【王道家/麺絆英】ラーメン屋が語る...日本のラーメン3本柱とは?!

  Рет қаралды 24,078

青森大勝軒 / 野呂家公式チャンネル

青森大勝軒 / 野呂家公式チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 57
@menbanhide
@menbanhide 2 жыл бұрын
今回も最高です!! 編集チームの皆様 セリフ多めでありがとうございます!!笑笑
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
清水社長いじりをする君はいつもヒヤヒヤものです(笑)
@555kh
@555kh 2 жыл бұрын
後編も楽しみです。 今回、何回も観ました。
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 後編は20日頃麺絆チャンネルで配信予定です!
@igaiga8340
@igaiga8340 2 жыл бұрын
専門店で初めてラーメンを食べたのは、高校生の時にバイトしていたファミレスの隣に出来た「弁慶」でした。 背油チャッチャ系で驚きましたがハマりました。当時はガラガラでしたがラーメンブームが起こり、行列の店になりました。 つけ麺はあまり食べないのですが、このチャンネルを観て、大勝軒の近くに行った時は食べようと思います。 家系もあまり食べなかったのですが、王道屋チャンネルを観て、最近王道屋グループの店で食べてきました。
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
是非つけ麺の元祖大勝軒のもりそばを食べてみてください!
@松桐坊主-d5b
@松桐坊主-d5b 2 жыл бұрын
10年常連やってて誇りに思うよ綱さん。
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
10年通っていただけるお客さんを誇りに思います ありがとうございます!
@怜k
@怜k 2 жыл бұрын
野呂さんはもうスーパースターだろう 仮に野呂さん知らなくても若い周りの人はみんな大勝軒知ってるぞ。青森にもすごいもの持ち込んでくれたなって。すでに青森の多くの人に愛されてるよ! もちろんテキパキ働くスタッフもたくさんの人に愛されている。
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
ありがとうございます! スーパースターではないですが…😁 スタッフ達にはいつも小言は言いますが他のラーメン屋さんに欲しいって言われるくらいの自慢のスタッフです
@乘田覚
@乘田覚 2 жыл бұрын
いつも、大勝軒に行って食べさせてもらってます。 美味しいつけ麺ラーメンありがとうございます。
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
ありがとうございます! これからもよろしくお願いします!
@yanasan190
@yanasan190 2 жыл бұрын
熱い話聞いてて興味深く楽しかったです! つけ麺食いたい!
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
つけ麺おいしいですよね!
@山下徹也-d8v
@山下徹也-d8v 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 石川に大勝軒を作ってほしいです。野呂さんみたいなアツい人が作ったラーメンが食べたいです。
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 石川にも行ってみたいな~
@ヨン-o8h
@ヨン-o8h 2 жыл бұрын
8番かチューの2本柱
@オヤジの遊び
@オヤジの遊び 2 жыл бұрын
大勝軒大好きです。 神奈川に住んでます。 豪快・鎌倉・神奈川新町は今も美味しいです。 川崎の喰我は店主が変わってだいぶ味が変わってしまいました。 また、 残念ながら偽物の大勝軒が増えすぎです。 横浜のラーメン街道環状2号線に神〇軒が有ります。 戸塚に有った時は山岸さんの写真を大きく出しているにも関わらず 厨房の中からスープを温める電子レンジの音が聞こえて来た店でした。 スープ割も麺ゆで汁でした。 私はスープ割にできるスープの上にできるゼラチン質の膜をすするのが大好きです。 本物の味を守って下さい。 お金貯めて絶対に食べに行きます。
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
鎌倉の伊藤さんは同時期に修業しました! 本物の大勝軒の味を本質を変えず進化させていきたいと思っております その際は是非お待ちしております!
@オヤジの遊び
@オヤジの遊び 2 жыл бұрын
@@aomoritaishoken 返信大変恐縮です。 必ず伺わせて頂きます。
@小松功治-y9z
@小松功治-y9z 2 жыл бұрын
いろんなイベント営業に大勝軒さんが出店して知名度を地道にあげていけば人気が出て行くことでしょう。 埼玉県の角川ミュージアムにあるラーメンWalkerキッチンに出店してみては、どうですか。 つけ麺で出店したお店は、殆ど無いかと思いますので チャンスかもですよ。
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
いつかそうなれるように頑張ります!
@shovelhead9114
@shovelhead9114 2 жыл бұрын
単純に家系や次郎系って真似しやすいんじゃないかと素人ながらに愚考してみる。どっちも味が濃くてバーンとパンチが効いた味だから分かりやすいというか。 大勝軒っぽい味って真似出来ないのかも?初めて食べた時に「豚?鳥?どっちも入ってる?よくわからんが旨い!」って感じました。 流行っていずれ下火になると思うんですが、もてはやされなくても繁盛してスタンダードになってる大勝軒の方が残り続ける様なきがします。
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
豚?鳥?よくわからんが旨い! 正解です! 大勝軒はすべての食材のバランスが大事です! 突出すればダメなんです
@にったかつのり
@にったかつのり 2 жыл бұрын
野呂さんの気持ちは痛いほどわかるけれども、「味・心」ではなく「方針」で別れてしまった各東池袋大勝軒系と決別するくらいの気持ちでやらないと、山岸マスターの心意気は残せない気がするんですよね。
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
精進します!
@kuromaro
@kuromaro 2 жыл бұрын
大勝軒自体は全国的にも関東でも相当有名なんですが、やはり大勝軒のれん会に属しているかどうかで直系か否かに別れてしまうのが、何ともですね😅
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
一時期色々ありましたが話題にはなり集客には繋がりました 山岸マスターの全弟子はそれぞれで頑張ってその土地で愛されるのが一番だと思っております
@konbaiwm9480
@konbaiwm9480 2 жыл бұрын
清水社長!野呂さん! また鶴岡にいらして下さい!!
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
鶴岡、大好きです!
@ビースミス
@ビースミス 2 жыл бұрын
清水社長に厨房に立ってろって言うのは味のブレを少なくして安定したスープをいつでも提供しろってことだと思う。 つまり清水社長のいないときのスープは美味しくないし店の雰囲気も悪いんでしょうね。
@つべせん
@つべせん 2 жыл бұрын
日本一有名とされている富田も、一応大勝軒の系譜じゃないの? かなり進化してしまってるけど 関東では、昔の東池大勝軒まんまのラーメンは味的に厳しいと思うわ…
@ルリルリ-t1y
@ルリルリ-t1y 2 жыл бұрын
関東でも昔ながらの大勝軒系(東池袋、永福町)でめちゃくちゃ人気の店あるし関東で厳しいはよく分からん笑
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
正統派の大勝軒では所沢大勝軒が群をぬいてます お時間があれば是非食べてみてください いつも行く度に感動するとともに、美味しすぎて悔しくなります 大勝軒は本当に難しいです
@パイの実-w5l
@パイの実-w5l 2 жыл бұрын
結果何に拘ってるのって話(笑) 深い話されても結果どこ?みたいな(笑)
@toitsuya
@toitsuya 2 жыл бұрын
カギは濃い味とアブラ。大勝軒の難点はつけ麺の酢。味音痴の若者にはわからない。よって大勝軒はイマイチとなる。私は大盛り食うくらい大勝軒は,大好きです😅
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
大勝軒は確かにわかりやすい味ではないですからね~ 数回食べればわかると思うんですが、これからも山岸マスターが作った大勝軒の基本の味を守りながら進化させていこうと思います
@saka3832
@saka3832 Жыл бұрын
ざいのおいらには青森の有名なラーメン屋は敷居が高そうでいけないな 近くの食堂のラーメンが一番美味しいです まー行ってみたいけど並ぶのなんて無理ですわ
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken Жыл бұрын
一度、飛び込みに来て下さい!
@ゆう-s9o4x
@ゆう-s9o4x 2 жыл бұрын
俺的なんて言うんじゃない 俺だ。
@rhei2447
@rhei2447 2 жыл бұрын
清水…食べるときのクチャクチャ音立てるの最低
@akakuro224
@akakuro224 2 жыл бұрын
野呂さん!SUSURUよべー!清水社長の力を使ってさ。
@ルリルリ-t1y
@ルリルリ-t1y 2 жыл бұрын
すするTVに青森大勝軒でてたけど、よべって何に呼ぶの?
@にったかつのり
@にったかつのり 2 жыл бұрын
SUSURUさん、すでに青森大勝軒行ってますけども? 個人店を盛り上げるって話じゃなくて「大勝軒」を盛り上げたいってことなんですけども…
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
一度SUSURU君が青森大勝軒本店に来てくれましたー! 本当ビックリしました!
@uki-nj8yd
@uki-nj8yd 2 жыл бұрын
本物の家系広めるとかいって KZbinr丸出しで油そばやら ラーショやら煮干しに手出して 客に愛想つかされてるのにまだ KZbinrやろうとしてたらそりゃ 厨房立てよ言われて当然じゃないすか?
@ルリルリ-t1y
@ルリルリ-t1y 2 жыл бұрын
愛想つかされてんのにあんな並び出るんだ。 すげぇな。
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
イズミ イマさんの生活が充実してないんじゃないかと心配になります…
@初心者野球先生シュン
@初心者野球先生シュン 2 жыл бұрын
支那そばやを入れて4本柱だと思ってます!
@初心者野球先生シュン
@初心者野球先生シュン 2 жыл бұрын
大勝軒は本店がマジで美味い😋
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
本店の開店すぐのもりそばと中華そば、本当おいしいです!
@半グレ太
@半グレ太 2 жыл бұрын
深い
@aomoritaishoken
@aomoritaishoken 2 жыл бұрын
ですね!
【麺絆英/王道家】ラーメンを通して二度と会えない故人と再会
10:00
青森大勝軒 / 野呂家公式チャンネル
Рет қаралды 16 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
【麺の絆】昔は大嫌いだった奴と王道家すら繋いだ麺の絆
19:26
王道家公式チャンネル
Рет қаралды 44 М.
【家系密着】との丸家成東店オープンに密着!
12:29
との丸ちゃんねる
Рет қаралды 11 М.
【ラーメン店主対談】麺屋モクエン×麺絆英
10:26
麺絆英公式チャンネル
Рет қаралды 1,6 М.
体重189kgの大鶴肥満とバキ童が家二郎を作って食いまくる!
27:12
バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】
Рет қаралды 3,5 МЛН
【めんばんひで】ができるまで パート6#大勝軒 #ラーメン #つけ麺
11:39
麺絆英公式チャンネル
Рет қаралды 2,5 М.
王道家/麺絆英】本物のラーメンファンは○○に来る?!
8:42
青森大勝軒 / 野呂家公式チャンネル
Рет қаралды 18 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН