[W800] This is a review of the saddlebag I used for 2 years! 【Henly Begins】

  Рет қаралды 14,048

[Carefree] Sue

[Carefree] Sue

Күн бұрын

I reviewed the Henry Biggins saddlebag on the W800 again.
The contents of the bag are also introduced.
I always carry a kappa in case of sudden rain, a lever change that is useful in case of trouble, and a minimum of tools in my bag.
I think we can probably deal with some accidents.
#kawasakiW800 #HenlyBegins

Пікірлер: 55
@KK-ur7nn
@KK-ur7nn 2 жыл бұрын
ブレーキレバーなど、やはり準備しておくほうがよいですね。🤗すっかり忘れていました😱
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 準備していると安心ですね😊
@KK-ur7nn
@KK-ur7nn 2 жыл бұрын
ブレーキレバーなど、やはり準備しておくほうがよいですね。🤗すっかり忘れていました😱参考になりました!
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます😊 参考にして頂いて嬉しいです!
@雅紀-s6g
@雅紀-s6g 2 жыл бұрын
予備レバーに針金、ビニールテープや タイラップに、車載とは別に、使い勝手の良い正規ツ―ルと、昔ながらのオ―トバイ乗りですね。☝️🙂流石です‼️ 安易に誰かに頼らず、自分のミスは自分で取り返し、出来る限り自走で帰り着くんだとの思いを持つ貴女は、本物です👍
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊 本物のオートバイ乗りに憧れてます(^^;)
@雅紀-s6g
@雅紀-s6g 2 жыл бұрын
オ―トバイへの向き合い方が、既に本物ですよ🍀
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
励みになります!ありがとうございます😊
@本郷猛-o1z
@本郷猛-o1z 2 жыл бұрын
ですよね、私ファイナルなんですが、サポート使ってもウインカーを避けるとどうしてもリアショックにバッグが当たる(バッグが悪いのかもと考えた事も)から、試行錯誤しても上手く収まらず、サポートの形も今一形も良くないけど、良い位置が見つからないので仕方が無くウインカーを後ろに移設しました バックの位置が上がるのが気に入らない(すーさんのバッグの位置がカッコ良い)のですが、リアショックに当たらなくなりました、当たってバッグが傷が付くのは良いのですが、リアショックに傷が付くのは辛くて・・・。
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ですね~!皆さん色々工夫されていますね(^^;)
@シュウさんの気ままな休日
@シュウさんの気ままな休日 2 жыл бұрын
いつも綺麗に輝いてますね。私のw800もすーさんを真似て同じにしています。バックには最近はドローンを入れてツーリングとドローンとで楽しく遊んでいます😊
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ドローンと一緒にツーリング楽しそうですね~!
@こうちゃん-x5o
@こうちゃん-x5o 2 жыл бұрын
すーさんこんにちは。 やっと今日赤いw800が納車されました。 少しならしに出かけましたが、なんせ公道を走るのは35年ぶりです。 直ぐに疲れてしまい40キロ位しか走れませんでした。駄目ですね。 いいタイミングでサドルバックレビューありがどうございます。 私も同じ12Lにしようかな?大きいことはいいことだでお馴染みの18Lとまだ思案中です。 今日は肩掛けバッグで出かけてきました。
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 念願の納車!よかったですね。おめでとうございます!
@こうちゃん-x5o
@こうちゃん-x5o 2 жыл бұрын
すーさん、ありがとうございます。 迷っていたデイトナの18Lバックを購入しました。意外と小さくて私には丁度良かったです。(^^)/ けど、まだ付けてません。実は納車の日に取り回しで左手首外側を痛めました。 10日間様子を見ましたが良くならなかったので、接骨院に通ってます。 昨日少し乗った時に、また取り回しで今度は左手首の内側を痛めてしまいました。 左手首が痛くて取り回しが難しく、しばらくWは乗るのが厳しいです。何という不覚。(T_T)/~~~ すーさんにお聞きしたいのは、バックの鍵は何か所つけてますでしょうか? バックとWの接続部に一か所とファスナーに一か所の計二か所くらいでしょうか? (バックの中身を盗られてもいけないし、バックごと盗られても悲しいです。) そんな訳でバックの取り付けは少し先になりますが教えてください。
@satoruabe6898
@satoruabe6898 2 жыл бұрын
素晴らしいです。完璧な中身ですね。
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 準備しておくと安心ですね😊
@KanrekyK3
@KanrekyK3 2 жыл бұрын
なるほど、ブレーキレバーとクラッチレバーでしたか。 私も、もしもの時に備えて用意することにします。 ありがとうございました。
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 こちらこそ!いつも観ていただいてありがとうございます!
@TakeKoba_W800
@TakeKoba_W800 2 жыл бұрын
サイズ感もデザインも良いですね。 自分も、カッパや小物を積みっぱなしにするので使わなくなったショルダーバックをサイドバック代わりに付けてますが、いま一番欲しいバックがヘンリービギンズのサイドバックなんですよ。 12リットルでも十分なものが入りますね。
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 12Lだと小さい感じかもしれませんが、意外に入ります😊
@30-06
@30-06 2 жыл бұрын
ぶゎいくがかっこよすぎ
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
嬉しいコメント😊ありがとうございます!
@30-06
@30-06 2 жыл бұрын
@@w800bkb オーナー様もかっこよすぎてオッさんなのに胸キュンです!…もしや心臓疾患⁉︎😨
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
ありがとうございます😅
@hideroku9114
@hideroku9114 2 жыл бұрын
わたしはW6でサドルバッグのふたが開け閉め邪魔やなと・・・ みなさんどうしてるのかと今思っていたところでした💡 やはり『頭』ですよねえーーすーさん、そうします!
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 みなさん一緒なんですね笑
@fukuchinho
@fukuchinho 2 жыл бұрын
すーさん、準備力がすごい! 手ぶらで乗っている自分が恥ずかしいです。 最近、ハンドルをハリケーンのZ2ハンドルに変えました!
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! カスタムしたんですね😊
@fukuchinho
@fukuchinho 2 жыл бұрын
@@w800bkb そうなんです~。 サイドバックサポートもつけているのですが、まだバッグをつけてません。 ハンドルをが少し下がって上に上がったことでよりリラックスして運転できるようになりました~
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
運転が更に楽しくなりますね😊
@肛門市場
@肛門市場 2 жыл бұрын
ワイも旧型W800ですが、ウインカー邪魔なので移設しました
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 確かに邪魔なんですよね~!
@Ks-bc3yc
@Ks-bc3yc 2 жыл бұрын
UPお疲れ様でした。私はW650に乗ってるライダーです。私も同じ備品を積載してますが後、グリッププライヤこれはステップが折れた時に使います。それとギヤペダル(足側)とクラッチワイヤー、ライト、ウインカー、ストップランプの各球を常備してます。四国ツーリングでヘッドライトの球が切れて大変な目に有って、それからトラウマに成りましたね😅 又の動画、愉しみにしてますよ‼️(^.^) ご安全に (熊本のライダーより☺️)
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 熊本もW800で走ってみたい場所のひとつですっ!
@Ks-bc3yc
@Ks-bc3yc 2 жыл бұрын
@@w800bkb 返信ありがとうございます。m(_ _)m この季節阿蘇は新緑で綺麗ですよ❗️私事で恐縮ですが、SSTR初参加してきましたよ❗️石川県千里浜はとっても素敵でした。あっ、それとすーさんの過去の動画でマフラーを変えて見たいと有りましたよね私は大阪のペイトンプレスを着けてます。
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
@@Ks-bc3yc すごい!SSTR参加されたのですね!おつかれさまでした😊
@yosak
@yosak 2 жыл бұрын
こんばんは! 僕は、リアボックスはつけてるのですが、やはり荷物が多すぎて、サイドバックも必要だなぁって思っています。 参考にさせていただきます😊
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! サイドバッグ(12L)も意外と入りますよ~😊
@チマコッピ-v1x
@チマコッピ-v1x 2 жыл бұрын
こんばんは、すーさん。 12ℓの割には結構入ってますね。 自分は両側にサイドケースですが結構入っていますね、三角停止板と発煙筒(正確にはLEDライト)も入っていますよ。 乗っている時に体にバッグを付けていないのは自由が利くのでとても楽ですね。
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 三角停止板や発煙筒もあれば完璧ですねー!
@しゅうじ-r7c
@しゅうじ-r7c 2 жыл бұрын
全く同じ、バッグです😏すーさんのは、下に下げすぎてショックに当たるんじゃないかな?前側のベルト2回巻で止め金具いっぱいまで上げてるから当たりませんよ〜、サドルバッグだけでは遠出するとき入らないので、リアに取り外し可能なBOX付けました😆普段はワンタッチで外して家に置いてるけど。後、すーさんの顔が見えそうだったけど、すかさずボカシ入れてましたね🤣
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
ナイスなコメントありがとうございます😄 いっぱいまで上にあげてみます(^^;)
@しゅうじ-r7c
@しゅうじ-r7c 2 жыл бұрын
やってみてねー😉2回巻にするんよ〜じゃないと余りすぎるからねベルトが、なら後ろ側も上げれるから全体に上がって後ろも金具に紐で結べますよ〜
@しゅうじ-r7c
@しゅうじ-r7c 2 жыл бұрын
前の動画も見直したけど、やっぱりサドルバッグが下過ぎて、下っ側が斜めになってサスに当たってますね😅サポート金具より下すぎてサドルバッグが斜めになってるよ。是非なおしてみてね
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
@@しゅうじ-r7c アドバイスありがとうございます😊
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
@@しゅうじ-r7c ありがとうございます!気づきませんでした😅
@宮田晋司
@宮田晋司 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 私も以前の動画を見て同じバッグ購入しました。 意外に入るので重宝してますよ、ウィンカーがちょっと邪魔だったので ナンバーステーに取り付ける事にして、ステー購入してカスタマイズしました。 今のW800がそうなってます✌️なかなかカッコ良いです♪ 取り付けはちょっと苦労しますが、検討してみてはどうでしょうか❓
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 カスタムしたんですね!私もちょっと考えてみます(^^;)
@uchida5313
@uchida5313 2 жыл бұрын
Wに良く似合ってますよね! 装備品が完璧ですね、流石です。 右側だとチェーンルブが飛び散りませんか?
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😃 チェーンルブの飛び散りないです~😊
@徳永太一-k3n
@徳永太一-k3n 2 жыл бұрын
パンクしたら どうしまする?(笑)
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます😊 頑張って近くのガソスタまで押していきます笑
@徳永太一-k3n
@徳永太一-k3n 2 жыл бұрын
強 おじさんは パンクしてなくても 押せません。(笑)
@w800bkb
@w800bkb 2 жыл бұрын
​頑張りましょ😅
【高音質】カワサキ W800 試乗レビュー!賛否両論の理由が分かった。
13:25
THE TEST DRIVE!! 車試乗・フル加速のサウンド!
Рет қаралды 125 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
【W800】At the end of the year, I looked back on this year [Extremely cold]
3:38
【気ままな】すーさん
Рет қаралды 3,3 М.
【モトブログ】W800で福島 只見線沿線散歩
4:55
チバカメライダー
Рет қаралды 7 М.
Les Paul with ZZ Top
16:54
chris lentz
Рет қаралды 8 МЛН
Barn Find CB750 Rescue Time Lapse!
54:30
Brick House Builds
Рет қаралды 4,3 МЛН
1972 Mercedes-Benz 600 Kompressor - Jay Leno's Garage
18:56
Jay Leno's Garage
Рет қаралды 6 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН