【万博チケットの転売横行】金券ショップには「お買取」の看板 万博協会「転売品は無効に」 ひもづけ済みで使えない可能性も…

  Рет қаралды 12,756

ABCTVnews

ABCTVnews

Күн бұрын

開幕まで80日を切った大阪・関西万博。着々と準備が進む一方で、チケットの売れ行きは伸び悩み、転売も横行しています。

Пікірлер: 95
@あきさめ-j1f
@あきさめ-j1f 7 күн бұрын
転売というより、早くも値崩れ、でしょう。
@marchin-w2r
@marchin-w2r 6 күн бұрын
その内チケット廃止で誰でも自由に出入り可能になるんじやない
@英-f7g
@英-f7g 5 күн бұрын
万博の時代ではない
@長濱智雄
@長濱智雄 7 күн бұрын
万博に行こうが行くまいが、すでに国民全ての血税で賄われている。 終わった後はIRと言うが、その恩恵を国民全てが享受できるのであろうか? そこまでのスキームが明確にならないで、利権者がゴリ押しで進める万博ってなんの意味があるのか 未だに理解ができない。
@みつ-q5s
@みつ-q5s 7 күн бұрын
血税が投入される北海道新幹線の恩恵を国民全てが享受できるのですか? 国民の血税で賄われる事業のうちで、万博はB/Cが圧倒的に良いのではないですか。 B/Cが1.0とか1.1とかの事業を叩かずに万博を批判するのは、理解できないな。
@ikubara2622
@ikubara2622 6 күн бұрын
@長濱智雄 「国民全員が享受できる公共事業」とは、何ですか?
@sukeyu2136
@sukeyu2136 6 күн бұрын
友達いない引きこもりは家でネットに書き込むしか楽しみ無いから許してやれよ‥
@海鼠なまこかまぼこ
@海鼠なまこかまぼこ Күн бұрын
@@みつ-q5s  数か月で取り壊すイベントと鉄道インフラはさすがに違うだろ… 万博が叩かれるのは数か月で壊すオブジェに金かけすぎてるからや
@marchin-w2r
@marchin-w2r 6 күн бұрын
タダで支給されるので買う必要がない、行かないし!
@chaa481
@chaa481 6 күн бұрын
禁止にしたとて普通に買う人がその分増えるわけじゃないし転売認めて万博を盛り上げて物販や飲食物で売り上げあげればいいのに、アホなん?高いから買わないってゆーとるがな、あと購入方法が利権がらみか知らんが複雑すぎなんだよ
@eikotake4016
@eikotake4016 8 сағат бұрын
入場できないかもって、その前に予約もいるんだよね。
@ごんとくごんべえ
@ごんとくごんべえ 7 күн бұрын
通行人桜じゃね???どっかで見た人ばっかなんだけど てか10円でも行かないな 何が悲しくて税金で強行して更に金取られなあかんねんっていう
@サングラス-t7z
@サングラス-t7z 4 күн бұрын
必死でサクラっぽいインタビュー集めたんやろなぁ。。。
@sumirnoffx5030
@sumirnoffx5030 3 күн бұрын
買い取りしてもらえるくらいの価値はあるんだな。
@nuinuimetal6196
@nuinuimetal6196 7 күн бұрын
「家族や友人以外への不特定多数への販売禁止」となっていても、株主や来店者への抽選配布は行われている。「不特定」でなく「販売」でもないからOKという建前だろうが実際は買って貰っている企業に文句が言えないのだろう。こうやってタダで広く配布されたものが転売されても使用を止めることはできないだろう。万博に人気が出ない限りこの流れは続く。
@まさ-f7u6s
@まさ-f7u6s 7 күн бұрын
来場者稼がなきゃならないのに、安い転売チケット止めたら、増えないに決まってるじゃん。吉村知事は、来て口コミで来場者増やすと言っていた。方針がブレブレなんだよな。
@もふもふ-s8g
@もふもふ-s8g 7 күн бұрын
転売させろ!ゴミなんだから
@user-nk5zc6sm3b
@user-nk5zc6sm3b 6 күн бұрын
噛みまくって、万枚も間違えて、記者のレポート酷かったな。原稿起こしてない?ちょっとプロとは言い難かった
@ace13a9
@ace13a9 7 күн бұрын
どうやっても、もう失敗だからな。 どうせなら大失敗させないと反省もしないでしょ。
@ikubara2622
@ikubara2622 6 күн бұрын
なぜ失敗だと思うのか、根拠を教えてください。 「どうやっても、もう失敗」ですからね。 貴方は、どの角度から質問されても、失敗だと証明できる根拠があると言うことですよね? ご返信をお待ちしております。
@sukeyu2136
@sukeyu2136 6 күн бұрын
ボッチは楽しそうにしてる人が嫌いだからしゃーない‥「自分が行けない」時点で失敗なんだろうね‥
@tatamiya2001
@tatamiya2001 5 күн бұрын
失敗かどうかなんですって?終わればわかるんじゃないですか。多分失敗ですけどね。大阪の方には少し多めのペナルティーを背負ってをもらうことになります。それだけです。
@ikubara2622
@ikubara2622 5 күн бұрын
@@tatamiya2001 では、貴方が思う、失敗の根拠を教えてください。
@チタン合金マグネシウム
@チタン合金マグネシウム 5 күн бұрын
現在進捗率6%😂😂😂😂😂 成功すると思う??
@hayashi-tomohiko
@hayashi-tomohiko 3 күн бұрын
持ってるだけで不幸になりそうだけどなあ。企業に配られたチケットが嫌がられたのかな。 会社内で押し付け合いが始まっているw
@sukuratchihaze9
@sukuratchihaze9 7 күн бұрын
大阪関西万博はいらない。
@くまちゃん-d7i
@くまちゃん-d7i 5 күн бұрын
じゃあ中止しますか?
@ootakgyp1
@ootakgyp1 Күн бұрын
このチケットは大阪の生活のぎびしい人にやって、弁当とかジュースに 交換できるようにすれば良い。
@るんるん-u5e
@るんるん-u5e 6 күн бұрын
バキフォンが気になってそれどころじゃない
@musubi429
@musubi429 7 күн бұрын
カジノの為の万博は必要ない 石川県復興へお金を使ってほしい
@ikubara2622
@ikubara2622 6 күн бұрын
大阪万博と能登復興予算は、異なる財源だと言うこと、ご存知でしょうか?
@根無し草-z6u
@根無し草-z6u Күн бұрын
元値より高く売るならアレだが、安く売る分には元々売れてないからしょーがないんじゃね?
@masamasa8049
@masamasa8049 2 күн бұрын
高すぎ 関西以外から誰が行くねん 赤字は維新と万博協会と石毛で持ってね
@やまがらうみねこ
@やまがらうみねこ 2 күн бұрын
ショボい。ぼったくり万博。
@kouki621
@kouki621 7 күн бұрын
企業分を転売してるんだから、無料配布とデータ上 何が違うんだか。
@masayukinakahira2154
@masayukinakahira2154 7 күн бұрын
佐野っていう女❓変なしゃべり方やな❓普通の日本国の共通弁でしゃべられへんのかな❓
@koba9526
@koba9526 4 күн бұрын
4月になれば金券ショップに 300円で山積みだよ
@kawasecastle
@kawasecastle 4 күн бұрын
この状況では1970年当時のような盛況は無理だな。
@炎炎-k7t
@炎炎-k7t 5 күн бұрын
見たけど値崩れして安くなってるやんw
@太郎山田-m2r
@太郎山田-m2r 7 күн бұрын
行かないのが1番 しかし説明が下手すぎ!聞いてられん
@theworld7798
@theworld7798 7 күн бұрын
逆転売されてて草 万博の真実がコレ
@やまがらうみねこ
@やまがらうみねこ 2 күн бұрын
関わり合いになりたくないww
@脱自民党
@脱自民党 7 күн бұрын
個人用チケット1割しか売れてない!もうフリマサイトでは3割引き、まだまだ下がるよ! 値が付く内に手離した方がいいよ!
@命の輝き-m5v
@命の輝き-m5v 6 күн бұрын
こんなに不人気になると考えてなかったんだろうが、イベントやるなら購入ハードルの低い方法を基本ルートにしないとダメじゃね? IDは万博IDじゃなく紙チケットにして、チケット買って万博アプリからチケットに予約を設定するぐらいで十分だろ
@頼城りん
@頼城りん 7 күн бұрын
自前のパヴィリオン建ててる某企業さんが、上客にタダで都合してますよ 私も勧められました 紙のチケットじゃないけど… そういう事情でただで貰ったのを売っぱらったのでは?
@SO-cn7ew
@SO-cn7ew 7 күн бұрын
金持ちは海外旅行するからそもそも国内の博覧会なんか興味ないし庶民が行くべきなのにチケット高いし誰が買うねん
@サングラス-t7z
@サングラス-t7z 4 күн бұрын
売れなくて来場者増やしたくて悲鳴上げてる立場なのに転売のなにがあかんのか。
@しげさん-k5g
@しげさん-k5g 7 күн бұрын
映画のジャッキー・チェンみたいな会場で暴れるような奴は想定してないのがなんかめでたい思考😅。対人戦もなんか違和感あるんしさ。実際は避けるよな?
@空-z9h6l
@空-z9h6l 5 күн бұрын
開幕も期間も内容も知らないよ。 チケット要らない。
@user-bs7ov3dq7k
@user-bs7ov3dq7k 4 күн бұрын
行かない
@skip3885
@skip3885 6 күн бұрын
何しに行くのかな
@anchain-w1b
@anchain-w1b 7 күн бұрын
チケットの売り上げが悪いのは、色々問題点が挙がっているのは勿論の事、肝心の万博の中身の情報がほとんど入ってこないことも要因かと思ってる。 大屋根リングは有名になってるけど、他の施設はどうだろうか? 建設が間に合わないとか以前に、どこで何をしようという計画が立てられないと思うんですよね。 これで前売りチケットを買いたいと思うのでしょうかね??
@StevenAnderson_589
@StevenAnderson_589 6 күн бұрын
石のパーゴラもあるで あとは、個人情報まで中抜きするパビリオンもあった筈
@新発見
@新発見 Күн бұрын
1度は万博というものを見てみたいのだけど、関東からだと旅費・宿泊費がかかるのでやっぱりあきらめるかな・・・チケットが転売だろうと少しでも安くなったらありがたい。
@iwush-918us
@iwush-918us 6 күн бұрын
野球史上主義になると、すーぐ無駄な箱作るんだから〜😅😅
@光一上田
@光一上田 5 күн бұрын
大学で言う特待生、交通費までが無料の人々も既に存在するのでしょう。
@ナナシー-h9u
@ナナシー-h9u 7 күн бұрын
チケット買ってない人がなぜ売れないのかとか言ってて笑う。 あなたが買ってない理由が全てでしょう。 定価以下で転売することをなぜ禁止するのかわからない。 大人気で買うことが出来ないのなら転売禁止もわかるが、転売禁止にこだわるあまり購入が煩雑となり購入者が尻込みしてしまう状況はまさに本末転倒です。 また、本人以外は使用できないのであれば返品可にするべき。
@かずこ-u3q
@かずこ-u3q Күн бұрын
紐付けされていて、転売品は無効だそうです。
@tabitabi1234
@tabitabi1234 4 күн бұрын
若者は金ないし金のある年寄り向けに紙チケットで販売すべきだったな うちの親も興味もってるけどチケット買うところで止まっちゃってる
@B0A0A
@B0A0A 4 күн бұрын
現代の改革はソフトウェアによる改革なんだから現地に行く必要はない オンラインで開催すべき そっちのほうが未来っぽい
@サングラス-t7z
@サングラス-t7z 4 күн бұрын
こんな倒れた瞬間からおとなしくなる犯人おらんやろ
@user-2990-w9f
@user-2990-w9f 7 күн бұрын
人手不足なのに、こんなところに人がたくさん動員されててもったいない。
@ikubara2622
@ikubara2622 6 күн бұрын
どこに人が動員されれば良いと思いますか?
@StevenAnderson_589
@StevenAnderson_589 6 күн бұрын
大阪府庁でも無理矢理公務員が駆り出されるとかいう事態までに発展してるんじゃな…
@映画マン-d1m
@映画マン-d1m 6 сағат бұрын
なんで撮影用のスマホ画面バキバキやねんw
@OpenChannelcode4
@OpenChannelcode4 7 күн бұрын
1:05 60代で手をつないで歩いてんの?平和な土地なんだな~ こんなんチャーミーグリーンのCM以来初めて見たわ
@NARUTO-vj8jg
@NARUTO-vj8jg 7 күн бұрын
転売からのID無効なら購入した人は金を捨てたのと同じだね。
@StevenAnderson_589
@StevenAnderson_589 6 күн бұрын
まあ、十中八九万博ID持ってない人が売っ払っただけやと思うな 企業向けで押し売りされたチケットもらっても持て余すだけやし、要らんかったらフリマサイトだのチケット販売所で換金するやろし
@チタン合金マグネシウム
@チタン合金マグネシウム 5 күн бұрын
愛知万博の時は数ヶ月前からイベントの報道や特集番組や特集記事が凄かったし、ガイド本が何種類もコンビニで売っていた。テレビやFMからLOVE PSYCHEDELICOのテーマソングがガンガン流れていた。モリゾーキッコログッズもめちゃくちゃ売っていた。
@masayukinakahira2154
@masayukinakahira2154 7 күн бұрын
2025大阪万博は、美しく魅力的な素晴らしい万博となる。と私は思う。
@永弥-j2i
@永弥-j2i 3 күн бұрын
🌏🌋🚀💝【プラス】【マイナス】両面👀はある。 💝🚀💝🚀でも、行きます。
@夜間飛行-u4i
@夜間飛行-u4i 3 күн бұрын
胡椒とマヨネーズという武器があれば戦いに勝てます。
@とり-k5t
@とり-k5t 3 сағат бұрын
お遊戯か……?
@marchin-w2r
@marchin-w2r 6 күн бұрын
水素ボートが出るらしいね
@marchin-w2r
@marchin-w2r 6 күн бұрын
アルバイト観客雇ってやればいい
@ddp0120
@ddp0120 7 күн бұрын
説明している女 新入社員なのか!?辿々しい
@hitokotonushi-i6k
@hitokotonushi-i6k 5 күн бұрын
牧歌的なテロ訓練
@ドブ水ベロチュー
@ドブ水ベロチュー 12 сағат бұрын
池田小学校が見たら鼻で笑いそうな訓練
@sai-c9w
@sai-c9w 7 күн бұрын
説明している女子アナ、佐野ななみさん がんばれ。(❁´◡`❁)
@ikenobo8335
@ikenobo8335 7 күн бұрын
記者さんでしょ。こんな視線が泳いでいる女子アナはいません。
@masayukinakahira2154
@masayukinakahira2154 7 күн бұрын
身長何センチやろ❓
@佐藤-w6i6u
@佐藤-w6i6u 6 күн бұрын
ジャングリア沖縄の方が飛行機代払っても行きたいと思う。
@tash3139
@tash3139 7 күн бұрын
国の金でやる祭りは仕掛けたもん勝ち
@masayukinakahira2154
@masayukinakahira2154 7 күн бұрын
131万人もの人間が、チケット購入❓様々な障害や困難にも拘わらず、爆売れやないか❤
@tuuta_net
@tuuta_net 6 күн бұрын
IDで転売した人バレるかもね
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
年間30万円も!街ゆく153人に節約術を大調査【しらべてみたら】
22:41
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 405 М.
気づけば家を失う?誰にでも起こるローン破綻【しらべてみたら】
18:46
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,5 МЛН
いま何に高額査定が?リサイクルショップで調査【しらべてみたら】
23:28