【危険】口に入れたらダメ【食べるな】

  Рет қаралды 37,698

占い師けんけんTV

占い師けんけんTV

Күн бұрын

Пікірлер: 200
@Daikokuyasyoubei
@Daikokuyasyoubei 3 күн бұрын
食べ物だけではなく 通販のtemuやアリババも…
@だいおぼ-h4m
@だいおぼ-h4m 14 сағат бұрын
temuのないが危ないんでしょうか?
@RosalieRosalie-bs5kb
@RosalieRosalie-bs5kb 3 күн бұрын
中国産と書いてあったら絶対に買いません。安すぎる物も怪しいので買わないようにしています
@ロシオ-n2h
@ロシオ-n2h 3 күн бұрын
中国産はもちろん不安 でも日本の添加物の多さもかなりヤバい
@飯田勲
@飯田勲 3 күн бұрын
添加物を日本国民に押し付けてます😮
@leilani8601
@leilani8601 3 күн бұрын
中国のことををよく知っておられるyou tuber のかたの中国語新聞の記事、 石油関係のタンクローリーを次の運搬で、食用油を運ぶということが発覚し、 罰金、かなり経ってまた同じことが行われていたと話しておられました。 医療用生体材料も人の遺灰を使っているという話があります。 東京の火葬場も中国の会社が大部分なので、同じように使われていないか?と これは私自身の想像ですが。 日本の農水省、厚労省はもっときっちりと仕事をしてほしいです。
@mii0618
@mii0618 3 күн бұрын
中国の黄砂にも迷惑してるのに 勘弁して欲しい...怖すぎる
@黒-d6j
@黒-d6j 3 күн бұрын
出来るだけ地産地消、生産国、原産国は必ずみる。 ニンニク、茹で筍は決して買わない。土地が汚染されている。
@春熊親方
@春熊親方 3 күн бұрын
おくすり💊も🟥🐼のものは気を付けて! むかし母親が入院していたとき、隣のベットの🟥🐼の女性から 赤ん坊の💊をの飲めば治るよと言われたけど、なんと赤ん坊が原材料のおくすりでした😱 母の知り合いが、🟥🐼のりゅうがくせいから貰った 痩せるウーロン茶を飲んでいましたが腎機能しょうがいで入院して、 それから大腸がんでなくなりましたよ😱😭
@erue1793
@erue1793 3 күн бұрын
子供の頃からアトピーに悩まされて、スーパーの添加物が入った調味料惣菜等買うのを辞めて、調味料もシンプルな塩、酢、味噌、醤油だけの自炊にしたらアトピーの痒みや赤み、改善しました。一度でも外食をすると肌治安が悪くなるので添加物たっぷりなんだろうなー。なるべく国産の、農家さんから直に買う方法があるのでそれは応援になっていいかもですね。中国産同等に日本で認可されてる添加物や植物油脂はヤバいですよー。
@mistumichibata7873
@mistumichibata7873 3 күн бұрын
食品輸入会社に勤めていた方に聞いたことです。中国からコンテナに食料輸入するときは、調べられそうな外側を質の良い物にして内側は酷いものにする。現地の畑に行ったらゴミ捨て場みたいに不潔で汚いところだったとか色々。 よく考えたら、日本て、外食すると安くてスーパーで材料買うと高い不思議な国。理由は何かと考えてしまいます。  あと同じ人から聞きましたが、日本でビュッフェに出す塊肉、色も変わって腐って捨てないといけないレベルだったのに、洗って調理して出してたって。それ以上聞いたら何も食べれなくなると思い深追いできませんでした。
@khonda6412
@khonda6412 3 күн бұрын
原材料名の(国内製造)に注意。これ大概原材料が国産でないのを ごまかすために使われてます
@YO-qf1uw
@YO-qf1uw 3 күн бұрын
同感です、製造が国内であっても原材料はどこなんだい?と、いつも気になります
@sho-tanakazawa7229
@sho-tanakazawa7229 16 сағат бұрын
@@YO-qf1uw 本当にそう思います‼️ あと販売者のみ記載されている加工食品もよくありますよね
@ribbon2suna
@ribbon2suna 3 күн бұрын
果物の缶詰めは中国産を原材料に使っている物が多いですね😅😢。
@flemish7249
@flemish7249 3 күн бұрын
通販でC国産のパンツを買ったら、物凄く変な匂いがして、履いたら肛門が痛くなりました。 食品も危ないですが、衣類もやばいです。
@petenshi_2023
@petenshi_2023 3 күн бұрын
C国産の安全な物って爆弾くらいですからねぇ…
@詩音-シオン-v8n
@詩音-シオン-v8n 3 күн бұрын
2007年、リアルタイムでその餃子を食べてたので驚きでした💦そんな時思い出したんです。母は15年前に他界したのですが、生前 絶対に中国産は食べたらいけない。とずっと言っていました。何が入っているかわからないし衛生面のことを言ってました
@八丁味噌大介さん
@八丁味噌大介さん 4 күн бұрын
これは、なかなか攻めた内容ですね。楽しみにしてます。
@chusanjin
@chusanjin 3 күн бұрын
数年前に見た有名な映像、キムチを作る工程で大量の白菜の中を…なぜか男性が?詳細は書けませんが衝撃的な映像でした。なるべく国産の食べ物を選びたいと痛烈に感じました。
@なかじん-n5w
@なかじん-n5w 3 күн бұрын
私はあれからキムチは一切食べてません。て言うか、あの国のものは受け付けなくなりました。潔癖症を自称するタレントがよく遊びに行ってる様ですが…。
@空海-x3o
@空海-x3o 3 күн бұрын
本当です🙇
@大間薫夫
@大間薫夫 3 күн бұрын
自分も見たことあります。あれ以来キムチは絶対国内産にしてます
@今すぐ行動継続
@今すぐ行動継続 3 күн бұрын
白菜プールの中に人間が腰まで浸かって入ってスコップで作業してた動画?
@bloodblue842
@bloodblue842 3 күн бұрын
@@空海-x3o😊
@カカポ..1204
@カカポ..1204 4 күн бұрын
大抵は日本製と支那が半々って感じですね… 惣菜は日本製でしょうけど… 日本は輸入頼りなので自給率を上げる政策をすればいずれは物価も安定すると思ってます…
@user-yz2tb7hj4b
@user-yz2tb7hj4b 3 күн бұрын
ダンボール肉まんの頃、人毛醤油も話題になってましたよね…当時の報道がトラウマです🐖
@pinkrose4351
@pinkrose4351 4 күн бұрын
今はどうなのか分かりませんが、中国🇨🇳の河が鮮やかな赤色や緑色に染まっていた風景を思い出します😱
@春熊親方
@春熊親方 3 күн бұрын
たしか長江河イルカもいなくなっちゃたそうですね🐬😭 🌏環境はかいしまくりですね😭 埼玉のかわぐちでは、🕊や蝉の幼虫をつかまえて食べているそうですね😱
@pinkrose4351
@pinkrose4351 3 күн бұрын
⁠​⁠春熊親方さま もしかして…来る度人⁉️(当て字です)
@春熊親方
@春熊親方 3 күн бұрын
@@pinkrose4351 様 🕊や蝉の幼虫を食べているのは🟥🐼だけみたいです😅 来る度人もヤヴァイですね😰
@srb1998ccdet
@srb1998ccdet 3 күн бұрын
去年ウラン鉱や建築物から高濃度の放射能が検出される騒ぎがあり、黄砂と一緒にその他の汚染された物質などと一緒に流れ着いたのがこれから悪さするかもしれない。
@pokemepokeme
@pokemepokeme 3 күн бұрын
ケンケン先生♪今回も♪ありがとうございました😊♪。
@くるまとらきち
@くるまとらきち 3 күн бұрын
隠れ偽そうの話しもありますね。 輸入したアサリを一旦は日本の砂浜に戻して回収する手口がね そうするとこくさんと明記してよいと😢
@mistumichibata7873
@mistumichibata7873 2 күн бұрын
海外住みです。アジア食品店に日本の胡麻油が無かったので、中国の胡麻油を買いました。それを台湾人の友人に言ったら、「中国産なんて何故買うんだ⁉️何が入ってるのかわからないのに!」とめちゃくちゃ怒られました。その油は未開封だったけど人にあげました。。。。
@user-mw3xk9mf9r
@user-mw3xk9mf9r 3 күн бұрын
政府は中の国とズブズブだすものね。 ただ、国産の残留農薬も多いのですよね。 残留農薬の許容値が高すぎるのですよね。。
@user-SEGI_Kazuhiroro
@user-SEGI_Kazuhiroro 3 күн бұрын
私達の身体は自分が食べた物でできているので、確かに食材の安全性は大切ですね。 でも、気にしすぎると何も食べられなくなってしまうし、悩ましいです。
@jt8835
@jt8835 3 күн бұрын
食べる物は、安全な物を口にしたいけど、偽装されればもうわかりません😅。安心できない時代ですね。怖い怖い😨
@user-uz9ci6xr7u
@user-uz9ci6xr7u 3 күн бұрын
中国もですが日本から見ると韓国文化も謎なものが多いですね、トンスルとか… ありがとうございました。
@user-vv4sf6qi7k
@user-vv4sf6qi7k 4 күн бұрын
看中国などのチャンネルでリアルな中国を知るにつけ、正しく恐れる事ができるようになりました。 地溝油とか終わってますよね。 建物でも何でも、あまりのオカラ具合に呆れを通り越して笑ってしまう事もしばしば。
@カカポ..1204
@カカポ..1204 3 күн бұрын
思うのは国内で自給出来る様にお上が農家さんや養殖業へ補助金出してほしい。 自給さえできれば最初こそ高くてキツいけど半年くらいすれば値段は落ち着き物価も安くなると勝手に思ってます。 日本で食べるものは日本で作るのが1番の理想像… 更には安くバイオガソリンが出来ればかなり景気も良くなるかと勝手に思ってます…
@leilani8601
@leilani8601 3 күн бұрын
農家の後継は減りなかなか自給率は上がらないし、あと日本は水が大丈夫と思われていますが、自給率が低いからで、牛や、鶏の餌に使う水などは全く計算に入っていません。 野菜などは工場生産をして、水も循環型にするとか、大規模農場化して、機械化 を考えないと、先進国で一番自給率低いのは変わらないと思います。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 3 күн бұрын
今でもある程度の補助金あるし、完全自給までなんて事したら日本経済破綻しますよ!?少しは日本の人口規模を考えなよ。しかも下手に補助金出すと、経営効率化の努力しなくなるという両刃の剣。減反政策で貰った補助金を、他の転用作物栽培研究に使うのではなく、遊びや贅沢に使った農家は少なくなかったし、その結果が現状でもある。それより現状に合わなくなった農地関連の法律を点検して改正すべき。
@onhon8484
@onhon8484 3 күн бұрын
農業酪農などの補助金自体は賛成。 EU先進国では常識だし、日本の品質の高い 食糧ならば輸出の目処もつく。 問題は米との軋轢と日本産食糧との価格差…
@thetacos-g4v
@thetacos-g4v 3 күн бұрын
中の国、隣の半島。怪しいどころではない。極力買わない。知らずに食べてるのイヤだがしょうがない?。日本国家の国民を守る意志に期待したいが・・・。
@user-wanuo
@user-wanuo 3 күн бұрын
食材の扱いを観て😳🤢🤮ってなって以来、気をつけてます😭
@Halbmond1218
@Halbmond1218 3 күн бұрын
添加物王国日本なので、日本も他国の事はあまり強く言えないですが、中国までは酷く無いと信じたいですが、産地偽装をされると防ぎようがないですね。
@yukinko-snow-t3i
@yukinko-snow-t3i 4 күн бұрын
買う時はならべく後ろを見てどこ産とかみる様にはしてますけどでもね〜外食もするしお惣菜も買うしね。避けて生きるのは無理だなと思っています💧やっぱり毒入り餃子事件からかな?だいぶ前だけど。あれからやっぱり怖くなりました😢
@user-wk9dp2nz6j
@user-wk9dp2nz6j 3 күн бұрын
以前業◯スーパーで冷凍中華ちまきを買って蒸して食べようとしたら、塩素系消毒薬のニオイが酷くて食べずに捨てたことがあります。以来一切中国産は買わない食べないです。
@aanghn
@aanghn 3 күн бұрын
あの国の養蜂家は砂糖水から作りOUT成分が出て欧米で弾かれているのに、国内で90%でまわっているので、安全なカナダ産のメープルシロップにしました。 食品は輸入に頼っているのに変ですよね〜😅
@keiko.M
@keiko.M 3 күн бұрын
前々から言われてましたね、あの国の食べ物は止めた方が良いと。やっぱり、という感じです。
@dolce5813
@dolce5813 2 күн бұрын
大量の唐辛子の中にオジさんが入ってて混ぜ混ぜ。そこらあちらにネズミが走り唐辛子の中から出てきたり…買えませんね
@はじめあきら
@はじめあきら 4 күн бұрын
ほとんど外国産の食材 日本の自給自足率ってどうなるんだろ ワカメも中国多い納豆はアメリカの大豆かな?昔毒入り餃子事件ありましたよねー!
@dododododo_q
@dododododo_q Күн бұрын
メタミドホス! 当時、自分は小学生でしたが あまりにも衝撃的すぎて覚えてます、、
@user-qd3ys1ix8t
@user-qd3ys1ix8t 3 күн бұрын
いつ先日、中国で店頭に並べられない林檎=腐った林檎を収穫後に何の保護もしてない土の上に集め加工工場に運び飲料用として国内には2割流通、残り8割は外国向けとして輸出してると加工工場のスタッフが答えていました。 2割しか国内に出回らないのでほぼ関係ない様に語ったそうです。 写真もありましたが本当に腐って臭いもしてたそうです。 だからギョーザと感覚は一緒なんだと改めて思いましたし国内産と書かれた鰻も中国から輸入してから一週間程、日本のイケスみたいな場所で飼い、その後は国内産として出荷するだけと知り、やっぱりなぁ~と言う思いでした。 我が家では確実に中国産と韓国産の海藻は買いません。 でも一番、悪いのは政府と言うか与野党議員です。
@さら-j6e
@さら-j6e 3 күн бұрын
最近、食が気になりはじめて物価高もあり見直しをし始めている自分がいます。😅 健康に関しての動画もありがたく視聴させて頂いています。無添加の国産梅干しなど欲しいけど高い。😅全部無添加や国産に切り替えるとかかる食費いったいどれくらいになるんだろう😂 きっと本当の贅沢って、手作りで浸けた梅干しとか家庭菜園とかなんだろうなあと実感 豊かってやはりお金なの?
@emni3408
@emni3408 3 күн бұрын
中国人の多い地域にすんでますが、八百屋にいくと、中国産の人参 玉ねぎ ねぎニンジン、たくさんうっています。 外食も材料気になりますね。
@usausa1876-k6u
@usausa1876-k6u 3 күн бұрын
少し余談ではありますが、ラクトアイスが食べるガソリンだと知って気をつけるようになりました😓 動画配信ありがとうございました🙇
@rush.3
@rush.3 4 күн бұрын
いや、もう怖くて食べれないです😅ただでも要らないです💧
@春熊親方
@春熊親方 3 күн бұрын
人間の4体も再利用していますからね😱 最近では4体を売っていた医者がタイーホされたとか😱
@rush.3
@rush.3 3 күн бұрын
@@春熊親方 さま 本当にこわい🇨🇳😭
@YO-qf1uw
@YO-qf1uw 3 күн бұрын
人糞肥料には非常に憤慨
@ドーナツニャンコ
@ドーナツニャンコ 3 күн бұрын
難しいところですね 日本製だからと言って必ずしも安全とは限らないし、無農薬を装うためにわざと野菜に虫を付けたりした、という話を聞いたこともあります。 昨今物の値段は上がるし天候の影響で野菜も高いし… 三食作らなければいけない我が家にとっては経済的問題もあるので、どうしても中国産の物を使ったりします。そのかわりという訳ではありませんが、外食はほとんどしていません。
@砂糖時間
@砂糖時間 3 күн бұрын
中国産はもちろん、国産も怪しいですね😢
@user-ju2mj1dz8h
@user-ju2mj1dz8h 2 күн бұрын
ネオニコチノイドを使用を許容したり、 とうしてこのようなことが日本ではまかり通るのか? もちろん農薬は農家任せなので、 使ってない所が多いとは思いますが。 これは、お隣の国が最近Kフードとして海外へ売る為に必死なので、統一教会自民党で、日本の農産品の質を低下させようと必死なのだと思いますね
@tttaka463
@tttaka463 3 күн бұрын
できるだけ避けてますが、完全にC国産を避けるのは無理ですよね・・・ 日本産でも海外では禁止されてる農薬使用しているので安心できませんが。
@mil8375
@mil8375 3 күн бұрын
八宝菜を作ろうと思い冷凍シーフードを○オ○系列のスーパーで購入して袋から出したら冷凍されたハエが出て来てゾッとした思い出があります🤮 冷凍シーフードはほぼ🇨🇳産ですよね〜😢😢
@唐獅子牡丹-f2c
@唐獅子牡丹-f2c 4 күн бұрын
中国の方が経営する中華料理屋さんに平日のお昼ご飯でよく行くのですが、お漬け物は中国製だろうなあ…と思って残す様にしています
@キングタイマー-j9v
@キングタイマー-j9v 3 күн бұрын
2004年頃出向で中国の日本企業で働いておりました。食品メーカーでしたが、社員教育も取引先の中国企業も日本の非常識が常識で毎日クタクタでした。SARS、毒ギョウザ事件の頃です。 良く言えば、自分独りで生きていく力が強いから、儲けられれば何でもする感覚が強かったです。 弱さをみせるとやられてしまう!(バルネラビリティの原理)を学びました。悪いモノでも食ってしまった方が負けなので、金のある人は高い金だして安全な物を買う!のは続いていますね。 本日も有難うございました。
@毛利蘭丸
@毛利蘭丸 3 күн бұрын
バブル期にはそこらじゅうでワールドバザーが開催されていました 中国ブースが特に人気で甘栗バケツ一杯1000円、殻付きピーナッツバケツ一杯1000円で売られていました 普通のスーパーでも堂々と中国産と表記して売られていたから驚きです
@user-xc8qm7yd7i
@user-xc8qm7yd7i 3 күн бұрын
ケンケン先生こんにちは 改めて初めまして。産地は気になるので裏を見て出来るだけ日本産にしています。でも最近よく見る有機と書いた中国産筍や味噌に使う大豆などは どうなんでしょうか?つい疑ってしまいます😅
@ポークビッツ黒澤
@ポークビッツ黒澤 3 күн бұрын
安いものって中国産が多いよね
@みっちーみっちー
@みっちーみっちー 3 күн бұрын
"地溝油"の話しを耳にしてから『食に対しての不信感』が拭えない。 表示があるモノは、何とかなるが"外食で使われたら終わり"ですからね。
@WestCoastElle
@WestCoastElle 3 күн бұрын
けんけん先生の川柳、最高です!
