KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
激辛らいだ〜とママさん がライブ配信中!
メインではない手帳たちの使い方 / 小さい手帳 / 測量野帳 / トラベラーズノート / A5綴じノート
14:06
How Strong Is Tape?
00:24
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
【ワークマン】3900円で涼しくてプロテクター入り!メッシュジャケットとパンツをレビューします
Рет қаралды 88,642
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 72 М.
アイキョウ バイクチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 356
@TabiQ
8 ай бұрын
このジャケットシリーズ めちゃくちゃ涼しいですよね しかも年々良くなっていて素敵です リアポケットのお陰で旅先でグローブとかを突っ込めるのも嬉しい
@aikyobike
8 ай бұрын
3Dメッシュはかなりしっかり風を取り込める印象でした。 コメント欄で色々意見を頂いているので、来年さらなるアップデートを目指します!
@MrHangten1173
8 ай бұрын
購入して着用してみました。試着した時やはり細身シルエットなのでワンサイズ上の方がいいと思います。 ・良い点 風通しはいいです。 カラビナキーを収納するポケットはいいと思います。 簡易ですがニーパッドがある。 ・イマイチな点 内もものメッシュは排熱が入ってきます。 裾上げのアジャスター、ウエストのアジャスターは必要無いかとその分コストダウン出来ると思います。 派手な下着着てると内ももメッシュから透けて見えます。 素材のせいか汗かくとくっ付くかもしれません。 座っている時はいいですがニーパッドはもう少し上の方がいいかな…。立って歩いているとパッドが下がって気になる人もいるかも 値段もリーズナブルなのでコスパ重視ならいいライダーパンツだと思います。
@aikyobike
8 ай бұрын
まさに排熱問題があるバイクにとってはメッシュパンツは「むしろ暑い」になっちゃうんですよね。 ただヒートガード付けちゃうと、排熱問題がない人たちにとっては風通しが悪い。。。になっちゃうので 難しいところです。
@traveruby
8 ай бұрын
この動画みて買いに行きました!上下Sサイズが残っててよかったです!! ジャケットは白のSがあったらよかったのにな〜って思いました! 短足なので個人的にはパンツのユーロアジャスターはあって良かったと思いました◎
@aikyobike
8 ай бұрын
僕も短足なので気持ちわかります。 でもアジャスターいらないっていうコメントが多いんですよね。。。
@asaharasonsi4545
8 ай бұрын
コミネの胸部プロテクター入れて使ってますが 下が余ってる状態です プロテクターポケットの内側にある程度広く マジックテープを付けて中でプロテクターが動かない様にしてくれたら良いと思います
@aikyobike
8 ай бұрын
アジャスターいらないという声が多いので アジャスター無くして他の機能がつけれないか打診してみます。
@タカシアキラ
8 ай бұрын
パンツの方を買ってみました、気温30度近い日に使ってみましたけどメッシュの面積がかなり多くて風抜けが良くて快適でした 今の時期だとカウル付バイクでも気温が20℃程度になる夜だと寒い位ぐらいなのでツーリングで使う時は真夏以外は防寒タイツかオーバーパンツが必携ですね 改善希望点はコインポケットとユーロアジャスターはなくして代わりに腰プロテクター入れるポケットが欲しいぐらいかなぁ‥
@aikyobike
8 ай бұрын
腰プロテクターのリクエストはめちゃくちゃ多いので機能調整してできないか確認します!
@へろむし
8 ай бұрын
パンツのみ買いました。身長180cm太めなので3Lを購入しましたが、バイクに跨ると裾が上がるので、他の方も仰る通り矢張り股下が短いです。XLより大きいサイズは股下長めにして(86cm位)、ここで身長に合わせてアジャスターの出番になると思います。
@aikyobike
8 ай бұрын
股下リクエストは結構ありました!今度担当に伝えます!
@へろむし
8 ай бұрын
@@aikyobike ご返信頂き有難うございます。バイクに乗っている時はアジャスターを伸ばし、降りた時にはアジャスター縮めるという使い方もあるかもしれませんね!
@kunekichi8147
6 ай бұрын
こんばんは、いつもバイク道具選び大変参考にさせていただいてます。 先日このパンツを購入しました。早速履いて愛車セロー250に乗ってみました!涼しいしヒートガードもいいです。 僕は170cmですがずんぐり体型のためスリム体型向き(?)のワークマンでは仕事着パンツはいつもLL履いてます。 今回もLLサイズ購入。膝プロテクターの位置がずんぐり短足の僕の膝の下位置になってしまいましたが、アジャスターのお陰で膝位置にプロテクターがいい感じに移動できました。 アジャスターがなければ試着の時点でボツでした。難しいとは思いますが他でプロテクター位置調整できればユーロアジャスターはいらないと思いますが。。。 個人的には前側のコインポケットと後側の二重ポケットは必要ないと思いました。
@なぜきく
7 ай бұрын
夏に何を着たら良いか分からず、色々悩んだ結果、お試し用としてこちらの黒を購入しました! 自分の体型に合わずシルエットが??に成ってしまいましたが、風通しが良く気持ちいいです。
@aikyobike
7 ай бұрын
夏は風通しの良いジャケット、給水速乾性に優れたインナーの組み合わせがお勧めです。
@tmmin-sm6qb
8 ай бұрын
166cm70kgマッチョです。 上M下LでサイズはOK、手が大きいのでもうちょっと袖口が広い方が良い感じです。 袖口と襟は汚れやすいのでダーク系が良いかと思いました。 走行中襟元がバタつく感じがあるのでボタンかなんかで締められると便利 短足気味の私にはユーロアジャスターは便利です。 排熱部にメッシュはきついですね。収納式で革シートで覆うようにすれば良いかも(特に内もも裏側) この値段では基本的に文句なしですけどね!
@aikyobike
8 ай бұрын
昨日展示会に行った時に開発担当者と話しました。 コメント欄とかも見てくれているみたいなので、なんらかの改善はできるかもです。
@JH-px1re
8 ай бұрын
腹太短足なのでユーロアジャスターは大変便利で助かります 171cmでLLを購入しました
@aikyobike
8 ай бұрын
いらないよ!という人もいる反面 助かっているという人もいるので判断を迷わすところです...
@miyatikenji8978
8 ай бұрын
昨年の藍色のを買って、背中と胸部にはプロテクター入れて使ってる。夏はメッチャ涼しくてある程度の安心感あるからお気に入り。 あと脇腹のプロテクターが入るように出来ればもっと良いかも。
@aikyobike
8 ай бұрын
コミネさんが脇腹プロテクター採用してますよね! 価格据え置きを重視しているので、そこまでは出来ないかもです...
@春松-r7t
8 ай бұрын
土木女SSライダー。衣料品全般メンズライクなので、グローブ、靴、靴下含むメンズS商品増やして欲しい。 ジャケットや合羽は、雨や夜間に視認性の良い、白や明るいカラーを探しています。 ただパンツの股下がSサイズだと短くなって、バイクに跨ると足首丸見えになって、風や雨が入り込むのが難点。 ブーツにかぶる長さの3L買うとバタつくし、収納性悪い。 裾口は長靴にも被せられるように、チャック仕様だと完璧。 通販で股下選べたら良いな。 コインポケットは不要かと。
@aikyobike
8 ай бұрын
股下問題は結構ご意見いただくことが多いです。 おっしゃるように選べるように出来たらいいとは思うのですが バリエーションを増やすのは今のところ難しいようなのです。 ただ通販でだけバリエーション追加できないか? 色々相談はしています。その他のご意見もありがとうございます!
@春松-r7t
8 ай бұрын
@@aikyobike 通販オンリーの土木女向け部門出来たら、絶対利用します👍
@rarufu
8 ай бұрын
アイキョウさん、こんにちは。 私は先月末頃にワークマンへたまたま立ち寄った時に今回のメッシュジャケットを購入しました。 ジャケットのカラー展開が少なくて3色有りましたがシルバーを購入しました。去年はコミネのメッシュジャケットのブラックカラーで暑苦しい思いをしたので…ジャケットのカラー展開が少ないから人が無難なブラックカラーを選んでいるから売れている色なんだと思います。 せめてブルーやホワイトなどカラー展開を増やして欲しい。また、標準のプロテクターはズレるのでパンツタイプも含めてキチンと固定出来るように縫製やマジックテープなど考慮して欲しいと思います。 パンツタイプはプロテクター部分が歩行又は乗車イメージをしたら裾が短いので踝が出てしまって購入を諦めました。多分、パンツの裾丈の型紙が現代とマッチングしていないのではないかと思われます。 このご時世で価格が安いのは有難いのですが他社製品も含めてプロテクターを固定出来るように縫製を見直したり、パンツタイプなら裾上げアジャスターを廃止して店舗内で裾上げ出来るようなタイプへ変更して欲しいです。また、あのプロテクターなら別売りのオプションでも良いかと思います。 例えば、ジャケット又はパンツ¥〇〇+プロテクター¥〇〇=¥3900(2024年ジャケット商品販売価格と同一にするとか)ジャケット又はパンツのみならもう少し販売価格が安いとかというイメージ。また、バイク乗りで他社プロテクターを所有している人にもワークマンの標準プロテクターは要らないって思う人も少なからず居るかと思われます。 あとは販売価格を少し値上げしてでもカラーバリエーション(最低5色展開)は増やすべきだと思います。 コミネ製品も他社よりもコスパが優れていますが、ワークマン製品がコミネ製品よりも安くてもっとバイクユーザー向けになれば良いかなと希望を抱いています。 ワークマンは何処で本気になれていない…バイクユーザー向けに本気で作ったコスパの良いジャケット製品やパンツ製品を見てみたいものです。 あくまで個人的な意見ですが…
@aikyobike
8 ай бұрын
ワークマンは製品を増やすぎて特に3900円、4900円とかの高価格帯は カラバリを増やせないという状況になっているみたいです。 価格を抑えつつ、機能を充実させていくのは難しいですが、意見を参考にしつつ 調整していければと思います。
@rarufu
8 ай бұрын
お返事を有難うございます。 そうですね!確かに製品が増えているのも有ります。ただ、今までのワーカーが他社へ離れてしまって減益しているのも存じています。 製品も価格も販売も利益も含めて色々と大変だとは存じていますが、過去にTV番組でユニクロとは違う企業を目指す事と利益を上げて行く事を仰っていたので期待しているところでもあります。
@user-imayu-nico
8 ай бұрын
今日さっそく見に行ってきました笑 3色迷った結果黒色購入してきました! アイキョウさんのレビュー参考になりました。
@aikyobike
8 ай бұрын
参考にして頂けて良かったです👍
@user-imayu-nico
8 ай бұрын
いつも伝わりやすい喋り方で わかりやすいレビュー、インプレ ありがとうございます❕
@水上清伸
7 ай бұрын
おはようございます&はじめまして😊 通勤用に使おうとジャケット買いました。 とても涼しくて使いやすいのですが、普段リュックを背負って乗っているので、当然ですが背中のメッシュの効果は有りません(笑) 1週間使って、動画を見直して初めて胸部プロクテターを入れる事が出来ることを知りました😅 左は気にならないのですが、右腕のプロクテターが前の方に回って時々直しながら走っています。 これからも色々な商品の紹介頑張ってください😊
@aikyobike
7 ай бұрын
まさに通勤など軽い使い方がマッチする製品です👍コスパの良い製品開発頑張ります!
@tanuki396ify
8 ай бұрын
カーキにSサイズがないのが残念……。 しかもSサイズってなかなか、需要はある筈なのに入荷数少ないですよね〜。ワークマンあるあるですが、LやLLばかりが並んでいて、Mすら買えなかったりするのが困りどころです🥲
@aikyobike
8 ай бұрын
ジャケットとか販売経験があるんですが、Sと3L、4Lは全体の販売数でいうと圧倒的に少ないんです。 LとLLが市場売れて続いてM、Sと3Lは極端に少なくなっちゃうんですよ。
@sakanezu
7 ай бұрын
私もSサイズですがどこを探してもありません。 同じSサイズを着用しているアイキョウさんのお力添えで ネットで注文・取り寄せできるようになればうれしいです。
@aikyobike
7 ай бұрын
ワークマンの店舗って9割以上フランチャイズなので 通販は難しそうなんですけど、お店への取り寄せでできないのか相談してるんですけど なかなか実現できてないです。。。
@マンダウ
8 ай бұрын
去年ワークマンの白のメッシュジャケットを買ったので今年もそれを着ようとおもってます。たしかに黒かっこいいんですけど、黒って熱を吸収するじゃないですか。それで私は白にしたんですよね。 正直なところ、いまの日本の真夏はどうしたって暑い!安全性でプロテクター入りのメッシュジャケットを着るのはわかるのですが、それで熱射病になるくらいなら元も子もないのでなにかしらの工夫は必要かなとおもっています。
@aikyobike
8 ай бұрын
黒は販売数が多いので継続なんですよね。 真夏はインナーを工夫すると快適性が上がると思います。
@ROW-Rider
8 ай бұрын
こんにちは。裾上げアジャスターは足が短い私には本当に便利です。しわになっても膝の位置を丁度良く調整出来るので便利です。 それと、おっしゃる通り腿裏には耐熱防熱の生地が欲しいです。メッシュで火傷より少し位は暑いのは火傷よりは良いので次回は是非腿裏に防熱生地をご依頼下さい。
@aikyobike
8 ай бұрын
僕はヒートガードが欲しい派なんですけど エンジンの排熱問題がない人たちにとっては風通しが良い方がいいんですよね。 両方の需要にこたえることは出来ないので、商品を二つに分けたいところですが難しいところです。
@WORKMAN_RIDER
8 ай бұрын
お疲れ様です😊いつもそうなんですが上下合わせるが難しいんですよね😅私が似合わないだけかもですが そこが何とかならないかなぁと思います。あと希望はコーデュラって名前が付いてるのでコーデュラの生地がもっとあればなぁと🙄
@aikyobike
8 ай бұрын
コーデュラ生地高いんでしょうね。 あとコーデュラ面を増やしてしまうと風通しが悪くなっちゃうのかもです🤔
@ahaha29133
8 ай бұрын
今日 上下Lをちょうど買ってきました、とりあえず、思ったのは 174cm 62キロでズボンが短いなあと思いました、ほかのワークマンのズボンより短い気がする
@aikyobike
8 ай бұрын
ワークマンのパンツってモデルによって裾の長さが違ったりするんですよね。 ご意見ありがとうございます。
@ahaha29133
8 ай бұрын
@@aikyobike 股下85の私が履いただけでくるぶしが見える状態、股下79ってなってるけどそんなにあるように思えない、単車乗ったらさらに短くなるのでどうしようと思うほどです
@bombsaybike
8 ай бұрын
大変興味のあったパンツだったので、動画にして頂きありがとうございます! 動画内でアイキョウさんもおっしゃってた通り、私のバイクは排熱がすごく、 メッシュを履いた方が熱い、と言うかやけどレベルになります。 真夏はホントにどんなパンツでバイクに乗るか難しいですね。 このパンツを自分のバイクに合わせた仕様に内側をカスタマイズするのも良いかも知れません!
@aikyobike
8 ай бұрын
排熱が凄いバイクに関しては、ヒートガードパンツ一択ですね👍
@MasaharuNakada
8 ай бұрын
以前はコミネのフルメッシュジャケットのシルバー色を使っていました。とても涼しくて快適でした。ただサイズが大きく合わなかったので、手放して、ワークマン2023年版のメッシュジャケットのブラックを買いました。 2023年度版はメッシュ部分が多く、またシルエットも気に入っていたのですが、真夏に黒は。。。暑すぎる!!! それで2024年度版のシルバーを買いに行きました。ところが、シルバーというよりグレー、しかも工事現場の作業服かっていう感じのグレー色で最高にダサい色でした。 また、私は身長169cm、体重60kgの中肉中背ですが、Mサイズを選んだところ、身ごろや襟周り袖周りがガバガバでした。どれだけデブの人を対象に作っているのか。。。何かの間違いですか??? ということで、返品しました。返品をすぐに対応してくれたワークマンには感謝です。 2025年度ばんはしっかりとしたシルバーかホワイトで中肉中背にフィットするタイプを期待したいです。 あと、メッシュパンツも合わせて買いました。パンツの股下表記が全サイズ共に79cmです。私の股下にはチョイ長でベストなサイズだったのでお腹周りだけ合わせて無理のないLサイズを買いました。多分、身長が高い人、低い人は股下が合わないはずなので私的にはラッキーでした。 ただパンツも黒なので、今年の真夏に履いてみて暑くないか試したいです。
@aikyobike
8 ай бұрын
サイズ感に関しては「小さいよ!」という人もいれば「大きいよ!」という人もいるので難しいところです。
@ken-c9l9u
8 ай бұрын
アイキョウさん、ご報告です、私、バイクを購入しました!クロスカブ2021年モデルですけど。 初めてのバイク、いろいろ悩みましたね、ジクサー150とか考えましたけど。 ヘルメットやジャケットなど低予算で買えたらなあと思ってます。
@aikyobike
8 ай бұрын
おぉ!クロスカブ!いいですね! カブのパーツは意外と安いのも多いので、少しずつ自分色にしちゃってください!
@PAH01720
8 ай бұрын
リュックやボディバッグを持たずに出かける時は背中や脇の収納は重宝します ズボンのポケットは跨っているときの使いづらいので 出来ればふくらはぎの辺りにスマホが入るくらいのまちの無いポケットが有ると良いのですが
@aikyobike
8 ай бұрын
ふくらはぎのポケットは斬新ですね! バイクの操作とかで潰しちゃいそうな気がします🤔
@yodaca
8 ай бұрын
ジャケットの裾のマジックテープを締めるとお腹がポッコリ膨らむんで脇下当たりのほうがいいようなきがしました。パンツのストラップは裾上げというよりもプロテクターの位置調整に便利でした。
@aikyobike
8 ай бұрын
プロテクター調整にアジャスター使えるというのは盲点でした。ありがとうございます。
@たマ-y5b
8 ай бұрын
買って履いて見ましたが、パンツはアジャスターより腰アーマが入るポケットやサイドポケットが欲しいですね。 また普通のズボンの上から履いてもゆとりがあるようなオーバーパンツみたいなものでもいいと思います。
@aikyobike
8 ай бұрын
腰パッドの要望が多いので機能調整して実現できないか打ち合わせしてみます。
@koezou_umiyama
6 ай бұрын
今月から片道1時間程度のバイク通勤(下道オンリーが始まりました。 なので私もメッシュジャケットデビューになります。 勿論、コーデュラユーロ3Dメッシュジャケット(白)です。 普段はLLサイズの身長175cm、体重80kgの中年体型ですが今回のメッシュジャケットを試着した結果、 ワンサイズダウンのLサイズに決めました。 肩パッドが入ってるせいで肩周りに窮屈さに近いフィーリングがありますがLLサイズだとツーサイズup並みに デカくなってハーフコートっぽくなってしまうのでLサイズを選びました。 月曜日の朝7時から着て走りたいと思います。 他の視聴者さんも指摘されていますが、夏場の暑さ対策のメッシュジャケットなのにどうして黒なんですかね? 数年前から黒ブームなのは分かりますが、目立たないと危険なバイクウェアなのに忍者みたいな黒って(汗) しかも余計に暑いのにね。バイクウェアとして機能性を重視するならリフレクターの装備は勿論ですけど、ウェア 全体の配色にも気を遣ったバージョンが増えて欲しいですね。 特に腕周りなんか太陽光線をまともに浴びてしまう部分なのにわざと黒なの???って感じますわ。 汚れが目立つ部分でもあるので、ハンドルを握った時の上半分はホワイトで下半分をライトグレーという配色だと 機能性とファッション性も良くなるように思います。 (ホワイトとライトグレーの間に赤もしくは青か黄色のリボンを追加すると引き締まる) 大阪でも本日は39℃という殺人的な気温なのでバイクウェアに対する熱中症対策機能が求められます。 部分パッド入りでも3,900円という低価格で提供して頂けるのはとても有り難い製品なので購入しましたが、 年々、ワークマンのウェアが進歩しているのは我々の声を聞き入れてくれているからなんだと思っています。 アクティブセーフティー機能とファッション性をupさせた結果、5,800円になっても私は購入すると思います。
@靖之-s3t
8 ай бұрын
ジャケットは22年の黒、23年のグリーンがあるんですが・・・さらにシルバーを買ってみました。172cm78kgでLLです。 パンツは股下をチェックしたところ、XLで82cmだったか?去年モデルと変わってないようで・・。ちょっと短くて、足首が出ちゃうんですよね・・。 去年もこの話題が出てたと思うんですが、どうなんでしょう? セール品でコミネのクールドライジーンズWJ-754R買いましたが、あれくらいの長さが欲しいです・・・
@aikyobike
8 ай бұрын
ワークマンはコメントも結構ちゃんと見てくれてるんですけど ワーカーも対象にすると長くするのが難しいのかもしれないです。
@靖之-s3t
8 ай бұрын
@@aikyobike やっぱりそうですよね・・、。完全にバイク用に振り切れない・・と。 アジャスター付きなら、思い切って長くてもいいと思うんですが・・。 今年のは質感が好みなので、前のモデルをヤフオクに流して買い替えようかな?? あ。あとコインポケットは要らないかと・・。
@nikonegishi1447
8 ай бұрын
先月末に今年モデル発見してパンツだけですが購入しました。仕事柄ヒザ立ちになることが多いのですが、動きを妨げずヒザを保護するニーパッドがとてもいい具合です。 今年モデルは去年のものよりシンプルで機能的になっていてすっかり気に入りました。 アジャスターはニーパッドの位置調整に一役かってくれているのですが、やはり腿の裏側がツッパります。個人的には無くてもいいかなと思うのですが、無くすならかわりにニーパッドの位置を調整できる何かが欲しいなと思います。 コインポケットはあってもなくてもいいのですが、腿のあたりにスマホ用にジッパー付きのポケットが欲しいです。
@aikyobike
8 ай бұрын
まさに膝のプロテクターは防御用というよりは 職人さんがたち膝で仕事をする時に使う為という位置づけなんです。
@chunmachun
8 ай бұрын
今年初めてパンツを購入しましたがスリムタイプになって良い感じです。ユーロアジャスターは要らないから、腰の横にプロテクターを入れるポケットが欲しいですね。コケた時はパンツは膝より腰の方がダメージ大きい気がするので。
@aikyobike
8 ай бұрын
腰ポケットは他にもかなり要望がありました。 アジャスター削って採用できないか検討してもらいたいと思います。
@もっちゃん-o4y
8 ай бұрын
相京さん、初コメです ワークマンのメッシュジャケットなんですがw県w市で3Lのサイズが初回分で1点のみ他のサイズは何点も有るのに次の入荷時にも行きましたが3Lが少なく❨多分1点❩買えなかった初めてのワークマンのバイクジャケットなぜ少ない…かなり悔しい思いをしました、やはり地域でかなり入荷の差が出てくるのですね
@aikyobike
8 ай бұрын
3LやSといったサイズは実は全体的には売り上げがかなり少なく 他のサイズに比べると入荷数が圧倒的に少ないんです... ただ大きいサイズが買えない!という意見も多いので通販限定とかで取り扱えないか相談しています。
@しゅーへー-r9c
8 ай бұрын
178センチ72キロウェスト85です。 ジャケットLL購入 エルボープロテクターはコミネのハードタイプは入りません。 胸プロテクターはコミネが入りますが、位置が下すぎなので、ゲル両目テープで下を詰めて上目に装着できるようにしました。 パンツLウェストは調節できます。 ライティングポジションだと 膝プロテクターの位置が上すぎ 股下が短い。80センチだがあと3-5センチ長い方がいい。 色は夏用ならもっとうすいベージュやブルーやグレーがあるといい と思います。
@aikyobike
8 ай бұрын
ご意見ありがとうございます。
@muda
8 ай бұрын
パンツのストラップについて賛否両論ですが、バイクに乗った時に足首へ直風を受けたくないので若干ダルダルに調整できて好きです。
@NEKODAKE774
8 ай бұрын
ウエスト調整のベロクロは良かったです。膝とプロテクターがしっくり来て無いけど、まぁクロスカブでまだまだスピード出すほどコナレて無いのでこの辺りで良いかな?と購入してみました。 ふくよかでシャコタンな私には青の程度のアジャスター調整では無理でした(Lならイケたかも?)(笑) 上はアドバイスしてもらったインナーメッシュ(ラフ&ロード)を買いました。 上下揃ったので旧友に会いに行こうかと思います(クロスカブ自慢ですがw) みなさまもご安全に♪
@aikyobike
8 ай бұрын
クロスカブで旧友に会いにツーリングいいですね! ご安全に行ってきてください👍
@左形
8 ай бұрын
先日、LLサイズのカーキとシルバーのジャケット、LLサイズのブラックのパンツを購入しました。 ジャケットについて ・前を閉めると、腰回りに余り余裕が無い。 裾部分には、パンツの腰部分と同じような蛇腹やゴム素材を導入して欲しい。 ・裾の調整ベルトが短めなので、完全に外さないと腰後ろ左右のポケットは一番下まで物が入らない。 調整ベルトを長くするか、伸縮性のあるベルトを導入して欲しい。 ベルトの絞め込みで、ポケットの中の物が飛び出さないように押さえる事が出来るようになると思う。 ・真夏での実用性や視認性を考えてシルバーも購入したので、ブラック以外も3Lサイズを出して欲しい。 パンツについて ・歩いたり動いていると、膝プロテクターが斜めにズレ易い。 上下部分をU字型かV字型に縫い付けるか、表地と裏地の左右端を面ファスナーで止めれるようにして欲しい。 ・膝パッド部分に熱が籠り易い。 脛外側のメッシュ上部を膝下中央部分まで伸ばして入れて欲しい。 ・尻ポケットのメッシュは、内側部分がメッシュ生地では無いので意味が無い。 腰ポケットのように、尻ポケット内側にもメッシュ生地を採用して欲しい。 ・コインポケット・ユーロアジャスターは、自分は使用しなかった。 以上、私個人の使用した感想と要望でした。
@aikyobike
8 ай бұрын
ご意見、ご要望ありがとうございます! 価格が上がらないように調整できるところはしてもらおうと思います。
@harukichixxxx
8 ай бұрын
5月の気温が高い日中に丁度良いです。夏はこのタイプのジャケットの空調服があればいいなと思ってます。
@aikyobike
8 ай бұрын
夏場は空調服より高機能インナーの方が走行中に涼しく感じられるかもです。
@harukichixxxx
8 ай бұрын
@@aikyobike ありがとうございます。信号待ちが辛くて。吸水速乾冷感のインナーにコミネのメッシュタイプのインナープロテクターと空調服を組み合わせを考えてます。
@asaharasonsi4545
8 ай бұрын
裾上げの紐がないと短足さん 履けないかと 股下サイズ複数出してくれたら、客は最適ですが コストは厳しいですよね
@aikyobike
8 ай бұрын
商品数が多すぎてバリエーションを広げるのは難しいみたいです。
@toshino1966
8 ай бұрын
私は逆で、ワークマンのパンツは何を買っても短いです。股下長いものも作ってほしいです。コスト的に厳しいんですかね。
@藤田英敬
6 ай бұрын
お疲れ様です。 私の場合、結構腰に、ポシェットを付けるのでズボンがずり下がってくるのを防止するのにベルトを必ず着けるので、ループはあって重宝してます。 裾あげのアジャスターは、私も必要ないかなと、思ってます。 形の良さを保つのに、もう少し裾を絞れるか、すぼめたデザインがいいのかなと思いました。 ジャケットは、胸部プロテクターを私の場合、かなり鎖骨の下あたりまで欲しかったので他のメーカーさんの長めの物を購入して入れ替えたのですが出来れば胸部プロテクターの袋の下部分に位置(高さ)を段階的に調整出来るアジャスターみたいな工夫をしてもらえると、より使い勝手が良くなるのかなと思いました。 欲を言えば腰の部分、コミネ製のジャケット風に形よく絞り込める位置を真似てもらえると、よりシュリエットが良くなるのではと思いました。あと、色のバリエーションももう少し増えるといいですね……何せ、夏が暑すぎるので……メッシュ部分、もう少しあってもいいかなと思いました。😊
@kume7478
8 ай бұрын
昨年の'23モデルに続いて、'24もパンツのみ購入しました。158cmの自分にはユーロアジャスターは有難いです。裾長さというより膝プロテクターの位置を適正にする為。逆に裾長さはそれほどでもないので、高身長の方には足りないでしょうね。プロテクターポケットの位置調整ができるなら、ユーロアジャスター無くしても良いと思います。長いなら裾上げします。'23モデルと比較して、通気は悪くなった気がします。’23モデルは風が通ると膝から下は履いてない?ってぐらいに風が通ります。ウエストのアジャスターは有難く、ベルトの必要性を感じません(ベルトポーチ使用時にはベルトしてます)。'23モデルのMサイズが少々オーバーサイズだったので'24はSサイズを買おうとしましたが店頭になく、試しにMサイズを履いてみた所ジャストサイズ。ウエスト・ももあたりが細くできていて丁度良かったです。寒い日でなければ既に着用、もし暑いようなら真夏だけ'23モデルを使うなど考えたいと思います。このシリーズ、毎年変わってますが、結果進化しているのかどうかも知りたいです。
@aikyobike
8 ай бұрын
毎年コメントを受けて開発チームには伝えるようにしています。 ただ僕が必ず言っているのは、機能を調整して値上げしちゃうなら据え置きの方が良いという点です。 機能が充実して高くなるならコミネを買ってもらった方が良いと思うので。
@づめ-y5j
8 ай бұрын
遅ればせながらワークマンに行ってジャケットのLサイズを購入しました、一つ気になったのが去年使っていたコミネのハーフメッシュジャケット(Mサイズ)に最初から入っていたプロテクターを流用しようとしたところ、肘の部分のみポケットの長さが足りず流用できないことがわかりました、ジャケットに元々入っているプロテクターで良いといえば良いのですが肘以外はコミネのジャケットよりも余裕を持って入れられたのでその部分が機能としてちょっと残念なところです、後欲を言えばシルバー一色ではなく布地シルバー×メッシュ地が黒のような組み合わせもちょっと欲しかったです
@aikyobike
8 ай бұрын
カラーリングはみなさん好みがあるので、正直一番頭を抱える部分だったりします。 コメント欄見てても、シルバーに黒の差し色はいらないっていう声もあったりするので😢
@nobchannel2529
8 ай бұрын
若干廃熱のあるバイクに乗ってるので、遮熱性能のあるパンツがあると嬉しいんですよね。 ちょうど、このメッシュパンツとユーロボア防風パンツの中間に当たる製品があるといいかなと思います。
@aikyobike
8 ай бұрын
その場合はヒートガードパンツがお勧めです!
@yasuykk8136
8 ай бұрын
色ですが、このジャケット、パンツは真夏に使用するものです。「黒(しかも ALL BLACK)」まず 見た目も暑苦しい、さらに太陽の光を吸収して熱くなるような色の設定がよくわかりません? 黒 では無く、ジーンズ系(藍色)の色の設定をお願いします。
@わふる-x4g
8 ай бұрын
ブラック色は人気だから外せないのでしょう 嫌なら他の色を買えば?
@一寛-g1l
8 ай бұрын
同感です 夏に黒い素材はいらないと思います 夏に黒色の服は着ないですね
@norisan97
8 ай бұрын
以前に販売されていたジーンズ柄を持っていますが夏にいいですね。清涼感があり、お店などもバイクバイクしていなくて良いですね
@ged-tube4601
8 ай бұрын
去年の藍色はすごく良いですね もう一着買っておけば良かった 黒は私も買わないかな
@takechannel915
8 ай бұрын
一応、黒の上下買いましたがジャケットだけで下は冷感ジーンズ履いています!勢いで買ったものでちょっとパンツは買わないでも良かったかな?と思ってます。しかもマイバイクはアメリカンだし😅
@river6122
8 ай бұрын
パンツを太もも合わせでLLサイズを購入しました。 コミネのプロテクターを挿入したときに膝の丁度良いところにあたるよう調整するためにアジャスターが良い仕事してくれます。
@aikyobike
8 ай бұрын
アジャスターでプロテクターの位置調整が出来てるっていう声は他にもありました。 プロテクターはアジャスター以外で調整できるようにしたいところですね。
@GOMARU-ig6bz
6 ай бұрын
本日、店舗に見に行ってきます!
@aikyobike
6 ай бұрын
@@GOMARU-ig6bz 熱くなってきたので高機能インナーとセットがオススメです👍
@サカーイ
8 ай бұрын
個人的凄く気になったのが、昨年モデルはワンサイズアップでゆとりがあったので、今回はジャストサイズで膝の曲げ伸ばしは問題無かったのですが、いざバイクに跨った際に足が開き辛く運転しづらかったので、そこを改善して頂きたいです‼︎ あと私は、アジャスターだと見た目が悪くなったので、裾上げして貰いました!
@aikyobike
8 ай бұрын
サイズ感は変わってないのですが、動きにくくなってるのはまずいですね。 こういった声があるという事を伝えておきます。
@ninjingobou4668
8 ай бұрын
胸にコミネのプロテクターを装着してみましたが、中で落ちてしまい、フィットしません。ベルクロを縫い付けた方がいいでしょうか?去年の物の様に胸のベルクロが二つあれば良かったのですが。
@aikyobike
8 ай бұрын
他社プロテクターを装着する場合は工夫が必要になるかもです。
@shinichiokimoto2629
8 ай бұрын
ジャケットいいデザインですね! ただあんまりポケットたくさんあっても使用しない スマホもたばこもジャケットのは入れない 肘、肩のパッドも 社外品を使用するし メーカーによってはずれたりするので マジックテープを中間より上側につけてほしい
@aikyobike
8 ай бұрын
ポケット使わないんですね!僕はタバコは吸わないのですがスマホはジャケットのポケットに入れることが多いので使用しないという意見参考になります。
@zizoomo
6 ай бұрын
パンツいいですね。ありがとうございます~!
@ニートキムチ
8 ай бұрын
いつも役立つ情報、ありがとうございます。 ワークマンの商品は、’23・’24頃からそれぞれに特化型になってからサイズ展開がコアのサイズだけになってきた気がします。 前までは、冬場で使用するイージスでもS~5Lまでありました。 どの製品もサイズ展開を豊富にして欲しいです。それと、出来れば在庫数も豊富にしていただけたらありがたい。 是非、ワークマン伝えてください。
@aikyobike
8 ай бұрын
売れ残る在庫数にしてしまうと、販売価格を上げないと割が合わなくなってしまうんです... ユーザーは激安を求めているので難しい問題です。
@鈴陽-c6n
8 ай бұрын
買うか迷っていたのでアイキョウさんの見て決断しました! ちなみにコインポケットは上着着てたら使わないと思います、夏場は風はいってほしいですね。
@aikyobike
8 ай бұрын
お安いのでこの夏は使い倒してください!
@m_masa
8 ай бұрын
パンツのみの感想です。 股下が短い。コインポケットは使わない。ベルトを使うのでウエストの調整ベルトは必要ない。乗車すると膝が曲がり裾が上がるので股下寸は長いほうが良い。ユーロアジャスターがあるのだから股下寸は長めで良いと(あと10cm)思います。
@aikyobike
8 ай бұрын
ワーカー兼用で生産数を増やしているので、バイク特化っていう感じにはなかなかできないんですよね。 裾長くして裾上げ対応可能にしつつ、アジャスター廃止にできないか相談してみます。
@3883GGG
8 ай бұрын
冬のパンツにも言えますが、裏が暗色だと裾上げ対象外なので、裾上げ対象だとユーロアジャスターは無くていいと思います。
@aikyobike
8 ай бұрын
裾を伸ばしてアジャスターなし、裾上げは出来るようにするが最適解っぽいですね。
@須佐和宏
8 ай бұрын
私は身長185センチ、体重82Kgの体型です。3Lサイズを購入しましたがパンツのすそが短すぎます。3Lですと股下80センチの表記でした。 昨年発売のユーロデニムパンツは3Lで股下84センチありましたのでぴったりサイズで履けましたが、今回のパンツはブーツを履いていても脛が丸出しになってしまい閉口しています。 また、今冬に発売された裏ボア付きのライディングパンツには腰部プロテクターを入れるポケットが装備されていたのに今回のパンツにはありませんでした。 アイキョウさんが言うとおりコインポケットや裾上げアジャスターを廃止して、もう少しライダー寄りの仕様にしてもいいのではないかと思いました。 全体のつくりは良いものだけに残念です。
@aikyobike
8 ай бұрын
今は何もかもが値上げラッシュなので、いらないものは省いて値上げしないようにして 価格に反映されないような機能を追加していければと思います。
@goatboy3188
8 ай бұрын
夏服なのに真っ黒なのは灼熱地獄確定なのでちょっと気になりますね。 ただ、白系のプロテクター入りメッシュジャケットってあまり売ってないですよね、、、
@aikyobike
8 ай бұрын
夏は黒は暑いってみんなわかってるんですけど それでも黒を買う人が圧倒的に多いんです...
@しもちゃん-k6q
8 ай бұрын
初コメントです いつも楽しく拝見しています ワークマンのメッシュジャケットとメッシュパンツは以前モデルを使用しています メッシュジャケットですがボタンのメッキが良くないのか汗で腐食をして外せなくなり無理矢理外すと本体からボタンが取れてしまいました ボタンのメッキを良くするかプラスチック製にしたらいいかと思います またメッシュ以外の生地の色落ちがあり(特に汗をダイレクトに当たるところ)、黒が締まりのない白っぽい黒になるのでそこのところも改良されたらいいかと思います パンツはコインポケットとアジャスターは要らないかと 一度も使った事はありません それなら後ろポケットに走行中などにスマホ入れて落とさない様に片側にジッパーなと閉められる機構があったらいいかと思います また、膝プロテクター(コミネ製)を入れ運転するとズレてだんだん腿の方に上がってきます 膝プロテクターの入れる位置をもう少し何とかならないかなと それ以外はジャケットもパンツも満足して使用しています
@aikyobike
8 ай бұрын
金属製ボタンの腐食はワークマンに限らずどうしても発生してしまうんですよね。 プラスチック製ボタンで強度的に足りるのか?担当に打診してみます。
@しもちゃん-k6q
8 ай бұрын
@@aikyobike 返信ありがとうございます プラスチック製のボタンの強度がもし無いのならマジックテープ(ファスナーテープ)もいいかもしれないですね
@overrevSoarer
8 ай бұрын
相京さんに是非伝えて欲しいのは、アーバニズムみたくLBサイズの設定をお願いしたい… 特にパンツ…ワークマンで何足か買いましたが、どれも太ってたり足太短足な人種には膝の位置が合わんのです…アジャスト機能じゃムリです😢 あと、動画でも触れてたコインポケットはラフ&ロードみたくジャケットの左手にコインポケットを付けてくれれば嬉しいですね😆 あと、ワークマンに限らずライディングジャケットを作ってるメーカーは、メッシュジャケットでも必ず黒を作りますが、他の方もおっしゃっているように夏場に黒は選びたくない…
@aikyobike
8 ай бұрын
不思議なんですよね。。。僕のyoutubeのコメント欄は黒はちょっと・・・という人が多いんですけど・・・ 売れるんです😆
@むすてぃ
8 ай бұрын
レビューお疲れ様です。 個人的にはアジャスターは使わないので無くても問題ないですね。 あとはできればメッシュと通気性のあるコットン生地の組み合わせもあると嬉しいです。
@aikyobike
8 ай бұрын
やっぱりアジャスターはいらないですよね...。 防御力を意識したコーデュラの切り替えなんですけど 通気性を意識すればコットンもありですね!
@nobubuooo
8 ай бұрын
たまたま本日ワークマンで見かけましたが、ジャケットは丈が短くて止めました。 ポケットや背面の長物入れも不要かと 会社の方向性から考えると判るんですがライダーはそこまで求めてません
@aikyobike
8 ай бұрын
まさに会社の方向性がワーカー向けなのでポケットは必須なんです。
@nobubuooo
8 ай бұрын
@@aikyobike 真摯に向き合うワークマンと相京さんには感謝します
@tnk_sin431
8 ай бұрын
「シルバーは膨張色だから腹回りのデカさがマシマシになるしカーキはアドベンチャー色が強くて乗ってるバイクに合わないし無難に黒にしておくか」ってのもあるかもしれないですね。
@aikyobike
8 ай бұрын
僕も含めて中高年は無難な黒を選びがちかもしれません。。。
@みとみ五右衛門之助
8 ай бұрын
パンツの裾上げアジャスターは不要なので外しています! 屋外使用が前提ですので、太陽光の遮熱生地が有れば嬉しいですね!
@aikyobike
8 ай бұрын
遮熱とメッシュ両方あると良いですけど インナーに遮熱インナーを着ると良いかもです。
@user-ibaranosatty-ovkl2022
8 ай бұрын
良さげな商品ですので女性向けサイズの展開も欲しいですね。ワークマンさんはSサイズでも試すといつもブカブカです。
@aikyobike
8 ай бұрын
Sはそれでも結構女性にも使っていただけるように小さめに作ってくれてはいるんですけど 少し高くなっても、小さめ、大きめサイズを用意できないか相談しています。実現できるように頑張ります。
@春松-r7t
8 ай бұрын
@@aikyobike 1,000円上乗せ位なら購入します!
@TT-lc8lh
8 ай бұрын
プロテクターポケットの入口は余裕があるほうがよいですね。クシタニ製品は楽に入れられるけど、コミネ製品はキツキツだったから。 ふくらはぎのヒートガードは素晴らしいです。ユーロアジャスターなしにして、他社のように膝裏で止めるタイプのがよい。太めのB体仕様があると助かる。
@aikyobike
8 ай бұрын
ラフロとかコミネさんはB体ありますよね。 サイズ展開を広げてほしいっていう声は本当に多いです...
@little-coolguy497
8 ай бұрын
数年前のジャケット持っていますが、メッシュ割合減っていませんか?コミネの脊椎プロテクターを入れたいので買い替えたいのですが、そこと胸のプロテクターベルクロが一段になった点だけが気になっています
@aikyobike
8 ай бұрын
走ってみるとメッシュ構造が良くなって、結構風圧を感じる風の入り方はするようになっていると思います。
@あはち-c9p
8 ай бұрын
こなメッシュジャケットと普通の半袖を比べるとどちらの方が涼しいですかね? 片道20kmでストップ&ゴーも多いです
@aikyobike
8 ай бұрын
真夏は日差しで日焼け、火傷のリスクもあるので、メッシュジャケットの方がオススメです
@Kocchan_no_heya
8 ай бұрын
今年ご紹介が遅くないですか?2週間前に両方すでに買っちゃいましたよ👍 なのにジャケット背面の大容量ポケットはこの動画で初めて知りましたw パンツに関してのご不満点は私も全て当てはまりますね、 私は太ももに加えて尻がデカいので臀部にも伸縮素材使ってくれたら快適でした。
@aikyobike
8 ай бұрын
暑くなる時期を狙っていたら遅れました😅
@hiroku3279
8 ай бұрын
買えました〜❤安いですね。パンツのアジャスターは必須。これがないとヒザのプロテクター位置が合わなくなりませんか?
@aikyobike
8 ай бұрын
アジャスターは本来プロテクターの位置を合わせるものではないんですよね。。。 プロテクターの位置調整は別途機能として必要かもしれません。
@hiroku3279
8 ай бұрын
@@aikyobike なるほど。ありがとうございます。
@momichan-v
8 ай бұрын
まずはカラーリングを増やして夜間の視認性を上げてもらえたら… あとはせっかくメッシュをうたっているのであれば極力メッシュ部分を増やしてほしいところですねぇ
@asaharasonsi4545
8 ай бұрын
夏しか切れなくなりますよ
@わふる-x4g
8 ай бұрын
商品名にもメッシュが付いている通り、夏用ですよ🤭 やから夏しか着ませんよ
@asaharasonsi4545
8 ай бұрын
@@わふる-x4g えっ、冬以外結構着てますよ
@わふる-x4g
8 ай бұрын
着たい奴は着ればええやん😂 俺にはダサ過ぎて、そもそも選択肢にすら入らないけどね、
@aikyobike
8 ай бұрын
シルバーは結構視認性良いので検討して頂けたらと思います!
@takoyaki1234567890
8 ай бұрын
店頭に並んだ時に試着したのですが、3Lでもちょっと小さめであきらめました。4Lをお願いしたいところです。
@aikyobike
8 ай бұрын
大きいサイズはリクエストが多いので、なんらかの対応ができればと思っています!
@SDGs2030
8 ай бұрын
ニーシンガード入りのパンツが欲しいなぁ ・5ポケットは要らないに賛同 ・ユーロアジャスター?は裾側についてる方がいい ・ワークマンのパンツは全部もも部が細いと思う ・黒は暑そうw
@aikyobike
8 ай бұрын
確かに夏は黒は暑いんですけど、それでも黒が売れる不思議です。
@ts9753
8 ай бұрын
ジャケットの快適性はお値段以上で満足しました。が、真っ黒すぎてすこし淋しい。FIELD COREのロゴでも、挿し色でも入っていれば違ったのにと残念です。(アイロンワッペン試みましたが微妙な結果に😅) あと、肘パットが若干ずり上がるのと首周りをもう少し詰めて欲しかったと思いました。ただ、コスパは最強です。
@aikyobike
8 ай бұрын
カラーは毎年ワークマンも色々考えてはくれるんですけど 元々ワーカー向けメーカーなので苦労しているみたいです。
@kawasakimidoriz4763
7 ай бұрын
この値段だったら1シーズンのみでもいいんじゃないですかね お布施と考えて毎年アップデイトしてもらえば 下ですけど伸縮のやつとジッポー入れ?はなくてもいいかも
@aikyobike
7 ай бұрын
そういって頂けると大変ありがたいです。 毎年少しずつアップデートできればと思います。
@kawasakimidoriz4763
7 ай бұрын
@@aikyobike 現物見てきました。サイズがなかったんで諦めましたが、股間のメッシュでおパンツすけちゃいませんか?
@sealiontoraban5380
7 ай бұрын
アイキョウさん、こんばんは! この商品も上下共に店舗在庫品を取り置きしてもらって店舗数店回ってコンプリートしました💦 NMAXの明後日の納車時にこっちを着ていくか昨年モデルを着ていくか考え中です😅 今年モデルに付属しているプロテクターは昨年モデルでも使用出来ますか⁉️
@aikyobike
7 ай бұрын
プロテクターの互換性は確認できてないです。。。すいません。 納車楽しみですね!
@55RR
8 ай бұрын
お疲れ様です🤗 カーキの上下買っちゃいました🤭 上下ともゆとりのある作りで、ワークマンらしく無くて気に入ってます😘 コインポケットは使わないですね😅 アジャスターは欲しい人もいると思いますけど… 裁断のせいなのか、縫製のせいなのか、股ぐりが微妙にチ◯ポジに干渉して、不快感があります🤔
@aikyobike
8 ай бұрын
なんか股ぐりが干渉して動きにくくなったっていう声もあったんですよね。 この辺り伝えておきたいと思います。
@HideNaka-or7ho
8 ай бұрын
サイズに関して、 横幅より丈関して融通きく方がありがたいです、、、絞って見た目悪くなるのは本当に嫌です、マジックテープで縦方向に折り返し機能付けて長さ調整ってどうですか?長さに関してはプロテクターが保護する定位置で使えるってのが、ウェアとしては重要だと思います、、
@aikyobike
8 ай бұрын
マジックテープでしたらロールアップでも良いかな?と思うのですが、 折り返しがペダルに引っかかるリスクもあるように思うんです。 アジャスターはいらないという意見も多いので、何か対策を考えたいと思います。
@夏目レイコ-y2l
8 ай бұрын
ジャケット買いました❤ 原付にはちょうどよかった 😆
@aikyobike
8 ай бұрын
まさに排熱問題がない原付にはピッタリだと思います👍
@vasovaso45
7 ай бұрын
上下買いました カーキ色が良い感じでしたが、上下カーキだと自衛隊になっちゃうと思い仕方無く上着をブラックにしました﹙基本ブラックは選びたくない人﹚ デニムカラーあったらなぁ……… 上着 良かった点: サイズ感が大きめで着易く、プロテクター追加しても窮屈にならない 襟がパリっと立っててて気持ち良い 腰ポケット使わないのでプロテクター入れた﹙口閉じれたら尚良し﹚ 悪い点: 肘プロテクターポケット短い 胸プロテクターポケット長過ぎ﹙ベルクロをプロテクター側に貼って対応﹚ パンツ 良かった点: アジャスター紐 ベルトループが多く、克つ丈夫! 悪い点: 膝プロテクターポケットが短く、克つ位置が上過ぎる やっぱデニムカラー欲しいです ﹙今回は商品は欲しかったので仕方無く黒を選んでますが﹚ 最悪、ダークグレーでも黒の代替になると思います 黒は買いたくないけど、グレー系なら不満は無いです
@aikyobike
7 ай бұрын
今回の動画は担当者も見てくれてて、コメント欄も目を通してくれているので 来年は少し違ったモデルチェンジに期待できるかもしれません。
@ntaka
8 ай бұрын
ワークマンのバイク用ジャケットのレビューで、手持ちのプロテクターが入らないとかフィットしないとか書いてあるのを良く見ますが、薄型のプロテクターなんていくらでもカットできるので、自分で合うよう形を整えてしまえば良いと思うんです。ワークマンならプロテクター新調しても、それでも安いとなる値段ですし
@aikyobike
8 ай бұрын
工夫して頂けるのは大変ありがたいです。 ただ少しずつユーザーの要望に応えてきましたので 徐々に改善していければと思います。
@GSF1200824
8 ай бұрын
こんにちは、この所アイキョウさんのレビューが、拠り所となってワークマンからかなり買っております。 さて、今回のメッシュ上下について言わせていただくと、先ず安いという事からですが、その分安いジッパーが難点と思います、もう少し滑らかに動く奴が欲しいと思いますが、値段がねとなります。 特にパンツの余計な所が気になります、ポケットはコインと後ろの奴はいらないと思います(一度若い時に免許落として以来ケツには絶対に入れません)。 ジャケットの胸部分にプロテクターは必要とされてますが、実を言うと今まで胸部分を強打した事は一度も有りません。 二輪に乗ると決めた時、柔道の受け身だけは真に習い身に着けたからかもしれません(その代わり肩甲骨を打つように)。 ただ、そう言う人間ばかりで無いのは考えに入れると、前後にプロテクターを入れるのは必然と考えます。 したがって、もう少し大きい開口部が必要と思われます(結構大きい奴も有るので)。 あとカラーが気になります、ド派手な色を一つ(冬用ジャケットに採用されたライムグリーンなんか最適)だけ欲しいですね、無ければシルバーですね。 以上ワークマン社によろしくお願いいたします。
@aikyobike
8 ай бұрын
ファスナーはシリコンを少しつけると滑りが良くなるかもしれないです。 プロテクターポケットは僕も少し小さく感じたので調整できないか打診してみたいと思います。
@postedby774
8 ай бұрын
ジャケットの左表側の胸ポケットですが、スマホくらいは入るのはその通りなんですが、袋が上向けに構成されていてジッパーを開けるとスマホ等は落下必須だったりしませんか?ちなみに私はシルバーMを買いました。 胸プロテクターポケットは去年よりコミネのCE2がやや入れにくくなり、面ファスナーも2段から1段になったため正しい位置に固定できなくなってしまいました。 パンツのユーロアジャスターは不要でしょう。ただの裾上げならボタンなどでダブル形状にできる方が好きです。
@aikyobike
8 ай бұрын
ダブル形状はステップに引っかかってしまう可能性があると思って ワークマンの開発陣にも勧めていないんです。 ポケットからスマホが落下する感じは自分は感じなかったです。
@user-eg4gb8tg8u
7 ай бұрын
ジャケットに合うおすすめの胸パッドはありますか?
@aikyobike
7 ай бұрын
うーーん僕が持ってる胸部プロテクターは両面テープ式なのであわなかったです。。。
@Kヤイリ-i9q
8 ай бұрын
メッシュパンツについてですが、ワークマンのパンツは股下が短いので買いたくても買えません。私は身長180cmでLLサイズなのですが、最低でも85cmはないとちんちくりんになります。バイクにまたがると、ずり上がることも計算にいれて欲しいです。次期モデルでは股下85cm以上の物も作ってください。
@aikyobike
8 ай бұрын
実はこの製品ワーカーさんも使うらしく、完全なライダー向けというわけではないのですよね。 アジャスターがいらないという意見が多いので、アジャスター廃止して裾上げできるようにして 長く出来ないか打診してみます。
@ウポポイ-t3k
4 ай бұрын
この夏使ってみましたが、伸縮がないためかまたから、チャック下から裂けて来ちゃいました! MTだから上がって来やすいですが、早くに壊れてしまい残念でした(^^)また、来年改良楽しみにしています(^^)
@アタリメウメシバ
8 ай бұрын
夏に屋外で使うものなのでこのカラーラインナップだとどう考えても需要はシルバー→カーキ→ブラックの順です。 実際私の周囲の店舗では黒しか在庫が有りません。 でも、Sや3Lはブラックしかありません。 もう少し炎天下の屋外で使用する服だということを考えてサイズやカラーの展開をしてほしいです。 今回は昨年と比べては少し大きめサイズなのでLLで丁度良いサイズでしたけどね。 昨年モデルは白がパツパツでプロテクターを入れると着られませんでした。 パンツのアジャスターですがパンツを買う時の基準が丈ではなく腹回りの人間からすると非常に有り難い機能です。 裾は何とでもなるのですか一般的なライティングパンツではどうしようもないニープロテクターの位置を引き上げることができますのでとても助かっています。 以下ジャケットの感想 良かった点 ・デザインはこれまでのジャケットで1番ライディングジャケット然としたものに感じます。好みです。 ・誰からも必要とされてないフードが無くなりました。資源の無駄が無くなり好印象です。 ・フルメッシュでは無いですが風抜けはかなり良いですこれだけ抜けるなら肩周りがメッシュじゃない事である程度の遮熱効果も期待できます。 残念な点 ・昨年は胸部プロテクターのポケット内に複数のベルクロが有って色んなサイズに対応出来たのですが今年は1個だけに退化してしまいました。 ・全色袖周りが黒です。ここは各色変えてほしかったです。
@aikyobike
8 ай бұрын
ワークマンはデータ経営をしているので 意味もないカラーバリエーションは作らないんですよね。 なので実は黒が売れ筋だったりします。 何も考えずに作っている事はご理解いただけたらと思います。
@アタリメウメシバ
8 ай бұрын
@@aikyobike そうでしたか…何も考えずに作っているのですか…… いや、何も考えずに作っているわけではない、と仰りたかったんでしょうけど(笑) そりゃ黒が一番売れるでしょう、サイズ展開が多い→一番在庫が多いんですから。 しかし、少なくとも私の利用する5店舗ほどでは今年も昨年も真っ先に白系が無くなり黒は秋に割引販売されてましたよ。 そもそも黒を出さないでと言ってるのではなく蓄熱しにくい白系のサイズ展開を増やして欲しい、と言う要望です。 フルメッシュなら黒でも大きな問題は無いでしょうが今回の様に肩周りがメッシュではないのに黒では真夏の都市部ではしんどいですよ。
@MrHangten1173
8 ай бұрын
リーズナブルな値段でプロテクターも付いてて購入要検討です。が、やはり内もものメッシュは走ってる時は涼しいと思いますが信号、渋滞時の排熱が入ってきそうで大型バイクには向いてないかなぁと思います。 メッシュって難しいですね…メッシュ過ぎると透けるし逆に熱気が入ってくる場合があるし。 解決策は暑かったら乗らないことですね😅熱中症もあるし
@aikyobike
8 ай бұрын
正直メッシュパンツは排熱問題があるバイクには向かないですね。 むしろヒートガードパンツの方が良いかもです。
@崇男春日
8 ай бұрын
パンツの膝プロテクター部の中で付属プロテクターが位置ズレるくらいスペースが大き過ぎる。付属品なんちゃってプロテクターみたいなので、RSタイチのインナープロテクターと取り替えたらもっとズレる。 ジャケットと同じ様に位置決め様にマジックテープつけてほしかった。
@aikyobike
8 ай бұрын
マジックテープの要望は多いです。伝えたいと思っています。
@Kamaken-e1j
8 ай бұрын
店舗チラシ発売予定日前に販売している店もあり、各店舗各サイズ1着しか入らないととのことで、買えませんでした!WORKMANさんなのか店舗のせいなのか在庫が少すぎです。何度も電話や、訪問を繰り返しもう入ってこない!と言われました。
@aikyobike
8 ай бұрын
今年は暑くなるのが早かったので売れるのが早かったのかもしれないですね😅
@norisan97
8 ай бұрын
アイキョウさんいつも楽しく視聴しています。 今回のジャケットよく作り込んであり黒を購入しました。 ただサイズが、Lサイズがジャストなんですが、腰周りがアジャスターを緩め切っても、タイトで骨盤に窮屈感が出てしまい、 散々悩んだ挙句LLとLを購入してしまいました。家内は腰の骨盤の窮屈感がどうしても気になり、Mサイズは袖が長くなるので購入を見送りました。 LLのサイズを切ると裾が長くばたつき防止のボタンを止めても、 手首の時計が見辛苦なりサイズを選ぶのに苦労しました。 ズボンはタイトだったのでLでも履けるのですが、膝のシャーリングで動けるのですが、 タイトでしんどくなるんじゃないかと、サイズUPのLLを購入しました。 左のコインはそんなに気にならないでした。 24度くらいでは、夕方になると寒いので真夏にちょうど良いのではと思いました。
@aikyobike
8 ай бұрын
コメントを見ていても、サイズ感に関しては 感じ方がそれぞれで本当に難しいところです。 ストレッチ性の追加や立体裁断とかで改善するしかないかもしれないですね。
@デューク200
8 ай бұрын
前作になるのかな?胸プロテクターの部分が下過ぎてプロテクターが下がりすぎになってたのは改善されたのかな?あと夏に使うので 汚れても仕方ない白が欲しいですね 黑は厳しい
@aikyobike
8 ай бұрын
こういったコメント欄では黒が厳しいという声が多いんですが 店舗では圧倒的に黒が売れる不思議です。
@ぽんぽこ-r6e
8 ай бұрын
パンツのプロテクターの丈が短すぎて、コミネのプロテクターがギリギリでした。あと1センチ余裕が欲しいです。
@aikyobike
8 ай бұрын
プロテクターポケットが小さいっていう意見は多いです。 伝えておこうと思います。
@asaharasonsi4545
8 ай бұрын
膝プロテクターのポケット縦に少し長くして欲しいです
@aikyobike
8 ай бұрын
長くして位置調整できるようにするのが最適解だと思うのですが コスト的にできるか?相談してみようと思います。
@smartgoh818
8 ай бұрын
経験上パンツのサイドプロテクターが入れられるようになっていると嬉しいです。
@aikyobike
8 ай бұрын
サイドプロテクターはご要望もあるので開発陣に伝えたいと思います。
@桃太郎-e8h
8 ай бұрын
こんにちは。紹介されているウェアのショッピング先のリンクがあると非常に助かります。
@Toshizou-ch
8 ай бұрын
これ着てカフェやファミレスに入る勇気ないわ~ 毎日の通勤用ではいいかもw リフレクター部分をオシャレな幾何学模様にするとか、胸にいっそ『ワークマン』のロゴ入れるとか、独自性や気持ちが高陽するデザインが欲しいです。
@わふる-x4g
8 ай бұрын
正直ダサいよね
@aikyobike
8 ай бұрын
胸にワークマンロゴは斬新ですね!
@Toshizou-ch
8 ай бұрын
@@aikyobike 以外と自分みたいなオッサンとか『ワークマン』のロゴはカッコイイとか男前ぽいとか一派ウケするブランドイメージはあると思いますね~🎶
@匿名-r1s
8 ай бұрын
黒色は熱そう
@fh6332
8 ай бұрын
本日、試着に行ってきました。私は、身長165センチ、62kgです。肩幅があるため、MではきつくてLが丁度いい感じでした。 一つご相談てすが、肘のプロテクターが、M、Lサイズ関係なく、肘からずれてしまうのですが、これは仕方ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
@aikyobike
8 ай бұрын
肘プロテクターは位置調整機能が付いていないので、体格に合わないとずれてしまうかもしれないです。
@usuraneko
8 ай бұрын
相変わらず最近のワークマンはポケット大好きですね~。無駄な使えないポケットや裾上げ機構を外して、内腿や膝の内側にヒートガードを付けてほしいですね。 あと、労働者向け中心に作っていた時代のように太腿、ふくらはぎ、二の腕、背筋まわりの余裕が欲しいですね。丈が合っているのに部分的にキツイので。 価格的に色の種類やサイズ、生産量など制作する中で問題は絶え間ないでしょうけど、500円、1000円値上げしても使い勝手が良ければお客さんはついてくるのではないでしょうか。実情を知らない無責任なコメントですが一つの意見として聞いて頂けたら嬉しいです。
@aikyobike
8 ай бұрын
現在もあくまで主軸は労働者なんです。 昔は生地にストレッチ性がなかったので大きめに作るしかなかったんですけど 今は生地が進化して少しタイト目に変わってきてるんですよね。 ダボダボよりは現場でも使いやすいみたいです。
@makoton6
8 ай бұрын
夜の視認性はどうなんだろ? リフレクト面積が小さいようにも見える
@aikyobike
8 ай бұрын
視認性が気になる人はシルバーがお勧めです。
@ASSAN-ip2qu
8 ай бұрын
ライダーっぽく見えないオシャレなメッシュジャケットもあるといいなと思う。
@aikyobike
8 ай бұрын
まさに企画中ですので、少々お待ちください。
@jijiihoby
8 ай бұрын
紹介してくれている商品毎回店舗にないんですよなぁ。数店舗回ってんのに
@aikyobike
8 ай бұрын
動画内でも紹介してるんですけど、店舗に先に電話をして 在庫を確認してみた方が良いかもです。
激辛らいだ〜とママさん がライブ配信中!
激辛らいだ〜とママさん
Рет қаралды 31
14:06
メインではない手帳たちの使い方 / 小さい手帳 / 測量野帳 / トラベラーズノート / A5綴じノート
haruka手帳
Рет қаралды 69
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
14:28
どっちが最暖パンツ?ワークマンのEUROボア防風ウォームパンツとEUROフリース防風ウォームパンツを比較
アイキョウ バイクチャンネル
Рет қаралды 97 М.
15:32
【神コスパ】ワークマン夏バイク用メッシュジャケット!涼しくて安全!
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 277 М.
11:36
防御力凄い!デイトナのHPPE耐切創インナープロテクターはアスファルトを引きずられても、カッターで切りつけても破れません!
アイキョウ バイクチャンネル
Рет қаралды 14 М.
24:56
The best winter motorcycle gear is this! Kushitani's Aloft Jacket and Aloft Pants!
アイキョウ バイクチャンネル
Рет қаралды 15 М.
9:24
【不要なバイクウェアどうする問題】綺麗事は言えないよ…featグッドエンド【PRを含みます】
YunTube
Рет қаралды 445
21:41
【ワークマン2024春夏】最強コスパの夏用インナー8選【シャツ・タイツ・靴下・パンツ】
アイキョウ バイクチャンネル
Рет қаралды 69 М.
13:57
計画性のない旅してます【Ninja1000 日本一周中】
わっす
Рет қаралды 42 М.
21:32
ワークマン 2023秋冬 2900円で防水透湿10000mm バズヒートストレッチマシュマロレイン5種をレビュー
アイキョウ バイクチャンネル
Рет қаралды 86 М.
14:09
【ワークマン2024春夏】2900円のハイバウンスセーフティシューズはバイクに適した安全靴
アイキョウ バイクチャンネル
Рет қаралды 23 М.
15:34
【散財】やっと買えた憧れのクッカーIMUSA&モンベルのクリフパンツが最高すぎる!最近買ってよかった健康登山&キャンプ道具BEST6
よすけのOutdoor News24
Рет қаралды 975
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН