外が抜ける難しいレーンの対処法!ボウリング

  Рет қаралды 42,624

kobayashi channel

kobayashi channel

Күн бұрын

Пікірлер: 22
@林_保光
@林_保光 Жыл бұрын
ボウリング始めて2年になります。レーンコンディションが変わる事や、メンテナンス状況の影響を感じられるようになった反面、原因や対処法が分からずでした。分かりやすい解説を頂き参考になりました。ありがとうございます。
@norionakamura9236
@norionakamura9236 2 жыл бұрын
お疲れ様です。久しぶりに再度視聴し、忘れていた事に気付かせる動画と感じました。
@猫ちゃ1959
@猫ちゃ1959 4 жыл бұрын
今日はいい動画です
@silverframe_silf
@silverframe_silf 3 жыл бұрын
いつも楽しく見ています。非常に勉強になる動画でした。 私は人よりボールスピードが速く、抜けるレーンではとことん抜けてしまいます^^; 速度調整などで曲がるよう対処していますが、なにせアマチュアなのでそれもうまくいかないときが多いです。。。 ほかの人の質問と同じになりますが、手前で起き上がらせるにはどうするのかわからないです。 是非、説明動画を作っていただけますと嬉しいです~
@MultiHirame
@MultiHirame 4 жыл бұрын
手前で起き上がらせる対処法は、わかったけど、手前で起き上がらせるには、具体的にどう投げればいいの?。
@kobayashichannel8292
@kobayashichannel8292 4 жыл бұрын
より手前を見て、手前で曲げるようにリリースをする。奥のフッキング目がけて投げるイメージではないという事です! 言葉では難しい…笑
@青柳匡雄
@青柳匡雄 Жыл бұрын
40フィート位の時は、サンディング、ピンダウン、ソリッド系がいい感じですか?
@kobayashichannel8292
@kobayashichannel8292 Жыл бұрын
そうですね! 先の動きが安定するので、良いと思いますよ!
@きゃめる-i9h
@きゃめる-i9h 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます。 レーンで右から2つ目のスパットを目掛けて投げるのにボールが左に曲がり過ぎてピンに当たらない事があります。 これって遅いレーンって判断でいいんでしょうか? 中側から外に向けて投げる方法で合ってるんですか?
@kobayashichannel8292
@kobayashichannel8292 2 жыл бұрын
正解です!
@堀之内達也
@堀之内達也 3 жыл бұрын
イメージは理解できましたが、もっと具体的な説明が欲しいですね。
@前田隆樹
@前田隆樹 3 жыл бұрын
すいません素人考えで 手前起こすとロールアウトしやすくなるのでは? よく5枚目とか抜けるパターンがあるのですが どうしたらよいか 試行錯誤中です
@kobayashichannel8292
@kobayashichannel8292 3 жыл бұрын
ロールアウトしやすくなりますよ! 外が抜けてノーヘッドするぐらいなら、ロールアウトでポケットにした方が点数になりますよね(^^)
@syu2707
@syu2707 4 жыл бұрын
大変参考になりました 質問 43フィートだったらどう攻めますか?
@kobayashichannel8292
@kobayashichannel8292 4 жыл бұрын
43フィートなら中から攻めれますね! 中を投げるとどんどん伸びていくでしょうしね(^^)
@syu2707
@syu2707 4 жыл бұрын
@@kobayashichannel8292 小林プロ返信ありがとうございました これからもKZbinで参考にさせてもらいます
@maxim4192
@maxim4192 4 жыл бұрын
先週の土曜日に5枚の外を投げると6番10番ピンまで一直線に行って、それより中に入ると裏まで行ってしまい、15~20枚目付近も内ミスが効かないコンディションに当たってとても困ったのですが、そんな状況でもサンディングしたボールで外の手前から起こしてポケットに入れることはできるのでしょうか?
@kobayashichannel8292
@kobayashichannel8292 4 жыл бұрын
一度試してみましょう! 中からでも同じように手前で起こすように投げればポケットをつけることもあります(^^)
@ナンチャン-p9w
@ナンチャン-p9w 2 жыл бұрын
ショートの場合 弱めのソリッドボールと強目のソリッドボール どちらがいいんでしょうか?
@kobayashichannel8292
@kobayashichannel8292 2 жыл бұрын
弱目のソリッドの方が良いですね!
@イシコロ-t2x
@イシコロ-t2x 4 жыл бұрын
ボウリングあるあるですよね。 抜けるのは手前がないからと思ってしまいます。 ストローカーです。私には無理そうです。 手前から起こすとボールが死にそう。 ピン飛びが悪そう。 使うボール次第ですね。走り系の対称コアですかね。 球速落とすか?シャシャカですかね。
@444i-n9j
@444i-n9j Жыл бұрын
いいね!
ボウリングはラインが大切!
8:11
kobayashi channel
Рет қаралды 21 М.
【キャリーダウン】奥が伸びたコンデションでの攻め方
13:02
水Pのボウリングの部屋
Рет қаралды 40 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
ラインアジャストはどれが有効?ボウリング
11:23
kobayashi channel
Рет қаралды 35 М.
ポケットヒットしたのになんでピンが残るの?
15:15
kobayashi channel
Рет қаралды 45 М.
【オイルを探せ】外が曲がりすぎる時! 水谷ならここを投げる!
15:59
誰にでも分かる解説!レーンコンディションを読んでオイルを攻略しよう!【ボウリング】
15:40
栗Pのプロショップボウリングチャンネル
Рет қаралды 35 М.
【ボウリング講座 #19】 ウレタンボールについて詳しく解説! 使用規制の話も!
18:36
【公式】クァトロブーム ボウリング ch
Рет қаралды 6 М.
簡単なレーンの読み方【美しいボウリング#10】
11:19
Kato P World Bowling Channel
Рет қаралды 75 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН