WBC世界一の立役者は大谷翔平ではない!?特別トーク【野球】前編

  Рет қаралды 885,655

内田篤人のSDGsスクール!

内田篤人のSDGsスクール!

Күн бұрын

Пікірлер
@sdgs_school
@sdgs_school Жыл бұрын
動画を見てくれてありがとうございます! WBCの盛り上がりすごかったよね⚾裏話もすごく興味深かった✨ 番組の感想などコメント欄でぜひ教えてねー!
@真弓加瀬
@真弓加瀬 Жыл бұрын
うっちーと宗りんのトークがすごっく新鮮、面白かった~😍 次回も楽しみです😃🎵
@決して私に構わないで下さい
@決して私に構わないで下さい Жыл бұрын
山あり谷あり 川あり海あり 穂先が垂れる 高島礼子
@検証済
@検証済 Жыл бұрын
WBCの映画みたけど、本当にダルビッシュ選手の凄さが分かった。彼が居なかったらチームの雰囲気や団結も違うものになってたと思う。野球素人の私でもダルさんの若手への教え方は分かりやすかった。
@mfukunaga7319
@mfukunaga7319 Жыл бұрын
WBC第2回大会優勝した時に私は小学生でとても記憶に残ってる 今22歳だからWBC日本黄金期を目の当たりにした世代がちょうど今回の大会に選ばれてる世代と被ってる 最初の大会から17年経ってようやく撒いた種が芽吹いてる感じでWBCもまだまだこれから歴史ある、権威ある大会になってくれればいいなと思います
@user-eh6px3gh
@user-eh6px3gh Жыл бұрын
同い年です! 自分もめちゃくちゃ記憶に残ってます!
@旧時計
@旧時計 Жыл бұрын
企画・番組とは言え、お互いがお互いの競技や競技者をリスペクトしている感がして、偉ぶらず・いきがらず、聞いていて凄く楽しく良い対談だと思いました。
@嬉しそうに
@嬉しそうに 3 ай бұрын
サッカーが好きで、内田さんのファンでこれみ始めたけど、川崎さんにハマりすぎてるこれで笑笑笑笑笑
@masu2
@masu2 Жыл бұрын
川﨑宗則選手の独特っぷりは、内田さん大好物な気がする。
@パワプロくん-l7r
@パワプロくん-l7r Жыл бұрын
サッカーの知識もある程度あったから川崎は聞いてて面白かった😊
@takashi0628
@takashi0628 Жыл бұрын
上田さんの進行が安定していいな〜
@あおばだい整体院
@あおばだい整体院 Жыл бұрын
良い企画。 競技間の垣根を越えて、思いや考えを共有できると、スポーツの発展につながりそう。
@sleep3065
@sleep3065 Жыл бұрын
こういう対談めちゃくちゃ面白いよなあ。特にうっちー側が野球詳しくないのが、こっち目線でありがたいわ。
@guncannon6235
@guncannon6235 Жыл бұрын
川崎選手がメジャーの後、今も現役でやってるのはスゴイ!
@さちこ-u9d
@さちこ-u9d Жыл бұрын
楽しかったです😊もっと色々聞きたいです
@和也三田
@和也三田 Жыл бұрын
川﨑宗則内田篤人中田浩二何という豪華メンバー最高👍
@みぃわ-e3q
@みぃわ-e3q Жыл бұрын
ずるいは褒め言葉として受け取っておきますね☺️ 彼にはずるいと評されるまでに、とてつもない異次元の努力があった。 他のコメ欄でもあったけどかなり犠牲にしてきた物が人よりあるはず。 飲食然り遊び然り女然り..言いあげたらきりがない。 そんなアスリート今までいたのだろうか。 本当に尊敬しかありません。 野球界とサッカー界のクロストーク興味深く楽しかったです。 後半戦も楽しみにしています⚾⚽
@イカロールパフェ
@イカロールパフェ Жыл бұрын
この4人の会話が心地よく面白くてずっと見ていたい🥰
@acollyify
@acollyify Жыл бұрын
サッカー✖️野球、最高です! どっちも好きなので両方のいいとこ、プロからの別視点見れてうれしい。後編気になる早く見たい!
@ああああ-h6c4f
@ああああ-h6c4f Жыл бұрын
面白かったです! もっと尺ほしい!
@tatuki-v8y
@tatuki-v8y Жыл бұрын
ワールドカップとWBC 両方観ました。 たくさん興奮してました
@ウエキヨウ
@ウエキヨウ Жыл бұрын
わかる!
@鉄人リスト-j8r
@鉄人リスト-j8r Жыл бұрын
川崎、中田、内田ってサッカー選手と野球選手を代表するイケメン来てるやんか。
@tomorrowsaigon9394
@tomorrowsaigon9394 Жыл бұрын
なにげに超神回。 なるほどの視点ばかりだった。 ちょっと目が覚めた。
@ポンポン-q8c
@ポンポン-q8c Жыл бұрын
WBCもまだ歴史が浅いしW杯ほどの権威はないけど、今回の第5回大会の盛り上がりが次の20周年を迎える第6回大会でさらに盛り上がっていくのか楽しみやでな。
@胡蝶蘭-q5y
@胡蝶蘭-q5y Жыл бұрын
米国の野球ファンにも愛されたムネリンのトーク相変わらず健在w ムネリンの言う通り、野球界はサッカーマニアの人多いよ。
@Bunbunsan
@Bunbunsan Жыл бұрын
いい意味の緊張感と楽しさがあるチームでしたよね!ピリピリしすぎてないけど、闘志を感じました❤
@あきーな-s8o
@あきーな-s8o Жыл бұрын
この企画は面白い!!! 野球もサッカーも一緒に発展していくと楽しいな🎉
@日本はサッカーの国
@日本はサッカーの国 Жыл бұрын
野球は衰退するだけでしょ😂
@あきーな-s8o
@あきーな-s8o Жыл бұрын
@@日本はサッカーの国 そうならぬことを願ってます😂
@ウエキヨウ
@ウエキヨウ Жыл бұрын
​@@日本はサッカーの国 衰退すると思う ネームじゃないんよ笑
@mark.2669
@mark.2669 Жыл бұрын
@@日本はサッカーの国ヌートバーを騙って野球を語るな 世界的に見ても組織としてはトップクラスのスポーツやしそれこそ日本の野球は過去最高やぞ
@KOKO-s6b9x
@KOKO-s6b9x Жыл бұрын
面白かった!次早くみたいです😊
@skynatto
@skynatto Жыл бұрын
最近川崎選手のブルージェイズ時代の動画をよく見てたので嬉しい😆 めちゃめちゃ面白いし彼のファンになりました😂
@Dr.BBQ_
@Dr.BBQ_ Жыл бұрын
川崎さんのトークが冴えてるなぁ
@ちゃんヤマ先生
@ちゃんヤマ先生 Жыл бұрын
サッカーの場合W杯等の国際Aマッチの時期は代表選出の際にクラブ側に拒否権がないこと WBCもそうなって行くことを願います
@それはともかく
@それはともかく Жыл бұрын
大会中に選手が怪我したら所属チームからサッカー協会に対してめっちゃ訴訟起こされてますね
@kokosorefrgv
@kokosorefrgv Жыл бұрын
サッカーの場合、ワールドスポーツと言う事もあって代表選手のステータスが高いと言う事もあると思いますね。
@Kazusi10
@Kazusi10 Жыл бұрын
主催団体が違います。サッカーは国際組織であり、ベースボールは一国のプロリーグ。
@yudaessi
@yudaessi Жыл бұрын
サッカーはそのレベルまで世界的に発展させたってことよね。 野球はまだまだ時間が必要だと思う。
@NBST0713
@NBST0713 Жыл бұрын
補償とかなんとかしてもらわんとな…
@ユウ-i9n
@ユウ-i9n Жыл бұрын
鹿サポで鷹ファンで雑談魂視聴者なので、もう刺さりすぎ
@wgjmpt
@wgjmpt Жыл бұрын
大谷は室伏に唯一対抗できる男だからな
@雪野ひかる
@雪野ひかる Жыл бұрын
どこが?
@KSHH_-jk3fn
@KSHH_-jk3fn Жыл бұрын
なににおいて
@さなえちゃん-i8r
@さなえちゃん-i8r Жыл бұрын
どうな頑張っても室伏は越えれない…
@gore-tex777
@gore-tex777 Жыл бұрын
スポーツが違うのにかっこつけて 唯一対抗できる男だからなって... 頭悪すぎww
@松水太清
@松水太清 Жыл бұрын
​@@KSHH_-jk3fn スピードパワーボディどれをとっても引けを取らないあえて言うなら大谷は外人の血が入ってないのに異常だ(笑)
@benishoga749
@benishoga749 10 ай бұрын
サッカーファンだけど、昔からムネリンはめっちゃ好きなんだよなー笑
@Lucas-gn7md
@Lucas-gn7md 6 ай бұрын
頭が柔軟だし、面白いよな
@japan1898
@japan1898 Жыл бұрын
上田まりえさんが年々美人になってるのがなんか萌える(夜更かしでマツコにいじられてたのが懐かしい)
@kitauflatvalley4697
@kitauflatvalley4697 Жыл бұрын
そのダルビッシュに参加を決意させたのは大谷と栗山監督なんだけどね 特に大谷はシーズン中からダルに連絡取って勧誘していた(ダルさんが必要なんです!みたいな)
@useryjfghjkakki
@useryjfghjkakki 4 ай бұрын
ダルビッシュは大谷がいなかったら出てないと思う
@さっかん-t5e
@さっかん-t5e Жыл бұрын
後半も楽しみ
@ケニさん
@ケニさん Жыл бұрын
上田さん、野球とサッカーの二刀流かい
@ストーンアクティブ
@ストーンアクティブ 2 ай бұрын
サッカー選手が大谷翔平を語るのは新鮮で面白いな
@ryosukesahara2271
@ryosukesahara2271 Жыл бұрын
面白かったです!
@ピースラブ-l8v
@ピースラブ-l8v Жыл бұрын
大事な所は、やっぱ【優勝】だよ。 正直、WBCでも3回・4回大会はどんどん忘れ去られるからな。 サッカーも女子代表が優勝した時の選手は、ある程度覚えてるからな。
@パワプロくん-l7r
@パワプロくん-l7r Жыл бұрын
澤とか丸山とかまじレジェンドよな 男子もそろそろベスト4くらいまでは行かないと笑
@cccaaa985
@cccaaa985 Жыл бұрын
​@user-si4jh1sd8z過去コメ必死すぎでしょ 落ち着けよ
@日本はサッカーの国
@日本はサッカーの国 Жыл бұрын
焼き豚「アメリカでもWBC盛り上がってるニダ!」 全米視聴者数 2600万 2022 W杯決勝 1690万 2019 女子W杯決勝 *940万 2021 欧州ユーロ決勝 *760万 2021 北中米ゴールドカップ決勝 *540万 2022 欧州チャンピオンズリーグ決勝 *490万 2023 WBC決勝← *420万 2021 北中米ネイションズリーグ決勝 *350万 2021 南米コパアメリカ決勝 野球ショボすぎて草
@ウエキヨウ
@ウエキヨウ Жыл бұрын
​@葛西のでかコップ 人気で満足してるようじゃ 一生優勝なんか出来ないよ笑
@貴兄-s7d
@貴兄-s7d Жыл бұрын
ムネリンがダルを有くん呼びしてるの好き😊
@にっしー-o6w
@にっしー-o6w Жыл бұрын
6:54 ダルビッシュは栗山監督じゃなくて大谷が連れてきたのよね。 栗山監督ダルビッシュの日ハム時代と被ってないしね。
@ロハスジュニア-f8y
@ロハスジュニア-f8y Жыл бұрын
ワールドカップめちゃくちゃみました。楽しかったです😭
@noraneko7710
@noraneko7710 Жыл бұрын
おもしろかったです
@rakusanamu
@rakusanamu Жыл бұрын
川崎すごい!
@クロネコ-r2d
@クロネコ-r2d Жыл бұрын
競技を問わず話し合えるのはいいですね🎉ムネリンいい人ちゃんとサッカーも持ち上げて
@小倉謙二-v1e
@小倉謙二-v1e Жыл бұрын
この企画、初めて視ましたが、非常に面白いですね!是非今後も期待しています。楽しみにしてます!
@タケシタケ-g1n
@タケシタケ-g1n Жыл бұрын
おすすめに出てきた!なんだこの面白い四人は。上田まりえさん、馴染みすぎ笑。ウッチーはシャルケ時代チャンピオンズリーグ準決勝に行った時、実娘がウッチーに夢中になってたので、だいたい実力とキャラは知ってました。中田浩二さんはW杯レギュラーで大貢献してて、帝京出身ってことも! ムネリンは今もやってんですね!高岸くんが所属するとこかな?キャラは変わりようがないんで相変わらず楽しい人!2006WBCはムネリン、王さんが所属の監督さんだったから呼ばれて、。でもほんと存在感ありましたねー!決勝戦での神の手はあれ、ボキッっておれたんかと。根性のセーフ!マジでひどいブロックされましたよね。あれが日本の優勝を決めた訳で! 次の2009年はこれまたムネリン…、決勝戦延長大チャンスでまさかの凡フライあげちまった。そして次の打者あのイチロー伝説となったんでした。見事に前座演出ムネリンでした笑。あれ、イチロー伝説がなかったら袋叩きだったですよ笑。 さて、 今回のWBCは真の大谷伝説の始まりかと思います。常識の外にいる唯一の選手。その選手を作り上げるきっかけは、栗山さん!栗山さんの存在これが今回のWBCの本質だと! だって栗山さんに近い人や栗山さんと仲がいい選手が代表になっていた側面は否定できないですし、この選手の選抜があのチームワークをうんだといえるんですから。栗山さんの人選の勝利ともいえますね。 ヌートバー選手だって、栗山さんがテレビ朝日、ABC系列のレポーターとして同行した2006高校代表アメリカ選抜遠征、選手のホームステイ先の、そのお子さんだった訳で…。 (因みにその時のヌートバー家ホームステイ選手は当時の代表、早稲田実業の船橋君と帝京高校の塩澤君。今回、お二人はヌートバーご家族の招待でご一緒に東京ドームでWBCの試合を観戦していた。) 楽しいお話で、結構笑ってしまいました。次回も楽しみです。
@aaaaaaaaaa-g8s
@aaaaaaaaaa-g8s Жыл бұрын
KZbinってテレビと違って導入部分を飛ばせるからいいよね。
@worldeyes3091
@worldeyes3091 Жыл бұрын
1:08 上原浩治の雑談魂の 上田まりえさんではないですか。
@虎-r5c
@虎-r5c Жыл бұрын
川崎内田コンビめっちゃ面白い
@aquaking7331
@aquaking7331 Жыл бұрын
大谷翔平選手をサッカー界やバスケットボール界などの誰かに例えるのは難しいだろう。 世界の野球の歴史上で最も優秀な選手なので、あえて比較する必要もない。
@sleep3065
@sleep3065 Жыл бұрын
自転車ロードレースだと、ポガチャルとかワウト・ファン・アールトとかいるんだけどね。今度は日本人が自転車ロードレースを知らない人多いからなあ。 ※最大の大会であるツールドフランスは中継国数180国以上ある世界でも有数のスポーツ大会。
@日本はサッカーの国
@日本はサッカーの国 Жыл бұрын
@@sleep3065 J SPORTSでしかやらんから永遠に日本だとマイナー 乞食が見れないし、ロードレース日本人雑魚でしょ
@xcb-fz5zq
@xcb-fz5zq Жыл бұрын
知名度あんまりないだろうけど、世界選手権プロスプリント10連覇という経歴を持つ中野浩一もマジですごかったよ フランスではめっちゃ有名らしい
@pmkgtwx
@pmkgtwx Жыл бұрын
なんか内容に前菜感が凄くあって早く次が見たいです。 それとも色んな動画を観すぎて私が野球に精通してしまったのか。
@カイザー-t7m
@カイザー-t7m Жыл бұрын
大谷は贔屓目無しに違うスポーツやってても間違いなくトップは間違いない,特に日本人の中では。 こんなフィジカルエリート日本人で見た事ないし。 頭3つ位は抜けてるり
@日本はサッカーの国
@日本はサッカーの国 Жыл бұрын
贔屓目なしとかほざいてて普通に贔屓しとるやん😂 頭イカれてんな
@らいおねるよん
@らいおねるよん Жыл бұрын
室伏
@hashinanao
@hashinanao Жыл бұрын
フィジカルエリートは室伏と八村おるで。
@zxasada7280
@zxasada7280 Жыл бұрын
大谷にはアメフトのQBをしてほしいな。
@bloody.two-yo
@bloody.two-yo Жыл бұрын
@@らいおねるよんっちゃけ言うけど室伏より大谷のがフィジカルもスポーツのアスリートとしても上だと思う 室伏が勝てるのは限定的な一部のパワー分野で、大谷のがサイズもデカければ、ストライドのデカく速い脚力、とんでもない柔らかさに力を体の細部に伝えて放出する技術が特に抜けてる というか野球の歴史上で1番野球上手いって言われて投手、野手、走塁どれもトップランカーに入ってる大谷は異次元だよ 室伏は、ごめんだけど圧倒的に実績不足だし比べる相手が悪すぎると思う
@班長-t4o
@班長-t4o Жыл бұрын
室伏広治と大谷は日本の宝だよ
@日本はサッカーの国
@日本はサッカーの国 Жыл бұрын
富岡製糸場は?
@dujjfusudfkgvu
@dujjfusudfkgvu Жыл бұрын
@@日本はサッカーの国 世界の宝だよ
@hayatobuel
@hayatobuel Жыл бұрын
那須大亮×里崎智也を見た後にこれを見るとものすごくマイルドな内容に感じるw
@jptdjdjptmamwtjmtjm
@jptdjdjptmamwtjmtjm Жыл бұрын
シジマールでも無理かぁに笑ったw
@れなゆき-g6y
@れなゆき-g6y Жыл бұрын
内田さん、川崎さん、中田さんの3人による豪華トーク
@jokerwiz7965
@jokerwiz7965 Жыл бұрын
やっぱりまりえさんいいわぁ。
@Kazusi10
@Kazusi10 Жыл бұрын
ムネリンのスポーツ好きは異常(笑)NBAも大好きだから、次のゲスト出演は、夏のFIBA W杯だな。
@とーことーこ-t5h
@とーことーこ-t5h Жыл бұрын
大谷翔平はずるくない、努力の賜物!裏の努力を見て欲しい
@haji1515
@haji1515 Жыл бұрын
わざと言ってるに決まってるだろ 真面目かよ
@コールブルー
@コールブルー Жыл бұрын
上田まりえ好きなタイプです。
@ktr-cu9xp
@ktr-cu9xp Жыл бұрын
川崎さんは良い意味で野球選手らしくない、柔らかい考えの人だよな。
@あい-e4t8h
@あい-e4t8h Жыл бұрын
年代考えたら特にそうよね
@エド-y2u
@エド-y2u 5 ай бұрын
元からオープンハートの人だと思う
@ryukyugoldenkings_nogizaka
@ryukyugoldenkings_nogizaka Жыл бұрын
この回だけ何回も見るくらい2人とも面白い笑
@dai4ke221
@dai4ke221 Жыл бұрын
中田の嫁さん、多分野球のルールわかるんだよね。 子供の頃ジャイアンツ戦とか日本シリーズとかTVでやっぱり見てるから。見てたら覚えちゃう。 三振とかフォアボールとかタッチアップとか。 今の子供は漠然とでもルールを知らない… 三振しても分からない子多いから、三塁に走る子もいる。 時代だなあ
@mouun3461
@mouun3461 Жыл бұрын
喋りがうますぎる笑
@議題叡智
@議題叡智 Жыл бұрын
面白い話だった
@butterfieldbeauty
@butterfieldbeauty Жыл бұрын
アメリカに於ける大谷の人気は凄いの一言だ。常にスポーツ番組で話題になるし、他の日系選手の話題性は欠ける。大谷は野球界のマイケル ジョーダンだ。応援するチームではないが、一度は大谷を見たいという人が多い。日本以上に人気ぶりが恐ろしい。また8月2日の東部時間の午後6時がMLBのトレードの締め切り時間なのでそれまで、更に大谷のニュースが聞かされるぞ。
@ナナシ-k7s
@ナナシ-k7s Жыл бұрын
@user-si4jh1sd8z 渡米して6年なのに、全米で30%はかなりすごいぞ。
@dujjfusudfkgvu
@dujjfusudfkgvu Жыл бұрын
@葛西のでかコップ 2023年アメリカの人口3億3500万人 そのうち30%は約1億人に該当する。 1億人のアメリカ人に知られているってどれだけ凄いか分かるか?笑 しかもアメリカ人ではない外国人が。
@freddieman5729
@freddieman5729 Жыл бұрын
@user-si4jh1sd8z普通にすごくね?笑
@アンチ大谷-e2d
@アンチ大谷-e2d Жыл бұрын
普通にすごくねえわ
@user-ej5ev4rw8f
@user-ej5ev4rw8f Жыл бұрын
⁠@@アンチ大谷-e2d普通にすごい。そもそも野球を観てるアメリカ人は金持ち。
@user-yp6zm6rt1j
@user-yp6zm6rt1j Жыл бұрын
サッカー日本代表も強くなって欲しい。所属チームではいいのに代表になると、みんな遠慮して譲り合いになり最後には慌てて雑になる。選手される選手ももっとしっかり選んで、コーチ陣も実績積んでほしい。せめてベスト4まで行くのを夢見てます
@yf7538
@yf7538 Жыл бұрын
川崎とうっちー相性ええな  バラエティのロケとか一緒に行ってほしい
@gunma9801
@gunma9801 Жыл бұрын
バカになりきって語るのって面白いよね。
@kk2410rk
@kk2410rk Жыл бұрын
サッカー詳しい野球選手はけっこう多いけど、逆は少ないよね サッカーの人って手を使う競技苦手な人が多いイメージ
@蒲焼き太郎-c5p
@蒲焼き太郎-c5p Жыл бұрын
なんか野球部っていろんなスポーツやるの好きだよな サッカー部にそのイメージないかも??
@zen-de8qv
@zen-de8qv Жыл бұрын
野球部の人って何やらせてもそれなりに上手くこなすってイメージ
@Yak_yak
@Yak_yak Жыл бұрын
サッカーはユースの存在も大きいんじゃないかなぁ。 みんなが高校行ってる時期にユース契約とはいえプロとの接点ができるし
@ワンパンサイタマ-p5q
@ワンパンサイタマ-p5q Жыл бұрын
ラグビーとアメフト選手は逆に野球に詳しいよ
@Kazusi10
@Kazusi10 Жыл бұрын
ルールの複雑さと、攻撃のターン守備のターンが明確なスポーツであることが要因かも
@百水-e6n
@百水-e6n Жыл бұрын
川崎って内田や中田浩二と並んでもサイズ感やスタイルで違和感感じないな。
@Horonigan
@Horonigan Жыл бұрын
内田の野球コンプえぐいな
@中山-f8y
@中山-f8y Жыл бұрын
詳しくないだけだろ
@kuramin5645
@kuramin5645 Жыл бұрын
マイナー競技にコンプもクソもないだろ
@あいうえお-n8w3z
@あいうえお-n8w3z Жыл бұрын
イケメンが忙しいなw
@kuro46352
@kuro46352 Жыл бұрын
たしかにイケメン、イケオジが忙しい笑
@gghjpadwjg
@gghjpadwjg Жыл бұрын
この感じ、内田はもし海外に行ってなくてもwbcは見てないだろうな
@320ume7
@320ume7 Жыл бұрын
このメンツ顔面偏差値高いなあ!
@アーニャ
@アーニャ Жыл бұрын
日本サッカー界から見たら、大谷翔平選手は凄いじゃなくてズルいって存在なんだね。
@西村優駿
@西村優駿 Жыл бұрын
キーパーとフォワードの二刀流 ホルヘ・カンポスというメキシコ代表のレジェンドがいたんですよ 公称175cmですがおそらく170は切ってたと思われます 試合の後半からユニフォームとポジション変えたりもありました たださすがに国の英雄ではあっても クラブレベルではメキシコとアメリカだけだったのでそこは届かないかな、と オータニサンレベルなら今ならプレミアあたりで、 かつ得点王MVPバロンドールあたり常に争う感じかな いてたまるかって思うけど 実際に今野球界でそれやってるのがオータニサンなんだよなぁ……
@sku1574
@sku1574 Жыл бұрын
だからサッカーと野球の二刀流なったら解決やて
@まるまるもりもり-j9h
@まるまるもりもり-j9h 11 ай бұрын
ザックJAPANが僕の青春でした。
@芽生淵京華
@芽生淵京華 Жыл бұрын
もはやWBCとは世界ボクシング評議会のことだって言ったら殴られそうだ(笑)
@はまさん-b9f
@はまさん-b9f 8 ай бұрын
素晴らしい御三方だねぇ!どんどんやって下さい😊
@martingibson8827
@martingibson8827 Жыл бұрын
大谷は長距離でも短距離でも金メダル獲るようなもの
@shoumiya2869
@shoumiya2869 Жыл бұрын
早いな。もうちょい尺ほしい
@alalagiden8
@alalagiden8 7 ай бұрын
野球はいろいろ意見はあれどWBCを5大会中3回優勝している そういう地力、下地がある中で大谷翔平が誕生している それはひとえに層の厚さとも言える 全国的に幼少期から質の高い教育を受けることができ、常に切磋琢磨できる環境が整っていて、更に有能な人材が集まる人気があり、世界と戦えるほどの歴史と矜持がある これが下地である サッカーはJリーグ発足時から比べてもぐんと強くなってきているとは思う だがまだ発展途上であることは否めない せめてFIFAランキング10位以内の常連にあり、ワールドカップで準決勝までは既定路線みたいな強豪国にならないと日本からメッシのようなスーパースターが生まれることはないだろう
@user_hjgift
@user_hjgift Жыл бұрын
大谷選手がずるいと思う人は多いかもしれないがそれなりに多くのものを犠牲にしています。 彼はクリスマスの真夜中に1人室内練習場で打ち込んでいたと栗山さんはおっしゃってました。 みんなが遊んでる時間に誰よりも練習をしているのでしょう。 日米問わず最初は無理だと言われた二刀流。彼なりに相当な覚悟があって今の大谷選手があると思います。 ずるいと思うのは簡単。 ここまで費やしてきた彼の努力からすればそんなこと言われる筋合いもないと思います😅
@GoriRyder
@GoriRyder Жыл бұрын
この場にいる御三方は日の丸を背負って日本のトップチームのレギュラーで海外でも戦って来た人達だって事わかってます?僕なんかも含めてKZbinのコメント欄で腐してる人らの何倍も濃い経験を経て引退した人達なんだよ?そんな事何回も思ってるだろうし、言われたりする側でもあって、自分の現役の時とか失敗なんかも重ねて、一言で言うならの言葉なんだよ。 大谷選手が凄いのはもちろんながら、この人達も凄いんだよ。リスペクトが足りない。
@user_hjgift
@user_hjgift Жыл бұрын
サッカー全然しらないので癪に触ったのであればごめんなさいね。 ただリスペクトが足りないって他人に言われて尊敬しなきゃいけないほどの魅力はございません。 ただそれだけです😢
@GoriRyder
@GoriRyder Жыл бұрын
@@user_hjgift 知らないことも尊敬できないのも仕方ない、個人の自由。だけど知らないなら尚更筋合いないとか言える権利ないでしょ。
@user_hjgift
@user_hjgift Жыл бұрын
@@GoriRyder サッカーのことも勉強しますねー😅
@GoriRyder
@GoriRyder Жыл бұрын
@@user_hjgift 好きでも興味もないなら見る必要ないでしょ。この方々を批判するには考えが足りないんじゃないかって話なだけですんで?
@井門弘道-r4p
@井門弘道-r4p Жыл бұрын
ヌートバーは栗山監督の名案だったよね。
@shibatakouji1081
@shibatakouji1081 Жыл бұрын
大谷の通訳のファインプレーだよ😂
@chrikkk4105
@chrikkk4105 Жыл бұрын
1時間くらいじっくり観たかった😅
@ピコママ-m6z
@ピコママ-m6z Жыл бұрын
ムネリンの紹介が遅い!! ムネリン最高😍!!
@showtime1096-z6v
@showtime1096-z6v Жыл бұрын
川崎選手素晴らしい。しかし 川崎選手が小さい頃には、世界大会(WBC)なかったよね。
@shin-i55501
@shin-i55501 Жыл бұрын
昔のメキシコ代表選手 ホルヘ・カンポスと大谷選手!二刀流!
@ぴえん太郎-h7m
@ぴえん太郎-h7m Жыл бұрын
内田野球にもっと興味持って欲しいわ。
@KK-tb5gb
@KK-tb5gb Жыл бұрын
ウッチーはサッカーでも観るのは興味ないからしゃなあい
@sleep3065
@sleep3065 Жыл бұрын
お前の望みなんか知らんよ。
@zen-de8qv
@zen-de8qv Жыл бұрын
野球オタの俺でも知ってるような超有名なサッカー選手を「対戦するまで知らなかった」と言っててひっくり返ったわw
@Yak_yak
@Yak_yak Жыл бұрын
ウッチーは海外サッカーまるで興味ないからね
@enozu1235
@enozu1235 Жыл бұрын
出身校の清水東はサッカーの名門ですから、野球には疎いのでしょう。 OBには、長谷川健太、堀池巧、高原直泰、武田修弘などがいます。 個人的には武田になでしこの監督お願いしたいです。
@ああ-g8b3x
@ああ-g8b3x 6 ай бұрын
大谷と身長と体重が同じくらいなら、イチローもメジャーで二刀流で活躍できると言われています。
@YK-dr1uw
@YK-dr1uw Жыл бұрын
メインディッシュ、若干スルーされてて笑
@NRAK121
@NRAK121 6 ай бұрын
2時間見れるw
@コールブルー
@コールブルー Жыл бұрын
ムネリン、面白い。 解説面白い。
@taroyanTube429
@taroyanTube429 Жыл бұрын
編集点とか観てると実際はもっとたくさんお話してるんだろうけど、内容薄くまとめられていて個人的には残念。
@k20057039
@k20057039 Жыл бұрын
今の大谷翔平ってサッカー界で例えるなら、メッシとかハーランドとかエムバペとかデ・ブライネほどのクラスの選手だと思う。
@Infinity-xz5xu
@Infinity-xz5xu Жыл бұрын
そもそも大谷は歴代通算warTOP50にすら入らないのに歴代No.1のメッシクラスはあり得なくて草
@nihonjin-r5h
@nihonjin-r5h Жыл бұрын
@@Infinity-xz5xu じゃあ誰クラスなん??ねぇねぇ??教えてよ
@mocchi6567
@mocchi6567 Жыл бұрын
@@Infinity-xz5xu MLBでシーズンMVP取ってるのに1個のパラメータ切り取って有り得ないは草
@Infinity-xz5xu
@Infinity-xz5xu Жыл бұрын
@@mocchi6567 1回だけで草 メッシは何回バランドールを獲得してるでしょうか?🤪
@レオメッシ-m9f
@レオメッシ-m9f Жыл бұрын
@@Infinity-xz5xu サッカーで"例えたら"メッシたちの領域だよ。 ただ、同じスポーツ選手として比較したら勿論メッシと大谷じゃ格が違う。人気なんて天と地ほどの差がある。比較するのもメッシに失礼。
@沖田斗真
@沖田斗真 Жыл бұрын
シジマールが出てきて噴いた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ
@useryjfghjkakki
@useryjfghjkakki Жыл бұрын
翔平とダルビッシュと吉田のおかげで優勝出来たかな サッカー界で生まれるにはもう少し時間が必要だと思う 可能性があるなら久保がスターになれる可能性は感じるよ
@空色何色用水路-n4n
@空色何色用水路-n4n Жыл бұрын
川崎がプロ野球選手になりたいって書いた時まだWBCなかっただろ
@jajajamoon
@jajajamoon Жыл бұрын
むねりんってこんな滑舌やっけ
@sleep3065
@sleep3065 8 ай бұрын
ムネリンはめちゃくちゃお喋りだぞ、バッターボックスに立ってる時ですら相手キャッチャーや審判としょっちゅう話してる。
@あたあた-l1b
@あたあた-l1b Жыл бұрын
突出度で言えば99中田英と11香川を合わせたくらいなのが大谷
@asoboy99
@asoboy99 Жыл бұрын
あと身体能力が室伏広治
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
大谷・佐々木・ダルビッシュ 吉井理人コーチがWBCに連れていきたい投手は?【コーチングバイブル】
11:36
内田篤人×川﨑宗則×西岡剛 野球トーク!特別企画【野球第二弾】後編
16:51
大谷翔平&佐々木朗希は何がスゴい!? 中村悠平が明かす WBC決勝の舞台裏【キャッチャーズバイブル】
15:43
フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Рет қаралды 1,2 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН