Weebill Sレビュー! 9つの良い点と1つの悪い点を評価!

  Рет қаралды 45,142

動画っ校 by 那須裕介

動画っ校 by 那須裕介

Күн бұрын

Пікірлер: 70
@sou.shiozaki
@sou.shiozaki 4 жыл бұрын
お聞きしてもよろしいでしょうか 最近このジンバル購入しました でも。バランスとって オートチューンしても 再起動しても 振動します 持って動かすと止まるときもあるのですが たてると振動が止まりません これは初期不良なのか、設定ミスなのか またそういうのものなのか判別できません ご助言いただければと、、現在購入したところに問い合わせていますが、、、もし参考になるご意見があればと
@produce_by_shoji
@produce_by_shoji 3 жыл бұрын
突然で失礼いたします。自分もSONYα7 3をウィービルSに載せて設定をしましたが、ジンバル側で録画ができません。このような現象がおきましたでしょうか?録画できたのならやり方を教えて頂けないでしょうか?
@SAKURAROID
@SAKURAROID 4 жыл бұрын
那須先生いつも勉強させていただいております。 この動画を見てWeebill Sをゲットしました‼
@okadamizuki7813
@okadamizuki7813 4 жыл бұрын
コメント失礼します!d5300のような軽いものも乗るしょうか?🙇‍♂️ 表には表記されてなかったのですが、そこまで重くないものなので乗るのであれば購入を考えています。
@dougakko
@dougakko 4 жыл бұрын
公式の仕様には最低300g~とありますね。それに合ってれば載るかと思います! zhiyun-tech.jp/products/weebill-s
@okadamizuki7813
@okadamizuki7813 4 жыл бұрын
@@dougakko ご丁寧にありがとうございます。初ジンバル検討してみます🙇‍♂️
@ランニング登山ゆるトレさん
@ランニング登山ゆるトレさん 5 жыл бұрын
2:57あたりからが特に勉強になります! ふむふむ
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
ありがとうございます! :)
@mayonaka8578
@mayonaka8578 4 жыл бұрын
α7s IIIを購入予定で、それに合わせWeebill-Sも購入検討中なんですが、シグマの35mm F1.2 DG DNを乗せられるのか知りたくて色々回ってる中で発見しました。Weebill-Sがますます欲しくなりましたが、Weebill-Sのためにサイズの小さいレンズを買ったほうがいいのだろうか。。。迷いが増えましたw
@dougakko
@dougakko 4 жыл бұрын
もっと迷わせてしまうかもですが、レンズ選びにはこちらの動画もおすすめです!(笑 kzbin.info/www/bejne/mZ61iqiErrKSqM0
@dougakko
@dougakko 4 жыл бұрын
ちなみに今週のどこかで、Weebill-S vs Crane 2S vs Crane 3Sの動画も公開すると思います! :)
@mayonaka8578
@mayonaka8578 4 жыл бұрын
@@dougakko ペイロードや大きさの問題でWeebill-Sを見送る場合、Crane 2S を買おうと考えているので必ずチェックします!
@yukimuraoda2994
@yukimuraoda2994 4 жыл бұрын
olympus om-d e-m5 mark ii レンズは望遠レンズ使ってるのですがweebill S かMOZA Aircross 2で迷ってます もしコメントが届いたらアドバイス下さい😭
@dougakko
@dougakko 4 жыл бұрын
Weebill Sの方が使いやすくて万人受けするジンバルだと思います! Aircross 2は設定を追い込みたい方向けですね。
@yukimuraoda2994
@yukimuraoda2994 4 жыл бұрын
動画っ校 by 那須裕介 ありがとうございます!これからも那須さんの動画を見て 学んでいこうと思います👍
@atsushi-3003
@atsushi-3003 5 жыл бұрын
Weebill Sを使用して動画をあげてみました! この動画のおかげで購入を決心できました、ありがとうございます!
@ぽんぽこモーター
@ぽんぽこモーター 4 жыл бұрын
参考になりました!動画を見ながらお百度参りできるとは思いもしませんでした♪
@asanolife
@asanolife 3 жыл бұрын
はじめまして。 とても参考になりました。 ありがとうございます。 ひとつ質問させて下さい。 PFモードとロックモードは多用するのですが、時々、パンをロックしてチルトをフォローしたいことがあります。もし、Weebill-sでTF(チルトフォロー)モードを使いたいとしたら、どうすれば良いかご教示頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。m(._.)m
@山本新一-Sinniti-Yamamoto
@山本新一-Sinniti-Yamamoto 5 жыл бұрын
分かりやすい! 体感重量に納得。 ジンバルの使い方の基本や購入する場合のポイントも分かりました!
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
お役に立てたなら嬉しいです!
@littleforestsound198
@littleforestsound198 5 жыл бұрын
初めまして、こんにちは!最近撮影をはじめたのですが、景色がガタついてしまい、ジンバルWeebill-Sを購入しました!Zhiyun社の代理店に確認したら、アクセサリーは日本での発売がまだと言われました。使い方もまだよくわかりませんがやってみます🎵わかりやすい素晴らしい動画をありがとうございました!
@littleforestsound198
@littleforestsound198 5 жыл бұрын
アクセサリーはWEEBILL S イメージトランスミッション プロパッケージです。 動画の中で初めてジンバルを購入する方はおすすめでないとおっしゃていたのですが、 子供がいて荷物が多いと撮影が大変なので軽いという視点で購入してみました。
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
Weebill-Sは初ジンバルにもおすすめですよー!  ジンバルライフ楽しんでくださいね :)
@みっきー-l4v
@みっきー-l4v 4 жыл бұрын
いつもわかりやすい動画をありがとうございます🙇‍♂️購入を検討しているのですが、ZhiyunのアプリSmartFollow 2.0の使用で、追加アクセサリの購入をしなくても指定した対象を自動追尾したりできますでしょうか?調べてみたのですが見つからなくって😥
@トモトシ-q9m
@トモトシ-q9m 4 жыл бұрын
わかりやすい!
@KohanicAcid
@KohanicAcid 5 жыл бұрын
この動画の内容から少し離れてしまって申し訳ないのですが、吹奏楽やオーケストラ、バンドなどの映像撮影の時どんなマイクを使えばいいのかわかりません。何かおすすめ等ありますか?
@nicks1795
@nicks1795 4 жыл бұрын
この動画を見て購入しました!ジンバル初心者でも使いやすいですね!買って良かったです! 付属のプレートにカメラにつけると、三脚との行き来の時にかなり時間がかかるのですが、プレートを外さずに素早く三脚に設置する方法などあったりしますでしょうか?
@dougakko
@dougakko 4 жыл бұрын
お役に立てたなら嬉しいです! 素早い取り外しにはクイックシューというアクセサリが便利です! 自分も使ってます :)
@風にふかれて-g6p
@風にふかれて-g6p 5 жыл бұрын
レビュー待っていました!!MOZA AirCross2と迷っていましたが、突然出くわすワンちゃんとかを結構撮影させて頂くので、すぐにローアングル撮影できるWeebill-Sかなと思っていました。那須さんの評価が高いのがベストです。
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
手軽に使うのに良いジンバルだと思いますー :)
@MJ-qg6jk
@MJ-qg6jk 5 жыл бұрын
とあるテレビCM の声で出演されてますね。あの動画も編集されてるんですね。素晴らしい。
@川平-x6r
@川平-x6r 5 жыл бұрын
いつも動画拝見させて頂いてます。今回も凄くためになるレビューありがとうございます。もしよろしければweebill-sを収納したリュックを教えて頂けないでしょうか?
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
Amazonベーシックのカメラバッグです! 特徴的な機能があるわけではありませんが、コスパに優れたバッグです :) 詳しくは↓の最後、カバンバッグの項をご参考くださいー! dougakko.com/kit
@川平-x6r
@川平-x6r 5 жыл бұрын
@@dougakko ありがとうございます。
@川平-x6r
@川平-x6r 5 жыл бұрын
度々申し訳ありません💦このAmazonベーシックのリュックにmoza air cross2は入りますか?(weebill-sを収納した場所と同じ所です)
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
AirCross 2は無理じゃないかなーと思いつつ試してみたら、入りました笑
@川平-x6r
@川平-x6r 5 жыл бұрын
@@dougakko ありがとうございますm(_ _)m
@KaoriNakamura
@KaoriNakamura 4 жыл бұрын
Amazonのリンクが切れてしまっているようです・・・・
@dougakko
@dougakko 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 更新しました :)
@sma_photo
@sma_photo 5 жыл бұрын
別の動画であったのですが、フォローモード時、 1、ハイアングルで、上を向いてパンすると パンモーターが途中で一瞬フリーズして撮影がうまくできない場合がある 2、歩いて左右に曲がる場合、一瞬ジンバルが激しく振動して画像が乱れる場合がある らしいのですが、こういう現象は発生しませんか?
@user-wf5yz9oi7h
@user-wf5yz9oi7h 5 жыл бұрын
うーん、今試しましたが両方とも自分のWeebill-Sには起こりませんでした。FirmwareはV 1.90です。 良かったらその動画を教えていただけますか?
@sma_photo
@sma_photo 5 жыл бұрын
那須裕介 kzbin.info/www/bejne/mJbUZWuMhpibgac 8分あたりからです
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
8分からは確認できなかったんですが、7分あたりのやつですかね? これは単純に、フォロー設定を遅くしてるのに、速い動作でパンしてるからかと。 こんな速いパンをするときは、フォロースピードをあげるかGoモードにする必要があります!
@新井誠矢-s5z
@新井誠矢-s5z 5 жыл бұрын
a6400+sigma1.6mmf1.4dcdnを購入しました!この機材達に合うジンバルを探しているのですが、問題なく使用できますか??
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
α6400+EマウントのAPS-Cレンズなら問題なく使用できるかと思います。 ただ動画内でもある通り、滑らかな映像にはIBISかOSSが合ったほうが良いです。ですので、OSS付きのレンズと合わせて使うとベターかと :)
@toshi3533
@toshi3533 5 жыл бұрын
以前から気になっていたジンバルです、レビューありがとうございます。 気になる点が一つあります。 グリップを握ったとき、後ろ側にある各操作ボタンに触れて誤動作したりしませんか?
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
それ結構あります! 一応ボタンロック機能もあるんですが、手間なのであまり使わないですね。 結局自分の場合は、持ち方を工夫して誤動作しないように慣れる感じでした。
@ddd123456789
@ddd123456789 5 жыл бұрын
いつも詳しい解説や分かりやすいレビュー、参考にさせて頂いてます。当方ソニーのハンディカムAX700での使用を考えているのですが、使うことは可能でしょうか?一眼と比べてハンディカムは、三脚穴から後ろのスペースがあるため載せられるか、バランス的にはどうか?が気になってます。
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
うーん、すみませんAX700で使えるかは分からないです(汗
@Takahiromizuochi
@Takahiromizuochi 4 жыл бұрын
Vortexモードにしたときに、真上に向かず45度くらいで止まって液晶に三日月マークのようなものが出て起動してくれません。 なぜでしょうか?
@dougakko
@dougakko 4 жыл бұрын
モーターに負荷がかかりすぎてスリープモードに入っているのではと思います。 バランスはしっかりとっていますでしょうか?
@Takahiromizuochi
@Takahiromizuochi 4 жыл бұрын
@@dougakko バランスはとれていると思うんですが...何度もチュートリアルを見てバランス調整したつもりです。因みにカメラはCanon 6D レンズは標準ズームレンズef24-105mm f4L ISUMです。もう一度バランス調整など確認してやってみます!返信ありがとうございました! 応援してます!!
@SasaHide0624
@SasaHide0624 5 жыл бұрын
最近また那須さんの動画にハマってきて物欲がやばくなってます(笑 那須さんってSONYのカメラを使ってますがSONYのカメラを使う理由 またほかのGHシリーズとかEOS系とかはどう思われていますか???
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
正直、慣れればどのメーカーのカメラでも良いと思ってます笑 作り手とカメラの関係は、大工とハンマーの関係に似てますね。 腕の良い大工なら、どんなハンマーでも良い家が建てられます :)
@佐々木星光
@佐々木星光 5 жыл бұрын
初コメです。解説の適切さがすごいですね。 コメントの質問に対しても的確に答えていますし。 かなり質の高い配信者だと思いました。ありがとうございます。
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
ありがとうございます!
@kokiuchino1701
@kokiuchino1701 4 жыл бұрын
ピンマイク何使ってますか??
@dougakko
@dougakko 4 жыл бұрын
↓をご参照くださいー! dougakko.com/kit
@rururu._latte
@rururu._latte 5 жыл бұрын
ホント、わかりやすいです!!!
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
ありがとうございます!
@lifement-creativestudio-hi4520
@lifement-creativestudio-hi4520 5 жыл бұрын
レビューとても参考になりました😄有難うございます! メリットとデメリット全体評価をして長期撮影、旅撮影では最高のジンバルだと考えます!撮影環境、対象により発生するデメリットを理解して使いこんで行くとジンバルスキルが磨けてカバーしていけるのではないでしょうか^_^ 重いジンバルは、、😅 自身としては、待ちにまったジンバルとして購入を検討しています。
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
軽さと性能のバランスはピカイチですね! おっしゃるとおり、旅ジンバルとしてベストに近いです :)
@lifement-creativestudio-hi4520
@lifement-creativestudio-hi4520 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 今後も様々なレビュー、講座楽しみにしています!
@yamako7374
@yamako7374 5 жыл бұрын
TH G3(リーベックの)のレビューして欲しいです。
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
↓を見る限り、あんまり興味は惹かれないというのが正直な感想です(汗 kzbin.info/www/bejne/iYnaio1qrbxjpqs なにか革新的な機能がついていないかぎり、レビュー依頼来ても断る気がします(すみません
@上村功-j3z
@上村功-j3z 5 жыл бұрын
逆にmozaAir2のハンドルは必須ですよね。
@dougakko
@dougakko 5 жыл бұрын
もうすべてのジンバルにハンドル欲しいですね笑
@シモ-y7y
@シモ-y7y 4 жыл бұрын
斜めに構える すげー
@junjun1385
@junjun1385 5 жыл бұрын
買います!!
@SK-so1ml
@SK-so1ml 4 жыл бұрын
weebill lab はなにとまざった?w
Zhiyun Weebill Sをレビュー!
13:24
ビートないとー / Beat Naito
Рет қаралды 38 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
时事大家谈:应对关税战 北京祭出杀手锏:人民币贬值?
28:16
FPS(フレームレート)とは&スローモーションの撮影方法を学ぼう!
15:24