【500万再生突破!】橋本幸治の理系通信【傑作選】 :次世代電池 半導体 AI プログラミング 新技術 EV

  Рет қаралды 5,540,223

テレ東BIZ

テレ東BIZ

Күн бұрын

「橋本幸治の理系通信」の人気の12エピソードを一気見できるまとめ動画。
◆◆「橋本幸治の理系通信」はテレ東BIZで配信中(今なら14日間無料)◆◆
txbiz.tv-tokyo.co.jp/author/5...
00:00 "世界初"東芝の「燃えにくい」次世代電池(2020年11月25日)
11:31 プラごみを簡単にクリーンな水素に変換? 国際研究チームが技術開発(2020年10月30日)
21:35 “魔術師”のように数式を発見する「ラマヌジャン・マシン」(2021年2月9日)
32:16 目指すは“本物” 東大生研×日清食品の培養ステーキ肉(2021年3月10日)
37:33 10分で充電/400キロ走れる/極寒でもOK...EV向け「LFP電池」の驚きの性能(2021年1月25日)
49:05 未経験者のアナタもハマる?競技プログラミング「AtCoder」って何だ?(2021年3月19日)
1:00:26 本当に実現できるのか?"究極"のダイヤモンド半導体に関する疑問・質問に答えます!(2021年5月8日)
01:16:41 プログラミング学習の救世主?任天堂の“絶対に挫折させない”プログラミングゲームvs片渕アナ(2021年6月30日)
01:29:27 AIが“天才的直感”を与え数学の新定理を導くことに成功 Nature誌に掲載(2021年12月2日)
01:35:40 トヨタが採用した“究極の電池構造” 性能を引き上げる「バイポーラ」って?(2021年8月13日)
01:53:45 日本発 “コスパ最強”酸化ガリウムパワー半導体はゲームチェンジャーとなるか(2022年1月12日)
02:08:14 「プログラミング問題を解くAI」が誕生 一体どんな問題を解いてしまうのか!?(2022年2月22日)
#次世代電池 #半導体 #AI #新技術 #プログラミング #EV #培養肉
【収録動画のリンク】
"世界初"東芝の「燃えにくい」次世代電池【橋本幸治の理系通信】(2020年11月25日)
• "世界初"東芝の「燃えにくい」次世代電池【橋...
プラごみを簡単にクリーンな水素に変換? 国際研究チームが技術開発【橋本幸治の理系通信】(2020年10月30日)
• プラごみを簡単にクリーンな水素に変換? 国際...
“魔術師”のように数式を発見する「ラマヌジャン・マシン」【橋本幸治の理系通信】(2021年2月9日)
• “魔術師”のように数式を発見する「ラマヌジャ...
目指すは“本物” 東大生研×日清食品の培養ステーキ肉【橋本幸治の理系通信】(2021年3月10日)
• 目指すは“本物” 東大生研×日清食品の培養ス...
10分で充電/400キロ走れる/極寒でもOK...EV向け「LFP電池」の驚きの性能【橋本幸治の理系通信】(2021年1月25日)
• 10分で充電/400キロ走れる/極寒でもOK...
未経験者のアナタもハマる?競技プログラミング「AtCoder」って何だ?【橋本幸治の理系通信】(2021年3月19日)
• 未経験者のアナタもハマる?競技プログラミング...
本当に実現できるのか?"究極"のダイヤモンド半導体に関する疑問・質問に答えます!【橋本幸治の理系通信】(2021年5月8日)
• 本当に実現できるのか?"究極"のダイヤモンド...
プログラミング学習の救世主?任天堂の“絶対に挫折させない”プログラミングゲームvs片渕アナ【橋本幸治の理系通信】(2021年6月30日)
• プログラミング学習の救世主?任天堂の“絶対に...
AIが“天才的直感”を与え数学の新定理を導くことに成功 Nature誌に掲載【橋本幸治の理系通信】(2021年12月2日)
• AIが“天才的直感”を与え数学の新定理を導く...
トヨタが採用した“究極の電池構造” 性能を引き上げる「バイポーラ」って?【橋本幸治の理系通信】(2021年8月13日)
• トヨタが採用した“究極の電池構造” 性能を引...
日本発 “コスパ最強”酸化ガリウムパワー半導体はゲームチェンジャーとなるか【橋本幸治の理系通信】(2022年1月12日)
• 日本発 “コスパ最強”酸化ガリウムパワー半導...
「プログラミング問題を解くAI」が誕生 一体どんな問題を解いてしまうのか!?【橋本幸治の理系通信】(2022年2月22日)
• 「プログラミング問題を解くAI」が誕生 一体...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
必須教養!?プログラミング“金メダリスト”に学ぶ「アルゴリズム」【橋本幸治の理系通信】(2022年3月30日)
• 必須教養!?プログラミング“金メダリスト”に...

Пікірлер: 425
@user-ld6ce4qw3v
@user-ld6ce4qw3v Жыл бұрын
東芝は凄いね 素晴らしい 中国に技術を盗まれないようにしてほしい
@user-mj9tr3ym5t
@user-mj9tr3ym5t Жыл бұрын
すでにBYDがテスラにLFPを売ってるけどねw 東芝は遅いw
@robono9926
@robono9926 2 жыл бұрын
さすが東芝さん!痩せても枯れても技術は一流。某国にパクられないようにしないとね。
@user-fk8eq2rh3s
@user-fk8eq2rh3s 2 жыл бұрын
リストラも生き残りには必要かも入れないけれど、研究職は大事に確保しておいてほしいですね。
@shigetokurogi4847
@shigetokurogi4847 4 ай бұрын
東芝は中国企業が買収すみでーす。😂
@sarudouamigo
@sarudouamigo 3 ай бұрын
すごいねーわくわくしますね!勉強になります。ありがとうございます。
@shu-chan2116
@shu-chan2116 2 жыл бұрын
素晴らしい技術ですね! わかりやすく解説してくださるテレ東さんにも感謝です!
@KarasawaYosh
@KarasawaYosh 2 жыл бұрын
pお
@syuhuman
@syuhuman 2 жыл бұрын
@@KarasawaYosh l
@toraho-masa
@toraho-masa Ай бұрын
初めて見ました 当たり前の事を言ってる 凄くためになりました チャンネル登録しました ありがとうございます
@user-vu5lu3qs7e
@user-vu5lu3qs7e Жыл бұрын
とても素晴らしく、ありがたい、発明です。
@user-vw3ki2ml3j
@user-vw3ki2ml3j Жыл бұрын
技術の日本 復活してくれー
@genensakura
@genensakura Ай бұрын
東芝はもう外資
@sm-md9wk
@sm-md9wk Жыл бұрын
こんなNEWSも素晴らしい👏 テレ東は優秀な職員もおおいね! すっごく勉強になる!
@tonjinti2628
@tonjinti2628 2 жыл бұрын
国が守るべき企業ですね。
@user-zv6ew7fq7b
@user-zv6ew7fq7b 2 жыл бұрын
このコーナーマジ好き
@user-gz2zk4nn2q
@user-gz2zk4nn2q 2 жыл бұрын
コレ絶対潜水艦の蓄電池に最高ですね…。某国がコレ絶対狙ってくるぞ
@user-ez2fc9ck4e
@user-ez2fc9ck4e 2 жыл бұрын
分割されたけど東芝の開発力は相変わらずスゴイですね。
@hidejikobayashi2461
@hidejikobayashi2461 2 жыл бұрын
か」れひははははは、
@yamahiko1815
@yamahiko1815 Жыл бұрын
すごかったら中国なんかに買収されないだろ
@robono9926
@robono9926 2 жыл бұрын
私はエンジニア(建築⇒モーターボート⇒工場プラント⇒ICカード)を経由してマーケティングエンジニアになった者です。橋本ディレクターの活躍は理系男子減少に対する有効な対策です。応援しています!
@keto1867
@keto1867 2 жыл бұрын
2.4Vで乾電池の2倍、と言いましたが、3.6Vの普通のリチウムイオン電池の3分の2ですからね。 最後の方で、エネルギー密度で電気自動車にはまだ使えない、と正直に言ってて好感ある分析です。
@takeshijii8123
@takeshijii8123 Жыл бұрын
l loll l p l LM哦0
@user-sr1ov1fl1c
@user-sr1ov1fl1c 2 жыл бұрын
こういう話めっちゃ好き
@cherio1970
@cherio1970 3 ай бұрын
これの続報を是非聴きたいです!
@user-pg3ju8yk4s
@user-pg3ju8yk4s 2 жыл бұрын
技術革新 地道な研究の積み重ね❗
@tsun9527
@tsun9527 Ай бұрын
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@nobuhiro.s6201
@nobuhiro.s6201 Жыл бұрын
こ、これはスゴイ‼️開発した人偉い‼️
@genensakura
@genensakura Ай бұрын
東芝の言うことは信用ならねぇな
@mm88mm8
@mm88mm8 Жыл бұрын
電気自動車に必要なリチウムイオン電池なので 今後、東芝伸びる可能性大ですね! トヨタを初めとする日本自動車メーカーと提携して世界で売りまくって欲しいな ただ、東芝は外資の餌食になってるから 利用されちゃうのかな…
@leggsshake5553
@leggsshake5553 Жыл бұрын
東芝、頑張って下さい😊幼い子供の頃の『日曜東芝劇場』からのファンです😊
@user-fu9xc2ry9c
@user-fu9xc2ry9c 2 жыл бұрын
素晴らしい、2000回は実用性に耐えられる東芝さん頑張ってる、嬉しい。
@mikakajihara8985
@mikakajihara8985 Жыл бұрын
@777tozo9
@777tozo9 Жыл бұрын
毎日充電で5年🔋で廃棄? ダメですね❗️使えない❗️
@user-qv5oo4yc5c
@user-qv5oo4yc5c Жыл бұрын
@@777tozo9 さはしほそ
@user-ec7vi3sc5h
@user-ec7vi3sc5h Жыл бұрын
@@777tozo9 使えないのはお前だよ
@Dark_Matter_001
@Dark_Matter_001 Жыл бұрын
@777 tozoみたいな奴が日本を駄目にしてるんだろうなあ
@4kiduki
@4kiduki 2 жыл бұрын
こういう技術開発系の情報は ありがたいわ~
@user-jw9eq9zo7r
@user-jw9eq9zo7r Жыл бұрын
かまみのかな
@user-jw9eq9zo7r
@user-jw9eq9zo7r Жыл бұрын
カミのこ
@user-jw9eq9zo7r
@user-jw9eq9zo7r Жыл бұрын
カミ 敦子たふ
@user-jw9eq9zo7r
@user-jw9eq9zo7r Жыл бұрын
敦子ですたさ
@user-jw9eq9zo7r
@user-jw9eq9zo7r Жыл бұрын
助けて
@user-bt8bv5cn4b
@user-bt8bv5cn4b 2 жыл бұрын
為になるわ〜。
@morizomorizo4972
@morizomorizo4972 Жыл бұрын
こういう技術を発表する報道で配慮に欠けているものがある。それは時間軸です。開発には時間がかかっているのです。失敗も含めて財産なのです。他の競争相手はその時間というコストを省いて追いついてくることができるということを知って欲しい。これは開発者の人たちもそういう自覚を持って欲しい。苦労話をし過ぎることは、自らの身を切る行為であることです。発想や失敗は開発者の財産なのです。できることなら、国で規制して欲しいものです。特許がきれるまで、情報管理することを。
@urushi73
@urushi73 2 жыл бұрын
テレ東の最高コンテンツ
@5150jaki
@5150jaki Ай бұрын
貴重な情報ありがとうございます♪😂❤
@user-jc3lr7ds9m
@user-jc3lr7ds9m 2 жыл бұрын
電池と言えば自動車用途やスマホのような小型機器類を考えがちだが、重要で生活にインパクトがあるのは大規模蓄電や家庭用蓄電システムだと思う。 スマートな家庭用蓄電池があれば個別での発電が多様化できるし、災害対策にもなる。大規模発電所の効率的な発電にも役立つし。
@mickeytakahashi1736
@mickeytakahashi1736 2 жыл бұрын
このSapphire基板とダイアモンドの薄膜の間にピラー(柱)を形成させる技術を発明したのはDr. Aidaです。彼は現在長岡工業大の准教授です。
@400ttyunen6
@400ttyunen6 Жыл бұрын
意味全然わからんけど聞いてて楽しいw
@sataemon-onii
@sataemon-onii 2 жыл бұрын
技術的なニューズが詳しく正しく伝えられていて凄く良いと思いました! 「D.Backspace」(ニュース記事中はBackspace)を考えてみましたが、先頭から考えても解決できそうなコードを思いつきました。
@user-lx8fc8dw9v
@user-lx8fc8dw9v Жыл бұрын
さしさしさししささかせささせさせしさせさししさささけけかかせすしききかけきか
@suginobu
@suginobu Жыл бұрын
後ろからやると、やり直しがない(2の倍数で必ずいけるし、最後は、偶数でも奇数でもいい。)けど、先頭からやると、最初に1文字消すかどうかの2パターンを検討しないと正解が出せないので、アルゴリズムの美しさは、少ないですね。時間も倍かかるだろうし。
@user-ms9gf7yh8s
@user-ms9gf7yh8s Жыл бұрын
色々な素晴らしい電池が出来ると嬉しいですね。🙌😃 そうすると邪魔な電線が無くなりスッキリしますね😃
@user-bj5ms9tu9r
@user-bj5ms9tu9r Ай бұрын
トヨタの全固体電池と逆転の発想ですね、東芝水系リチウムイオン電池、日本の技術力は今後期待出来ますね👍
@smilejukebox
@smilejukebox 2 жыл бұрын
化石燃料を使わない社会では、アスファルトが不足して道路の舗装や補修が出来なくなると思います。長距離輸送は燃料電池車より鉄道輸送が理想的だと思います。
@user-xo2zz9pf7g
@user-xo2zz9pf7g 2 жыл бұрын
リニア中央新幹線ルートは、夜間貨物無人運転自動輸送機に転用可能
@user-sm4ru6th7f
@user-sm4ru6th7f Жыл бұрын
港からダイレクトにレール鉄道直結そして,主要ターミナル倉庫や会社に直結ぐらいはしないとね(^_-)b いいアイデアです☆
@alotoftha
@alotoftha 2 жыл бұрын
いつも興味深く拝見させていただいております。天文学に手を伸ばして、最近発見されたエアレンデルを分かりやすく解説してくれませんか?
@goriemama
@goriemama Жыл бұрын
凄いですね👏🤯💕✨
@dondnonyaki3686
@dondnonyaki3686 2 жыл бұрын
東芝すげー! 海外に盗まれませんように・・・
@taku2743
@taku2743 2 жыл бұрын
もう近隣諸国に技術が盗まれるのは懲り懲りですね
@user-od9tl6su4d
@user-od9tl6su4d 2 жыл бұрын
技術を盗まれるのに注意してほしい。
@fukuiti1940
@fukuiti1940 Жыл бұрын
とても私には理解できないが、凄いのは分かる。東芝ありがと。
@sakurasena-vj3yx
@sakurasena-vj3yx Жыл бұрын
立憲民主党から質問に立った3議員全員が回顧録の内容を問うた。米山隆一氏は、安倍氏が同著で財務省について「国が滅びても、財政規律が保たれていれば満足なんです」と評した点に触れ、「本当か」と質問。鈴木俊一財務相は「今となって安倍氏の心を推察することはなかなか限界があり、はっきり分からない」とした上で「責任ある財政運営は財務省の一つの使命だ」と述べた
@taasslcozy
@taasslcozy Жыл бұрын
いつも最高の内容の技術レポートとてもすばらしく最高です。 政府各省庁提言などにも、参考にさせていただいてます。 ー男性の手や肘や器具が当る音が結構録音に入るので少し気になります^^
@user-lq7ju7bj4m
@user-lq7ju7bj4m 2 жыл бұрын
東芝産頑張って欲しい。
@ayumi4.226
@ayumi4.226 Жыл бұрын
研究者、理系の世界は凄いなぁと本当にいつも思ってます。利用させてもらうだけの身なので、このように凄い研究努力、成果には頭が下がります。
@user-wz8tt8th5z
@user-wz8tt8th5z 2 жыл бұрын
未来が楽しみです。
@Naniwaste
@Naniwaste Жыл бұрын
東芝が外資に切り分けられてこの話出てくるあたり闇を感じるわ
@bunsadaka
@bunsadaka 10 ай бұрын
ラマヌジャンマシンは数学的にロマンチックだ。これはおもしろい。どうがありがとうございます
@mizukenblan
@mizukenblan 2 жыл бұрын
寝落ちするとこれにたどり着く
@dmr.d7199
@dmr.d7199 Жыл бұрын
すげえええ。リチウムイオン電池間違えてピンセットで取り出そうとして袋に刺さった時相当煙出て発火したから、すごく危険に思ってて、この商品にすごく未来感じるわ
@user-wy3os2ry6r
@user-wy3os2ry6r Жыл бұрын
普通に院で研究してるけど、電池の話わかりやすくてありがたかったな。参考になる
@user-bp1pt4tv8s
@user-bp1pt4tv8s 2 жыл бұрын
本当に勉強になります。
@user-fu9xc2ry9c
@user-fu9xc2ry9c Жыл бұрын
電池という言葉に夢を感じます。
@hiroKKKUN
@hiroKKKUN 6 ай бұрын
矢野編集長のキャラ立ち、発信力、とても魅力がありますね。この人、要注目。今後、保守派としての活躍、期待大です。力みのない、肩を怒らせない自然な発言、とても説得力を感じます。夕刊フジ、保守スタンスを守り、明快に発信していく姿、今後、ネット配信もあり、全国的になる可能性があると思います。産経が政治姿勢がいささか不安定になっている現在、最後の砦なのでしょうか。
@user-ly8jv2bz3k
@user-ly8jv2bz3k Жыл бұрын
素晴らしいイオン電池‼️日本人誇らしく思っています‼️🍀🌸🦉
@heeeeeeeee886
@heeeeeeeee886 Жыл бұрын
31:54 ラマヌジャンが人じゃないみたいな言い方で笑った
@user-ro9nf7jk6b
@user-ro9nf7jk6b Жыл бұрын
プラごみから水素を取り出して常温核融合出来たら最高ですね。
@bodyshapetakagi
@bodyshapetakagi Жыл бұрын
こんな面白いコンテンツがあるのを知りませんでした!・・・よく見なかっただけかもしれませんが(汗
@hoge1853
@hoge1853 2 жыл бұрын
大きさに対する充電容量は全然変わらないのかな…リチウムイオン使ってるうちは難しいのだろうか…
@tarutarukun1
@tarutarukun1 2 жыл бұрын
EV専用道路を設置するべきかと思う 新規インフラなら走行充電システムやら監視システムやら専用料金回収システムをEVにあった規格で一気に設置できるのでは?
@user-vn2mc7ss9k
@user-vn2mc7ss9k Жыл бұрын
すごいぞ日本頑張れ👊😆🎵
@pocky8582
@pocky8582 Ай бұрын
その電池で太陽光パネルがこれ以上増やされたらたまったもんじゃないわ‼️
@renta4855
@renta4855 Жыл бұрын
この技術をまた何処かの国に根こそぎ持っていかれないような法整備が必要です。
@chigasaka
@chigasaka 2 ай бұрын
橋本さんはじめ、豊島さん篠原さんなどのテレ東の方々を見ているとなぜテレビ局が高給で優秀な人を採用するのか納得いきます。
@user-wq2zd6ic7k
@user-wq2zd6ic7k 2 жыл бұрын
ノーベル賞ですネ…✌️🤩🇯🇵
@ptfcc141
@ptfcc141 Жыл бұрын
テレ東しか勝たん!
@user-dr7qy9pw5i
@user-dr7qy9pw5i Жыл бұрын
LFP電池 ジョンタイターのタイムマシンみたいなのに見えたサムネすげー笑笑
@k-ty8235
@k-ty8235 7 ай бұрын
マイナス30℃でも凍らないことに驚き凄すぎるぜんぶに驚きました 日本は凄い!
@hammhamm9682
@hammhamm9682 Жыл бұрын
安定の法則発動ですね。
@user-ml1xi8br5l
@user-ml1xi8br5l Жыл бұрын
これは秘密特許にすべきだぞ
@tv7948
@tv7948 2 жыл бұрын
ほらー出来るじゃんか思ってた通りだぜ😁
@satoshikojima4170
@satoshikojima4170 2 жыл бұрын
この電池の出力電圧の2.4Vは乾電池の2倍程度。。。と言っていますが、 正確にはニッケル水素&ニッカド等の充電池(1.2V)の2倍程度。。。だと思います。 乾電池は通常は1.5V前後の電圧だと思いますので。新しい充電池が世の中に普及する事を願っています。
@jinchan0000
@jinchan0000 Жыл бұрын
フルークのテスター、昔の職場で高い金で買ったのは会社の金だから良いものが欲しいと思って選びましたが、1年ぐらいで壊れたので「やっぱ日本製だな!」と、国内メーカーのテスターを購入。20年ぐらい使ってますが、全く異状なく使えてる。
@yochankankan6117
@yochankankan6117 Жыл бұрын
-30℃でも使えると聞いて、小型化しだいだけど冬登山やキャンプに使えそう
@user-rh8wz4ml2s
@user-rh8wz4ml2s Жыл бұрын
イイネ👍を押して拡散しましょう!
@user-xw2xl4mr3w
@user-xw2xl4mr3w Ай бұрын
軍事転用での需要があるかどうかが肝ですね
@user-iz7fi5tu9w
@user-iz7fi5tu9w Жыл бұрын
全個体電池を実用化レベルにしてくれるのはいつになるんだろう。
@user-ik6ev7vs6j
@user-ik6ev7vs6j Жыл бұрын
ゆくイロスクールを取り上げてほしい
@jpkrisk7625
@jpkrisk7625 Жыл бұрын
仮にこの東芝の水系電池が実用水準にまで完成できても、それを量産するのは東芝でもない、日系でもない企業がやってしまいそうな。。。。
@user-gl5ih1ei6i
@user-gl5ih1ei6i 2 жыл бұрын
東芝いるところだけ完全に日本に残さないといけません。
@hide4956
@hide4956 2 жыл бұрын
身体欠損もそのうち治療できちゃう?
@user-pr9ci1nc9c
@user-pr9ci1nc9c 2 жыл бұрын
未来は後部座席が水素タンクのせいで乗りにくいで、タンクのほうに何らかしらの技術革新がないと実用化はできないと思った。 だから、家庭に燃料電池を置いて、電気自動車を充電する方式がよいと思った。
@user-oo4jq3il2z
@user-oo4jq3il2z Жыл бұрын
水系リチウム電池、定置用だかでも凄いけど、もしそれ以外のバッテリーとか乾電池とかも作れるようになったら用途はもう無限大だよ! もしこれが本格的に使えるようになったらとんでもない事になね!頑張れ東芝!!
@user-em3gl3to6t
@user-em3gl3to6t Жыл бұрын
おぉぉぉぉおおおおおおおおおおーおおおぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
@yasudan7690
@yasudan7690 Жыл бұрын
エネルギー密度がなあ・・・ 2000回じゃなあ・・・
@rbnsn2017
@rbnsn2017 Жыл бұрын
とはいえサムスンらやLGには日本はもう勝てないよ🥰
@user-vi4mi9es9h
@user-vi4mi9es9h 2 жыл бұрын
AtCoderの高橋社長❤ 寝落ちして気づいたら画面の向こうで語ってらした。私はゲームはしないけどなんか面白そうと感じられました。 良き動画 ありがとうございます😊🎉🎉🎉
@user-cf9kk3jx2w
@user-cf9kk3jx2w Жыл бұрын
縄文時代に人間と動物のテリトリーをあらわすのに、結び目を付けていて立ち入らないようにしたと読んだことがあります。結び目理論面白いですね。
@jishaku38
@jishaku38 Жыл бұрын
お水系凄〜い。
@user-sx2zr3rs4q
@user-sx2zr3rs4q 2 ай бұрын
この人見ただけで天才でしょう。彼を見た後、インド人は誰を見ても天才に見えますね。
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 2 жыл бұрын
充電回数2000回でもたぶんすぐ寿命来ますね。もっと進化して欲しいです。
@user-sakukiku0810
@user-sakukiku0810 14 күн бұрын
東芝社員の方には 自分を律し身辺に気をつけた生活を望む 赤い盗人が蠢いている 素晴らしい研究技術ですね 改めて技術大国日本を誇りに思う
@valkyrierider
@valkyrierider Жыл бұрын
性能の高い電池がいくら出てきても、その充電をどうするのかがまだまだ解決が難しい。
@sabell1276
@sabell1276 Жыл бұрын
新技術を報道するのはいいことだけど、資本者さんがお金を出して、技術者さんが一生懸命作り上げた技術を盗まれたり、違法にコピーされたりしてる現実を見るとコピー窃盗の厳罰とい監視の目を緩めないことが需要だと思う。
@user-wk1hh3ox8v
@user-wk1hh3ox8v 2 жыл бұрын
東芝は奪われるのが得意やからなー。昆布の太陽光発電も盗まれへんようにしーや。
@kn2549
@kn2549 2 жыл бұрын
この技術も中国やアメリカに買われるんだろうな 笑
@WAZAKITA77
@WAZAKITA77 Жыл бұрын
電動車椅子に使えるようになれば、飛行機に乗せて移動することも可能になるかも。
@masapon4207
@masapon4207 2 жыл бұрын
培養肉すごいけど、やっぱり本物の土で育った物を食べたいよなぁ
@robono9926
@robono9926 2 жыл бұрын
日本は半導体も個体電池も最初は良いのだけれども、途中で中台韓に追い抜かれてしまいます。今度はなんとか頑張って欲しいと思います。
@electroalchemist4560
@electroalchemist4560 2 жыл бұрын
東芝は開発力は日本一の会社 なお経営者
@electroalchemist4560
@electroalchemist4560 2 жыл бұрын
文系が頭の会社はどこもボンボン潰れますな
@nishi189
@nishi189 Жыл бұрын
細かい意味はさっぱり分からんが、解説のおかげで何を言わんとするかは分かる
@shiningstar5922
@shiningstar5922 2 жыл бұрын
なるほどね!そういうことね!(全然理解してない)
@yahama-tanki
@yahama-tanki Жыл бұрын
サムネのリチウム電池以外のテーマの方が多いけど、真面目に見ていけば面白そう。ただ、集中力が2時間も持たない。 それぞれ15分前後で1コーナーの話題になっているので、それくらいの時間ごとに一回ずつ見ていくのもいいです。
@8.10mm_kiju-senpai
@8.10mm_kiju-senpai 2 жыл бұрын
夢の電池とか定期的にニュースに出てくるけど。どれも続報が全く聞こえてこない…コレには期待してええの?
@user-zs2sz2ls5w
@user-zs2sz2ls5w 8 ай бұрын
先日見た動画で水素タンクはプロパンガスの車で運べるそう
@StateSwift
@StateSwift 2 жыл бұрын
東芝さん米ファンドに買われそうやん...
@nergvin6148
@nergvin6148 Жыл бұрын
これは海自の次期潜水艦登載用に採用だッ!!!!!
ELE QUEBROU A TAÇA DE FUTEBOL
00:45
Matheus Kriwat
Рет қаралды 36 МЛН
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,4 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 167 МЛН
Can you beat this impossible game?
00:13
LOL
Рет қаралды 67 МЛН
投資初心者がほぼ毎日デイトレやった結果...【5ヶ月目】
10:49
うゆ投資ちゃんねる
Рет қаралды 7 М.
【世界が注目】「次世代型電池」は暮らしをどう変える?
32:21
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 515 М.
【ぷらり途中下車の旅】中央本線を全線走破 東京〜名古屋 前編
3:01:57
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 804 М.
ELE QUEBROU A TAÇA DE FUTEBOL
00:45
Matheus Kriwat
Рет қаралды 36 МЛН