұрын
クリークはグランドライン入って速攻逃げ帰ってきたぐらいでそんなに強くないぞ。 あいつは雑魚どもを大量に従えて数頼みでイーストブルーでイキッてた井の中の蛙だよ。
@ayumi0707
@ayumi0707 4 ай бұрын
アーロンは魚人の力に誇り持ってるし、ドンクリークは鍛えるより効率が良い戦闘スタイルだし。お互い必要ないでしょ。
@キャップ-g8e
@キャップ-g8e 4 ай бұрын
ドンクリークはそもそも覇気使えるほどの強者じゃないと思うよ。 あれは数だけ集めてイーストブルーでイキッてた井の中の蛙だから。 グランドライン入って早々に逃げ帰ってきたわけで、新世界で生き残れる実力なければ覇気は使えんよ。
@ロキ1061
@ロキ1061 4 ай бұрын
@@キャップ-g8e 作者も覇気みたいな何かしらの考えがあっただろうけど 何十年も海賊やって七武海になったクロコダイルやモリアが覇気を知らない言動や攻撃をしたり エニエスロビー編エリート集団のCP0が覇気を使わないあたり 後付でしょ だからといって後付が悪いわけではない
@蓮々-i6e
@蓮々-i6e 3 ай бұрын
ローグタウンの小説版(2000年発行)でルフィが人相占い師から覇王の相って言われる場面あるんだよね。 他にも原作では描かれなかったウソップがゴーグルを買うシーンが読めるから、覇王色の覇気は尾田っちの構想には既にあったんだろうなあ。
@Yumeo-h9c
@Yumeo-h9c 4 ай бұрын
エースとスモーカーの戦い見ても後付けじゃないって言える?笑
@mofpainty5748
@mofpainty5748 4 ай бұрын
後付けだろうけど後付けの帳尻合わせを違和感ほぼ無くできるのスゴすぎる
@suzured201
@suzured201 4 ай бұрын
後付けでもいいからシャンクスが魚に腕喰われた理由をしっかり説明してほしいw
@田中一郎-z4j
@田中一郎-z4j 4 ай бұрын
実はあの時シャンクスは一時的に悪魔の実の能力者になっていて、腕を食いちぎられたことでやっぱ悪魔の実はダメだと吐き出して非能力者になったとかどや?
@suzured201
@suzured201 4 ай бұрын
@@田中一郎-z4j うーん。ちと苦しい
@大林素子-j7x
@大林素子-j7x 4 ай бұрын
@@田中一郎-z4jそれでいくなら一時的に能力者になった理由を説明して欲しくなるなw
@jinjinbonbon5438
@jinjinbonbon5438 4 ай бұрын
今後海賊になるルフィに期待して厳しさを学ばせるためとか
@5kkkk
@5kkkk 4 ай бұрын
​@@田中一郎-z4j能力者海泳ぎ放題で草
@無限の深緑
@無限の深緑 Ай бұрын
まあ頼りきるのは良くないから早期に習得させないまでは良しとして、知識として教えておいても良かったのではないかと。教えないことにメリットは全くないよね、ルフィのことを大事に思うのなら特に。 『これが覇気じゃ、お前に教えるのにはまだ早いが、この力は能力を貫通する、ゴム人間だからって油断せんことじゃ。』みたいな。 現に物語の序盤でルフィはアルビダの金棒を進んで受けにいってたからね、あいつが覇気持ちだったらこの物語終わってたよ。 後付け辻褄合わせ多いに結構、でもそれららが整合性のとれないものならせっかく完成度の高かった序盤の物語に泥を塗るだけだということも理解して話を作って欲しい。
@むぎとろ-d2k
@むぎとろ-d2k 4 ай бұрын
何を言っても後付けだからw
@体操木
@体操木 4 ай бұрын
否定したい訳では全くないんだが 「以上の理由から後付けではありません」にはならないよ
@hum_chom
@hum_chom 2 ай бұрын
どのみち後付であることには変わらんケド…(笑)
@タカシカト
@タカシカト Ай бұрын
コレが天才すぎるなら世の中天才だらけ!
@ルーセ-b5u
@ルーセ-b5u 3 ай бұрын
これ武装色じゃなくて「覇気」って書いてあるから青キジも覇王色使える可能性まだあるよね 赤犬が覇王色持ってなくて部下からしたわれてた青キジが持ってたら熱すぎる
@メダカ-x4k
@メダカ-x4k 17 күн бұрын
シナリオは基本的に大体の道筋を立てて、それに装飾を足しながら物語を進める。 だから後付けがあるのは当然。 言ってしまえばコマ割りや1コマ当たりの描写も後付け。
@DIO-oz6zu
@DIO-oz6zu 3 ай бұрын
連載当初は空島降りていきなり四皇と戦うって構想だったみたいだから、やっぱり覇気を明確に設定したのは空島編からなのかなと思ってる。アラバスタ編まではシンプルな能力バトルでそこから色んな攻撃や防御手段が加わっていったから
@xaxisask6482
@xaxisask6482 2 ай бұрын
そう考えるとボニーが覇気使えるのって相当すごいな
@2マナヘブフォ
@2マナヘブフォ Ай бұрын
仮に覇気が後付けだったとしても、マントラとか3大将の武装色とか納得する点が多いから別にいい。
@Yuuchan88
@Yuuchan88 Ай бұрын
論争もまた楽しみのひとつなので
@unitedoshima3269
@unitedoshima3269 Ай бұрын
正直、覇気より怒気でフィニッシュしてる
@パンプキンナイト-w4o
@パンプキンナイト-w4o 4 ай бұрын
爺さんキャラがカッコいいのは良作だと思ってる。
@aaa-aaa-a
@aaa-aaa-a 3 ай бұрын
覇気は確実に後付け。でなければ黒ひげがエースに言った「殴られるなんて久しぶりだろう」ってセリフと辻褄が合わないし、何より「ヤミヤミの実は他のロギアと違って攻撃を受け流せない」って設定は覇気のせいで死んでしまった。 白鬚海賊団に長年いた黒ひげが覇気の存在を知らないはずがないので、この話以降に考えた設定だと思う。 ただ漫画において後付けは悪いものというわけではなく、読み手側に納得感があれば問題はない。 ロギアと渡り合う方法は必要なので、覇気の設定自体は悪くはないと思う。
@manuelurodoriguesu
@manuelurodoriguesu 2 ай бұрын
まぁガープって「見て覚えろ!技は盗め!」ってタイプでレイリーみたいに細かい指導はしてなさそうなイメージだよなw
@nwt9zpehc
@nwt9zpehc 4 ай бұрын
マジでこれ。ライブ感を楽しもうやと思う
@brionac2972
@brionac2972 4 ай бұрын
ライブ感でしか楽しめなくなったんだぞ
@水天然すいてんねん
@水天然すいてんねん 4 ай бұрын
HUNTERHUNTERのキルアも「念能力を覚えると基礎をおざなりにするから念を教えられなかった」説を唱えている
@NekoNABEE
@NekoNABEE 3 ай бұрын
というか、空島に行くまで本人たちは元よりどんな敵でも覇気のはの字もなかったのが謎w
@yamato-tomiyoshi
@yamato-tomiyoshi 4 ай бұрын
確かに愛ある拳は痛いとかで覇気を使ってる描写はあったからね
@gtomato8112
@gtomato8112 2 ай бұрын
後付けでもそんなに気にならんのが尾田先生のすごいところだと思ってる いいよ後付けでも おもろいもん
@麻井-q7w
@麻井-q7w 4 ай бұрын
結局のところ読者の脳内補完で設定はなんとでもできる
@面白くない人
@面白くない人 3 ай бұрын
考えもせずにただ褒めるだけなのは作者にとっても良くないことだと思うんだ。
@きょ-i1i
@きょ-i1i 3 ай бұрын
それこそ後付けでどーとでもなる伏線回収法やないか笑
@ip7058
@ip7058 3 ай бұрын
HUNTER×HUNTERでの「念」の展開とかなり似てるんだよな
@roadroller-wr2jo
@roadroller-wr2jo 3 ай бұрын
帳尻の合わせ方が天才的ってことなんじゃないん。このショートも後付けじゃないとは言ってないし
@ねぼすけイオナズン
@ねぼすけイオナズン 27 күн бұрын
ガープに育てられたから 怒られたりしていくうちに 皆がビビるような事には動じないとか 覇王色の存在は幼少の成長過程で多少耐性あったから 天然のルフィの性格からすると オークションでハッキリした形みるまでは 覇王色があれだって気付かなかった気もする 覇気のある世界(家系)が身近なのも一つの要因に思える
@jtjtjmtpjjttjjpptj
@jtjtjmtpjjttjjpptj 3 ай бұрын
実はゾロが出会うのもエースが死んじゃうのもルフィは知ってたんだけど、地ならしを止めるためにあえてこの物語を選んだんだよね。
@カゲクロ-c4s
@カゲクロ-c4s 4 ай бұрын
あそこでシャンクスもろとも主人公食われて完結が1番おもろかったて
@ホビーカプコン
@ホビーカプコン 3 ай бұрын
一話完結で草 編集者びっくりやろ
@FilmOfSeitokaiProPlayer
@FilmOfSeitokaiProPlayer 4 ай бұрын
この理屈ならばHXHのキルア、ゾルディック家の期待の星であるはずのキルアだけが念を知らなかったのも納得できる。
Luck Decides The STRONGEST One Piece Crew Possible!
29:23
Akagami Aniki
Рет қаралды 235 М.
Undertale, but its Chara vs Sukuna
12:49
Legacy Under
Рет қаралды 331 М.
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 26 МЛН
ДЕНЬ УЧИТЕЛЯ В ШКОЛЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 4,1 МЛН
Help Me Celebrate! 😍🙏
00:35
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 85 МЛН
How Big is the Architecture in Elden Ring? (Real World Comparisons)
23:36
99
3:58
noangel
Рет қаралды 53 М.
Thanos VS Steven He
5:54
Every time
Рет қаралды 6 МЛН
Busting 1,000 Movie Myths In 24 Hours!
14:05
Stokes Twins
Рет қаралды 90 МЛН
Kakashi VS Pain - Full Fight Eng Sub
5:15
Copy Ninja Kakashi
Рет қаралды 1,2 МЛН
10 Balls VS Bosses - Elden Ring
14:35
Nameless Ring
Рет қаралды 7 МЛН
Satoru Gojo vs Sukuna, but its Undertale
14:53
Legacy Under
Рет қаралды 1,1 МЛН
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 26 МЛН