【新発見】東京大学が『高温超伝導体』は乱れていたと発表!【銅酸化物高温超伝導体】

  Рет қаралды 152,009

ERESTAGE LAB

ERESTAGE LAB

Күн бұрын

動画をご視聴いただき、ありがとうございました。
毎日19時に新しい動画を公開しています。
※ 重要なお知らせ
動画内容、著作権等に問題がある場合
こちらにご連絡いただければ速やかに改善・修正をさせていただきます。
何卒よろしくお願い致します。
お問い合わせ: erestage@neko2.net
※ 情報の正確性
制作にあたっては細心の注意を払っていますが、誤った情報が含まれていることがあります。
概要欄、固定コメント等により随時、訂正をしております。
お手数をお掛けしますが、合わせてご確認いただければ、幸いです。
※ 動画コメントについて
動画制作の励みになりますので、気軽にコメント頂けると嬉しいです。
コメント欄における過度な論争はご遠慮ください。
※ 公式SNSアカウント
Facebook ⇒  / 100066995281208
Instagram ⇒  / erestagelab
Twitter ⇒  / erestage
TikTok ⇒  / erestage
Blog ⇒ www.erestage.com
※ その他の連絡事項
① 当チャンネルの紹介書籍 (Kindle Unlimited収録)
amzn.to/39FVEs0
② アフィリエイト
amzn.to/3eHPvf2
こちらのリンクよりお買い上げ頂くと、私の懐に一定割合が入る仕組みとなっております。
チャンネルの改善活動に利用させて頂きますので、趣旨にご理解頂ける方は、ご利用ください。
③ サブチャンネル
/ @erestagelab5200
現在は実験的な動画を公開しております。ご興味があれば!
#東京大学
#東京理科大学
#理化学研究所

Пікірлер: 68
@user-bd7gc5mt2l
@user-bd7gc5mt2l Жыл бұрын
岸田は外国人に大金配ってばかりいないで こういう研究を支援して欲しいものだ
@ilabotakeda
@ilabotakeda Жыл бұрын
すごく興味深い😊 高温超伝導は人類の歴史を変えるからね。本当に常温が可能になったらとんでもないことが起こるよね。じっくりでいいから進めて欲しいです😌👍
@user-ow8lh3ho9z
@user-ow8lh3ho9z Жыл бұрын
こういう、"事象は確認できるがそのメカニズムが分かっていないもの" 等の話を聞くたびに研究費も人も足りず、放置されている面白い研究がたくさんあるのだろうなーと思いますね😊 難しいテーマを分かりやすく紹介するこちらのチャンネルはそういった人の裾野を広げている点でも素晴らしいと思います。
@koh1illdaincubater
@koh1illdaincubater Жыл бұрын
とても価値のある研究も軍事転用可能と認定されると研究費がストップされます。 学術会議にはどうやら中国人の息がかかっていまして価値ある研究が中国に流れているとも考えられていますよ。
@user-gd7um8qe8w
@user-gd7um8qe8w Жыл бұрын
@@koh1illdaincubater 「 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。」 「 味噌も糞も一緒。」 科学の解説で あっても関係なく、何時でも話はここに来る。 一体どこで刷り込まれたのか?
@koh1illdaincubater
@koh1illdaincubater Жыл бұрын
@@user-gd7um8qe8w 具体例挙げないとこういうの湧くんだよな。 船の速度を上げる為に微細な気泡を船底から発生させる装置あるんだけどね研究が軍事転用されるとして学術会議に研究ごと潰されてます。デュアルユースの件でも今まさにやり合ってる最中ですよ。 日本で研究できなくなった研究者に中国がお金だすから中国で研究しろと莫大な研究費を餌に一本釣りですよ。 少しは調べて反論したらどうですかね。 てか日本語不自由みたいだけど日本人?
@user-pw1nw6lz1n
@user-pw1nw6lz1n 7 ай бұрын
高温と言っても冷媒に液体窒素を使えるとかそういうレベルですよね。
@kata3018
@kata3018 6 ай бұрын
超電気伝導の次は超熱伝導ですね。 熱抵抗がゼロなので温泉の熱を遥か遠くへ運ぶ事ができます。
@wayfree8714
@wayfree8714 Жыл бұрын
この人よく論文読んで意味わかるな・・・俺なら3行で逃げるわ・・・
@user-vv3dj2rf8c
@user-vv3dj2rf8c Жыл бұрын
3文字だな…
@miho4106
@miho4106 Жыл бұрын
毎日ありがとうございます
@user-jk2sv3st4z
@user-jk2sv3st4z Жыл бұрын
材料はまず混ぜて測定、理論は後からのところがありますからこの計測結果は面白いです。
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa 7 ай бұрын
今まで高温超伝導のメカニズムは解明されて無かったけど、実用が先行してたのか。
@mikikataable
@mikikataable Жыл бұрын
毎日配信できるのはそれだけ山の様に情報が上がってきてるという事なんでしょうね。こちらの配信で楽しみなのが まとめの項 です。何が最後に飛び出すのかそれに尽きます
@yokotp
@yokotp Жыл бұрын
表面と内部では構造が違うから表面を観察しても超伝導の動作原理は分からないことがわかったということかな。
@m.mishima9485
@m.mishima9485 Жыл бұрын
これ、他の研究者などが追試できるの? と思うけど、 確かにありえない話では無いというか、身近に存在する金属や樹脂も、100%完璧な原子配列をしているわけではなく、ボコボコというか不安定というか、理想とは程遠い状態で存在しているのが現実ですからね。 理想的な結晶構造になった場合にどんな特性になるかは、全く別の話になります。
@まめっちゅぶ
@まめっちゅぶ Жыл бұрын
こんばんは🌉 配信お疲れ様です🍀
@cherio1970
@cherio1970 Жыл бұрын
きれいにすると良くなるポテンシャルがあるってこと🤔 もっともっと~あなたを~♪
@kanryukato5656
@kanryukato5656 Жыл бұрын
要するに過酸化銅の結晶面のレイヤーに含まれる各電子が、そのままの状態ではレイヤ間の絶縁バンドに阻まれて動けない状態になっているが、液体窒素で冷却されることによって絶縁バンドが狭まり、部分的に量子トンネル効果が発生して電子がレイヤー間をジャンプできるようになり、結果として電流を流すことができる自由電子が発生しているという理解でいいのかな。
@d-g-j
@d-g-j Жыл бұрын
LK-99の現状もぜひ!
@user-re8yc5gc8w
@user-re8yc5gc8w Жыл бұрын
なるほど、分からん
@user-wd4pr4qf1g
@user-wd4pr4qf1g 8 ай бұрын
日本頑張れ、平和は日本から
@user-fv5ro4sj3s
@user-fv5ro4sj3s Жыл бұрын
3:00付近からのキャリアと超伝導の関係に関する説明ありがとうございました。少々曲解になるかもしれませんが、今までの発表では温度と圧力のみが条件として話題となってましたが、本来はキャリア数(例えば電位として)も条件に含めるべきなのかもしれませんね。例えば最近話題のLK99の追試も、冬の乾燥した時期に帯電させないと再現できなかったりするのかも。
@aconite0988
@aconite0988 Жыл бұрын
じゃあきれいな面を連続させることができたら「高温」超電導の歴史が本当の意味で始まるってこと?
@suginobu
@suginobu Жыл бұрын
今までは、表面しか観察できなかったが、表面は結晶構造が崩れていた。 断面を切ると、そこも結晶構造が崩れてしまい、内部の様子はわからなかったということですね。 今回は、CTのように、非破壊で内部構造を透視する感じで調べてみたというところか? CTもスペクトルみたいな意味不明な透過したX線のデーターがでてくるけど、内部構造が分かっているものを実際測定して、スペクトルと内部構造との整合性を見出したはず。 CTは肉の塊とかをスキャンして、実際に断面切って測定したりして突き合わせていったんじゃないかと。知らんけどw 今回の方法では、内部構造が分かっているものを用意できないだろうから、全て、推測の上の話なのかもしれない。 それとも、内部構造がわかっているものを比較対象にしたのか。。 リバースエンジニアリングとして、分解していって理解できるけど。 これは、分解できないレベルの話、もしくは、調べようとすると破壊して構造情報が失われてしまう代物。 非破壊検査の技術をどこまで高められるのか、永遠に内部構造の詳細は解明されないのか、どちらなのだろう。
@aa-nu7ic
@aa-nu7ic Жыл бұрын
もっと絶縁体がもっといじられるべきでは
@yasushifukai4212
@yasushifukai4212 Жыл бұрын
フォトマルチプライヤーの様にして出た電子のエネルギーと出たタイミングの両方を解析するのは、シロート目にも高い技術が必要だと感じます。
@avlamus
@avlamus Жыл бұрын
なるほど。わからん。
@sazentange9335
@sazentange9335 Жыл бұрын
なんなのかなこの発表タイトル。 乱れていない部分の観察できた事に自信無いかのような印象を持ってしまう。 頭いい人は「構造が乱れていない部分に何かがありそうだ」とはしたくなかった訳が分かるのだろうか。観察技術の発表みたいになるのが嫌だったのかな。
@user-st8bo4nb2s
@user-st8bo4nb2s Жыл бұрын
超電導派だわ 電気伝導と熱伝導を区別できる
@kagerou_arizigoku
@kagerou_arizigoku Жыл бұрын
将来、超電導半導体につながる研究としてノーベル賞になるとか? 隣国のフェイク直後に日本が同じ分野で大発見をする不思議。 やばい日本で大きな発表があるから、取り敢えずこの分野を落としておこうとか?
@design_nu
@design_nu Жыл бұрын
俺の生活リズム=高温超伝導体が成り立った瞬間
@WILTNUA
@WILTNUA Жыл бұрын
こういう時って、身近な微生物が排出する物質が実は!っていう流れだったり……
@msog7705
@msog7705 Жыл бұрын
流れで聞いていたからもっと絶縁体???ってなった
@kazuoa.4951
@kazuoa.4951 Жыл бұрын
もっと絶縁体があるならちょっと絶縁体もあるのかと思ってしまった
@sijimi325
@sijimi325 Жыл бұрын
綺麗な相の中でモット絶縁体に注入されたキャリヤーは自由に動けるそうですが、その重さは分かるのでしょうか。
@user-qt6vc6ko6d
@user-qt6vc6ko6d Жыл бұрын
なるほど、分からん😅
@user-rg8yx5nl4d
@user-rg8yx5nl4d Жыл бұрын
わかるけど教えない
@user-bu8jg5ez8u
@user-bu8jg5ez8u 8 ай бұрын
もしかしてこれが超電導磁石に仕立てると 超伝導じゃなくなってしまうという 怪現象の理由だったのか? これが解明されて解決すると 高温超伝導磁石が作れるようになる。
@user-te7wb2xy8h
@user-te7wb2xy8h Жыл бұрын
これが韓国の常温超伝導発表の元ネタかw
@user-lo1yf7wf5r
@user-lo1yf7wf5r Жыл бұрын
厚膜リチウム電池のように「 AI 」を使って、色々な元素を組み合わせて「 高温超伝導物質・材料 」を見つけられないの?
@sakukobayasi
@sakukobayasi Жыл бұрын
AIは原理・構造・仕組みが解っていて、その拡張として有効なものです。 原理が解っていないので的確な回答を得るのは無理ですね。
@MTaniguchiyano
@MTaniguchiyano Жыл бұрын
多分可能でしょうね
@sarabaakagi
@sarabaakagi Жыл бұрын
チョット絶縁体?
@user-pl5jo2fb4l
@user-pl5jo2fb4l 6 ай бұрын
因みに #社会は言語化して進化する #研究は画像化して進化する 👆️ なんだ 😢 今まで見てた画像は モザイク処理されてたのか ‼️ だが 今度からは モザイク無しで 画像処理できるワケやね 😅
@kasumiogawa4042
@kasumiogawa4042 Жыл бұрын
【新発見】⇒【新ウソ】
@user-ft5cq9kg9q
@user-ft5cq9kg9q Жыл бұрын
分からん😵‍💫😵‍💫😵‍💫
@yn7506
@yn7506 Жыл бұрын
実験って楽しそう!!日本の最初の実験は、ねるねるねーるね(笑)
@keitoy2292
@keitoy2292 Жыл бұрын
なに言ってんのか分かんねぇ…… たぶん凄いんだろうなぁ...( = =) トオイメ目
@ya7855
@ya7855 Жыл бұрын
高音超電動体で乱れていた あ、バイb(ry
@TCDY1518
@TCDY1518 Жыл бұрын
うん,知ってた
@katana5916
@katana5916 Жыл бұрын
この超電導と超電導モーターってなにが違うの? 超電導モーターは出来ているじゃん。 なんで超電導を名乗ってんの?
@nosukee
@nosukee Жыл бұрын
動画内でも説明してるんだから、ちゃんと見てあげなよ。 0:11 ~ 1:00 のあたり。
@katana5916
@katana5916 Жыл бұрын
@@nosukee 超電導の説明はな。 それは知っているしもう一度みた。 もう一度書くぞ。 超電導モーターとなにが違うの? ちゃんと読んでな。
@nosukee
@nosukee Жыл бұрын
@@katana5916 そういうことね。超電導モーターが何かはこのチャンネルの「電動航空機向けの『超電導モーター』回転試験に成功!」の0:30あたりを見れば分ると思うよ。 超電導モーターも超電導という現象を利用した技術の一つであって、現状では液体ヘリウムとかで極低温に冷やす必要があると思うよ。
@user-qe3uq4ox6d
@user-qe3uq4ox6d Жыл бұрын
だから何なのか? LK-99との関連は? 何が言いたいのだろう?
@coara53
@coara53 Жыл бұрын
・・・❔ 抑々、高温超伝導体って使い道があるんかな~ 気温に悪影響なんじゃね。
@user-tr4bb1ps2r
@user-tr4bb1ps2r Жыл бұрын
基礎科学はそう言うもので貴殿が言ってるのは応用化学です
Now it’s my turn ! 😂🥹 @danilisboom  #tiktok #elsarca
00:20
Elsa Arca
Рет қаралды 12 МЛН
Секрет фокусника! #shorts
00:15
Роман Magic
Рет қаралды 72 МЛН
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 11 МЛН
The process of making seals whose prints float and disappear! Amazing factory in Japan!
16:07
THE PROCESS ザ・プロセス
Рет қаралды 1,2 МЛН
実験と理論のトップ研究者の物性トーク
37:17
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 287 М.
Precious Metal From Catalytic Converter
20:53
Cody'sLab
Рет қаралды 4,1 МЛН
超伝導体における『渦糸』の物理学【学術対談】
16:19
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 182 М.
Now it’s my turn ! 😂🥹 @danilisboom  #tiktok #elsarca
00:20
Elsa Arca
Рет қаралды 12 МЛН