【完全版】動画編集ソフトのおすすめ「7選」(Mac/Windows)

  Рет қаралды 232,354

木村ショーゴ / Shogo Kimura

2 жыл бұрын

初心者からプロまで、本当に使える動画編集ソフトを調べてまとめました!Windows / Mac のパソコンを使っている人は今回の動画で紹介したソフトから始めるのがオススメです!
🔽 今回紹介したソフト一覧
DaVinci Resolve - www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
iMovie - www.apple.com/jp/imovie/
Shotcut - www.shotcut.org/
Filmora - filmora.wondershare.jp/
PowerDirector - linksynergy.jrs5.com/fs-bin/click?id=FnU*/6Mje1A&offerid=711404.10000088&type=3&subid=0
Premiere Pro - www.adobe.com/jp/products/premiere.html
Final Cut Pro - www.apple.com/jp/final-cut-pro/
🔽 iPhoneで動画編集をしている人はこちらも参考に
動画撮影にオススメのiPhoneアプリ5選 - kzbin.info/www/bejne/j4uqoHhrbL2efac
🔽 動画編集の初心者がやりがちな5つのミス
kzbin.info/www/bejne/oHXGk6OXqcdjbZI
🔽 iMovieの使い方を分かりやすく解説
kzbin.info/www/bejne/g36qh3WVjsifarM
🔽 ヒカキン風の動画編集のやり方!編集方法と抑えたいポイント
kzbin.info/www/bejne/jqSlcqVpiad1l7c
🔽 BGMはここの音楽を使ってます(30日間無料お試しリンク付)
Epidemic Sound - share.epidemicsound.com/ShogoKimura
🔽 サムネのデザインはこれを使ってます (45日間無料お試しリンク付)
Canva Pro - partner.canva.com/shogo
---
このチャンネルでは、主にKZbinのハウツーや動画編集のチュートリアルを配信しています。写真や動画をはじめ、最先端のテクノロジーをみんなに身近に感じてもらいたい。僕の言葉がみんなの「つくる」のきっかけになれたら、とっても嬉しいです。リクエストやアドバイス、質問なんかはコメント欄からどうぞ!
🔽 チャンネル登録はこちら
kzbin.info
----
🔽 本の出版関係者の方へ
現在、当チャンネルの運営者である木村ショーゴ名義、もしくは監修として本を出版したいと考えています。
僕が提供できるスキルや知識としては
- KZbinrの始め方&伸ばし方
- 動画編集(スマホ/Mac)
- 簡単デザイン(スマホ/Mac/Windows)
などが挙げられます。
出版関係者の方で上記内容に興味を持たれた方、もしくはお知り合いに出版社の方がいらっしゃる場合は、下記のメールアドレスに連絡くださると幸いです。
お仕事用メール: shogokimura.web@gmail.com
---
🔽 機材紹介
ミラーレス一眼 - amzn.to/2Z20YC5
高性能ズームレンズ - amzn.to/2WWyIhA
サブカメラ(スマホ) - amzn.to/3rjbRtA
サブカメラ(コンデジ) - amzn.to/31iGCnP
音声別撮り用ボイスレコーダー - amzn.to/3doWdWJ
RODE社のピンマイク(+アダプター) - amzn.to/31eprDX
スマホ用三脚アダプター - amzn.to/31drOqQ
スマホ用マイク - amzn.to/3tOcQns
メインビデオライト - amzn.to/39hubuZ
背景装飾用RGBライト - amzn.to/3eml8eZ
カーボン三脚 - amzn.to/2V5QbE0
スマホ用ミニ三脚 - amzn.to/3f8ljgZ
大容量MicroSDカード - amzn.to/2vISReg
防水SDカードケース - amzn.to/3rfY2Mw
ホワイトバランス調整用グレーカード - amzn.to/37Pxo52
外付けSSD 500GB(編集用) - amzn.to/3sgaJZ9
外付けHDD 5TB(保存用) - amzn.to/3p9bFgY
※Amazonアフィリエイトを含みます
---
#KZbin初心者 #動画編集 #動画編集ソフト

Пікірлер: 83
@user-wk1dp7zq3c
@user-wk1dp7zq3c 2 жыл бұрын
すごく分かりやすい説明です! ありがとうございます😊
@andarimu
@andarimu Жыл бұрын
自分の知りたい情報が、とても分かりやすく解説されていて、たいへん助かりました。ありがとうございます。
@hokuou-no-taiyo
@hokuou-no-taiyo 2 жыл бұрын
はじめまして、時折見させて頂き勉強になっています。 現時点での私にとてもマッチしていて参考になり、感謝! チャンネル登録させていただきました。 爽やか声が心地よいですネ 又スッキリとした環境整備が お人柄をしのばせているのでしょう!
@HimeChan1016
@HimeChan1016 2 жыл бұрын
丁寧なご説明で大変分かりやすかったです。勉強になりました。有難うございました。
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます🙇
@mesiaatfield8247
@mesiaatfield8247 Жыл бұрын
役立ちました。 ありがとうございます 声も心地よく聞きやすかった 記憶にあまり残ってませんが要点要点の記憶はあります
@exanchan
@exanchan Жыл бұрын
初心者です。参考になりました。有難うございます。
@masadat654
@masadat654 2 жыл бұрын
いつもために成ります。ありがとうございます。
@notetsu829
@notetsu829 2 жыл бұрын
初めて聴いたアプリもあり、トータルで参考になりました。
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@batabataawatenbo
@batabataawatenbo 2 жыл бұрын
初心者の私にとってとても参考になります。チャンネル登録させて頂きました。これらの機能を覚えていらっしゃるのもすごいです!何も見る事なく、真っすぐ画面に向かってお話されてるのはとっても頼もしく感じ、信用度もアップします。
@user-gh6ox9en5k
@user-gh6ox9en5k 2 жыл бұрын
ありがとうございます これから一生懸命頑張りますので宜しくお願い致します又色々教えて下さい
@mirinhahata1294
@mirinhahata1294 2 жыл бұрын
悩んでいたため、とても助かりました。
@user-yk9zq1js9u
@user-yk9zq1js9u 2 жыл бұрын
動画を見ました! 解りやすく勉強になりました!アドビソフトを使う前に無料ソフトで感覚を勉強しようと思います! 因みに将来ホームページ作成も仕事にしたく、ホームページをどうやって作るか紹介はありますか?!
@user-gv8du3tw9c
@user-gv8du3tw9c 2 жыл бұрын
たいへん勉強になりました。ありがとうございました。 登録させていただきました!!
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
ありがとうございます🙏
@KARAOKE_BAKA
@KARAOKE_BAKA 2 жыл бұрын
さすがあ❗️天才😱✨
@midori_tochigi
@midori_tochigi Жыл бұрын
大変参考になりました。 現在premiere proを使っていますが、料金が高いので、他のソフトを探していました。 無料でも使えるソフトが気になりました。 ありがとうございました。
@user-zm9tg2jd3w
@user-zm9tg2jd3w Жыл бұрын
感謝します
@haraoka
@haraoka 9 ай бұрын
圧倒的にDaVinci Resolveがいいなぁ。Linuxでも使えるから凄く嬉しい!OSのお金を払わなくても良い!
@midori-no-machi-ni-maiorite
@midori-no-machi-ni-maiorite Жыл бұрын
参考になりました!アドビを1年程使っていましたが、サブスクがどうしても嫌なので iMovie、ダヴィンチレゾルブ、ファイナルカットで行こうと思います。
@user-ph3uy1un4n
@user-ph3uy1un4n 2 жыл бұрын
はじめまして、質問させていただきます。Windowsで無料動画編集出来て、縦動画Tiktokなどの9:16に出来るお勧め編集ソフトはございますか?またMacでiMovieを使って編集する場合、縦動画Tiktokなどの9:16は編集できますか?どの方法っで縦動画9:16をつくろうか迷っています。因みに撮影するものは携帯ではなく一眼レフカメラでの撮影になります。
@nonmaro5
@nonmaro5 2 жыл бұрын
スマホアプリのcap cutを使ってます。使い方に慣れましたので、これに近いソフトはドレになるんでしょう?
@moriroom7904
@moriroom7904 2 жыл бұрын
初めての動画編集は木村さんの動画を見ながらFinal Cut Proを使用して作成出来ました。ありがとうございます。 関係ないですが木村さんのデスク周りがスッキリ機能的に見えて興味があります。機会がありましたらその辺りの紹介動画も見てみたいと思いました。
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
Final Cut Proを使った編集のお役に立てて光栄です! デスクツアー、実は僕のサブチャンネルでは公開しているんです!内緒ですけどね😁
@moriroom7904
@moriroom7904 2 жыл бұрын
@@ShogoKimura み、み、見たいです〜😆
@tryuichi00
@tryuichi00 2 жыл бұрын
動画ソフト紹介ありがとうございます。ソフトの位置付けがわかりました。上位3ソフトについてマシンスペックが求められる、とのことですが殿程度のスペックを念頭におけばいいのでしょうか? 上を見ればキリがないですし、CPU,GPUも日進月歩なので今現在の状況でこの程度のパソコンを想定してしているものがあれば紹介いただきたいです(PC沼にはハマりたくないのでw) よろしくお願いします。
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
一般的には、動画編集をサクサクこなすにはパソコンのメモリが16GBくらいは必要と言われますね。ストレージは編集に使う分くらいの容量はSSDで管理した方が良いです。CPUはここ2,3年くらいに作られたものなら何でも良いかと思います。
@tryuichi00
@tryuichi00 2 жыл бұрын
@@ShogoKimura 回答ありがとうございます。エントリーモデルのPCをカスタマイズすればいけそうですね。検討してみます。
@TIDUSnotinpokimotinpo
@TIDUSnotinpokimotinpo 2 жыл бұрын
新 映像の世紀という番組で使われてる編集ソフトって何か分かりますか? あのハイクオリティな編集を自分もやってみたいんです動画待ってます
@user-ov6od6cw5r
@user-ov6od6cw5r 2 жыл бұрын
拝見させて頂きました! 動画編集をしたい初心者です。 質問なのですが、shotcutはWindows11でもダウンロードできますか?
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
できると思います〜
@omumurice
@omumurice Жыл бұрын
バイクの動画で、映像と音を別撮りして後から映像と音を同期させるのに、おすすめの編集ソフトは何がありますかね? とりあえず音と映像にこだわりたいです。
@user-uo9iv6sl8t
@user-uo9iv6sl8t 2 жыл бұрын
mac air購入にて動画編集の勉強を考えていたが、そもそもappleに慣れていない。iphone 12を購入しiMovieを勉強しながらapple 製品に慣れていこうかな!
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
Windowsとは使い勝手が違いますもんね。僕も最初は戸惑いましたが、いまはMacの方が使いやすいと感じます💡やはり何事も慣れですね!
@user-xw9vr5vg5r
@user-xw9vr5vg5r Жыл бұрын
こんにちわ。 現在fimoraを使用してるのですが、書き出しが有料の為、無料で同レベルのものを探してるのですが どのソフトが宜しいか教えていただけないでしょうか?
@user-uw7uk4bc8b
@user-uw7uk4bc8b 2 жыл бұрын
Filmora使ってたけど使いにくく辞めてAviutlとYMM組み合わせて今は音声テロップ(棒読み)挿入し編集してる
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
体験談ありがとうございます!
@ryuukichi9943
@ryuukichi9943 2 жыл бұрын
ダヴィンチいれてみたんですけど、無料版にも二種類あってどっちを選べばいいか分からないです。あと買う場合だと40000円くらいします
@user-dg5kx3gd5p
@user-dg5kx3gd5p 2 жыл бұрын
フリー素材(画像)を用意して、それを2.3枚貼り付けて動画を作りたいのですが、そうなると簡単でオススメの編集ソフトはなにになりますか? 動きはその素材をインアウトする動きをつけるくらいです
@user-uw7uk4bc8b
@user-uw7uk4bc8b 2 жыл бұрын
Aviutl
@K_18782
@K_18782 2 ай бұрын
私はMacBookAir2018年モデルを使っており、知識や経験も疎いです。 ただ、これからKZbin投稿をしたいと思っており、動画編集にもチャレンジしたいと考えております。 まずはiMovieで慣れてから木村さんと同じものを購入したいと思いました。 そこで気になったのですが、今のPCで木村さんが現在使っている有料ソフト?を購入したあとでより性能の良いPC(MacBookシリーズ)に買い換えた場合、買った有料ソフトは再度購入し直す必要があるのでしょうか。 ご多忙の中とは存じますが、お手隙の際にお返事いただければ幸いです。
@user-zv1jb3rx5l
@user-zv1jb3rx5l 2 жыл бұрын
今回紹介してもらった中に複数人でアカウント共有(編集データ共有)出来る物はありますか? もしなければ出来るソフトを知ってますか?
@user-zv1jb3rx5l
@user-zv1jb3rx5l 2 жыл бұрын
Adobe以外でお願いします🙇‍♂️
@user-tz8lh9fk5g
@user-tz8lh9fk5g 2 жыл бұрын
aviutilはどう思われますか?
@user-bf4gl7vx3e
@user-bf4gl7vx3e 2 жыл бұрын
Vegas proも紹介して欲しいなぁ~。
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
チェックしておきます😃
@carwash-ryutamaria
@carwash-ryutamaria 2 жыл бұрын
私は、ダヴィンチがパソコンで立ち上がらなかったので、フィモーラ使ってます☆
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
ダヴィンチはやはり重いですよね😅
@dashcam31
@dashcam31 2 жыл бұрын
dashcam 1 秒前 Davinci Resolve17無料使おうとおもったのですが、個人情報入力しないといけないみたいで、個人情報入力しても請求がきたりしないでしょうか?
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
有料版を購入しない限り、不正請求みたいなものは来ないです!運営はちゃんとした会社です
@dashcam31
@dashcam31 2 жыл бұрын
@@ShogoKimura 返信ありがとうございます。
@user-ej1yw4lu3w
@user-ej1yw4lu3w 2 жыл бұрын
IMoveで動画編集をしても出力ができないです どうすればいいですか
@user-qz7gc7ws6e
@user-qz7gc7ws6e 2 жыл бұрын
Avid Media Composerもいいよ
@OkaChannel2021
@OkaChannel2021 2 жыл бұрын
私はFilmora X(10)を使っています、安価でオペレーションが容易ですから、編集テクよりコンテンツが大事ですから。(前職はCADを使っていました、因みにIndustrial designerでした)
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
そうですね!ソフトウェアが自分の手に馴染むことも、コンテンツもすごく大事だと思います🙌
@irize-piano7767
@irize-piano7767 2 жыл бұрын
Final Cut Pro使ってます!
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
軽くて良いですよね😄
@CR-pr6kf
@CR-pr6kf 2 жыл бұрын
無料版のDavinci Resolveをインストールしようとしたらメールアドレスなどの個人情報を求められました。どうしてですか?
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
企業も慈善活動ではないので、顧客リストを作っているのでしょう😅気になる場合は、仮メールアドレスなどを作ってそこから登録することもできますよ!
@yumetomusicchannel6771
@yumetomusicchannel6771 2 жыл бұрын
動画編集に関して質問があります。 諸事情で、今所持している「11インチiPad Pro 第2世代(Wifi 256GB)」「Mac mini 2018(メモリ32GB・ストレージ1TB)」(あるいはコスパ・スペックの高いデバイスを新規購入、スペックの足りそうなWindows10PCも所有していますがストレージが圧迫されていてすぐに手を付けられる状態ではないですので。)のいずれかで動画編集を始めようと考えています。 あくまで今のところですが、現在「Mac mini 2018(メモリ32GB・ストレージ1TB)」は音楽制作専用マシンとして使っていて、それに加え、このMac miniはGPUの性能が高くないというのもあり、動画編集は試したことがありません。 「LumaFusion」という買い切りのアプリを「11インチiPad Pro 第2世代(Wifi 256GB)」で使うことも検討しているのですが、もしご存じでしたら「LumaFusion」についてのご意見もお聞かせ頂けると幸いです。 最終的に、私の場合は何を使うのがいいと思われるかアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
@yumetomusicchannel6771
@yumetomusicchannel6771 2 жыл бұрын
ひとつ書き忘れました。 追加費用は極力抑えたいです! 動画のクオリティは二の次で、とりあえず一通りの動画編集・動画制作の工程が苦にならない程度になりたいです。
@echigon
@echigon 2 жыл бұрын
ご無沙汰してます、頭の白い爺です、役立つ情報ありがとうございます
@mx-3034
@mx-3034 2 жыл бұрын
フィモーラ使ってますが、テキストの組版が汚いんですよね。それ考えるとAdobe製かな?
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
テロッピングが一番得意なのはAdobeでしょうね🙌
@user-zx4lg7st5i
@user-zx4lg7st5i 2 жыл бұрын
youtubeの再生リストを無料でダウンロードできるソフトを教えていただければありがたいです。
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 2 жыл бұрын
無料だとライトワークスもいい。 日本語化もできるけど次起動しない。
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
なるほど!!
@user-jb1nm3xw6d
@user-jb1nm3xw6d 2 жыл бұрын
Final Cut Proを使用してます✨ MacBook Proとの相性が良いですね(((* ॑˘ ॑* ≡ * ॑˘ ॑*)))
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
ですよね💡Adobeは重くて僕の環境では厳しかったです…🥲
@a.hakamata9822
@a.hakamata9822 2 жыл бұрын
パワーディレクターは使いづらい。 初心者には複雑。 サクサク作りたい人には使わない方がいい絶対おすすめしない。 買って後悔した。
@ok-google.
@ok-google. Жыл бұрын
低音がきつくてこもって聞こえます…
@Kyuurin0503
@Kyuurin0503 2 жыл бұрын
こういう紹介系でAviutl無いだけでハァ…ってなるよね なぜ紹介しないのか分からない
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
Aviutilは存じ上げていますが、動画のテーマがMac/Win両対応ソフトなので😢
@user-jp9zp6xn3l
@user-jp9zp6xn3l 2 жыл бұрын
なんか、音声が気持ち悪い感じがするんですが、僕だけですかね?
@ShogoKimura
@ShogoKimura 2 жыл бұрын
お、本当ですか!改善していきます💪
@Socrate2
@Socrate2 2 жыл бұрын
全然違いがわかんない。 よく見る説明を朗読しただけ?
@teabreak_breaker
@teabreak_breaker 2 жыл бұрын
全然違いわかった。 よく見る文句言いたいだけ?
@Socrate2
@Socrate2 2 жыл бұрын
@@teabreak_breaker 批判がくるのわかってるなら最初からやるなよ鬱陶しい。