無縁坂(昭和50年)さだまさし

  Рет қаралды 2,188,528

CLC MVC

CLC MVC

Күн бұрын

Пікірлер
@桃色太郎-t2k
@桃色太郎-t2k Жыл бұрын
今年87歳になった母。重度の認知症で全くの別人みたいになってしまったけど時と見せる優しい笑顔は変わりません。一生懸命に私を育ててくれた母に感謝しかありません。
@hw9782
@hw9782 10 ай бұрын
まだ母親は生きているし、お世辞にも良い母とは呼べないけど、この曲を聴くと涙がでる。
@tostak9700
@tostak9700 10 ай бұрын
母と息子の素晴らしい透明な曲、九州出身の数々の歌手たちは時代の若者を泣かせて勇気ずけてくれた、 アリスが出るまで私はさだまさしから井上陽水までどれほど勇気をもらいどれほど一人で泣かされたか、 時代背景と素晴らしい英才たちの詞と曲、青春を振り返れば必ずさだまさし、みなみこうせつ、陽水さんたちが居た。
@z33baribaridensetu
@z33baribaridensetu Жыл бұрын
闘病中だった母が先月永眠しました。この歌を聴くと母との思い出が次々と走馬灯のように浮かんできます。お母さん今一度話しをしたい。お母さん今一度お母さんと呼びたい。
@井上朋子-c1e
@井上朋子-c1e 7 ай бұрын
😢
@じゅんこたに
@じゅんこたに 5 ай бұрын
私も 三年前に 亡くなった母に たまらなく会いたいです 話をして 笑いたいです
@z33baribaridensetu
@z33baribaridensetu 4 ай бұрын
@@じゅんこたに コメントありがとうございます😊私も未だに引きずってます。お辛いでしょうが前向きに生きないとですね。でもお母さんは偉大です。
@由美子速水-l7f
@由美子速水-l7f 3 ай бұрын
私も43年前に亡くなった母を思い出します。 いろんな人を送りましたが一番に会いたいのは母です。 お母さん会いたいです。
@z33baribaridensetu
@z33baribaridensetu 3 ай бұрын
@@由美子速水-l7f コメントありがとうございます✨母が他界して1年が過ぎましたが未だに引きずってます。今年の7月には父が他界しました。父と母の遺影に毎日話しかけてますよ。お母さんの作った卵焼きや味噌汁を食べたい(涙)お父さんと酒を酌み交わしたい(涙)いつも思ってます。
@HAYATO-q8l
@HAYATO-q8l 2 жыл бұрын
母は苦労するために生きたような人でした。でも愚痴も云わず働いて逝きました。身内もなく故郷もなく それでも力いっぱい生きた人でした。60過ぎでした。貧しかったけど人生に負けずに生きた母でした。 ささやかな人生にも光をあててくれる歌詞をありがとうございます。
@由美子速水-l7f
@由美子速水-l7f Жыл бұрын
私の母は自分が産まれてすぐに亡くなっておばあちゃんに育てられました。 明るい母でした。 60歳で亡くなってしまいました。 私は来年年女です。 母より一周り生きています。 有り難うお母ちゃん。
@ピンクパンサー1234
@ピンクパンサー1234 20 күн бұрын
お母さんの分長生きして下さいね。
@user-bg8cl2wj7e
@user-bg8cl2wj7e 10 ай бұрын
暗い歌だけどいい歌です。 色褪せない名曲です。
@三石堅司
@三石堅司 3 жыл бұрын
2006年に母を見送りました、87歳でした。幼少期「母一人子一人」で親戚の家に身を寄せていました(文京区本郷真砂町真成館)付近には「菊坂」という坂道があり、よく母と手をつないで上り下りしたものでした・・昭和30年代の思い出です。
@untamaghiru
@untamaghiru Жыл бұрын
この曲を作ったとき、さださんはまだ23歳だったのか。この若さで、聴く者が年齢を重ねれば重ねるほど心に沁みてくるこういう詩を書けるというのは、やはり天才的な才能なのだろうな。
@なおき-j8z
@なおき-j8z Жыл бұрын
グレープ時代のさださんの詩は素晴らしいものが多いですよね 定番の精霊流し以外にも ほおずき、フレディもしくは三教街など 若かったのに、よくこんな詩が書けたな と思います
@runi-channel
@runi-channel 4 жыл бұрын
いい歳になってこれを聞くと涙腺崩壊します。 すばらしい名曲ですね。
@船月-v3x
@船月-v3x 2 жыл бұрын
69歳の今、。「無縁坂」を聴くと亡き母を想い涙が止まらなくなる!
@유레카-b2l
@유레카-b2l Жыл бұрын
私がまだ子供の時に、私の母は家の前にある名前ない坂を登る度にいつもいつもダメ息をついました。 なぜなら、お母さんには不正脈があったからです。 そして私の母は、私が8歳頃亡くなりました。運がいいとか悪いとか、人たちは時時口にするけど、多分、私のお母さんには運が悪かったんでしょう。
@落合t
@落合t Ай бұрын
同じ69歳…20年前に亡くなった母にもう一度会いたい… いつか自分にお迎えが来たら必ず最初に会いに行きます…
@はじめ兼松
@はじめ兼松 Жыл бұрын
5月に母が無くなりました。91歳でした。エールの会で高橋さんがこの歌を歌ってくれます。目を閉じて聞いていると母の姿が目に浮かんできます。いい歌ですね。
@鈴木栄-e4v
@鈴木栄-e4v Жыл бұрын
若かった頃が過ぎ段々と歳を過ごして今年で68になり母が若かった頃のことを思い浮かべる日々が多くなって来ました。この詩は母の人生そのもののようにおもい、つい涙してしまいます
@kanameinagaki1332
@kanameinagaki1332 Жыл бұрын
昨年母を亡くし、この曲を聴いてとてもつらいです。まさにこの歌の通りだと思います。
@中村百合子-f7m
@中村百合子-f7m 3 жыл бұрын
この歌を聴くと44年前に息子11ヶ月をおんぶして5才の息子の手をつなぎ、あの吹雪の中、実家に帰り涙ボロボロ流したのを思い出します、
@Maki-kg1lb
@Maki-kg1lb 9 ай бұрын
お辛かったでしょうね。でも、母は強しを証明された人生でしょう😊
@信枝金子
@信枝金子 3 жыл бұрын
この歌を聴くと私を育ててくれた母を思い出します、里親になってくれた母でしたけど私は最後までお母さんと呼べなかった、この歌を聴くたびに後悔してます。 ありがとうお母さん
@ぱんだ-c8c
@ぱんだ-c8c 4 ай бұрын
亡くなった母がこの曲を聴くと母を思い出すとよー言うてました。 だから僕もこの曲を聴くと母を思い出します。 ずっと生きててほしかったです。
@淳大木-w8t
@淳大木-w8t 3 жыл бұрын
今、母にできる限り孝行したいです
@忘れ名草-l4i
@忘れ名草-l4i 8 ай бұрын
産みの母と育ての母と義理の母も亡くなりました 今年70歳になりました いつか会えるのを楽しみに生きていきます
@bluespangle
@bluespangle 4 ай бұрын
私も今年70歳になりました。愛情の薄い両親のもとで18歳まで育ち、自分自身愛情の薄い人間として一人で生きて来た印象です。 人それぞれに人生ありますね。
@大原剛-l4b
@大原剛-l4b 11 ай бұрын
名曲です〜
@渡邉真理夫
@渡邉真理夫 2 жыл бұрын
お母様の苦労した人生を坂道で表現しているこの曲は何年もの時を経て多くの人から支持され名曲と謳われる1曲になりましたね、この曲を聴く度何一つ親孝行する事なく母子家庭で育ててくれた亡母に申し訳ない気持ちで一杯になる、さだ氏のファンでこの曲を知らない人は居ないがファン以外の方でも賛辞する素晴らしい曲だと思う。
@yotti-g6c
@yotti-g6c Жыл бұрын
昨日40才を過ぎた息子がギターを抱えてやって来て、何か好きな曲を言ってというので「無縁坂」というと、よく知らないと言いながら携帯で楽譜を出して弾いてくれた、私も合わせて下手な歌を歌って下手なギターと下手な歌で二人で「いいね〜❣」といいながら盛り上がった😂黙っていても息子の気持ちが伝わってくる、母子家庭で育った息子もやっぱり母の苦労をしっかり見てきて苦しかったのだと思うと、涙なくしてこの歌は聴けない
@昭代齋藤
@昭代齋藤 3 жыл бұрын
この曲を聞くと、今年亡くなった母を思い出し涙が、止まりません。感謝の気持でいっぱいで、今なら母の気持を理解してあげられたかも知れません。
@淑子和田
@淑子和田 Жыл бұрын
母親がなくなった時は 茫然自失でした 泣きながら電車に乗り声をあげて泣きました
@淑子和田
@淑子和田 Жыл бұрын
苦労ばかりの人生だったのでしょう
@しょうちゃん-p9i
@しょうちゃん-p9i 8 ай бұрын
その様に思ってくれてるあなたのお母様は、あなたにとって1番の理解者だった事と思います 大丈夫ですよ、ちゃんと伝わっています。
@福田政幸
@福田政幸 Жыл бұрын
わたしも今、63歳。昨年他界した母を思い出しては涙が出てきます。 この曲を聴くたびに母を鮮明に思い出し、涙します。この曲には万感の想いが込められているように思います。
@笠井寿士
@笠井寿士 3 ай бұрын
私も同じ63歳です同じ気持ちです
@福田政幸
@福田政幸 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。同い年の方から嬉しいです。また、この曲を聴いて涙がとまらなくなってしまいました。先月三回忌を一人でしました。
@HisaoIshikura
@HisaoIshikura Жыл бұрын
久しぶりにこの歌を聴きあらためて感動しました。100歳を超えた母は現在施設に入っていますが、面会に行くと逆にこちらの心配をされて帰ってきます。母の人生がどのようなものだったかは離れて暮らすことが多かった私にはわからないところがありますが、この歌の歌詞のように悲しいことや辛いことがあっことは間違いありません。あらためて母の人生を想わせられました。
@kiyoshi1005
@kiyoshi1005 3 жыл бұрын
いつ聴いても心に突き刺さる何か?がありますね。私くし自身末っ子でしたから、18歳で親元を離れて神戸の会社(銀行)に就職しました。親元に帰るのは盆正月くらいでした。当然ながら母親孝行も殆どしていませんでしたね!『親孝行したい頃には親は無し』とはよく言ったものです。私くしも全く母親孝行できていなかった事を悔やんでいます。とてもやさしいお母さんだったのに!今涙💧しています
@たかぎきょうこ
@たかぎきょうこ 10 ай бұрын
どきどきこのききたくなります
@たかぎきょうこ
@たかぎきょうこ 10 ай бұрын
曲でした
@aびるこ
@aびるこ 9 ай бұрын
母を思い出します 親孝行してない 御免ね😢
@aびるこ
@aびるこ 9 ай бұрын
母に逢いたい😢
@元択
@元択 3 жыл бұрын
この曲を聴くと、亡くなった母を思い出します。もう34年前になります。死ぬ一週間前にあった時、お母さんて。こんなにも小さいなんて、思わず抱きしめました。もう後悔しかありませんでした。もう少し長生きしてくれれば。お母さんごめん、何にも親孝行出来なくて。
@ilovemymthi4798
@ilovemymthi4798 Жыл бұрын
この歌カラオケに入れてもいつも最初のフレーズから涙で歌えたためしがない
@楓香719
@楓香719 4 жыл бұрын
先日母が急逝しました。あまりに突然の別れに気持ちの整理がつかない中、頭の中にいつもこの歌が浮かんできます。さだまさしの歌が好きだった母。十分に親孝行してあげられなかったけれど、おそらく唯一の親孝行は、数年前の老人の日に両親にさだまさしのコンサートのチケットをプレゼントしたことかなあ。「(聴衆は)若い子ばかりでこんな年寄りは私達だけだったよ」と照れながらも嬉しそうだった。この歌のようにささやかな母の人生でした。あなたの子どもでよかったと言えるのかどうかわからないけれど、私の母はあなた以外には考えられません。ありがとう。
@高橋直義
@高橋直義 6 ай бұрын
この歌を聴くと、優しかった母を思い出し涙が出て来ます😥もっと、もっと話がしたかった😭 70 代のジジィです。
@aびるこ
@aびるこ 5 ай бұрын
私もです😢もっと 親孝行 したかった その時は 気がつかなかった御免なさい😢😢
@高橋直義
@高橋直義 5 ай бұрын
コメント、ありがとう😊母を思う気持ちは同じですね🙂
@kunihiroki2496
@kunihiroki2496 9 ай бұрын
88の母 今月施設に入りました 切ないです 切ない歌です
@user-kennjisatou
@user-kennjisatou 2 жыл бұрын
お母さんという言葉を聞くとき、いつも泣けてきます。お母さんとは、あなたをいつでも慈悲の心で包んで、はぐくんでくれた唯一無二のおなごなのです。大切にしてください。
@佐藤昌美-m1e
@佐藤昌美-m1e Жыл бұрын
さだまさしさんの歌は若い時は暗い歌としか思えませんでしたが歳とともに深い名曲になります。
@aikaede2126
@aikaede2126 4 жыл бұрын
子供の時、父親がよく聞いてました。その時はなんとも思わなかったけど47歳になった今、聞くと泣けるなあ。母親を大事にしたい。
@chobibi058
@chobibi058 2 жыл бұрын
昭和50年・・・1975年か・・・今でも現役なんだから、さだまさしはすごい人だ。この曲は、忘れられない。名曲中の名曲。この曲を初めて聞いた時、俺は幾つだったのだろう・・・
@shouzoukoumoto
@shouzoukoumoto 2 жыл бұрын
言葉が出ません。 母に感謝。 それのみ。
@羽山修一
@羽山修一 3 жыл бұрын
日々感謝はしてるのに素直になれない母との関係、いなくなったときにきっと後悔するのにね。
@waon2895
@waon2895 3 жыл бұрын
感情移入が強い曲です。切なくそして心が震え、カラオケで最後まで歌いきった事がありません。
@黒うさぎ-y1e
@黒うさぎ-y1e 3 жыл бұрын
私は父子家庭でしたので、この曲を聴くと、亡き父が想い出されて、泣けます。幼い頃--学生時代、反抗ばかりしてた自分--親孝行したい時に親は居ず、本当に情け無い自分に怒りさえ覚えますよ。皆様、親御さんが健在なら、出来る範囲内で結構ですので孝行してあげてくださいね。神に合掌するならご自分の親御さんに心の中で合掌してあげてくださいね!
@s.a4789
@s.a4789 5 жыл бұрын
厳しい母だった、いつも働いている姿しか僕は知らない。母さん有難う。何とか生きてるよ。
@澤野まさ子
@澤野まさ子 3 жыл бұрын
自分の母を亡くし、この歌が心にしみます❗母は偉大です❗
@片岡茂雄
@片岡茂雄 Жыл бұрын
無縁坂は自分の母の人生に照らし合わせてしまいます。悲しいけれどささやかな人生の母僕が幼い頃母が病院を入退院を繰り返していたことを思い出して涙が出ます。親孝行をしないといけないと思います。僕の母のささやかな人生今から48年前の歌ですが今聞いても涙が出ます。
@後藤武司-n3h
@後藤武司-n3h 5 жыл бұрын
今は亡き母を思い出させる素晴らしいうた。母に感謝。
@澤野まさ子
@澤野まさ子 3 жыл бұрын
本当です❗
@茂木恵一-c7f
@茂木恵一-c7f Жыл бұрын
当時高校生の私はこの歌を初めて聴いた瞬間、曲に感動して震えていました、母が亡くなった時しばらく聴けませんでした、名曲ですありがとう。
@chibimarin
@chibimarin Жыл бұрын
今頃ですが、林部智史さんのカバー曲で知りました。スローでより心に深く寄り添い涙が止まりません😢会いたくて恋しくてたまりませんね。
@orangeapple8313
@orangeapple8313 3 жыл бұрын
昔からこの曲を聴くと、母の幻を想います。 生後間もない私の前から、僅か23歳で天国へ旅立った母。まだ嬉しいこと、楽しいことがあっただろうに。数十年が過ぎて、私は母の歳をはるかに通り越しました。 母が生きれなかった分を取り戻そうと、必死で生きてきました。私の子供さえ母の歳を超えた今。それでも一目会いたいです、お母さん。
@北幸彦
@北幸彦 2 жыл бұрын
四日前に母を見送りました。私の小さい頃を思い出しながらこのうたを聴いています。
@織姫-n3l
@織姫-n3l Жыл бұрын
皆さんのコメントに👍 私の母は81才持病が あり入院したことも ありますが苦労したので 長生きして下さい。 父は他界しました。 私も還暦を迎え難病で 入退院を繰り返して いますが家族のために 元気でいたいと思います。 たまたま口ずさんで🎶 この歌のYou Tubeに 辿り着きたした🙏
@ニーニ-g8z
@ニーニ-g8z 4 жыл бұрын
母が亡くなった時、僕は泣くことができませんでした。弟、妹は泣いていても、葬儀の準備等すぐさまやらなければいけないことが多々あって泣いている暇がなかったような気がします。もう随分と遠い日のことです。でも、この歌を聴くと涙が止まりません。あの時のことを思い出して泣けるのはこの歌のおかげだと思っています。
@KI44428
@KI44428 5 күн бұрын
本日母が旅立ちました。父を早く亡くし苦労ばかりの人生だったと思います。この無縁坂の歌詞はまさに母の面影です。感謝しかない。
@松本英子-u2f
@松本英子-u2f 3 жыл бұрын
無縁坂を聴く度に、涙が、溢れます。命掛けで、産んでくれた母に、感謝しています。母は、91歳ですが、元気です。しばらくぶりに、無縁坂を母の日に、聴いて、小さい頃からどんなときも、励まし、支えてくれた母の愛情が、心に滲みます。
@宮光和裕-s5e
@宮光和裕-s5e 3 жыл бұрын
@pipi200071
@pipi200071 4 жыл бұрын
もっともっと豊かな楽しい人生にしてあげたかった。
@はな-u4x3c
@はな-u4x3c 4 жыл бұрын
さだまさしさんの曲の中で個人的に一番好きな曲です。母に対して感謝の気持ち、尊敬、いろいろな思いが湧いてきます。
@さこちゃん-d9z
@さこちゃん-d9z 4 жыл бұрын
いつ聞いても涙が出てしまう。自分で歌うと途中で泣いてしまいます。
@長田孝子-w4m
@長田孝子-w4m 3 жыл бұрын
この曲は私の心の中でいつまでも残っている母の歌の様でいつ聴いても泣けてきます❤️もう何年もたったのにいつも涙が溢れます、とても良い曲ですね
@aびるこ
@aびるこ 2 жыл бұрын
本当にそうですね
@武佐野
@武佐野 2 жыл бұрын
私も同じ気持ちです。
@植田雅俊
@植田雅俊 4 жыл бұрын
聞くたびに目頭が熱くなる。今のうちに母親に親孝行していきたい。後悔しないように。 47歳男性
@aびるこ
@aびるこ 3 жыл бұрын
会いたい 会いたい😭😭
@小林愛子-l3v
@小林愛子-l3v 3 жыл бұрын
11月に母の命日があり姉と妹従姉弟と お墓参りに行きました! みんなわあわあ言って賑やかでした! 自分のことは二の次三の次で愚痴一つ言わず口紅もささずヒールの靴を履いたところを見たことは生涯ありませんでした! 晩年、姉夫婦に日本中車で連れて行って貰い仕合わせを味わったと思います! 天使の様な母をみんなが大好きです! あんな我慢強く泣き言も言わずみんなの為に生きた母に心から感謝してます!! 有難うと言う言葉では足りませんね!生まれ変わっても母の子で有りたいと思います
@にゃこ大好き
@にゃこ大好き 5 жыл бұрын
いい歌は永遠、いつまでも忘れません
@浜田君代
@浜田君代 Жыл бұрын
私の母は 私が24歳の時 59歳で亡くなりました この歌を聴くと いつも涙が出ます 君よ
@浜田君代
@浜田君代 11 ай бұрын
私も当に母の年齢を超え 今74歳になりました 本当に母は早く亡くなったと思います
@miyazakinobu7
@miyazakinobu7 4 жыл бұрын
母の一周忌から数分が過ぎました。毎日、母ちゃん大丈夫か?と肩をさすりながら、あいさつのように話しかける。〝大丈夫だよ。〟と返事してくれることが嬉しかった❗本当に嬉しかった。もう一度、一言だけ、その声を聞きたい。大好きな母ちゃん。ごめんな。56歳ダメな息子より…
@みくらしんちゃん
@みくらしんちゃん 4 жыл бұрын
優しいね🎵 きっと、空の上から、今日も、頑張ってるって、応援してますよ😁
@miyazakinobu7
@miyazakinobu7 4 жыл бұрын
@@みくらしんちゃん コメント有り難うございます。私にとって人生初の返信を頂きました。力になります。ありがとう‼️
@miyazakinobu7
@miyazakinobu7 4 жыл бұрын
@@mzo_ikc コメント有り難うございます。優しい声に感謝します!!
@FSHIRO
@FSHIRO 4 жыл бұрын
私は母を亡くしてもうすぐ10年目になります。この10年、1日たりとも母を忘れる日はありませんでした。不思議なものです。それが親子なんでしょう。亡くなったという事実はありますが、手は届かない人ではありますが、母は母なんですね。
@miyazakinobu7
@miyazakinobu7 4 жыл бұрын
@@FSHIRO コメント有り難うございます。長い時間が過ぎても、母に感謝する毎日ですね。見習いながら思い出を大切にします。心より有り難うございます❗
@aaa3131
@aaa3131 6 жыл бұрын
この曲を初めて聴いたのは四十数年前...今、日一日と老いてく母を目の当たりにし...なすすべもなく... ただただ母に感謝です。
@佐藤光幸-v2s
@佐藤光幸-v2s 7 ай бұрын
私は来月70歳になる独居老人です。12年前に老人施設居住の母88歳を通院していた透析の病院で亡くしました。母の臨終で鼓動停止の直後私は『お母チヤン!あっちに行ったらお父チヤン、お兄さチャン等が先に待ってるからよー」と枕元で叫びました。 そうです、既に、10ヶ月前に父親92歳・8ヶ月前には兄62歳を続けて亡くしていたのです。二人の訃報を年老いた病状の母にはとても耐えられないと思い、本人には誤魔化して一切知らせていなかったのでした。 それが正解であったと今も思っています。
@user-yc9fk3xh2i
@user-yc9fk3xh2i 3 жыл бұрын
さだまさしさんは、現実を歌にするから、素晴らしい人だなあと思います。
@jkm592gfxc
@jkm592gfxc 5 жыл бұрын
母親が亡くなって20年、先日彼岸の墓参りに行ってきました。さださんの歌は何時聞いても癒されます。日本国政府は何故この人に褒賞を送らないのか?
@j-3696
@j-3696 4 жыл бұрын
20代ですが、この歌が大好きです。 母のことを想い、毎回涙が出ます。 最近親を想う歌は少なくて、注目もされません。 私はそれは良くないのではないかと思っています。 この先の日本が不安です。
@june-fn5ig
@june-fn5ig 8 ай бұрын
この曲を聴くと、苦労ばかりの母の人生を思い出して、涙が出ます。
@大坂美保子
@大坂美保子 4 жыл бұрын
いつ何度聞いても涙がとまりません。
@笠井寿士
@笠井寿士 2 ай бұрын
私も同じ気持ちです
@伊津子八嶋
@伊津子八嶋 Жыл бұрын
さださん…素敵過ぎます。 貴方の詩の中に自己投影して聴き入り 自然にこみ上げる感情は全ての人が 老いて行く親への切なさ、愛おしさ ありがとうの感謝で埋め尽くされています。詩と曲が見事に胸に響きます。 精霊流しも素敵です! さださんの御人格が歌にそのまま表現されているようで本当に本当に素敵です。素晴らしい歌をありがとうございます。
@酒井良政-e4u
@酒井良政-e4u 5 жыл бұрын
この歌のとうりの人生でした、涙がとまりません。
@khirose199
@khirose199 2 жыл бұрын
歌詞がとても心に刺さります。当時に自分と重なる状況と、切ないメロディーに、当時を思い出しては胸が熱くなります。
@西村咲子-e4s
@西村咲子-e4s 8 ай бұрын
私が結婚する少し前に突然亡くなった母。結婚準備を全て終わらせて結婚式には出席することが出来ませんでした。もうとっくに母の年を追い越した今両親に感謝しています。
@株式会社オフィスK-x7d
@株式会社オフィスK-x7d 5 жыл бұрын
60歳過ぎでも、この歌を聞いています。
@さん竹-x3j
@さん竹-x3j 5 жыл бұрын
今年64歳になります。母が元気なとき、私はカラオケでこの歌をよく歌っていました。でも母が亡くなって、この歌を歌いだしたとき突然涙が溢れてしまいました。人としては突っ込みどころ満載な母でしたが、子どもに対する愛情は完璧でした。もう一度、生まれ変われるならやはり母の子どもになって、もっと親孝行をしたいと思っています。私はカラオケでは泣けてしまうので、友達が代わりに歌ってくれます。お母さん、ありがとう。俺、頑張るよ。
@西川真澄-c1v
@西川真澄-c1v 4 жыл бұрын
まさに私と同じ思いです。ただ私は、凄く貧乏でした。
@aびるこ
@aびるこ 2 жыл бұрын
私も貧乏でした
@澤野まさ子
@澤野まさ子 3 жыл бұрын
母が亡くし本当に素敵な歌です❗人はその身にならないとわからない、ちょっと悲しい😢です❗
@酔生夢死-e7n
@酔生夢死-e7n 2 жыл бұрын
この歌のような体験をしました 「さだまさし」の最高傑作でしょう 長崎市生まれ
@水野亮太郎-o1p
@水野亮太郎-o1p 6 жыл бұрын
71歳の今、毎日母が懐かしく思い出されます。戦後の大変な時代に私を産んで守って育てて大学まで行かせてくれました。愚痴は聞いたことがありません。真っ黒な作業服で昼食を浪人中の私と食べるために真夏の日差しの中を汗だくで自宅に帰ってくれました。母さんあなたを忘れません。あなたに少しでも近づきたくて毎日仕事をしています。また会えるのが楽しみです。
@itoyoshio2240
@itoyoshio2240 5 жыл бұрын
素晴らしい母子ですね。
@molice970
@molice970 4 жыл бұрын
読んでいて涙が出ました。
@栗田英生
@栗田英生 4 жыл бұрын
昭和の多くのお母さんは、 亮太郎様の お母さんの ようだった と、思います。 心打つ、コメント ありがとうございました。
@栗田英生
@栗田英生 4 жыл бұрын
@@itoyoshio2240 素晴らしい母子、 その 表現 ぴったり です。
@浜田洋子-f9q
@浜田洋子-f9q 4 жыл бұрын
貴方のような息子さんを持たれたお母様はお幸せです。
@アキノリ928
@アキノリ928 3 жыл бұрын
母の影響で好きになった、まっさんで最初に好きになった歌です。 当時の私は、この歌の母に対する想いをまだ理解出来てなかったと思います。 母が他界しはや13年、母にはなんの恩返しも出来ないまま逝ってしまいました。 母には感謝しかありません。 この歌を聞く涙がとまりません。 まっさんの歌は、私の人生観にもなり 礎だなと改めて思いました。 ありがとうございました。
@内山佐千代
@内山佐千代 4 жыл бұрын
この歌を聴くと、小さい子どもの頃が想いだします。母の手に連れられて、幼稚園やお医者さんあるいは買い物などいろんな所に行ったことが浮かび、涙が出てきてしまいます。高齢の母を大事にしたい。
@大友弘美-v4f
@大友弘美-v4f 6 жыл бұрын
母親が亡くなって6年、父親は今年の春に入院して8日目に突然に亡くなってしまいました。92歳でした。今でも私は会いたいです。寂しがこみあげてきます。両親がいない生活はこんなに寂しいものなんですね。最近、無縁坂を聞くたびに涙が出てきます。とってもいい曲です。
@eichan330810
@eichan330810 6 жыл бұрын
私も、もう両親は他界しました。親というものはとてもありがたいものだとつくづく思います。でもくよくよしていてはいけません。悲しみは時が解決してくれます。 残された生涯を親に感謝しながら過ごしましょう。
@高杉啓一
@高杉啓一 Жыл бұрын
なんて心にしみる言葉眼差しがこころからひびいてきます
@ヨシフS
@ヨシフS 4 жыл бұрын
母が無くなる前日、枕元で好きだったこの歌を聞かせてあげた 子供三人に看取られた母は幸せだったと思いたい
@曽和直栄
@曽和直栄 4 жыл бұрын
よいうたですね 誰もが通る人生
@大和撫子-l5h
@大和撫子-l5h 3 жыл бұрын
さださんの曲は胸に沁みます名曲です
@池田能重
@池田能重 3 жыл бұрын
たはむれに母を背おいてそのあまり軽きに泣きて三歩歩まず 啄木のお母さん思いが詰まった素晴らしい歌です 苦労の掛けっぱなしだった母を思いだします。親孝行すれば良かった❗ でもオフクロはもうこの世にはいない😭
@浜田君代
@浜田君代 8 ай бұрын
母は若い頃 本当に美人で とても綺麗な人でした あんな親父と結婚しなければ もっと長生きできたと思います 本当に母は運が悪かったんだと思います
@富田ヒロ子-v1x
@富田ヒロ子-v1x 7 ай бұрын
この歌母を想い涙が出ます。とても逢いたいです。もっと親孝行をしておきたかったです。
@富田ヒロ子-v1x
@富田ヒロ子-v1x 7 ай бұрын
大好きだった母を想いいまもくちづさみます。逢いたいです。抱きしめて貰いたい。抱きしめたい
@篠田耐江
@篠田耐江 4 жыл бұрын
買い物帰りに歩き疲れた幼い私は、坂道で、母さんおんぶーと座り込んで駄々をこねると痩せ過ぎた美しい母は振り向いて、大きくなったから、お母さんは出来ないの、と悲しそうでした。この歌を聴くと思い出します。ありがとう、母上。
@newactor1802
@newactor1802 4 жыл бұрын
この詞にでてくる「運がいいとか、悪いとか……確かにある」って、、まるで正に今コロナと対峙してる世の中を前から予感してたのかな? さださんって凄いね。ホントに凄い。しかも最近、コロナソングも配信してるし。 ハッキリ言って、他の有名アーティストさんは「live活動が出来ない」とか「早く収束して欲しい」とか、そんな庶民が当たり前に思い付くようなメッセージばっか。 普段、メッセージソングを売りにしてるようなロックアーティストに出来ない崇高な動きを平気でやってる68歳の天才さんには感謝と驚きしかない。 さださんは改めてアメージングな存在だと気付かされます。ありがとう、さだまさし殿。
@森浩二-r1n
@森浩二-r1n 4 жыл бұрын
お母ちゃんが癌と戦った 最後の力で自分に話しかけようとしたが 声にならず 私はうなずく事しか出来なかった 何を話しなかったのか その時 嘔吐をしながら心拍数がピーと鳴り お母ちゃんの目から涙が出てた気がする 真の強い 母ちゃんは癌には勝てなかった。 母ちゃんのお手製の茶碗蒸しと鰻丼とても美味しかった もう一度作ってほしい もう一度話しがしたい。 天国でおばあちゃんと仲良くしてるだろう。 心配をかけたけど 優しく微笑んでくれた。 この曲で涙が止まらない ありがとう母ちゃん。 お父ちゃんとも仲良くしてるだろう いつも見守ってくれるから。
@松﨑修
@松﨑修 3 жыл бұрын
今、私の母は8 8歳 まさに、この唄通りの人生❗ 感謝😷
@ピンクマジシャン
@ピンクマジシャン Жыл бұрын
長崎市の者です。私が小さな頃、よく母と坂を下り (ピントコ坂)買い物に行った時の事を思い出します・・・ 帰りの上り坂で、買い物袋を、オイが持ってやる!! て言って買い物袋を持ってやって坂を登ると母が 強かね~助かる~~と言ってくれて、それを楽しみに 買い物袋持って坂を登っていました・・・ 天国の母にもう一度会いたいです😢😢
@yokoa-l6771
@yokoa-l6771 5 жыл бұрын
子が老人に成ろうとも母は恋しい存在、偉大です 自分が生きている間にもう一度数秒でもいい…ただただ会い たい…会いたい
@kuro1motsu
@kuro1motsu 3 жыл бұрын
やべぇ、曲聞いて泣けてきて、コメントでとどめを刺される
@蒼志-w7t
@蒼志-w7t Жыл бұрын
母がいつもお風呂でこの歌を歌っていたのを、ふと思い出して KZbinで検索してききましたが、やっぱりいい歌ですね。
@裕子河野-l3g
@裕子河野-l3g 2 жыл бұрын
何度も歌うたびに母との事を思いだし涙があふれてきます。 泣き顔を見せたくなくっていつも一人お風呂の中で、、、!
@azeyan0
@azeyan0 6 жыл бұрын
母が、癌で余命2か月と宣告されました。長崎生まれの長崎育ち、さださんの歌、歌詞は、心に染み渡ります。私も坂の多いところで育ちました。大好きな曲です。
@小崎卓郎-o6e
@小崎卓郎-o6e 6 жыл бұрын
母親が亡くなって3年5ヶ月です(涙)無縁坂を聴く度に涙が出て来ます(涙)母親は偉大ですよねえ!一生かかっても追い越す事は出来ません。母親にはもっともっと長生きして貰って母親孝行したかったです。
@gonbe1174
@gonbe1174 6 жыл бұрын
私も,母を無くして2年になります。母親はずーと生きていると思っていました。ずーと俺のこと見ていると思っていました。。。。
@gibbs4396
@gibbs4396 5 жыл бұрын
@@gonbe1174  見ているよ
@鈴木和子-u5i
@鈴木和子-u5i Жыл бұрын
親よりも先に逝かない箏 それが最高の親孝行です 世の母親は全員それを望んでいます 他には何もいりません 貴方は親孝行者ですよ
@koiniji1524
@koiniji1524 3 жыл бұрын
《昭和50年》 前年の49年、幼稚園児の頃、 急性腎炎になり歩くのをしんどがる私を、 もう大きいのに背中におぶっては病院へ 連れて行ってくれた生前の母を思い出しました 曲名を昔から知ってましたが まさか半世紀生きて今、 聴き入る時が来るとは…… upありがとうございます
@vitzalice2227
@vitzalice2227 4 жыл бұрын
歌や曲はノリや楽しい事が求められる今の時代ですが、この歌を聞いて人生についてを教えられた気がします。 今の時代に必要なのは、こういう歌の方だと思う今日この頃です。
@君島三千男
@君島三千男 Жыл бұрын
今、64歳で精神科の専門医をしていますが、先年96歳で亡くなった母との思い出を思い出します。子供もいますが、これで自分の人生いいのだろうかよかったのだろうかと考え込んでしまいます。もう人生戻れませんが、少年の時の心のままで生きて来られたかと思い巡らすことがこの歌を聞くと起こります。母にはピアノとバイオリンを教わるために教室まで送り迎えをして貰いました。母の影響でクリスチャンになりました。
@silverstarKK
@silverstarKK 4 ай бұрын
この曲を一緒に聴いた母は小2の頃に出て行きました。他の方のような母親に対する優しい気持ちも持てないまま今も孤独に生きていますが、この曲を聴くと何故か涙が出ます。
@rierin1017
@rierin1017 2 жыл бұрын
この歌を聴くと、昨年亡くなった母を思い出し、涙が止まりません。母は、亡くなる数年前からパーキンソン病と認知症を患い、心身ともに辛かったと思います。が、亡くなる前日、私達家族一人ひとりに「ありがとうね、ありがとうね」と言い、突然、脳出血で亡くなりました。私からも、「産んでくれてありがとう」と言えばよかった‥
@節子本間-p9s
@節子本間-p9s 3 жыл бұрын
聞いていて、ただ涙、なみだ 。 気持ちが、落ち着いてきます。
@味噌さん-v4n
@味噌さん-v4n 4 жыл бұрын
同じ人に二度捨てられた、8歳の時と32歳の時。 ここ数日、突然この歌詞が頭によぎり聞きたくなった。 記憶には無いがテレビの懐メロでチラ聞きしたとしても10年前後前、20年をすぎているかも知れない。 曲を聞いて特に感情的に母を思い出す事も無かったけど数日置きに衝動にかられて聞いてうちに何となく母には母なりの苦悩があったんだろうなぁっ考えがよぎった。 家族や母としてはクズ以下だけど1人の人間としては仕方の無い行動と思考だと思う。 ただ他人に対しては客観的に捉えられるのに自分の事だと主観的にしか捉えられなかった。 20年近く離れてようやくそんな気がしてきた、、、 若くて俺たちを産んだけど生きてれば何歳だろ? 70前半かな?69ぐらいかな? これが虫の知らせでもう居なくなってたりして、、、
@中島崇-x2k
@中島崇-x2k 3 жыл бұрын
運は自分でつかめ、運は自分で変えられる的な、明るいだけの歌詞ではないところがホントに好き。
@iast359
@iast359 3 жыл бұрын
この春のお彼岸には母の13年忌を過ぎて故郷にも帰れず墓参りも出来ず家に準備した小さな仏壇に水仙を花瓶にさして夫婦でささやかなお祈りしか出来なかったけどこの歌を聴いていると涙が出そうでしみじみコロナ禍を恨むばかりだった。
@山中-o5d
@山中-o5d 2 жыл бұрын
コロナ過で残念でしたね。でもささやかとおっしゃいますが心を込めてご夫婦でお祈りされてお母樣は喜んでいると思いますよ。
懐メロ さだまさし (グレープ時代の曲) Sada Masashi
18:56
母をたたえるコンサート さだまさし 無縁坂
4:47
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
$1 vs $500,000 Plane Ticket!
12:20
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН
秋桜/山口百恵 歌詞付き【4K】高音質CD音源
3:41
グレープ  ・・・『 縁切寺 』(昭和51年)
3:44
Cozy.Pias(物語を聴かせて…)
Рет қаралды 655 М.
Zorba El Griego
4:04
QUE MUSICA ROMANTICA
Рет қаралды 14 МЛН
谷村新司 群青
8:02
masahiko tamura
Рет қаралды 12 МЛН
さだまさし 祈り
5:36
灯台がある街
Рет қаралды 31 М.
案山子 さだまさし
5:07
mebaru kun
Рет қаралды 8 МЛН
ほおずき/さだまさし
4:15
映像童夢
Рет қаралды 1,2 МЛН
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН