昔暴れていた「最強ポケモン達」が現代によみがえったら強いのか?

  Рет қаралды 668,294

今日ポケch.

今日ポケch.

Күн бұрын

Пікірлер: 620
@アローララッタ-w9y
@アローララッタ-w9y Жыл бұрын
SVからはじめたから今日ポケのみんなとポケモンの過去対戦環境を振り返れるの助かる
@hyotenka93
@hyotenka93 Жыл бұрын
僕も!
@Bein_mugi
@Bein_mugi Жыл бұрын
僕も!
@Dftsft3td21efy
@Dftsft3td21efy 3 ай бұрын
僕も!
@Bellmarker
@Bellmarker Жыл бұрын
ギルガルドの戦士兼魔道士兼タンクみたいな、もうこいつ一人で良くね感好きだった
@rom4583
@rom4583 11 ай бұрын
技スペあと3個ぐらい欲しい
@犬系彼氏駆除係
@犬系彼氏駆除係 10 ай бұрын
ほんそれ
@Telly2040peq
@Telly2040peq 3 ай бұрын
キンシかげシャドボせいけんのじゃくほ両刀受けガルド結構強かったなぁ
@aaaaaaaaaaaaaaaaaa659
@aaaaaaaaaaaaaaaaaa659 Жыл бұрын
サーフゴーvs修正前ギルガルドの化物決戦見てみたさはある、激アツ
@sig256.
@sig256. Жыл бұрын
ギルガルド後攻なら種族値アルセウスなのぶっ壊れてて好きやったな
@ゆうぴー-m1z
@ゆうぴー-m1z Жыл бұрын
くろこがみがわり投げたのは、企画聞いて、オニゴーリが来るのを察して、オニゴーリから離れたことを示すためだと予想する。
@stella0713
@stella0713 Жыл бұрын
典型的な「作者の人そこまで考えてないと思うよ」だw
@ねねね-y1o
@ねねね-y1o Жыл бұрын
⁠@@stella0713ネタコメに指摘してる君もブーメラン
@sutokajibooking75
@sutokajibooking75 Жыл бұрын
⁠​⁠@@ねねね-y1o自分はこの作者の人云々コメントは面白いと思った
@ねねね-y1o
@ねねね-y1o Жыл бұрын
@@sutokajibooking75 ネタコメにマジレスしてる奴にしか見えなかった自分は器小さかった
@kmmr1261
@kmmr1261 Жыл бұрын
面白さも民度も高すぎるコメ欄すき
@ANNASUIannasui
@ANNASUIannasui Жыл бұрын
ギルガルドって何が強いかって防御特防だけじゃなくて攻撃特攻も両方高くなるから物理特殊分からんのが強かったイメージ
@MegaPurin
@MegaPurin Жыл бұрын
もし昔の弱体化前に戻ったら一番やばいのはカイリューが羽休めを最大16回出来ることだと思う
@ISWKA_UKBN
@ISWKA_UKBN Жыл бұрын
公式、もげ
@atuzim5
@atuzim5 Жыл бұрын
はい優勝🏆
@抹茶カルピス-b1d
@抹茶カルピス-b1d Жыл бұрын
マルスケ修得前まで戻そう?
@bmlgyb
@bmlgyb Жыл бұрын
マルスケカイリューは昔からいたけど別に普通のポケモンだったしそんなことはない
@pipopineapple
@pipopineapple Жыл бұрын
@@bmlgyb 要するに羽ナーフ来てなかったら今もっとやばかったよなって話じゃないん?
@JunkDoppelssm
@JunkDoppelssm Жыл бұрын
これで円盤組解禁されても環境全然変わらなかったら剣盾の鎧の時みたいにまた上位禁止ルールやりそう
@神風-k7z
@神風-k7z Жыл бұрын
はやてのつばさ、きよめのしおとかおうごんのからだと一緒に「HPが半分以上ある時のみ発動する」に変更されないかなあ、とずっと思ってる。
@sirius_9678
@sirius_9678 Жыл бұрын
次回作の新システムとカイリューの相性そんなに良くないのに、マルスケ弱体化とか全然ありそう
@ごぼうのかんづめ
@ごぼうのかんづめ Жыл бұрын
次世代でアンコール没収とか、電磁波没収だけならまだわかる それに加えてマルスケ弱体化とか神速没収とか、産廃レベルにしようとするバカがおるんよな
@asunonowa
@asunonowa Жыл бұрын
テラスタルがなくなるだけで十分キツい
@苺-e6o
@苺-e6o Жыл бұрын
羽休め電磁波アンコールまで没収とかしそう
@kmmr1261
@kmmr1261 Жыл бұрын
わざわいの〜も弱体化されそう
@ss_ss1_
@ss_ss1_ Жыл бұрын
正直渦アンコだけで十分
@小春日円香
@小春日円香 Жыл бұрын
高速低耐久のポケモンって環境のインフレでさらに速いポケモン来ると急に使いづらくなるよね。今まで上から動けてたのが下からになるから低耐久の弱点が露骨に響いてくる
@おいしいごはん-f9v
@おいしいごはん-f9v Жыл бұрын
今は素早さライン135とかいうイかれた時代だからね
@user-super-moth
@user-super-moth Жыл бұрын
​@@おいしいごはん-f9v実質230属だぞ
@user-hi1kp9lq4y
@user-hi1kp9lq4y Жыл бұрын
くろこのポリ2がまた見たい
@user-dq4su2vs6f
@user-dq4su2vs6f Жыл бұрын
マンダガルドからカイリューサーフゴーに変わるのなんか良いな
@光属性のまさし
@光属性のまさし Жыл бұрын
ネットの浸透によってメタの回り方が早くなりすぎて、インフレが加速するのはすべての対戦ゲームで起こってることですね。 ポケモンの場合、上位制限とかの特殊ルールをどんどんやればいいのかなと思いますけど、なんかあんまり来ないですよねえ…
@chemistry-geek
@chemistry-geek Жыл бұрын
アローは変化技だけ今の仕様で攻撃技は戻せば初手追い風位で受けも出来ないし良いんじゃないかなぁ
@user-kryuusakuya
@user-kryuusakuya Жыл бұрын
全部戻しても正直使わないぞ
@こた-o4y
@こた-o4y Жыл бұрын
​​@@user-kryuusakuya30番台ぐらいには来るでしょ。カミラオス上から飛ばせるし全然ある。
@zeroo0o_fightgun
@zeroo0o_fightgun Жыл бұрын
オーガポンもとばせそう
@-fri9638
@-fri9638 Жыл бұрын
​​@@user-kryuusakuya テラスハチマキブレバが先制で飛んでくるのウザくね?
@neveropen_box
@neveropen_box Жыл бұрын
カイリューの神速対策で霊テラスが多くなりそう
@ロング巻き
@ロング巻き Жыл бұрын
五世代の解析で騒がれすぎて、ついには解禁されずに六世代でこっそり修正された避雷針サンダーと影踏みシャンデラの考察気になる。 影踏みシャンデラは特に終わってると思う。
@ran4888
@ran4888 Жыл бұрын
この環境変えるレベルの強さのポケモンとかもうメガシンカ復活させるしかない
@まさや石黒
@まさや石黒 Жыл бұрын
強いポケモンをバンバン出すんではなくてマイナーポケモンの種族値をちょっとあげたり技与えたりする感じの強化をしてほしい
@tanyao092
@tanyao092 Жыл бұрын
ほんとそれよねー。 マイナーポケ救済してほしいよね。 ブイズとかも525の配分弄って540くらいまで上げればもっと活躍できる子いそう。
@ss_ss1_
@ss_ss1_ Жыл бұрын
@@tanyao092 それはブラッキーが壊れる
@かいにんさいと
@かいにんさいと Жыл бұрын
まじそれ。ポケモンなんて今やおじさんのゲームなんだから古参を喜ばせてほしい
@まきびし-d9c
@まきびし-d9c Жыл бұрын
⁠@@かいにんさいと自分がおじさんになったからおじさんが可視化されただけでは?正直自分も子供はもうやってない気がしてますけどね😢
@tanyao092
@tanyao092 Жыл бұрын
@@ss_ss1_ たしかに環境入りはしそう! まぁ、ラッシャディンルーが許される時代だしねw
@ramica1318
@ramica1318 Жыл бұрын
はたきが結構配られたから輝石は結構はたかれそうなんだよな
@S.R0217
@S.R0217 Жыл бұрын
くろこさんが身代わり人形投げてバンビーさんが「?!」ってなるの好きすぎてずっとループしてるw
@フェアリーマート
@フェアリーマート Жыл бұрын
変幻自在リベロの効果戻してほしい あと次の世代でマルスケナーフされそうで怖い
@user-cl1fr1fd97
@user-cl1fr1fd97 Жыл бұрын
マルスケはナーフされるだろうな。 あと弱体化した奴が元に戻ったケースないから無理だよ
@具体的な人間像
@具体的な人間像 Жыл бұрын
テラスとの兼ね合いで変えたんなら次の世代で戻るかも知れないけど普通のナーフっぽいしなー
@doedyn2644
@doedyn2644 Жыл бұрын
リベロエースバーンはダイマックスさせたら無限の可能性秘めてたから好きだったな〜伝説もぶち壊してまさに主人公って感じ
@njrodnerthus4336
@njrodnerthus4336 Жыл бұрын
ゲンガーはゴーストとゴースも含めて通常特性ふゆう/のろわれボディ+夢特性新獲得って形にしても良さそう ってかマタドガスとかドーミラーとかヨマワルとかの例外がいるんだから、特性がふゆうしかないポケモン達は特性増やしてあげてほしいわ 特に種族値低いポケモンは特性の選択肢が少ないだけで大分きついし
@チカミチ
@チカミチ Жыл бұрын
こーゆう懐古企画好き😊
@efrenji0415
@efrenji0415 Жыл бұрын
弱体化前のギルガルドとどっち使うか議論されるサーフゴーはやっぱりヤバいポケモンだと再確認。
@太郎ちょんまげ-l2k
@太郎ちょんまげ-l2k Жыл бұрын
ファイアローは耐久考えてもはやてのつばさ常時でも全然大丈夫
@user-ne6lb1iq5c
@user-ne6lb1iq5c 10 ай бұрын
タスキで連続以外行動保証つくからえぐいぞ
@おもち-k7e
@おもち-k7e Жыл бұрын
イカレ特性のおかげで高種族値ポケモン相手でも低種族値が戦える環境は結構好きでした
@katudon_umaiyo
@katudon_umaiyo Жыл бұрын
両方おかしいガチグマっていうポケモンどう思いますか
@doppel_
@doppel_ Жыл бұрын
強いポケモンの内定もそうだけど、テラス禁止ルールが早く来て欲しい
@def9536
@def9536 Жыл бұрын
マジでこれ
@おいしいごはん-f9v
@おいしいごはん-f9v Жыл бұрын
誰よりも俺がそのルールを強く望んでる
@amasinsinjya
@amasinsinjya Жыл бұрын
下手ほどそういうよな
@amasinsinjya
@amasinsinjya Жыл бұрын
​@@おいしいごはん-f9v下手くそが
@user-gr5tn3fs8f
@user-gr5tn3fs8f Жыл бұрын
@@amasinsinjyaごめんテラス自体がが普通に面白くないかも😔
@hoden47
@hoden47 Жыл бұрын
ポリゴン2は今の環境で重要な数値という項目においてトップレベルだしテラス切らなくても単体性能高いしでやっぱり強いだろうな
@YES-xt7bc
@YES-xt7bc Жыл бұрын
トレースもかなり有能だしね
@handle.64
@handle.64 Жыл бұрын
はたき飛び交ってるのだけやだな 好きだから使うけど
@アワビさん
@アワビさん Жыл бұрын
​@@handle.64それくらいがちょうど良い。
@vallerioYT
@vallerioYT Жыл бұрын
ポリ2自体は(面倒とはいえ)強くても別にいいと思ってるけど 進化前が強いあまり進化後であるポリZを使う理由がほとんど無くなるのは毎度気になるんでどうにかして個性をもっと出してほしい
@YES-xt7bc
@YES-xt7bc Жыл бұрын
@@vallerioYT 分かりました、ポリゴンZに爆音波と真空波を与えます
@リア-z1k
@リア-z1k Жыл бұрын
レギュレーション変更で厄災とか準伝とか使えないシーズンが戻ってくる事を期待してる
@artoriasoftheabyss8040
@artoriasoftheabyss8040 Жыл бұрын
なおカイリュー
@user-rz9py1mr4h
@user-rz9py1mr4h Жыл бұрын
@@artoriasoftheabyss8040 カイリューが一番の厄災だろ
@Harunatsuakihuyuuu
@Harunatsuakihuyuuu 5 ай бұрын
きたね
@とり-r8j
@とり-r8j Жыл бұрын
エアプの声がデカすぎるせいで余計な弱体化受けたポケモン多い気がする
@A.K.A.K.A
@A.K.A.K.A Жыл бұрын
グラスラもそれやな😠 みんな何も言わなかったら60のままだったのに😭
@負け惜しみ-n6h
@負け惜しみ-n6h Жыл бұрын
@@A.K.A.K.A70はやばいけど60なら許されるな
@user-cl1fr1fd97
@user-cl1fr1fd97 Жыл бұрын
いくら草技の通りが悪いとは言えファイアローのブレバ並みの威力を無反動で打てたら強すぎるから仕方ない。
@えんどう-w4y
@えんどう-w4y Жыл бұрын
ファイアローは前の効果のまんまでちょうどいいと思う
@Sgvxvx
@Sgvxvx 3 ай бұрын
ジーエス(禁伝ダブル)を破壊したからなぁ…先制羽休め、先制で追い風、その追い風を無視して上からブレバ、素で高いSからファスガ等…
@Master_Link543
@Master_Link543 Жыл бұрын
サムネのよかった〜好き
@poh8472
@poh8472 Жыл бұрын
昔を振り返る動画とても好き
@やしきたかじん-s6n
@やしきたかじん-s6n Жыл бұрын
ファイアローは戻すとダブルで暴れそうだから難しそう
@recycle_akikan
@recycle_akikan Жыл бұрын
ダブルエアプだからもうしわけないんだけど、先制おいかぜは間違いなく強いけど、競合するトルネロスと比べてファイアローってどこが恐ろしいの?
@ss_ss1_
@ss_ss1_ Жыл бұрын
@@recycle_akikan 次回作以外の序盤でっていう話じゃないですか? 確かにトルネロスは圧倒的だけど。 ダブルやってるけど、実際ファイアローは強いです。トルネロス来るまではヤミカラスも同様に使われてましたし。
@Nshonen
@Nshonen Жыл бұрын
@@recycle_akikan アローはファスガで猫防いだり横取りで相手の追い風パクってこっちだけ追い風したり出来るし、何より 先制で対角を殴れる
@ss_ss1_
@ss_ss1_ Жыл бұрын
@@suzucachan そうですね。それで言ったらトルネロスの方が使われます。申し訳ない
@Noodle-sc3vj
@Noodle-sc3vj 11 ай бұрын
@@suzucachan飛行技と波動技な。トリプルとダブルやれ
@3017数学
@3017数学 Жыл бұрын
ファイアローは許されてもいいと思う
@riable
@riable Жыл бұрын
草のゴリラ許せされなかったからなあ
@太鼓勢ももか
@太鼓勢ももか Жыл бұрын
ファイアローは公式の想定外()の塊だから仕方ない
@ガイア-p3d
@ガイア-p3d Жыл бұрын
強いポケモンが順当に強くなるのがテラスタルだし、強い人が順当に強くなるのもテラスタルって感じがする。 カイリューが強いのは実質種族値を伸ばす特性だからなんだけど、次回作でテラスタルがなくなると、また普通に強いポケモンくらいになるだろうから、マルチスケイルをボコボコには弱体化させなくてもいいと思うけどこれまでの傾向的にボコボコにされそう
@happysimons
@happysimons 3 ай бұрын
巻き込まれるルギアさん…
@くえり-t9j
@くえり-t9j Жыл бұрын
今作はテラスタルで型のバリエーションは増えたけど、一部のポケモン達だけでメタが回せるようになっちゃったからな 発売から1年で前作の禁伝幻なんでもありルールみたいな環境が来ちゃったのもやばいと思うわ
@user-gn4rp3nj5c
@user-gn4rp3nj5c Жыл бұрын
「ラッキー、これ強いじゃん!」を見つけるのが楽しかった。そして実況者のそういうポケモンを見るのが好きだった。 今作本当に特殊ルール以外見る気も起きないんだよなぁ笑
@Ysetu
@Ysetu 11 ай бұрын
初期はフローゼルとかも強かった 天候パはもう晴れに支配されちゃったからペリッパーが使いづらい
@NTRは僕がします
@NTRは僕がします 6 ай бұрын
ゴツメ羽ウェーニバルが流行った時が1番おもろかったわ
@mayubunch
@mayubunch Жыл бұрын
今日はいつにも増して2人ともぬいぐるみもちもちしてて癒されました
@サタン-k3u
@サタン-k3u Жыл бұрын
ダイマックスは仕様はバカっぽいけど、いい感じに面白かった
@マイトGUY
@マイトGUY Жыл бұрын
ここに出てきてないけどクレセの種族値がナーフされたのが、好きだから悲しかった
@sodaspark-RAYS
@sodaspark-RAYS Жыл бұрын
テラス環境だと強すぎるって判断されたんだろうけど、強すぎるやつめっちゃ追加されてるんだよなぁw 昔は弱体化すべきってみんな思ってただろうけど、今の環境なら弱体化しなくていい気がする。
@sosuke-p2k
@sosuke-p2k Жыл бұрын
ミミのダイマを皮、襷、本体で簡単に溶かされないためみたいな各作品による弱体化もあるはずだから、一部のポケモンは元に戻していい気がする。
@samehada-gabu
@samehada-gabu Жыл бұрын
とりあえず燃え尽きる復活させないとセキタンザンが息してない
@kirin-m9f
@kirin-m9f Жыл бұрын
変幻自在とかテラス無くなった10世代は元に戻してほしい
@user-mb6tx7pz3h
@user-mb6tx7pz3h Жыл бұрын
くろこが身代わり投げた時バンビーかわいい
@metesama
@metesama 10 ай бұрын
0:09
@アワビさん
@アワビさん Жыл бұрын
金銀は、「寝言」で「眠る」を引けば体力が満タンまで回復するからこの頃のカビゴンは厨ポケだったらしい
@あかさたな-z9l
@あかさたな-z9l Жыл бұрын
頼むからカプレヒレでパオウーラ倒させてほしい
@akatukiedo
@akatukiedo Жыл бұрын
変幻自在とリベロは攻撃する時だけ元の仕様で攻撃を受けるときは元々のタイプで計算するとかで良かったと思う
@たまたままたたま
@たまたままたたま Жыл бұрын
それってほぼ拘らないハチマキ・眼鏡だしダメじゃない?
@むにえる634
@むにえる634 Жыл бұрын
@@たまたままたたま弱点変わらないのは弱体化になってはいる まあそれでもやれそうだけど
@user_Ya-manda
@user_Ya-manda Жыл бұрын
毎ターン不一致テラスしてるようなもんだしね。
@ゆう-o3o7u
@ゆう-o3o7u Жыл бұрын
​@@user_Ya-manda確かに
@ゆう-o3o7u
@ゆう-o3o7u Жыл бұрын
​@@user_Ya-manda確かに
@柑橘星-q9v
@柑橘星-q9v Жыл бұрын
正直今だったらアローは元に戻していい ポケモンは基本的に一旦弱体化したら戻さないから無理なんだろうけど、戻してあげてほしい
@A.K.A.K.A
@A.K.A.K.A Жыл бұрын
ゲーフリの悪い所だね☹️ 自分達の調整ミスを疑わない
@ss_ss1_
@ss_ss1_ Жыл бұрын
それで言うとエスパータイプとフェアリータイプの相性も変えてほしいな
@E-gao-de2525
@E-gao-de2525 Жыл бұрын
​@@ss_ss1_エスパーは強化欲しい
@user-cl1fr1fd97
@user-cl1fr1fd97 Жыл бұрын
一つ前の世代で弱体化。次の世代でやっぱり元に戻すとかしてたらユーザーが混乱するでしょ。 それはゲーフリの悪い所でもなんでもない。
@YES-xt7bc
@YES-xt7bc Жыл бұрын
@@user-cl1fr1fd97 世界観も壊れそうだしね
@むらけん-r7y
@むらけん-r7y Жыл бұрын
アローのブレバ耐えられないポケモンは当時生きられなかったけど、今の環境じゃそもそもそんな貧弱ポケモンを使ってる人がいないというね……
@user-red-confession
@user-red-confession Жыл бұрын
もうガルド赦したげて…
@kintama_0721
@kintama_0721 Жыл бұрын
アローが嫌われてたのはマイナー低耐久ポケモンに襷と岩技を強制させてたからもあるけど、今は強制どころか息ができてないからインフレで逆に許されてる
@tactis838
@tactis838 Жыл бұрын
第5世代はレートとランダムフリーが分かれててマイナーもある程度活躍できたけど、第6になってフリーが伝説可になったからアローメガル蔓延るレートに行かざるを得なくなったのも要因としてある気がします
@バチュル-u4p
@バチュル-u4p Жыл бұрын
襷と岩技さえあればマイナーが活躍出来る環境って思うとまだマシ。今の環境マイナー終わり過ぎてる。
@うりぼう-c7q
@うりぼう-c7q Жыл бұрын
アローのせいで格闘が死んだ言われてたけど格闘はサブウェポンに岩技貰えるから普通に対抗できてたんよなぁ 虫草は知らんが
@akasakanahmyrw
@akasakanahmyrw Жыл бұрын
環境黎明期のワクワクで言えばSVも楽しかったし 定期的に上位使用不可ルールやってほしい。ランクマとは別枠で
@さかな-e5j1e
@さかな-e5j1e Жыл бұрын
禁伝環境の方が面白くなりそうな気がする
@White-Kyurem
@White-Kyurem Жыл бұрын
特定の禁伝一匹が覇権取るなんて事なさそうだよね。
@ラピストリア
@ラピストリア Жыл бұрын
今作のポケモンが異様に強いのも伝説相手に打点があるようにしたかったからと考えたら割と納得がいくね
@エカメナ
@エカメナ Жыл бұрын
今日ポケはシングル中心だから、アローガルドは評価低くなるけど、ダブルやってるとミミッキュとかが低くなりそう
@bmlgyb
@bmlgyb Жыл бұрын
6世代は見た目一緒だったけど、ガルーラの調整とか技選択やら中々奥深かったよね
@lemonade1229
@lemonade1229 Жыл бұрын
厄災の特性は次世代でナーフ来そう あと電磁波は大量没収して欲しい
@P72ぴーなっつ
@P72ぴーなっつ Жыл бұрын
やっぱ環境ポケは次の作品とかで弱体化食らう羽目なんだよな
@matsuba2000
@matsuba2000 Жыл бұрын
3DSでの対戦環境で止まってるせいでミミッキュの弱体化内容今知ったわ
@mumeitakanashi
@mumeitakanashi Жыл бұрын
パオジアンが過大評価だったまでインフレした未来怖すぎる
@薫清水-v4s
@薫清水-v4s Жыл бұрын
第6、7世代で対戦企画やってほしい
@kanda9062
@kanda9062 Жыл бұрын
メガシンカをまた使いたい
@00haruppi00
@00haruppi00 Жыл бұрын
ほんとにくろこの言ってる通りで、同じポケモンばっかで型が多いっていう環境は楽しいって感じる人より、つまんないって感じる人の方が多くなっちゃうよな こんなに沢山キャラがいるゲームなのにそれを使って勝つことが許されないレベルで上位ポケとその他の差がすごい。
@益子焼-v3e
@益子焼-v3e Жыл бұрын
キタカミもほぼ使われることないしな オーガポンとか以外
@user-d1z1m8b7j
@user-d1z1m8b7j Жыл бұрын
新規が色々理解しやすくはあるんだけどね
@おいしいごはん-f9v
@おいしいごはん-f9v Жыл бұрын
⁠@@user-d1z1m8b7jいや、理解しやすくはないと思うぞ。同じポケモンも型と調整が死ぬほどあるせいで、同じような並びなのに何してくるかわからんとか。他にもテラスタル読みも必要だったりで相当しんどい。逆に色んなポケモンいる方がこのポケモンは大体こんな感じっていうのがわかるから対戦しやすい
@user-d1z1m8b7j
@user-d1z1m8b7j Жыл бұрын
@@おいしいごはん-f9v 確かに型多すぎるから理解追い切れないまま理由わからず不調にもなっちゃいそうではあるな。あと定型的な戦法で厨な場合も悪影響だろう。 これがとにかく強い!って戦い方使う事でそれぞれの型から見えてくる環境の在り方や、その強すぎるキャラに対する様々なプレイヤーからの本来は初心者に見せない本気の抵抗、よく研究された強キャラを触る事で見える他の上手いプレイヤーによる捉え方 とかわかるのは初心者には有難い筈だと思う。
@amasinsinjya
@amasinsinjya Жыл бұрын
​@@おいしいごはん-f9vそんな型が少ないゲームつまらんだろ じゃんけんでもしてれば?
@社会人ニキ
@社会人ニキ Жыл бұрын
このくらいの時間のトークが1番おもろい
@きょ-v6v
@きょ-v6v Жыл бұрын
SVになってからマイナーポケモンに当たるのが凄く減った印象
@おいしいごはん-f9v
@おいしいごはん-f9v Жыл бұрын
上位15位以外はマイナーポケモンってレベルでみんな消えた
@ナポリリスケ
@ナポリリスケ Жыл бұрын
ポリゴンの話になるとウキウキになるくろこ可愛い
@owo-jl6zq
@owo-jl6zq Ай бұрын
エースバーン、ゲッコウガよりマスカーニャが強化されるのがやばい
@CPU075
@CPU075 15 күн бұрын
0:00 バンビー「今日やのバブリアス!」
@iwapalace
@iwapalace Жыл бұрын
天候永続と特殊技、ふいうち威力upが1番影響でかいまである
@へむへむ-j9f
@へむへむ-j9f 8 ай бұрын
Gレギュの今だと永続晴れひひいろのこどうとかいう今よりもさらにやべぇコライドンが爆誕してしまう...
@user-bs5ti8wt2m
@user-bs5ti8wt2m Жыл бұрын
テラス無くしたら、人権あるポケ増えて結構面白そうだし、やってみたい
@ピザでポイントが貯マルゲリータ
@ピザでポイントが貯マルゲリータ Жыл бұрын
ギルガルドがきた暁にはタイプ不一致テラスで鈍いを連打って要塞して使いたい
@gakon-e4z
@gakon-e4z Жыл бұрын
さっそくサムネによかった~いろはのラインスタンプ使ってるの草
@Kama__
@Kama__ Жыл бұрын
変幻リベロは本当に悲しい。
@user-ss2rh9gk2g
@user-ss2rh9gk2g 10 ай бұрын
アローは先制技無効系の効果増えたから全盛期の状態で帰ってきても問題なさそう
@毒舌-c6w
@毒舌-c6w Ай бұрын
ヒートスタンプ使えるゲンシグラードンランクで一度使ってみたいな。
@つくね-d9h
@つくね-d9h Жыл бұрын
ポケモンのいい所って、たくさん種類がいて、遊ぶ人それぞれ思い入れや好きなポケモンが違うことだと思うんだけど、9世代でインフレしすぎてマイナーポケモン活躍させるのすごいしんどくなって、ランクマで同じポケモンばかりなの悲しい。 ポケモンホームの使用ポケモンランキングで使用割合がみれたら、すごい偏ってそう。
@hatenaannti
@hatenaannti Жыл бұрын
意味わからん なんなら9が一番幅広いまであるわ ポケモンやってないくせに語るなよ
@amasinsinjya
@amasinsinjya Жыл бұрын
6世代 メガガルーラ&ファイアローにしばかれる 7世代 メガシンカ & Z技でなすすべ無し 8世代 ダイジェットでマイナー全員倒れる せめてポケモンやってから言え
@りそうきょう
@りそうきょう Жыл бұрын
@@amasinsinjyaいやダイマのシステムはやってて過去一マイナー使いやすかったよ
@うりぼう-c7q
@うりぼう-c7q Жыл бұрын
​​@@amasinsinjyaクソにわかやん Zはマイナーでもびっくり高火力放てるからワンチャン通せたしダイマもマイナーはダイジェットや噛み合い要素あればある程度やれたぞ 足りない耐久と火力を補えるシステムだし ガマゲロゲ知らんのか? テラス+9世代新規は相手の受けテラスのせいで弱点技が半減になるぐらいダメ変動激しいからマイナーの火力程度じゃ止まるしこちらの攻めテラスの1発ごときじゃひっくり返せないぐらい強いやつがたくさんいるからな さらに搦手許さんサフゴもいるし
@Noodle-sc3vj
@Noodle-sc3vj 11 ай бұрын
@@amasinsinjya過去作ポケモンやってなさそう
@鯖缶-k1c
@鯖缶-k1c 11 ай бұрын
影踏みシャンデラってどうなんだろう
@torimoti
@torimoti Жыл бұрын
なぜか強化されたウーラオスさん...
@user-fr5tn5ml6i
@user-fr5tn5ml6i Жыл бұрын
この環境のみんなカイリュー使っててその上で何してくるか分かんないのができて俺は結構好き
@たま-t2b
@たま-t2b Жыл бұрын
5~7世代まではポケモンハマってました。 5世代はローブシンがヤバかった。フェアリータイプがなかったのが大きい。 6世代はガルーラとファイアローだったな。 メガシンカのガルーラが頭おかしかった。 7世代はカプが流行った。あとミミッキュ。 今のSVは全くわからないけど、カイリューが使用率上位にいるのがビックリ。 「マルスケが強い」ってイメージしかない。
@hrskdayo
@hrskdayo Жыл бұрын
これで蓋開けたらカミッチュの進化形がゴミみたいなタイプガン無視して厨ポケ狩りまくる意味不明ポケモンだったらおもろい
@瀬良垣蒼葉-o6z
@瀬良垣蒼葉-o6z Жыл бұрын
解禁されてはいないけど影踏みシャンデラ…
@ああ-v6q
@ああ-v6q Жыл бұрын
ギルガルド見た目が好きすぎるから来てくれ
@don_0525
@don_0525 Жыл бұрын
6世代のファイアローくっそ嫌いだったから今の惨状は素直に嬉しい
@to-bari
@to-bari Жыл бұрын
アローの鉢巻テラスブレバがHB特化カミ確1・水テラスASウーラオス乱数1発くらいの火力出るから疾風の翼が昔の仕様になったら結構な影響力持ちそう
@secil9804
@secil9804 Жыл бұрын
ミミッキュのところでランク勢だからバフナーフで考えがちだろうけど、運営的には仕様上おかしい部分はバフナーフ関係なく修正するものだと思いますね。
@地上のオタク
@地上のオタク Жыл бұрын
メタグロスがどうなるか楽しみだ 久しぶりのメタグロス
@l2unya67
@l2unya67 11 ай бұрын
リサイクルカビゴンやばかったー
@little_stre
@little_stre Жыл бұрын
今同じポケモンしかいないのは対戦への理解が進むのが早いからかな カイリューにアンコ無かったらもっと積みポケいそう
@tt-vc5ll
@tt-vc5ll Жыл бұрын
ダイマと違ってテラス、9世代のスペック高すぎて数値ゲーが加速したからだと思う 解析速度は8世代も大して変化ないし 動画でもたまに言われてるけどダイマは色んなポケモン救ってた
@magiarcher-w1k
@magiarcher-w1k 10 ай бұрын
攻撃or特攻の数値100以上のタイプ一致ダイジェッターは基本評価されてた
@zzzui
@zzzui Жыл бұрын
バンビー定期的にミオダっす出してくるのおもろい
@setsunafrozen
@setsunafrozen Жыл бұрын
この流れだと第10世代では4災の特性弱体化しそう
@user-cl1fr1fd97
@user-cl1fr1fd97 Жыл бұрын
マルスケもほぼほぼ弱体化されると思う
@しゃふ-v7j
@しゃふ-v7j Жыл бұрын
1.2倍になるか一回しか発動しないとかだろなぁ
@jmtjmv
@jmtjmv Жыл бұрын
マルスケの弱体化希望
@vividjump
@vividjump Жыл бұрын
エースバーンは鎧初期のポリ2とかアッキキッスと一緒に使ってた時キョダイマックスの爽快感やばくて楽しかったな ギャラドスかなんか意識のエレキボールエスバとか一時期話題になってた時あったよね
@user-hidamari-
@user-hidamari- Жыл бұрын
ランクマに新規参入しようとしてる人って自分の推しポケ使いたい傾向あると思うから、一部の強ポケによるマジレス環境なのはホントに可哀想だと思う。
@sapphire927
@sapphire927 Жыл бұрын
サムネのいろっちゃんが好きすぎる
@しょ-m5z
@しょ-m5z Жыл бұрын
この動画を公式の方へみてほしいわ
@Typhoonタイフーン
@Typhoonタイフーン Жыл бұрын
過去性能のポケモンも使えるシーズンとかも欲しいですね。 話が変わりますが、御三家が2世代ぶりに全部使えるとのことなので、御三家限定のドラフトバトルやってみて欲しいです。
@_bell-zm9lj
@_bell-zm9lj Жыл бұрын
オニゴーリにボコされて対戦止めてたけど、SVで(ゴーストテラス状態でも)絶対零度当てまくってマスボまで連れて行ってくれたから好きになった。
@ハラハラドキドキ-h7b
@ハラハラドキドキ-h7b Жыл бұрын
ダメ計のアルゴリズム大体割れてるし、シミュレーターみたいなのは作れそうよね。
@mirage6305
@mirage6305 Жыл бұрын
動画の内容がすごいポケソル感!
@P-mg3wt
@P-mg3wt Жыл бұрын
ポカフレミミキュ(修正前)とかどうだろうか
@Nshonen
@Nshonen Жыл бұрын
結構な数のポケモンが「弱体化関係なく強そうor弱そう」って結論なの、環境でバランシング出来ることの証左よな
【構築デザイナー】いろはの考察がハマった対戦集【今日ポケch.】【切り抜き】
1:22:34
切抜ポケch.【今日ポケ切り抜き】
Рет қаралды 61 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
【択】エビワラーじゃんけん最強決定戦
15:15
今日ポケch.
Рет қаралды 402 М.
ポケモン廃人7人で朝までそれ正解! 【前編】
18:46
今日ポケch.
Рет қаралды 123 М.
【作業用】音だけでも楽しめる企画・トーク集【今日ポケch.】【切り抜き】
1:16:51
切抜ポケch.【今日ポケ切り抜き】
Рет қаралды 31 М.
伝説・幻ポケモンの繋がりを創造神自ら解説します
20:20
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 706 М.