@YO-qf1uw
@YO-qf1uw 3 күн бұрын
有名店の食材の原産地偽装も結構あります、
@言霊の幸う國のムソジニスト
@言霊の幸う國のムソジニスト 3 күн бұрын
長瀞町で3980円で売ってて、有り難がって買って夜勤のスタミナ食に焼いて食ってたダが、産地偽装が次々明るみに出た頃、奥秩父天然マムシ丸干しが中国産マムシに変わって1980円になってたダ。ソレなりに力付いて頑張れたのは単に婆が単純で信じ込み易かったせいダラズな😅
@A-ku2jk
@A-ku2jk 3 күн бұрын
​@@言霊の幸う國のムソジニスト様 🤣🤣🤣🎵
@たっこねえちゃん
@たっこねえちゃん 4 күн бұрын
何なんでしょう?こわい。 トランス脂肪酸よりこわいですか?
@ぎんちゃが
@ぎんちゃが 3 күн бұрын
段ボールに肉まんが入ってる事と思ったら、肉まんに段ボールが入ってると聞いてビックリしました😓
@ヤッパ茂木さん推しです
@ヤッパ茂木さん推しです 3 күн бұрын
『野ツボにおちた・・・』by 野比のび太
@user-oj8uc9mg2d
@user-oj8uc9mg2d 3 күн бұрын
昔、ありましたものね。ウナギの餌は豚の死骸。覚えてる方は覚えてる。
@mint_ami
@mint_ami 3 күн бұрын
最近は人○いう話も出てきています。 まさかと思う事があの国では本当だったという話が後から出てくるので自分はあり得る話だなと感じております。
@Ake-chan319
@Ake-chan319 4 күн бұрын
けんけん先生 こんばんは!😊 これは中国の全ての食品って事でいいのかな~?  人間のあれを……て(笑 明日の配信 お待ちしています!😊
@ロン-s3l
@ロン-s3l 3 күн бұрын
国産の物をと気をつけていますが、正直お財布との相談で妥協塗れになる時も😅 間接的にですが食品廃棄量の問題もあるし、食の安全はなかなか複雑に思います。
@オーソーポー
@オーソーポー 3 күн бұрын
みんな自分の都合の良いことしか言わないから、結局最後は自分で情報を精査して判断するしかないですね💦
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 3 күн бұрын
そうそう、添加物の意味すらわかってない連中が、添加物=毒と言ったり。「無添加しか買いません!と自慢げ気にいいながら、自分は豆腐ばくばく食べてる、添加物のにがりなしで豆腐作れると思ってるアホちゃんとか。現状でできるのは、供給源からわかってる信頼できるところから買うこと、パッケージの裏の原材料を見て一つひとつ判断できる知識を身につけることでしょうか。
@user-wanuo
@user-wanuo 3 күн бұрын
安全な食を皆さまに届けるために頑張っていますが、頑張るほどに年中無休、時給に換算すると悲しい現状😭 高齢で頑張っていらっしゃる方々も、インボイス導入で廃業したりと日本の食について焦る毎日です😭
@powermanowar3476
@powermanowar3476 3 күн бұрын
人造卵もありましたね。配信ありがとうございました(≧∇≦)b
@Megu_Matsumoto
@Megu_Matsumoto 3 күн бұрын
中国産もなるべく買うのはよそうと感じました
@ひろ2-w7c
@ひろ2-w7c 3 күн бұрын
業務スーパーによく行きますが、中国産が多いので、必ず、確認してから中国産以外を買ってます。
@re-nq1dg
@re-nq1dg 3 күн бұрын
禁輸してるが、密猟ばかりしてるやん😂ドロだよ。輸入より奪いにきたほうが安いからね😮
@おみみ-x4r
@おみみ-x4r 4 күн бұрын
百害あって一利なし。タバコより危険⚠️
@user-en3in1jk5o
@user-en3in1jk5o 3 күн бұрын
自炊を心がけてます。安全は自分で管理。目で見て手で触って、匂いを嗅いで、五感フル活動。あんまりこだわると何にも食べられなくなります。人間の体は頑丈、モリモリ食べて、もりもり出しましょう。そして、なんと言ってもアルコール消毒の晩酌です。
@ブロッコリー娘
@ブロッコリー娘 3 күн бұрын
中国産怖いですね。
@ナオミ-p2e
@ナオミ-p2e 3 күн бұрын
物価上昇の頃から、国産原料のお惣菜が ずいぶん減りました。国産探してます。 あら!「徳島」って書いてある!と思って買ったら、「焼鳥」だったのには笑いました😅
@A-ku2jk
@A-ku2jk 3 күн бұрын
けんけん先生🐱🐾👍💗 私が小さい頃は、 祖父母の家で、 人糞👬💩と 養豚場からの🐖💩で 家の野菜を🌽🍆🍅🍓🌶️🥕🧅🥒🥔🫑🧄🥝🧺作っていました☝ それと、自然の山菜、 野うさぎ🐇 今は禁じられてますが、 キジ🦃も、狩ってきたら、 近所の人と鍋をして、お酒🍶を飲んでいました🙂 そういう 時代ですね😄 まだ、中国より水もきれい✨、湧き水をつかってましたから、まろやかで、美味しかったです🥰 人糞は~ 発行させて~ 使おうぜ~ けんけん農業の俳句🎋 👴ちびまる子ちゃんのおじいちゃん風に、ともぞう心の俳句 引用 良い食材が日本に並んで欲しいものです🤔 ちゅ○ご○には、困った者です😅 けんけん先生🐱 配信、お疲れ様です🙇✴
@葛西俊彦-v7v
@葛西俊彦-v7v 3 күн бұрын
青森のホタテは 一番ですね 大きさと美味しさ 一時期むつ市に住んでいましたので😋 スーパーの揚げ物類はC国からの輸入品が多いし その割には値段が高いですよね 円安の影響も゙あるでしょうけど😅
@satoshiyamada7041
@satoshiyamada7041 2 күн бұрын
経済優先のこの世界、まともな事はほとんど無いと思います。
@user-re5oq8ll3g
@user-re5oq8ll3g 3 күн бұрын
けんけん先生 配信ありがとうございます。 中国産と聞くと怖いイメージがあります。安価なものは問題がある可能性は大として避けることかできても高価な国産偽造の物は防げませんし、高い事に納得いきません。かといって何も食べない訳にはいかないので難しい問題です。
@user-kb7vg7tn2p
@user-kb7vg7tn2p 3 күн бұрын
なんとなく漂白剤の味がする生のホタテの貝柱。気のせいだろうか
@春熊親方
@春熊親方 4 күн бұрын
🟥🐼のレストランで、チタンボルトのついた骨付き肉🍖が出てきたり ソーセージから人間の🦷が出てきたりしたそうですね😱 下水のアブラ再利用や、☢おせんなどこわいです!! CとKの食品は極力買わないようにしています😱 近所のイ○ンで牛肉のパックを買ったら、ほとんどが脂のかたまりで 分からないように、脂の上に薄い赤身肉を3枚かぶせてあってぎそうしていました。 もうひとつのスーパーも、店員さんがほとんどKになっていて日本語が通じませんでした😱
@よう-e1c
@よう-e1c 4 күн бұрын
怖いですね😰ヽ⁠༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽⁠ノU⁠^⁠ェ⁠^⁠Uのお29かもしれません🥺薬鋲紙なら、やりそう🙀
@pinkrose4351
@pinkrose4351 4 күн бұрын
あちら🇨🇳では猿の🧠が御馳走なんですよね😱😱😱
@よう-e1c
@よう-e1c 4 күн бұрын
​@@pinkrose4351さま 🤮🐒
@春熊親方
@春熊親方 3 күн бұрын
@@よう-e1c 様 何のお29かわからない😱やみ鍋かしら😱 薬鋲紙さん 🐗や🐻を下場棒でたおして食べていそう😱
@春熊親方
@春熊親方 3 күн бұрын
@@pinkrose4351 様 映画のインディージョーンズで、冷えた🐵の🧠がご馳走で出ていましたね🤮🤮🤮
@user-nz2kv2nu3r
@user-nz2kv2nu3r 3 күн бұрын
冒頭のマカロンで三陸産、陸奥湾産のホタテが話題になってましたが、私も東北生まれだからあの肉厚や甘さがよくわかります! 殻ごと炉端焼き。 口が開いたら醤油垂らしていただきます🙏 この食べ方が最強!! 夏の旬は終わってしまいましたが、冬から春の旬が控えてます。 中国が難癖付けて拒否ったホタテなどの海産物をたくさん食べましょう!! 鍋、刺身、それから……楽しみだなぁ🤤
@YO-qf1uw
@YO-qf1uw 3 күн бұрын
中国食品は買いませんが外食となるとどうしても気になりますが、店に追及するわけにいきませんので妥協するしかありません
@firstwood0430ppp
@firstwood0430ppp 3 күн бұрын
しまった! カレー食ってる最中だった!
@Ake-chan319
@Ake-chan319 3 күн бұрын
コメント読んで大爆笑しました!😊 こういったコメント読むと安心します! ありがとうございます!😊🎉
@firstwood0430ppp
@firstwood0430ppp 2 күн бұрын
⁠​​⁠ありがとうございます♪ これからもけんけんTV楽しみましょう😊
@kailgoldman
@kailgoldman 3 күн бұрын
けんけんさん、動画をありがとうございます! 業務ス○パ○で冷凍野菜を買いますが、どれも中国産なんですよね…。 時々、大麻ラーメンで摘発されている飲食店の記事を見かけるので、何を信用したら良いのかわかりません…😢
@Maria-po1if
@Maria-po1if 2 күн бұрын
アメリカでは絶対に使っていない添加物だらけで、日本のスーパーで買うものがな~い!!生産会社の社長さんて絶対に自分の子供には食べさせないんでしょうね😠ブツブツ・・・この物価高、消費者は安全で安いものを求めていま~す😁!
@harumiasako8604
@harumiasako8604 3 күн бұрын
藤波キターー✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧ 食材は身近なものですから、困りますね〜💦知らないで食べ続けるのではなくて、考えて使わないとですね❗ 川柳、上手い👏
@GSXR1100N
@GSXR1100N Күн бұрын
とても勉強になりました。自分なりに再度考えて行こうと思いました。理想と値段のギャップが凄くて悩ましいですね。
@ぽこぺけ-q6o
@ぽこぺけ-q6o 2 күн бұрын
スーパーなどで、少し安い商品を手に取ると、中国産や中国で採れた物を日本で加工している物が殆どです。でも価格高騰で出来るだけ食費を抑えたいので、購入時すごく悩んでしまいます。原産品輸入品としか書いていない物も有りますよね。国産品でも、同じ食品が値段によって味が違うのも怖いです。食品の値段を気にする様な収入層は、健康を切り売りしないといけないと言われている様です。
@u1122g
@u1122g 2 күн бұрын
今も普通に地溝油を使ってるからな
@user-aiai-c6u
@user-aiai-c6u 4 күн бұрын
中国産多いですよね。肉や魚は見かけませんが、中国産うなぎは仕方なく食べてます。栗もメンマやザーサイも中国産です。安全なのか解りませんが仕方なくです😢
@pinkrose4351
@pinkrose4351 4 күн бұрын
一度うなぎ食べてあまりに泥臭くて買わなくなった。最近は改善されたかな?
@言霊の幸う國のムソジニスト
@言霊の幸う國のムソジニスト 4 күн бұрын
​@@pinkrose4351様 荒れて困ってる竹藪沢山あんだから、メンマ位国産で作れよ!!てか、婆、メンマって若い竹だって知らなかった😮デカい筍だと思ってた(-_-;)
@pinkrose4351
@pinkrose4351 4 күн бұрын
@@言霊の幸う國のムソジニスト 様 私も知りませんでした😆
@春熊親方
@春熊親方 3 күн бұрын
どこかの動画で見ましたが、養殖場を視察したらエサが人間の4体だったとか😱 きっと都市でんせつでしょうけど😅
@pinkrose4351
@pinkrose4351 3 күн бұрын
@@春熊親方様 4体のまんまエサにするとは思えないので😅解体も怖いけど😱
@nora-sb6nq
@nora-sb6nq 3 күн бұрын
タイトルだけを見て動画を最後まで観ずに 脊髄反射で末尾(医師)が顔真っ赤にして襲来しそうな話題ですね 日本国に於いても、加工物等の表記のルールがザルな事も然るながら 水産物や農作物の類さえも、日本国にて一定数以上の期間経てば 国産認定となる身も蓋も無い謎ルールも有ったりと 商売人のモラルを問われる課題が山積み状態ですね…… 我々消費者も割と値が張っても安心安全な物を買うように心掛けねば 売り手側のこのチキンレースみたいな状況は収まりそうにない気がしてきます
@NT-ue4oy
@NT-ue4oy 2 күн бұрын
中国人の学生さん(正規で留学している方)とその親御さんが、お世話になったからと恐らく中国国内では高級なお菓子やお茶をくださるのですが、申し訳ありませんが信用できず、食べる勇気が出ません。やはり食べないほうが良いですよね…😢
@江原諒子
@江原諒子 3 күн бұрын
もう十数年以上前になりますが、マクドナルドのチキンナゲットに使われていた中国産の鶏肉がカビだらけでタイ産の鶏肉に変えた、というニュースがテレビで放映されていたことを思い出しました。また中国産の食物にヒ素が混入されている、とも言われていますが、収入は限られているので個人的には空腹が満たされれば……と考えてしまいます。
@fonfon-in2zo
@fonfon-in2zo Күн бұрын
安くて良いよと知人に勧められた業務スーパーの冷凍食品は9割以上がガチガチの C 国産だったので行かなくなりました 乾燥ワカメ等は k 国産も多くて買う気にもなれません 値の張る国産の添加物まみれの加工食品も危惧していますが遥かにマシだと思ってます それに自国の会社に少しでもお金を落とす事の方が私たち日本人にとっても有意義ですし
@なな-f6u4g
@なな-f6u4g 2 күн бұрын
絶対買わない💣体が受けつけない。
@ms-nj1sk
@ms-nj1sk 3 күн бұрын
日本は湿度が高いので農薬を使用しないと 中華料理はなぜ全て高熱で炒めるのか?を考えればわかります。🇨🇳で赤色ドブ川の岸にある畑を見て滞在中食事ができなくなりました。 今、買い物は全て国産使用か確認しながらのため時 22:47 間がかかります。日本、他という記載も購入しません。もちろん外食は店を選びます。チェーン店では基本食べません。居酒屋は家庭料理でよいので個人でやっており産地記載の店と決めてます。
@まなみせうえ
@まなみせうえ 2 күн бұрын
中国産の食品について、興味深く拝聴しました。 中国製品について、以前TEMUの闇を紹介されていましたが、SHEINも闇の深さを感じます。 一部の商品には、発がん性物質が検出されてことを知り、中国製品が怖くなりました。 SHEINの闇も、けんけん先生に暴いてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。
@Megu_Matsumoto
@Megu_Matsumoto 4 күн бұрын
これも都市伝説かなと感じました野菜は農薬なのか気になります
@trump_love
@trump_love Күн бұрын
ドラゴンストップに吹きました😂
@日本大好き-z6s
@日本大好き-z6s 2 күн бұрын
中国が日本の海産物を一切輸入しないのであれば、こんなに嬉しい事はないです。 特にフカヒレ、干し鮑、干しナマコ、これらの3品は外貨獲得の為に江戸時代から清国に輸出されているので、殆どの日本人はこれらを目にする事は少なく、偽物を食べさせられても分からないと言われてます。近年、特に日本の干しナマコは中国で高値で取り引きされる為、国内では常に品薄状態で値上りする一方ですから、中国の不買が本当なら嬉しい限りです❤
@user-dv9te4xk5s
@user-dv9te4xk5s 3 күн бұрын
中国四千年の歴史とは何なのか
@飯田勲
@飯田勲 3 күн бұрын
禁断の中国史 百田尚樹著 オススメします😊
@Ake-chan319
@Ake-chan319 3 күн бұрын
けんけん先生 こんにちは!😊 何の疑いもなくスパーで買ってました やだなぁ~😅つい安い商品だと買ってしまうんですよね これからはちゃんと 商品の裏の表記を見てから買おうと思います😅けんけん先生 スタッフの皆様  配信 ありがとうございます!😊
@ohatty46
@ohatty46 3 күн бұрын
食品とは関係ないけど原田龍二も変な霊媒師みたいのに汚染されてるのかな?教えてけんけんさん😮
@cocofu3705
@cocofu3705 Күн бұрын
国産も大概だけどCやKみたいに平気で糞尿とか混ぜてくる物よりは断然マシかと思うけどね
Как мы играем в игры 😂
00:20
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 973 М.
отомстил?
00:56
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
ПРИКОЛЫ НАД БРАТОМ #shorts
00:23
Паша Осадчий
Рет қаралды 5 МЛН
初めて日本の回転寿司に行った北朝鮮人姉妹がショックを受ける!
24:28
ジュジュワールドJUJUWORLD
Рет қаралды 448 М.
きちんと説明する
20:00
占い師けんけんTV
Рет қаралды 92 М.
筋肉とダイエットの質問に答えるよ【筋肉電波】
2:10:16
警察になぜガチられるのか
18:55
占い師けんけんTV
Рет қаралды 28 М.
UFOの正体はもうわかっています
21:57
占い師けんけんTV
Рет қаралды 59 М.
マクド監督も癌で…
21:31
占い師けんけんTV
Рет қаралды 71 М.
【拡散希望】三重県中3女子〇亡事件・仙石直也、ついに出所
20:21
ジュエリーデザイナーの正体
20:49
占い師けんけんTV
Рет қаралды 35 М.
完全にバレてます
19:21
占い師けんけんTV
Рет қаралды 50 М.
Как мы играем в игры 😂
00:20
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 973 М.