【武器解説】マウザー・ゲヴェーア71、ドイツが生んだ神性能壊れライフル

  Рет қаралды 85,839

武器屋のおねえさん

武器屋のおねえさん

Күн бұрын

Пікірлер: 146
@shingotoda8523
@shingotoda8523 3 жыл бұрын
「モーゼル」と「マウザー」の呼び方の違いは、「舞台ドイツ語」と「現代ドイツ語」の違いによります。発音が変わったのがだいたい1950年代なので、厳密に分けるなら第二次大戦までの銃は「モーゼル」、第二次大戦後の銃は「マウザー」となります(が、実際にはそこまでこだわらなくてもいいと思います)。 他にも「ティーゲル」と「ティーガー」、「パンテル」と「パンター」の違いもこれと同じです。
@kkaz8016
@kkaz8016 3 жыл бұрын
ドイツ語での発音だったらマオザ(ァ)ぐらいじゃないでしょうか
@kame_yan_1107
@kame_yan_1107 2 жыл бұрын
“au”の発音って基本、オイじゃなかったでしたっけ? すると、「モイゼル」って感じなんすかね 30年ほど前の第二外国語の希薄な記憶ですが(^^;
@ゴリラビット-r2d
@ゴリラビット-r2d 3 жыл бұрын
1:01 Hoi4 で親の顔より見たロゴ
@4040PotassiumArgon
@4040PotassiumArgon 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@gbr458ius901
@gbr458ius901 3 жыл бұрын
4:36 ゆうちゃん「尊い命とお金を生贄に、科学技術を発展させるのが戦争だと言うのですか!」 おねえさん「そうよ」 にならなくて良かった、本当に良かった。
@中野善行-h6t
@中野善行-h6t 3 жыл бұрын
この世は強い者の天下ですね✌️ さもなければ、奴婢になって頂きますよ❗️ 憲法九条は奴隷の条項で御座います😭
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 3 жыл бұрын
@@中野善行-h6t さん、ほんとそれ、実際、当時から違和感めっちゃあった。もしも、8.15の後の樺太の戦いや、北海道をめぐる米ソ戦が起きていたら、あゝは書かれなかったかもしれない、アメリカはソ連を舐めすぎていた。もしも、蒋介石にタイガー航空隊名義でB29と搭乗員送りつけていたらまた違った戦後があったかもしれない とりま、尺一順大と赤松徹眞はスパイ土台人として懲役二億年頼むワイ
@中野善行-h6t
@中野善行-h6t 3 жыл бұрын
@@THE.Everestlist 深い洞察✌️ 畏れ入ります🙏
@jiroizumi3870
@jiroizumi3870 3 жыл бұрын
トイガンヲタ的には 1970年代後半にGUN誌に 永田市郎氏がカリフォルニア風の英語発音で 「こっちではマウザーと発音するんよ」と寄稿して以来 マウザーとの呼び名がモデルガンマニア間で普及しました それまで市販のモデルガンは小銃も拳銃も モーゼルとの表記だったのですがこれは今も続いてます
@rerepopo663
@rerepopo663 3 жыл бұрын
ドイツってホント30年戦争後はずっとネバーギブアップで技術が発展してる印象。
@PenguinTitan
@PenguinTitan 3 жыл бұрын
ネバーギブアップで発展してるっていう謎の語彙
@人食いレッサーパンダ
@人食いレッサーパンダ 3 жыл бұрын
工業大国だからね 最近予算不足で止まってるらしいけど
@takonamasu
@takonamasu 3 жыл бұрын
Mauserをモーゼルと読んでしまうのは、serの部分はゼルと発音してしまう舞台ドイツ語の特徴だが、Mauの方をモーと読んでしまうのは英語やフランス語の発音規則かと。 戦前の訳語には良くある話。 超重戦車のマウス(Maus)も何故か複数形のモイゼ(Mäuse)としている文献があったりする。 試作2両だから間違ってないけど!
@dansinda
@dansinda 3 жыл бұрын
グーグル翻訳でMauserをフランス語に翻訳して発音させると「モゼール」、因みに英語では「マウザー」とドイツ語と同じ発音をします。
@kei_TE_
@kei_TE_ 3 жыл бұрын
もうそろそろ(割と)みんな大好き(私は大好き) 「Kar98k」の回が来そうだな!
@heribertolazcano3347
@heribertolazcano3347 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 スナイドル銃について動画をお願いします🥺
@佐藤正道-e9r
@佐藤正道-e9r 3 жыл бұрын
この流れ、いずれ88mm(アハトアハト)に続きそうな・・とても楽しみ。
@keyyou3478
@keyyou3478 3 жыл бұрын
👓少佐「そいつは素敵だ大好きだ」
@早川眠人
@早川眠人 3 жыл бұрын
安里アサト「呼んだ?」
@きむらたかし-l5u
@きむらたかし-l5u 3 жыл бұрын
88mmだと「acht­und­achtzig(アハトウントアハトツィヒ)」になるよ アハトアハトは8.8cmだから正確なカナ書きだと「アハト・アハト」になるんよ
@ジョセフヨシフ
@ジョセフヨシフ 3 жыл бұрын
英兵 対空砲で戦車を撃つとは…卑怯ですな
@きむらたかし-l5u
@きむらたかし-l5u 3 жыл бұрын
@@ジョセフヨシフ ドイツ兵「これ持ち出さなきゃ貫けねぇ戦車持ち出すんは卑怯と言わんかのう?」
@murahatena
@murahatena 3 жыл бұрын
色々背景があって興味深いですね!
@たまみけ-m3d
@たまみけ-m3d 3 жыл бұрын
楽しかったです。ありがとうございます。 是非、ガルパンに出てくるような戦車の動画もお願いします。
@kagehito_kurotsuka
@kagehito_kurotsuka 3 жыл бұрын
「これからは無煙火薬とボックスマガジンの時代」と軍用ライフルの座を追放された俺の新作銃が、周辺国で大人気な件  ~『敵が強くなる』と嘆いても、もう遅い~
@rerepopo663
@rerepopo663 3 жыл бұрын
それこそ幕末の日本の混乱ってこう言う銃器メーカーとか武器商人的には 涎が溢れる位楽しい市場だったんだよね・・・。
@人食いレッサーパンダ
@人食いレッサーパンダ 3 жыл бұрын
南北戦争終結で有り余ってた銃を東洋の島国に持っていったら金で支払われるんだから、涎も笑いも止まらなかったでしょうね
@ayhht1768
@ayhht1768 3 жыл бұрын
日本が各藩で個別に買い集めてたときは、南北戦争後にダブついたエンフィールドなんかがぼったくった価格で売られてた その後、後装式が開発されたあとは暴落して、薩長も後継のスナイドルを直接英国から購入してる ちなみに幕府軍は最新のシャスポーを大量購入してたけど、フランス語が読めなくて上手く使いこなせなかったらしい
@tanukikuma
@tanukikuma 3 жыл бұрын
戦車や戦闘機は、搭載砲・搭載機関砲機関銃に焦点を合わせてはいかがかの?
@隅っこカズ
@隅っこカズ 3 жыл бұрын
三大ボルトアクションの一角が登場してきましたという感じですね。第二次世界大戦まで使用された名銃ですからね。 残りの2つリーエンフィードとモシン・ナガンの方も解説を是非ともお願いしたいです。
@keyyou3478
@keyyou3478 3 жыл бұрын
前回は村田銃出たから三八式歩兵銃でるかな?
@Drizzle_United
@Drizzle_United 3 жыл бұрын
その前に三十年式歩兵銃が出ると思う
@G天狐山神
@G天狐山神 3 жыл бұрын
四四式と九九式も出てくるかな?
@食通謎の
@食通謎の 3 жыл бұрын
百式機関短銃(サブマシンガン)も出るかな?
@タモさん-w7d
@タモさん-w7d 3 жыл бұрын
次回はkar98kかな?大戦中に開発されたライフルで一番好きなので楽しみに待ってます。
@skyouya.8998
@skyouya.8998 3 жыл бұрын
うぽつ 動画面白かったです
@益子徳久-t1l
@益子徳久-t1l 3 жыл бұрын
今でもモーゼルkar.98は世界最高のボルトアクションライフルだ。
@ssannhiro3686
@ssannhiro3686 3 жыл бұрын
近代以降は歴史的に大きな影響を与えた武器をピックアップするのでいいと思う。 デービッド・トラウンドとかまで拾い始めると、それこそキリがない。
@tai_shuttle
@tai_shuttle 3 жыл бұрын
時代順に進むとなると、私の好きなブルパップ狙撃銃 WA2000に到達するのは3年後くらいでしょうか。
@jagd4121
@jagd4121 3 жыл бұрын
ノリスは怯えてすくみました。
@門脇歩-y3t
@門脇歩-y3t 3 жыл бұрын
レミントン「ボルトアクションを・・・駆逐してやる!!」
@keyyou3478
@keyyou3478 3 жыл бұрын
逆に駆逐(倒産)されて草
@biblioau
@biblioau 3 жыл бұрын
次はゆうちゃん制式銃ゲッペラーでも出してもらいましょうか(笑)
@謎の戦士
@謎の戦士 3 жыл бұрын
海外に販路を広げる=敵に強力な武器が渡るってことでもあるのか...
@さん名なし-h8b
@さん名なし-h8b 3 жыл бұрын
カラシニコフはアフガンの戦士も人民解放軍の兵士もソ連兵を狙いました。
@varhany
@varhany 3 жыл бұрын
Wikiにもあるけど、かつては「舞台ドイツ語」というのがフォーマルな発音とされていたので、その影響が今でも残っています。 「R」を「ル」と発音するのは代表例です。 マウセルというとだいぶモーゼルに近付きますね。
@sun-sx8qy
@sun-sx8qy 3 жыл бұрын
『魔王』のマインファーテル的なあれか
@mikazuki230
@mikazuki230 3 жыл бұрын
第2次大戦のドイツ軍の主力歩兵銃❗(98K) Gwe43は対ソ連戦用に造られた装填数8発のドイツ軍verガーランド❗
@kodomothe7834
@kodomothe7834 3 жыл бұрын
このころはまだ一人の天才の有無で武器開発が決まる時代か、現代はなかなかそうはいかないんだろうな
@さん名なし-h8b
@さん名なし-h8b 3 жыл бұрын
ブローニング・カラシニコフ・ストーナーさんが最後の天才かもね。
@abbtk14
@abbtk14 3 жыл бұрын
多くの銃器設計者が競い合い、天才が一人現れようものなら国家間の軍事バランスを左右してしまう時代。銃器設計者が僅かしか育たなかった日本はそれだけで厳しいですね…。
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746 3 жыл бұрын
ブローニングやカラシニコフのような天才は銃砲での戦いに明け暮れる国でないと出てこないのでしょう。 江戸期の日本は武士に鉄砲術も教えていたのに、剣士は居ても銃士がいなかった歴史が日本人に銃器に対するセンスを育てなかったのかもしれませんね。
@ゲルマン忍者
@ゲルマン忍者 3 жыл бұрын
@@tevalleyluckman8746 そもそも日本で硝石が出ないのが問題な気がする。戦国時代に大名達が世界中から硝石買い漁って、ヨーロッパで肥料や火薬に使う硝石が不足したとかいう逸話もあるし
@中野善行-h6t
@中野善行-h6t 3 жыл бұрын
@@ゲルマン忍者 悲観しすぎで御座います😋 火山列島の日本は硫黄資源の大国ですね。化薬は主に硝石と硫黄で、奈良平安の御代より輸出品で東シナ海は“硫黄の道”とされておりますね😃 蒙古襲来も硫黄獲得のためとする解釈がありますね🎵
@HP22B-787B
@HP22B-787B 2 жыл бұрын
火縄銃の頃から今に至るまで完全オリジナルの銃を開発できていない……
@ナカガワマサヤ
@ナカガワマサヤ 3 жыл бұрын
序盤から怒濤のジョジョネタ
@ktkm-f7j
@ktkm-f7j 3 жыл бұрын
もしかしたら蘭語のリスニングから転じたのかな? 機械翻訳の発音が若干近くなる感じ>モーゼル
@午前の緑茶-l2f
@午前の緑茶-l2f 3 жыл бұрын
ドイツの銃器は世界一ィ!!
@山田うらん
@山田うらん 3 жыл бұрын
ノリスは死に場所を見つけましたw
@ちよこう
@ちよこう 3 жыл бұрын
ノリス違いw
@siromino
@siromino 3 жыл бұрын
勝ったぞー!(こっちのノリスは負けてます)
@ぼんくら-l7g
@ぼんくら-l7g 3 жыл бұрын
天才設計者はどういうポイントを見て設計するのだろう あるいはどういうポイントに気付いて修正するというか 何か常人とは違う視点や気付きがあるんだろうなぁ
@食通謎の
@食通謎の 3 жыл бұрын
設計開発者の中には、本人が銃の達人で、自分の腕に合う高性能な銃を欲しがったけど、無かったから、「無いなら作るしかない!俺はもっと良い銃を使いたいんだ!」ていう精神の人がいたかもしれない。
@masa-zp7jm
@masa-zp7jm 3 жыл бұрын
Kar98の話は次回なのかなー
@l.d.v7064
@l.d.v7064 3 жыл бұрын
モーゼル小銃は現代ボルトアクションの祖にして最強、アメリカは不正コピーしてた
@genpo7739
@genpo7739 3 жыл бұрын
安全装置までそのまんまなM1903君好き 結局訴訟に負けてライセンス料支払ったんでしたっけ
@takafumisasaki2277
@takafumisasaki2277 3 жыл бұрын
この二人かわいい、凝ってるね、スカートの裾や色までこだわりがある、武器についてもマニアックだけど、キヤラクターまで凝った作りだ、アニメーションのプロで、将来大ヒットする作品を作るだろう。
@currysita
@currysita 3 жыл бұрын
背景の銃器、横一列に並んでる拳銃って一つ一つ違うのかな。
@SSGB
@SSGB 3 жыл бұрын
第二次大戦でも使われていたアメリカのスプリングフィールドM1903ライフルも、動画にあるマウザーから買った技術で生まれた物ですな と言っても実はマウザーを元に独自改良を加えた物を勝手に作ったら、訴えられたので後から特許料を払ったんだけど
@artmodeling1147
@artmodeling1147 3 жыл бұрын
レゴの互換品が密林で262円w
@ボクたち雑食系
@ボクたち雑食系 3 жыл бұрын
最近はガンオタ御用達の動画が多いですね。面白いですが、毛色の違う動画もそろそろ観たくなりました。
@Hai-iro-Watch
@Hai-iro-Watch 3 жыл бұрын
時系列に沿って解説いただいているという事は、 時間が現在に追いついた後は 未来の武器について語り合う 濃ゆいチャンネルになっていくのですね!!! おねえさん「そ・・・そ・・・、そうねっ!!!」
@人食いレッサーパンダ
@人食いレッサーパンダ 3 жыл бұрын
お姉さんはスウェーデンの「サーブ」と張り合ってるのだろうか?
@Nguyen_Van_Huu
@Nguyen_Van_Huu 3 жыл бұрын
モーゼルと言ったらやっぱモーゼルミリタリーよ
@1stteam458
@1stteam458 3 жыл бұрын
狼の星座リアルタイム世代はモーゼル一択‼︎
@山口隆幸-z9i
@山口隆幸-z9i 3 жыл бұрын
横山光輝 馬賊の大首領になった 小東洋(シャオトンヤン)の物語
@為元敏市
@為元敏市 3 жыл бұрын
19世紀のモーゼルといえば、コミッションリボルバーかな?
@G天狐山神
@G天狐山神 3 жыл бұрын
ドイツと言ったらこれだね
@MegaAiueo1
@MegaAiueo1 3 жыл бұрын
あとバームクーヘンも
@G天狐山神
@G天狐山神 3 жыл бұрын
後ビールとソーセージ!
@rukindou
@rukindou 3 жыл бұрын
Kar98Kのもとになったやつですな・・
@泥傘
@泥傘 3 жыл бұрын
kar98ほんまカッコええ
@genpo7739
@genpo7739 3 жыл бұрын
モーゼル兄弟の関係性、まさしく兄より優れた弟なぞ存在しねぇって感じですね モーゼルが正式ライフルから降ろされたくだり、ライフル開発競争においてフランスどころかオーストリア(マンリッヒャー)に追い越されモーゼル兄も死んでという1880年代の当時の事情を考えると軍が直接開発にかかわりたかったのも仕方ないかなといった感じ。モーゼル弟からすればたまったもんじゃなかったでしょうけど 中国だと1940年代までGew88コピー作り続けてましたし…委員会設計でできたGew88自体はマンリッヒャー系とモーゼル系のあいの子みたいな銃でそんなに悪い出来じゃなかったりします。銃身カバーなどGew88の欠点は当時のモーゼル弟の最新作(M1889)にも共通してるんですよね 米国のⅯ1903はモーゼルのスペイン輸出仕様のM1893をパクったんじゃないかといわれてるらしく、普通似なくてもよいところまでそっくりで照尺と肩当の形状くらいしか外見上の大きな違いがなかったり。訴訟沙汰になって結局賠償とライセンスの支払いが発生してしまったそうな
@あおしまぽぷら
@あおしまぽぷら 3 жыл бұрын
あの有名な連発拳銃のマウザー(モーゼル)とこのマウザーは何か関係あるんだろうから、それ迄を知りたい。
@genpo7739
@genpo7739 3 жыл бұрын
動画内に出てきたモーゼル弟(パウル・モーゼル)の設計っすよ C96も結局ドイツ軍には正式採用されてないけど
@user-unetaro
@user-unetaro 3 жыл бұрын
資料が少ない古代や中世は説明するほうにとっては楽でいいよね。近代以降になって資料が増えれば増えるほどいい加減な説明が出来なくなりヘタな動画を作ればコメ欄が非難中傷罵詈讒謗で溢れかえる事になるしね。小説家も細かな日記(例えば伊能忠敬)を残している人の小説とか書きたがらないっていうし
@maimaisanta8474
@maimaisanta8474 3 жыл бұрын
親父がww2の終戦後、持って帰ってきたのはストリッパーグリップというのか、5発の薬きょうが付いていた、薬莢のみね。訓練か何か分からないがこれが配られていたそうだ。今では確認の仕様がない
@雀-r4f
@雀-r4f 3 жыл бұрын
資料が増えると、解説が難しくなるジレンマ‥
@keyyou3478
@keyyou3478 3 жыл бұрын
???少佐「我~がドイツの~ボルトアクションライフルは~世界一チィィィィィィーーー!!」
@ちよこう
@ちよこう 3 жыл бұрын
出来んことは無いィィィィィィ----!!
@Kamishiroかみしろ
@Kamishiroかみしろ 3 жыл бұрын
日本には「マウザー/モーゼル」のように複数の読み方が存在する外来語が非常に多いです。理由じたいは単純で、日本には発音から訳すやり方と、スペルから訳すやり方が存在し、更にはその人の知識や感性、気分によっても翻訳がまちまちだからです。 例えば、 Profileの発音をカタカナに直すと「プロファイル」ですが、iを「アイ」ではなく「イ」とローマ字読みに変えて「プロフィール」とも読まれます。 Steelの発音は「スティール」ですが、「ティ」(ti)が日本式のローマ字で「チ」(ti)と書くことから「スチール」と読まれています。 他にも、とある漫画に「ベルセルク」という作品がありますが、これは英語では「バーサーク」と読むところを、作者があえて他の国のアクセント(発音)で書いています。 更には、「バトルロワイヤル」。これもとある映画のタイトルで、「ロイヤル」(英語)ではなく「ロワイヤル」(フランス語)とで表記されています。 因みに、日本で聞き馴染みのある「ロイアル・ミルクティ」「ローヤル・ゼリー」もこのロイヤル(Royal)の読み方を変えているだけで全て同じ言葉と意味を持っています。 カタカナ英語(外来語)の訳には一応の規則性はありますが、最終的には訳す人の性格や気分、または商標などの事情、あるいは意味や使い方を区別する為、そしてそもそも正しい発音が分からない、などの理由から様々な言い方が見出されています。
@kojimasukura3493
@kojimasukura3493 3 жыл бұрын
露土戦争のプレヴェン戦(1877年)でオスマントルコ軍の用いた戦法が軍用小銃の発展に大きな影響を与えた件: フルパワーの単発銃(ピーボディ・マルティニ銃)を中距離までのロシア軍に対して使い、近距離に迫った敵に短射程のピストル・カービンである1866年式ウインチェスター・レバー・アクション銃の猛射を浴びせると言った戦法を取ったオスマン軍はロシア軍に大打撃を与え、世界各国の軍関係者から注目されます。 これ以来、1866年式のハイ・カパシティー/高発射レートと言う要素をフルパワーの軍用小銃に取り入れる動きが活発になります。
@塩ラーメン-j1y
@塩ラーメン-j1y 3 жыл бұрын
火力を最大限に使った作戦 面白いですね 日露戦争で新旧の艦隊の運用で日本が砲撃だけでバルチック艦隊を撃破したり フィンランドに侵攻した戦争でもモッティ戦術でやられている。 大国だから、いかに対処するかと考えるのでしょう
@kojimasukura3493
@kojimasukura3493 3 жыл бұрын
@@塩ラーメン-j1y 返信ありがとうございます。ファイヤーパワーこそ正義。集中砲火風味はオツだと感じています。ラーメンは味噌か醤油でイッテいます。
@eiji_kuma
@eiji_kuma 3 жыл бұрын
マウザーはMG151の高性能ぶりが異次元だと思う。
@knak8040
@knak8040 3 жыл бұрын
Gew98もすごいですよ。WWI1のドイツ帝國の主装備だったし、7.92x57mmモーゼル弾は第二次大戦まではチェコや中華民国など色々な国に採用されていました。イギリス軍ですらWW2の自国製の戦車機銃にZB-53のライセンス版である、VESA機銃にこの弾を必要としていたのですから(リムのある自国の303ブリティッシュ弾への適応に失敗したようです)現在でも需要はあり、生産されています。
@keyyou3478
@keyyou3478 3 жыл бұрын
MG151は銃より薄殻榴弾の方が凄い
@スナックおさつ-j7h
@スナックおさつ-j7h 3 жыл бұрын
このへんの時代の銃器大好き! にしても、今日のゆうちゃんは口が悪いな笑
@塩ラーメン-j1y
@塩ラーメン-j1y 3 жыл бұрын
ゲームでレッドゼットリブデイションが好き なぜならこの当時の銃がふんだんに使用されているから この当時の武器って今のように自動式でなく手動でロマンがある
@スナックおさつ-j7h
@スナックおさつ-j7h 3 жыл бұрын
@@塩ラーメン-j1y 調べてみたけど面白そうですね! 今度やってみます!
@moko9441
@moko9441 3 жыл бұрын
38式歩兵銃にそっくり
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 3 жыл бұрын
一瞬、三八式歩兵銃と見間違えてしまった
@カッシングメルヴェイユ
@カッシングメルヴェイユ 3 жыл бұрын
…銃職人は爆発的に売れる魅力大きいけど、呪われ祟られたり、祖国から『売国奴』と罵られたりするリスクも小さくなく、いろいろ大変ですね。でもそのリスク恐れず銃や兵器を研究し売り出す勇気ある者は絶えないわけですか。ありがとうございました。
@ろーれー
@ろーれー 3 жыл бұрын
???「憧れは、止めらんねぇんだ」
@ak_niche_movie
@ak_niche_movie 3 жыл бұрын
二人に代わって(勝手)にH&Kの予習をするよ H&K社は 時に優れた銃を作り 時にふざけた銃を作る 世界一ィィィ面白い会社だよ
@へもりゅん
@へもりゅん 3 жыл бұрын
ぶっ壊れ性能って褒め言葉なんです?
@方林太郎
@方林太郎 3 жыл бұрын
はい。凄く褒めてます。ぶっ壊れって表現は例えばマルチオンラインゲーム等で新しい物が強すぎて、その時のゲームバランス環境を変えるかもしれないという意味で使われます。
@へもりゅん
@へもりゅん 3 жыл бұрын
@@方林太郎 なるほど、ゲーム界隈の用語だったんですね。ありがとうございます。 にしても、その知識が無いと褒めてるのか貶してるのか分からない、殆い言い回しですねw (元がぶっ壊し性能だったら紛らわしくなかったんでしょうけど、ニュアンス変わるのかな) 視聴層を意識されての言い回しだと思いますが。
@MK-zb8mz
@MK-zb8mz 3 жыл бұрын
ヒュッケバインまだかな?
@keyyou3478
@keyyou3478 3 жыл бұрын
戦闘機?スパロボ?
@MK-zb8mz
@MK-zb8mz 3 жыл бұрын
ロボットの方です
@keyyou3478
@keyyou3478 3 жыл бұрын
@@MK-zb8mz ブラックホールキャノン好き
@MegaAiueo1
@MegaAiueo1 3 жыл бұрын
OGの方のスパロボは今では死にシステムと化してるが、武器換装システムで豊富な種類があったから意外とネタになりそう
@graygull771
@graygull771 3 жыл бұрын
なんだよぉ〜、19世紀までのマウザーの歴史かよぉ〜、マウザーのハンドガンまで行かないのぉー。楽しみにしてたのにぃ。
@52TONBI
@52TONBI 3 жыл бұрын
モーゼル自動拳銃も有名だからな!
@smakocchann
@smakocchann 3 жыл бұрын
そう!、あの弾倉が引き金の前についていて、ガチャっとまとめて弾を押し込むやつ!。 横山光輝の『狼の星座』というマンガに出て来て、めっちゃかっこ良かったのですよね。 馬上から馬賊があの拳銃を『上から振り下ろしながら撃つ』のが通で良かったです。 そして、グリップの形が風格があるというか。
@MegaAiueo1
@MegaAiueo1 3 жыл бұрын
むしろそっちのイメージの方が強い
@mad1186
@mad1186 2 жыл бұрын
「殺しのライセンス」の主人公の道具です。
@keyyou3478
@keyyou3478 3 жыл бұрын
マウザーといえば20㎜航空機関砲のイメージ
@MK-zb8mz
@MK-zb8mz 3 жыл бұрын
総統閣下「ワシの出番か!」
@屋敷正弘
@屋敷正弘 3 жыл бұрын
ワインもモーゼル?
@魔訶不思議
@魔訶不思議 3 жыл бұрын
「モーゼル」の方がかっこいい
@ketaro2
@ketaro2 3 жыл бұрын
英語読みの日本語訛りなんじゃね?>モーゼル
@parapara500
@parapara500 3 жыл бұрын
kar98の事かな?
@ちっちゃいちゃん-g6s
@ちっちゃいちゃん-g6s 3 жыл бұрын
パウル・マウサーなんじゃね?
@山口隆幸-z9i
@山口隆幸-z9i 3 жыл бұрын
HKならG3が良い
@m4l4-d4y
@m4l4-d4y 3 жыл бұрын
モーゼルをマウザーと言い直すのはよく見るけど、ワルサーをヴァルターと言い直すことってあんまりないね。
@sun-sx8qy
@sun-sx8qy 3 жыл бұрын
所詮誰かが無理矢理カタカナに起こしてるだけだから界隈でも結構テキトーですよね。 現地語読みだったり、英語読みだったりはたまた日本オリジナルだったり。
@まる-s3o
@まる-s3o 3 жыл бұрын
え? アメリカのM1903って無許可でパクって裁判にまでならんかったっけ?
@Hai-iro-Watch
@Hai-iro-Watch 3 жыл бұрын
きっと、 「戦争が技術を発展させた」のではなく 「戦争の時にしか本気で技術を発展させない」のですね人間は。
@人間肝臓
@人間肝臓 3 жыл бұрын
1200mとか1600mとか言ってるけど スコープあっても、そんな遠距離見えなくね? この当時の戦争ってどのくらいの距離で撃ち合っていたんだ?
@golozdon3633
@golozdon3633 3 жыл бұрын
ドイツ人ならポールではなくて、パウルでは?
@まるみやび-c9y
@まるみやび-c9y 3 жыл бұрын
鉄砲店のお姉さん
@山田知恵蔵
@山田知恵蔵 3 жыл бұрын
多分、ローマ字読みですね。
@鎌田英明-c6f
@鎌田英明-c6f 3 жыл бұрын
命中率は射撃の能力だが、軍用はマガジンの方がええなぁー(゜ロ゜)
@さん名なし-h8b
@さん名なし-h8b 3 жыл бұрын
射撃時に左手で銃を保持する場所がちょうどマガジン部なんで、邪魔なんだよね。
@鎌田英明-c6f
@鎌田英明-c6f 3 жыл бұрын
成る程:-O
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
[Weapon explanation] Mauser 98 (K98k, Gewehr 98). Best bolt action
18:35
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 61 М.
【武器解説】村田銃・世界最強レベルの日本初国産軍用ライフル
17:07
【武器解説】八九式重擲弾筒、WW2で大活躍した日本軍の迫撃砲
18:56
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 164 М.
【武器解説】シャープスライフル・長射程、高精度の銃
10:58
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 85 М.
【武器解説】最強チート銃・1853エンフィールド、ミニエー銃
15:48
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 180 М.
About the birth and history of the famous German gun Mauser C96.
16:43
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 153 М.
【武器解説】ドライゼライフルとは?世界初のボルトアクション銃
14:45
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН