【大雪情報】帯広、53年ぶりに120cm以上の積雪/寒気の影響は長引くおそれ

  Рет қаралды 66,741

ウェザーニュース

ウェザーニュース

Күн бұрын

Пікірлер: 65
@mare_taberuno_suki
@mare_taberuno_suki 3 сағат бұрын
帯広に住んでいます 家の前の道路の雪がほぼ車と同じ高さぐらいあります 玄関から出れないです 除雪が入ってる音は聞こえていますが大きい通りまで行くことができず除雪がどこまで進んでいるかも分からない状態です 何とか乗り切ろうと思います 除雪頑張ります
@じろー___jj
@じろー___jj 2 сағат бұрын
気をつけて下さい!
@ぐうたらウーマン
@ぐうたらウーマン 2 сағат бұрын
帯広の隣町の音更町に住んでます。広い通りは除雪車来てるみたいだけど、中通りはまだですね。 アパート暮らしですが、今のところ除雪車来る気配なしです。自力で雪かきしましたが、駐車場まで半分しか掘り進めなかったです(泣)
@katoko4597
@katoko4597 2 сағат бұрын
今年全然雪降らないからこのくらい降ると逆にテンション上がるなぁ
@koukipp
@koukipp 4 сағат бұрын
半世紀ぶりの1月下旬の積雪0から半世紀ぶりの積雪か… すげえな。
@モモンガーZ-m1l
@モモンガーZ-m1l Сағат бұрын
実家が帯広です。 一人暮らしの父からの写真に驚いています。 皆さんが事故無く、除雪などをしてもらえればと思います。
@totube1847
@totube1847 3 сағат бұрын
地元民です。 雪の中を泳いでます。 しばらく降ってなかったのに ツケ が一気に回ってきました…
@R1250RS_sakura_mochi
@R1250RS_sakura_mochi 2 сағат бұрын
平均的に降ってくれれば幾らでも対処のしようはあったのにね😢
@スターシトロン
@スターシトロン 2 сағат бұрын
足りない足りない青森市より
@栄子赤坂
@栄子赤坂 3 сағат бұрын
小樽ですが今日.今は天気が良いですが、夜降るそうです!今もかなり積もってます、除雪頑張ります!
@muuuuko1129
@muuuuko1129 3 сағат бұрын
今から40年前は、冬帯広もこれくらい雪がありました。今は違う所に住んでいますが、ここ数年の帯広が信じられませんでした。氷祭りも巨大な滑り台🛝がありました。一気にこんなに降るとは、地元の方は心の準備ができないですよね。
@犬のいる生活
@犬のいる生活 3 сағат бұрын
玄関開けたらドアノブの上までの白い壁があって1度そっと閉めた玄関ドア 除雪準備をして再度勢い良く開けた玄関の先には気のせいかさっきより育った白い壁があって諦めた 8:59
@チキチキターキー
@チキチキターキー 3 сағат бұрын
地元です。かなりやばいです。とりあえず仕事場まで歩いて辿り着きましたがなすすべ無し!
@Mr-cp1tq
@Mr-cp1tq 3 сағат бұрын
駐車場から車が出せる見込みがない… 家の前の道もスタック祭りでしばらく家籠確定
@ビクティニ-y8s
@ビクティニ-y8s 3 сағат бұрын
青森といい帯広といい、急に降りすぎなんだよね
@shinpotcharu3115
@shinpotcharu3115 Сағат бұрын
確かに。
@ハム彦-c5m
@ハム彦-c5m 3 сағат бұрын
帯広昨日まで積雪5cm 帳尻合わせのドカ雪マジ勘弁してよ
@スターシトロン
@スターシトロン 2 сағат бұрын
人間的レベルで均等にしたんだよ!北海道人は本州見下してるからな!特に雪道、気温
@おきてがみ-k2r
@おきてがみ-k2r 3 сағат бұрын
昨日まで夏みたいな道路だったのに、12時間くらいで景色一変ワロタw
@船乗りシンド
@船乗りシンド 3 сағат бұрын
雪もそうだけど、男性アナウンサーの肝臓も心配・・・🥺
@おと-l1k
@おと-l1k Сағат бұрын
24時間予想降雪量60センチって言っててどーせそんな積もらないでしょって思って朝カーテン開けて窓見たら白い壁、、えっ!?それでテレビつけたら24時間降雪量124センチ😱えっ?予報の倍積もってて戸惑ってます
@kitanokitune
@kitanokitune 3 сағат бұрын
酸ヶ湯のような好きモノが集まる山里ではなく16万人の結構都会だから大災害になるかもしれません。
@さんお父-g7f
@さんお父-g7f 3 сағат бұрын
すでに災害 除雪車がスタックしてた😱
@アングルバーバー
@アングルバーバー Сағат бұрын
街自体は16万だけど都市圏人口は25万人。帯広に通勤する人は1.5万程いるので影響はとてつもない。国道38号線では車やトラックが立ち往生で大渋滞
@melt_chocolate
@melt_chocolate Сағат бұрын
こんな雪でもみんな出勤してるの、ほんと凄いよなぁ。。。
@啓介佐原
@啓介佐原 3 сағат бұрын
疲れた……マジで疲れた。だから雪は嫌いなんだ
@i34429
@i34429 Сағат бұрын
ニュースで東京積雪3cmとかで騒いでるの見ると申し訳なく感じる
@ぐれ男やさ
@ぐれ男やさ Сағат бұрын
今回の雪は狂気を感じた、除雪してもしても終わらない。しかも重い雪で体が痛い。
@スヌーピー-e4r
@スヌーピー-e4r 3 сағат бұрын
やっぱり北海道ですよね しかし 凄い牙むけるんですよね  私のいる地域などは まだ降ってませんが 地域のかた 気をつけて下さい
@Aka-l4t
@Aka-l4t 3 сағат бұрын
茉由ちゃん、芳野さん、情報ありがとうございます。
@rw9806
@rw9806 2 сағат бұрын
気象庁の長期予想が低温傾向になると言っていますね年始の予想は平年よりも高い傾向になと言っていたはず、長期予想など予想でないならやめた方が良い。
@atsumi_yuuko
@atsumi_yuuko 2 сағат бұрын
無縁の浜松市でよかった
@ajpmd
@ajpmd 3 сағат бұрын
東京では降らなかったけど東北は雪凄いな
@user-et1ok1sk9w
@user-et1ok1sk9w 2 сағат бұрын
18歳まで北海道北部の町で生まれ育った元道民です。今は道外です(ここは現在外気温13℃で、この冬一番寒い日)。数十年こちらに住んでますが、あの大雪、寒さは忘れたことありません。棺桶に入っても覚えていると思います。
@capitarusip4949
@capitarusip4949 2 сағат бұрын
やっぱり温暖化 なわけない、氷河期は  2030年から   かも
@チョコボ-z7c
@チョコボ-z7c 2 сағат бұрын
51年ぶりの一月積雪ゼロから一気に1M超えてます。 風が強く吹き溜まりは背丈を超えて壁に。 さて、どうやって タイヤショベルの車庫まで行こうか? 泳ぐかw
@へぇー-k8q
@へぇー-k8q 3 сағат бұрын
車出しても、どうせ道は走れない場所だらけだから出すなよ〜
@abyterra3583
@abyterra3583 3 сағат бұрын
53年前、浅間山荘事件中継見ながら、 一日中雪かきしたのをおもいだしました!
@まーまー-m9v
@まーまー-m9v 3 сағат бұрын
これじゃ誰も仕事いけんやん 経済回すの大変そう
@ぐれ男やさ
@ぐれ男やさ Сағат бұрын
JRや道路関係は混乱が続きそうだが、飛行機は明日以降飛ぶ気満々だろ? 言っとくけど、飛行機降りられたとしてもそこから先何も出来んし、どうもならないよ。
@ishikarikumako
@ishikarikumako 2 сағат бұрын
十勝地方は雪が少ないって言うから移住先候補だけどやっぱり北海道恐るべし
@真理教
@真理教 2 сағат бұрын
長野市まだ1センチもねーぞ。
@遠藤聡子-b5z
@遠藤聡子-b5z 2 сағат бұрын
泳がいないと進めない こけると溺れそうになるマジで もう最悪
@浮浪雲ー
@浮浪雲ー 3 сағат бұрын
少なくとも半世紀前は当たり前に降っていた積雪です、近年の降雪が極端に減少しているに過ぎない。 一部の人が温暖化になると降雪量が増えるとか言っていますが、全く根拠のない話です、騙されない様にしましょう。
@kentaroyagi3101
@kentaroyagi3101 57 минут бұрын
俺、この雪かきがおわったら田舎に帰って結婚するんだ、子供は三人くらい欲しい。。。
@Syuji.K
@Syuji.K 2 сағат бұрын
病院に連絡がつかない。
@和足蓮見
@和足蓮見 2 сағат бұрын
帯広、大変ですね、山岳地帯は4mには為る積雪寒冷、 十和田湖はまだですか?
@熊城康修
@熊城康修 3 сағат бұрын
ベクレル山本雪掻き来いよ!北海道捨てるな!
@kintarou887
@kintarou887 2 сағат бұрын
でもね旭川、今の所 めちゃくちゃ少ない(=^x^=)
@takahirokono6637
@takahirokono6637 57 минут бұрын
たしかにこの男性、かなり重症だなあ。 まだ若いのに。
@yazawa5565D
@yazawa5565D 2 сағат бұрын
除雪!
@キルヒジーク-x6l
@キルヒジーク-x6l 2 сағат бұрын
もうすぐ、五百年ぶりの・・・てか
@XXXJJJ-tl1oe
@XXXJJJ-tl1oe 3 сағат бұрын
焼酎学生が埋まる量だな
@解釈の仕方
@解釈の仕方 2 сағат бұрын
どこが地球の温暖化?
@アゴなしゲン-j3s
@アゴなしゲン-j3s 3 сағат бұрын
地球温暖化とは何だったのか
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 сағат бұрын
水蒸気がたくさんできるので、大雨や大雪も増えます。
@無-u7s
@無-u7s 3 сағат бұрын
令和にそのレベルの温暖化認識とかマジ?
@綺羅G6
@綺羅G6 4 сағат бұрын
「地球温暖化のせい」とか言う輩がいそう。
@user-xqe3tap7rx
@user-xqe3tap7rx 2 сағат бұрын
最近は気候変動とかいってゴールポストずらしをやっている。夏も冬も異常気象にしたいらしい。
@スターシトロン
@スターシトロン 2 сағат бұрын
北海道人なら余裕だべや? 本州やだら見下してるからな! まだまだですべや! 気温も高いな!マイナス30くらいにはならないとな北海道は!
@bkb_650
@bkb_650 2 сағат бұрын
めっちゃダミ声じゃん、なにこの女
@aboab9882
@aboab9882 4 сағат бұрын
積もりすぎだろ! どうせなら札幌で170㎝も積もるべきだろ
@かつを-h2h
@かつを-h2h 3 сағат бұрын
こんなとこ住むとか罰ゲームだろw
@無-u7s
@無-u7s 3 сағат бұрын
まあ逃げたほうが幸せになれるよな
@あやねあやね-b9g
@あやねあやね-b9g 3 сағат бұрын
普段は雪少ないのに
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
I realized the benefits of hybrid cars after driving an EV.
19:29
カズチャンネル/Kazu Channel
Рет қаралды 146 М.
At least five dead as wildfires tear through Los Angeles
12:22
NBC News
Рет қаралды 1,4 МЛН
【要約】降伏論 「できない自分」を受け入れる【高森 勇旗】
28:59
1月30日(木)北海道#夜のニュース
15:53
北海道ニュースUHB
Рет қаралды 3,1 М.
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН