【ワームの戦術】スレたシーバス攻略には必須授業!シャッドテールばかり使ってませんか?オヌマンのシーバス塾

  Рет қаралды 174,132

シーバス塾

シーバス塾

Күн бұрын

Пікірлер: 158
@omisoshir
@omisoshir 4 жыл бұрын
ワームで初めて釣れたのがミドルアッパーでした。こいつのおかげでワームへの意識がガラリと変わり、苦手意識がほぼほぼ無くなりました!ありがとうございます!
@rssr8564
@rssr8564 4 жыл бұрын
ロッド立てるのめちゃくちゃ有力な情報です!
@Nさぁふ
@Nさぁふ 4 жыл бұрын
この動画を見たあとR32+静かヘッドでの実釣しましたがロッドを立ててやってみたら反応がまじやばい!ストラクチャー直撃や橋下の明暗部に縦釣り(アップクロス)で反応がありました。ワーム苦手だったので為になる動画でした。
@tsurizaru
@tsurizaru 4 жыл бұрын
ロッド寝かせてること多いなぁ。勉強になりました!
@竜の落とし子-h9y
@竜の落とし子-h9y 4 жыл бұрын
🎣🐒さん本物だ笑
@poti1865
@poti1865 4 жыл бұрын
スリートラップに助けられた事めちゃくちゃ多いのですが、トラップシャッドの使い分けに困ってました! 勉強になりました!
@シロサイ-p8b
@シロサイ-p8b 4 жыл бұрын
下に行くものにはシーバス反応しない。 参考になります!今度試してみます!
@松崎洋一-b7n
@松崎洋一-b7n 4 жыл бұрын
なんも考えず適当に投げてルアーって全然釣れねぇ・・・って思ってた自分が恥ずかしい。 これ見てると釣りが一段と楽しくなる気がする!
@クレイあおぷそん
@クレイあおぷそん 4 жыл бұрын
梅雨の濁り、増水パターンの解説をしてほしいです!!!!
@sa-qn1sj
@sa-qn1sj 4 жыл бұрын
すごい!分かりやすい。確かにロッド立ててるとき釣れた気がする
@km-ch8tg
@km-ch8tg 4 жыл бұрын
凄く勉強になりました! これまでカラー選択は"何となく"でしたけど、小沼さんを信じて使い分けてみます
@るき-x1r
@るき-x1r 2 жыл бұрын
なるほどです。バスはワームでめっちゃ釣れるのにシーバスは釣れないなと思ってました。ボトム意識して巻いてました
@atsushikobayashi7316
@atsushikobayashi7316 4 жыл бұрын
多摩川で何度もワームでチャレンジしたのですが 小沼さんが言われていたとおり、ロッドを立てずに巻いていました。ワームの使い分けなど、勉強になりました✏️忘れないように何回も動画を見て復習して多摩川でシーバスキャッチできるように頑張りたいと思います。さっそくスリートラップ、トラップシャッド買い揃えたいと思いますwとても勉強になる動画ありがとうございました!
@安達修二
@安達修二 Жыл бұрын
とてもわかりやすい説明でチャンネル登録致しました 一年間ワームでシーバス狙ってましたが全く釣れません 基本昼釣りで、堤防から投げてます 動画とても参考になりました 頑張ってみます
@まーちゃんフィッシングチャンネル
@まーちゃんフィッシングチャンネル 2 жыл бұрын
すごくわかりやすかったです。 色々とやってみたくなりました。
@しおどまり
@しおどまり 4 жыл бұрын
釣りに行きたくなる動画ですね!!!
@荻野正伸
@荻野正伸 4 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいております。 いままで浮き上がりを防ぐために竿先は水平か下げ気味に引いていました。 コロナ明け勝負できるようになったらロッドを立ててやってみます! 大変参考になりました。 今後とも動画楽しみにしています。
@hachibou2774
@hachibou2774 4 жыл бұрын
いつも有益な動画ありがとうございます!! ワームはロッドを立てて巻く!は、堤防、サーフ、河川ウェーディングなど場所によって足場の高さが変わると思うのですが、どこからのリトリーブでもロッドは立てて巻くが基本でしょうか? また解説中での「バイブレーションもロッドを立てて巻く」との事でしたが、シリテンの様なサイレントバイブ、ミニエントのような樹脂バイブ、リアルスティールの様な鉄板バイブでもロッドを立てて巻くのが基本なのでしょうか? 宜しければ教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
@村岡製造
@村岡製造 4 жыл бұрын
勉強になります!アザース! 動画の長さもちょうどいいです!
@じゅんじゅん-u1t
@じゅんじゅん-u1t 3 жыл бұрын
とても大切な方法をテンポよく伺うことができ、いつも勉強になります! なのに75パーセント以上忘れるので、繰り返し見てます🐒💞
@takayoshioida3522
@takayoshioida3522 4 жыл бұрын
ゲームフィッシングというけれど今までの自分はルアーを手当たり次第に投げているだけでした。おのずとホゲる事が多く、たまに釣れたシーバスは交通事故に遭ったようなもので、なぜ釣れたのか分析のしようもありませんでした。 海の状況を読み取り、相手(シーバス)の習性を知り、的確な予想を立てて1尾を釣る、そんな釣りを目指して頑張ります。オヌマン先生、KZbinの前で鉛筆とノート持って勉強させていただきますのでよろしくお願いします。
@青木宏人-z4r
@青木宏人-z4r 4 жыл бұрын
僕もロッド寝かすことが多いので、勉強になりました。
@ハサミスト
@ハサミスト 4 жыл бұрын
ミドルアッパー投げてみたら簡単に釣れちゃいました、ありがとうございます!ただ、あまりにも簡単に釣れるので多用するのは躊躇しますね。お守りとして忍ばせときます。
@kazu1123nika
@kazu1123nika 4 жыл бұрын
ワームの使い分けについてはよく理解できました。とても良い分かりやすかったです。一つ教えてください。プラグとワームの使い分けです。どういう状況でプラグからスイッチするのかを知りたいです。よろしくお願いします。
@ch.9905
@ch.9905 4 жыл бұрын
数年前にバクリーシャッドテール86でワームのシーバス釣りに開眼しました!確かオヌマンカラーだったのを覚えています♪ 今はそこから煮詰めて派生させてバス用ワームでアレコレやっております🤭 OSPのHPシャッドテールの3.6とボトムアップのヴァラップスイマー3.3が現在の主軸です。 もしよろしければ試してみてください✋
@飛鳥美紗
@飛鳥美紗 4 жыл бұрын
最近ワームに興味持ち出したので勉強になりました!
@fd3s0777
@fd3s0777 4 жыл бұрын
風の強さでの使い分けは気付きませんでした‼️考えながら使ってみます✨
@yuma651
@yuma651 3 жыл бұрын
勉強になりました! すごくわかりやすかったです
@masahiromaru24
@masahiromaru24 3 жыл бұрын
解説されている通りのルアーチョイス(カラー含む)、アクションの仕方でやったら、プラグ何投げても激渋状態の中釣れました‼️
@齋藤展彰
@齋藤展彰 4 жыл бұрын
楽しみ拝見しています!ワームあまり使わないですが、基本の5色を買って試してみます😃次も楽しみにしています!
@猫まみれ-y9y
@猫まみれ-y9y Жыл бұрын
R-32グラマラスとミドルアッパーばかり使ってます。有名プラグなども多数所有し、使っていますがこれ等が良く釣れます
@まめおまめ-d8w
@まめおまめ-d8w 4 жыл бұрын
凄く勉強になります!!
@familyshimazaki7444
@familyshimazaki7444 3 жыл бұрын
東京湾奥で10年ぶりにシーバスやり始めました! 当時から有名な小沼さんのチャンネル…とても有難いチャンネルです!
@0110-v1w
@0110-v1w 4 жыл бұрын
勉強なりました!
@Hi1091Hi
@Hi1091Hi 2 жыл бұрын
ローリングシャッドのオヌマオレンジちょー釣れた笑笑いろんな色のローリングシャッドまた出してください
@kentwave2777
@kentwave2777 4 жыл бұрын
無料でこんな教えてもらって恐縮です! ありがとうございます✨
@磯野-z8s
@磯野-z8s 4 жыл бұрын
水平に巻こうとしてロッドも水平になっちゃってました! 試してみます!
@GuriandoL
@GuriandoL 3 жыл бұрын
12月の運河の大型コノシロパターンで、かつ干潮で水位が浅めのときによくワスプスラロームで小型バスを釣っています。 ルアーで反応しないときはどんなワームで攻めたら良いか教えていただけませんでしょうか! よく濁りも入ります。 砂地です。 オヌマンさん尊敬しています! 大ファンです! よろしくお願いします。
@hukkuhi-tonn7900
@hukkuhi-tonn7900 4 жыл бұрын
バス釣りにも使えそうな考え方…参考になります。
@ジジーじじー
@ジジーじじー 4 жыл бұрын
今日も有難いお話ありがとう御座いますた。
@壊れたんですわぁグラサンが
@壊れたんですわぁグラサンが 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になる
@山田雄大-i8q
@山田雄大-i8q 4 жыл бұрын
先生の携わったルアーがいいのは、わかります。先生が全く携わっていないルアーで素晴らしいルアートップ5なんかをやって欲しいです。
@itoito8378
@itoito8378 4 жыл бұрын
こんばんは。 自身のおかっぱり最大サイズ(96cm)は、R-32でした。 ロッドは立てて巻いて釣りました。 今回の解説で、納得できました。
@蘇化子そかし
@蘇化子そかし 4 жыл бұрын
ロッドを立てる! 勉強になりました! ありがとうございます。 あとロッドについてもお願いします。 泉さんがボーダレス使い始めてからシーバスロッドはどれがいいのかわかりません!小沼さん理論をよろしくお願いいたします。
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
ロッドの動画も作ります!
@トミーズ正
@トミーズ正 4 жыл бұрын
昔R32で爆裂釣った記憶あるわー❗️ あの時は画期的やった
@池田鷹浩
@池田鷹浩 4 жыл бұрын
いつも本当に知らない事ばかり勉強になります、ありがとうございます、ロッドを立ててませんでしたわ(笑)また試します
@熊谷尚-n8n
@熊谷尚-n8n 4 жыл бұрын
参考になりました、ありがとうございます😊
@三広-q2g
@三広-q2g 4 жыл бұрын
勉強になりました!
@井村智昭-d9s
@井村智昭-d9s 4 жыл бұрын
マジかー!為になる! 勉強に鳴りますよ!
@超くろまめらにん
@超くろまめらにん 4 жыл бұрын
このカラー選択はハードルアーでも同じですか?
@ru8269
@ru8269 3 жыл бұрын
上に行くものに反応するということはジグとかスピナーとかバイブレーションみたいなのも同じような使い方ができますか?
@Fish-fun00
@Fish-fun00 4 жыл бұрын
歯型がつけば分かりますがワームの背中だけなくなることやしっぽが無くなることがあるのですがこれはシーバスの仕業ですか、それとも岩によるものですか?
@kei4243
@kei4243 4 жыл бұрын
勉強になります。
@doto877
@doto877 4 жыл бұрын
すごく勉強になった!! ワームはただ巻きでリトリーブスピードを変えながらやればいいんでしょうか?
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
ただ巻については、奥が深いので別の動画作ります!
@銀影
@銀影 4 жыл бұрын
ジグヘッドにワームとなると、飛距離を出すにはジグヘッドを重くするんですが、反してレンジが下がる。 レンジを上げようとジグヘッドを軽くすると飛距離が落ちる。 ロングキャストして表層を引ける、若しくは水深50センチ程度のシャローでも比較的スローで巻けるジグヘッドって理想的ではないですかね?
@ch-xd1fk
@ch-xd1fk 4 жыл бұрын
言われたまんまのやり方で今後ワーム使ってみます。 ワームはわからないことだらけだったのですごく勉強になりました(^^)
@フライ-k8s
@フライ-k8s 4 жыл бұрын
コメント失礼します! 動画参考になります! 昨日の釣行で堤防沿いの足元を無数のギラギラが泳いでいていろんなルアーを試してみたのですが釣ることができませんでした。 シーバスが群れをなすほど泳ぐことはあるのでしょうか、またはボラの群れだったのでしょうか?わかる範囲で良いので教えていただけると嬉しいです!
@hamy3410
@hamy3410 4 жыл бұрын
ジグヘッドにリップつけた商品を開発して下さい!ジグヘッド+ソフトワームのミノーが出てくる日はこないでしょうか?セットアッパーのような更にレンジを入れれるジグヘッドワームをミノーの様に使える商品に出会いたいです!
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
実は25年以上前にリップ付きジグヘッドはとあるメーカーさんから発売されてました。 ただ、釣果は微妙でした💦 釣果が少なかったことからメーカーさんのカタログかはも衰退していきました。
@雪華のフィッシングちゃんねる
@雪華のフィッシングちゃんねる 3 жыл бұрын
ピンク色や赤色系のワームはどのような場合に有効でしょうか?
@okio8257
@okio8257 4 жыл бұрын
スリートラップを使うときのリーダーもグランドマックスを使っていますか? その際の号数も教えてください!
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
通常はグランドマックス3号です。ただ、激渋エリアではグランドマックス1.5号とかなり細めです。
@sakusaku--3
@sakusaku--3 3 жыл бұрын
一時期定番だったオレンジはどのパターンで有効ですか?
@maron.tn.t279
@maron.tn.t279 4 жыл бұрын
😀ワー厶ではロッドを立てるの、実行しますねぇ👍
@IS-bh6ym
@IS-bh6ym 4 жыл бұрын
やっぱり硬さ関係あるんですね。 R-32よりスリートラップの方がスレてるとき釣れます。
@notexy21
@notexy21 4 жыл бұрын
ロッドを立てるのがポイント!シーバスで使うジグヘッドは3g以上ですからね
@深見尚史
@深見尚史 4 жыл бұрын
ジグヘッドの重さを選ぶ基準を教えていただきたいです。
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
動画つくります!
@うんこ-r7v
@うんこ-r7v 4 жыл бұрын
下に行くものは反応しないっておっしゃってましたが、フォール中に食ってくるやつはなんなんですか?
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
フォールや、ダートなど、リアクションで喰わせる場合は、下に落ちるものでも喰うときがありますが、シーバスの目の付き方や口の形からも、上へ動くものに対してシーバスの捕食スイッチが入っていると思います。
@Hana-q2u
@Hana-q2u 4 жыл бұрын
エコギアの4インチのグローカラーでも釣れますか?
@垰登実雄
@垰登実雄 4 жыл бұрын
秋には釣れるようになりたいです❗
@さわゆん-h3j
@さわゆん-h3j 4 жыл бұрын
ロッド寝かせてアクションするのが有効なルアーってありますか?
@Fish-fun00
@Fish-fun00 4 жыл бұрын
根がかりと当たりの感覚の違いを教えて下さい
@ZMZsuromo
@ZMZsuromo 4 жыл бұрын
軽いワームとか使う時は少し水平気味にした方がいいでしょうか?
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
水平姿勢に近いほど釣れるので、どんなルアーでも水平気味にした方が断然良いです。
@ぽるこぽるたん
@ぽるこぽるたん 4 жыл бұрын
デイゲームでやる場合 ボトムまで落としたら早巻きなのですか? それとも中速なんですかね? シーバス初心者の為、教え頂けたらと思います。
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
スピードは、ノーマルギアで1秒1回転がおすすめです
@Mebaru5151
@Mebaru5151 3 жыл бұрын
個人的に神ワームって思ってるR-32が入手しづらく辛い…
@morimorimori7743
@morimorimori7743 4 жыл бұрын
ベイトタックルを使うことってありますか?
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
シーバスでは岸壁ジギングくらいで、ベイトタックルを使うことはほとんどないですね
@にか-u4f
@にか-u4f 4 жыл бұрын
ダイワのモアザンシーバスロデムを買ってみました。 シャッドテールです。 このワームはいいか教えていただけたら嬉しいです。
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
ダイワさんのルアーを全ては使ってないので返答できないですmm
@godysurf8542
@godysurf8542 2 жыл бұрын
めっちゃタメになる。
@箱島義孝
@箱島義孝 4 жыл бұрын
スリートラップ 大変お世話になってます。 激戦区でも安定して取れます♪
@agari3f
@agari3f 4 жыл бұрын
ワームをよく使ってた頃 根がかり怖くてロッド立てて巻いてたの 満更間違いじゃなかったw
@Ch-gx6ri
@Ch-gx6ri 4 жыл бұрын
ワームはどのようなパターンで使うのですか?
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
魚は居るけどハードルアーに反応しないシーバスを釣る時にワームを使用しています。
@いしもち鑑定士
@いしもち鑑定士 4 жыл бұрын
プラグもカラーは同じように考えて良いですか?
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
カラーは別の動画作ります!
@redbull_s4174
@redbull_s4174 3 жыл бұрын
ロッド寝かしちゃだめなのかぁ、為になる
@CaramelnoMi
@CaramelnoMi 4 жыл бұрын
海のルアーってピンクのイメージがあるんですけど、あまり使われないのでしょうか?(ハードルアー含め) 個人的にはキスのイメージや、濁りの入った東京湾のイメージなので、マゴチやヒラメとかで使われてシーバスでは使われないのかな…
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
ピンク系のカラーは青物で人気カラーです。個人的には水質がきれいな場所で発生するサラシを狙う時やボラがベイトの時はピンクベリーのカラーは好んで使用しています。
@CaramelnoMi
@CaramelnoMi 4 жыл бұрын
オヌマンch 返信ありがとうございます!うれしいです。 ピンクは濁りのイメージがあったので目からウロコです、色々と腑に落ちました。綺麗なところでも使ってみます、ありがとうございます。
@LPNt3rd
@LPNt3rd 4 жыл бұрын
あー、釣り行きたくなってきた!隅田川徒歩圏内なのに、なかなか行けず…そんな時オヌマンchで勉強できてラッキー☆ そういえば、ロッドを立てて泳がせた時の方が、あたりがあるイメージがあります。必ず根拠があるんですね。また勉強になっちゃった。毎回、あざっす!
@miyamoto3838
@miyamoto3838 4 жыл бұрын
ナイトに選ばれがちなピンクもデイで効果てきめんな局面ある気がします。
@tttt96ttt
@tttt96ttt 4 жыл бұрын
スリートラップはジグヘッドの重さはどのくらいが奨励ですか?
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
説明の動画作ります!
@ryo4698
@ryo4698 4 жыл бұрын
質問です。ピンテールワームで尻尾だけかじられることがよくあってフッキングまで持ち込めません。あたりはあるのにフッキングまでいかない場合どうしたら良いですか?
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
ロッドティップが硬いとワームはなかなかフッキングしないです。 僕はワームで乗らないバイトは、ロッドティップがベロンベロンに柔らかいグラスソリッドティップを採用したソリッドソリューションuft 86を使用して、ワームのショートバイトをフッキングさせています。 amzn.to/2XcPw4F
@釣りケン
@釣りケン 4 жыл бұрын
高い場所のところからでもワーム を使うときはロッドを立てるのですか?
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
ナイトゲームでしたらロッドは立ててます。
@釣りケン
@釣りケン 4 жыл бұрын
オヌマンch 了解ですありがとうございました
@gonzui_ball
@gonzui_ball 4 жыл бұрын
デイとナイトを分けてカラー解説して頂いた方がわかりやすかったかなー😊
@けんけん-x3p1o
@けんけん-x3p1o 4 жыл бұрын
ワームについてはこの動画でよくわかったんですがジグヘッドのおすすめとかありますか?
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
動画つくります!
@けんけん-x3p1o
@けんけん-x3p1o 4 жыл бұрын
オヌマンch 楽しみに待ってます!これからも頑張ってください!
@tytor_john
@tytor_john 4 жыл бұрын
小学生の時まだショアルアーでPEラインが普及してないときにシーバス3回だけやったことありますが全く釣れずそれ以来やっていません シーバス苦手な初心者におすすめの戦略はありますか?
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
初心者の方に向けた動画も作ります!
@tytor_john
@tytor_john 4 жыл бұрын
オヌマンch お願いします!!
@ikedayasan
@ikedayasan 4 жыл бұрын
柔らかピンテール、固めのシャッドテールの使い分けはしてるんですけど、トラップシャッドを使うタイミングが難しくて手が出ないんですよねぇ。
@hiroh.8725
@hiroh.8725 4 жыл бұрын
湾奥激戦区の河口域がメインフィールドで、主にデイゲームでバイブレーションで反応が得られない時にワームを投入しています。その頃合いだとある程度日も高くなってしまうのですが、ハードルアーからワームにスイッチするタイミングや見極めなどポイントとなる判断基準はあったりしますか。
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
最初は7センチクラスの鉄板系バイブ〜7センチクラスのABS樹脂バイブ〜7センチクラスのシリコンバイブ〜5センチクラスのシリコンバイブ〜バクリースピン6を各10投毎に投げたらローテーションしています。このローテーションで釣れなかったらワームのジグヘッドを使用しています。
@47hrf80
@47hrf80 4 жыл бұрын
スイッチヒッターの人気の秘密 使い方も宜しくお願いします♪
@まっさん-g7c
@まっさん-g7c 4 жыл бұрын
へ〜ロッド立てるとよいのか(^^)勉強になりました。メモメモ📝
@わいあーる-k5f
@わいあーる-k5f 4 жыл бұрын
トウゴロウがベイトの時は何がいいんですかね…
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
無風べた凪であればフローティングペンシルのノガレ120F。水面が波立っている時は『オネスティ125F、ジェネラル110F、シェリー95F、セットアッパースリム95F』を使用します。 操作方法はとにかくスローに動かすことです。トウゴロウイワシに偏食している時は、ルアーがブルブルと泳ぐモノには全く反応しないからです。 ルアーがほぼ動かないよう超スローに誘うと反応する場合があるからです。釣れない時はとにかくデッドスローに動かしてみる事を心がけましょう。 特にべた凪の時は超デッドスロー(3〜5秒にハンドル1回転)にすると途端に釣れだすなんて事もよくあります。 釣れない時はノガレの波紋が出ないスピードで巻いてお試しください。もしくはストップ&ゴーが有効です。 やり方は1m巻いたら10〜30秒のストップを入れます。不思議と長い時間のストップタイムが効果的です。 一連の動作を繰り返すだけです。ちなみに、ルアーが動き出した直後に、バイトしてくることが多いです。下からバシャと突き上げてくる強烈なバイトが味わえます。 間違いなく、一度体感するとやみつきになる釣り方です。ただ、バイトはめちゃ弱いのでフックは必ずRBフックMHに交換してください。
@わいあーる-k5f
@わいあーる-k5f 4 жыл бұрын
@@onuman_ch 詳しくありがとうございます! 明日早速やってみますね!
@釣り人-k4j
@釣り人-k4j 4 жыл бұрын
スイングインパクト全部当てはまる
@箱島義孝
@箱島義孝 4 жыл бұрын
昨夜の湾奥は台風後で白濁 スリートラップよりシャッドトラップのみ反応でしたが2回のバイトのみ。 ラメ入りグリーン色忘れてた。 75%分かな(;'∀')・・・。 復習、大事ですね・・・。 質問です。 濁りの時の攻め方ってありますか? レンジとかストラクチャーとか・・・
@keisaze2525
@keisaze2525 3 жыл бұрын
また在庫がなくなる!買いに行かなきゃ
@カネ-w8d
@カネ-w8d 4 жыл бұрын
ワームは、冬には沢山釣れるのですが、暖かくなってくると全く釣れなくなってしまいます。 これは、何故でしょうか?
@onuman_ch
@onuman_ch 4 жыл бұрын
水質が濁ってルアーに気付いていないと思います。ロッドを立てて中層よりも上のレンジを狙ってみてください。もしくは魚に気付かれやすいシャッドテールを使用するのも手です!
@鰆ワラサ
@鰆ワラサ 4 жыл бұрын
オヌマンさんみーっけ♪♪ 元気そうで何よりです オフショアデビューしてからシーバスも年に数回しか行かなくなりましたが、まだまだ楽しんでます、次の動画も楽しみにしてます(^ ^)
@国府田隆徳
@国府田隆徳 4 жыл бұрын
自分がよく行くのが涸沼なのですが、ご存知のようにベイトはイナっ子で濁りがあるのですが、そういう時のワーム種類と色はどのように選択したらいいですか?
@全力で遊び全力で寝る人
@全力で遊び全力で寝る人 4 жыл бұрын
マーズのR-32センシブ 再販お願いします‼️何故かこれじゃないと反応しない時があります。
Help Me Celebrate! 😍🙏
00:35
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 86 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 15 МЛН
Don't look down on anyone#devil  #lilith  #funny  #shorts
00:12
Devil Lilith
Рет қаралды 46 МЛН
Friends make memories together part 2  | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18
シーバスプロおすすめ!ワーム3選!
11:21
湾奥ハイスクール
Рет қаралды 22 М.
【シーバス】釣れるジグヘッドワームのランキング!
23:25
MASAの意識fishing
Рет қаралды 16 М.
Help Me Celebrate! 😍🙏
00:35
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 86 МЛН