【新幹線より速い】鉄道よりフェリーを使った方がお得な地域6選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 18,780

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

Күн бұрын

Пікірлер: 80
@L-MENTH
@L-MENTH 3 күн бұрын
有明フェリーを取り上げてくれて嬉しい サンライズまだ運航してたんだ…最後乗ったの20年近く前だけどその頃からあったよ…
@msn-04ii84
@msn-04ii84 4 күн бұрын
かつては、大隅半島から鹿児島市に向かう場合は、櫻島フェリーを使った方が、錦江湾を沿うように遠回りする大隅線+日豊本線を使うよりも圧倒的にお得でしたね。
@佐藤光-e6s
@佐藤光-e6s 4 күн бұрын
事実、函館〜青森間はフェリー航路が妥当です。 しかし、津軽海峡フェリー(旧東日本フェリー)と青函フェリーでは、アクセスの格差があります。 函館バスが運行する16系統が、行先が、津軽海峡フェリー行(旧北大前(北海道大学水産学部函館キャンパス)・フェリー前行)で津軽海峡フェリーへ直接行けるものの、青函フェリーの案内は函館バスの車内放送で案内されていません。😢
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 4 күн бұрын
多比良~長洲間のフェリーは県庁所在地を絶対に通りたくない時に丁度いい。
@masayatanaka8240
@masayatanaka8240 3 күн бұрын
西◯寺「呼んだ?」
@kykykyblues60
@kykykyblues60 3 күн бұрын
昔、西園寺氏がやってましたね。
@odoriko1857
@odoriko1857 19 сағат бұрын
伊豆半島在住の者です。竹芝松崎の高速船は、現在は運航されていないですので、そのことを動画内で説明しないと視聴者が誤解します。運航されたのは、6月15.16日の二日間だけです。あと、松崎は市ではなく、賀茂郡松崎町です。
@kykykyblues60
@kykykyblues60 3 күн бұрын
広島~松山間については呉港に停まるので、広島~呉間はJR運賃510円払って、呉~松山間4000円が一番安価です。 特に発着地がJR沿線の場合は時間・金額ともにに有利。 (紙屋町近辺だとJR接続の新白島までアストラム+190円、それ以外の広電市内線沿線だと広島駅も広島港も+220円必要)
@ytanaka257
@ytanaka257 7 сағат бұрын
JR西の松山広島割引切符は呉港で船に乗り換えになっていました。宇品港経由よりも便利かも。
@kykykyblues60
@kykykyblues60 3 сағат бұрын
@ytanaka257 (船賃の差額+1000円からJRと私鉄・バス運賃を差し引いて)数百円程度割高になる事を許容して、好きな席を確保したいというなら始発の宇品港からという選択肢もありますね。 特に年末年始やGWやお盆の超繁忙期は。 最近、船が更新されたので快適性は上がっている。 時間面は自分の発着地から広島駅に出るか宇品港に出るかの差で、さほど変わらない。 (船で宇品港から呉港まで45分、JRで広島駅から呉駅へ35分+呉駅から呉港徒歩10分程度)
@アメアメフレフレ
@アメアメフレフレ 4 күн бұрын
地図で見てショートカットできるところは大抵フェリーが運航されているな。和歌山~徳島、神戸~高松、愛媛~大分なんかはフェリーの方が得だろう。
@SILPH9
@SILPH9 4 күн бұрын
お得というわけではないけど、大阪、神戸から車で九州向かうときはフェリー使ってます。 大阪から北九州までの高速代とガソリン代を足せば同じくらいなので、朝5時から動けるフェリーは助かります。
@gundam0717
@gundam0717 3 күн бұрын
名門大洋フェリーを家族三人車一台で使いました。 スイートがキャンセル出て、押さえ、ちょっと贅沢しましたが、 高速、ガソリン、宿泊、体力、時間考えるととても有意義な利用と思いました。 部屋のランク下げればさらにコスパ上がります。
@はーいしげっち
@はーいしげっち 3 күн бұрын
2番目の事案、川崎市に住んでた時、往路は京急電車・京急バス・東京湾フェリーで、復路はJRを利用した事があります。京急は快特を利用すれば、久里浜まで時間はそんなにかからないので楽です。JRは金谷駅は普通しか停まらないので、やはり不便でしたね。
@wakabayashi.82518
@wakabayashi.82518 4 күн бұрын
2:45 レインボージェットは本当乗り心地最高です! 通常フェリーで七類港・境港約2時間半が、ジェットだと1時間ちょい。 料金は通常フェリーの倍ですが、時間と快適性を求めるならジェット一択ですね!
@eitabi
@eitabi 3 күн бұрын
竹芝から松崎町までの船があったのは知らなかったです😮!
@odoriko1857
@odoriko1857 19 сағат бұрын
これは毎日運航している定期便ではありません。6月15日と16日に特別運航されたもので、現在は運航していません。
@eitabi
@eitabi 11 сағат бұрын
@ 様 そうなのですね!ありがとうございます😊
@まるかつ鉄道
@まるかつ鉄道 4 күн бұрын
今日は、「ゆっくりフェリー博物館」ですね。でも船旅楽しいからOKですわ。
@ルレックス
@ルレックス 4 күн бұрын
太平洋フェリーは名古屋から苫小牧まで5食分プラス料金だから考えもの でもお風呂は入りたい放題なのは良いかと
@柴崎翔-r1n
@柴崎翔-r1n 3 күн бұрын
陸路が大回りになる湾岸部などは、そりゃ海上を直線移動出来る船が有利なところは多いでしょうね。 和歌山-徳島の南海フェリー、八幡浜-別府・臼杵の宇和島運輸フェリー・九四オレンジフェリー、宿毛-佐伯の宿毛フェリー、大間-函館の津軽海峡フェリーなんかも圧倒的な差が出るはず。
@典ガード
@典ガード 2 күн бұрын
苫小牧~八戸のシルバーフェリーも追加で
@take6366
@take6366 19 сағат бұрын
南海フェリーに関しては、徳島からだと和歌山までの船賃だけで大阪のなんばまで行けてしまうお得な切符ありますよね まあ、徳島から大阪までになるとフェリー+鉄道と直通の高速バスとで料金も所要時間も殆ど変わらなくなってしまいますが… 九州・四国間はフェリーを使わないと大回りも大回りになるのでかなり差が付きますよね 一例を挙げると、松山~大分間なら陸路だと所要時間6時間前後で20,000円近くかかる一方で、フェリーを使うルートだと7時間弱かかるが5,000円程で移動できますし
@秋山広幸-n2g
@秋山広幸-n2g 15 сағат бұрын
南海フェリーはある意味鉄道路線扱い(セットで割引がある)のため主旨が異なりますが。
@岡村充康-h9z
@岡村充康-h9z 3 күн бұрын
津~セントレア間も近鉄~名鉄の乗り換えより高速船が断然速く鉄道の半分程度の時間で到達出来ます。
@みゅやみゅや
@みゅやみゅや 4 күн бұрын
新幹線より速いってすごいな...。
@京草薙-y1y
@京草薙-y1y 3 күн бұрын
まだ始まってないから解説難しいかもしれないけど改悪された青春18きっぷの話題を取り上げて欲しいです! このチャンネルが1番楽しく見れるので解説待ってます!
@tyotsubame.football
@tyotsubame.football 3 күн бұрын
前に、ヤクルトの選手たちが遠征の移動で松山から広島までのフェリーを使ったことがあった
@masakaji4861
@masakaji4861 3 күн бұрын
高速バスはしまなみ海道が開通したときに広島-松山の開通させたものの、時間も金額も太刀打ちかまできず、半年足らずで廃止になってる。
@waieple4478
@waieple4478 4 күн бұрын
東海地方の、鳥羽ー伊良湖間とかも。 セントレアー津は…どうなんだろう?
@masayatanaka8240
@masayatanaka8240 3 күн бұрын
セントレア-津は45分ほどだけど本数が少ない気がス
@ゴールドボール-t4d
@ゴールドボール-t4d 4 күн бұрын
北海道から東京に鮮魚なら苫小牧駅から八戸のでフェリー一択だ。常にドライバールームはいっぱいいるしクルマ、バイクで東京から札幌なら適度に休めてまあ早い。函館から青森はケチ会社のトラッキングドライバーが多いし仙台から苫小牧はトレーラーを切り離し荷台だけ積みドライバーは乗船しない
@puriamious
@puriamious 3 күн бұрын
バイクのほうは運賃安い新日本海のほうが人気じゃ?
@宮井信成
@宮井信成 2 күн бұрын
『太平洋フェリー』のベースは『名鉄グループ傘下』なだけに名古屋市で、名古屋←仙台→苫小牧間を2泊3日で『完走』する。名古屋からの『完走便いしかり&きそ』は『隔日運航』、仙台←→苫小牧間限定の『夜間便きたかみ』は『毎日運航』と違いがあるゆえに、事前の注意が必要だ。 苫小牧市の『グルメ』では特に、実際は『豚バラ』で提供される『焼き鳥⁉️⁉️⁉️』に、『元祖』をメインに市内にて嗜好ごとに群雄割拠する『カレーラーメン』。また、『牛豚肉』の代わりに『ホッキ貝剥き身』を入れる『苫小牧スタイルのカレーライス』が有名で、特に最後の『カレーライス』は是非とも試してみたいところです(笑)
@愛と言う名のもとに
@愛と言う名のもとに 3 күн бұрын
うぽつです 伊豆松崎町は年に一度ぐらい行ってますが、高速ジェット船は乗った事ないっす 伊豆縦貫道が整備されたので 都内からだとクルマですね とは言え西伊豆方面は下田から海沿いのバスもありますし、 インバウンドも路線バス使ってる人割といます。恋人岬とか 西伊豆は土肥町松崎町など、コロナの時にかなり悲惨でした。今年は大渋滞だったようです でもずっと海を渡る高速ジェットも面白そう
@puriamious
@puriamious 3 күн бұрын
単純に遠いのもネックだわなぁ マトモな道で行こうと思うと月ヶ瀬まで行ってさらに山道走って海に出てもまだ走らなきゃならんってのがね 東伊豆中伊豆と違って泊まり前提じゃないと動けないって感じ 以前はかなり民宿多かったって言うし
@odoriko1857
@odoriko1857 18 сағат бұрын
伊豆松崎までの高速船は、6月15日16日の二日間限定の運航で、現在は運航されていないです。
@senju-kamikoya_hakkaitei
@senju-kamikoya_hakkaitei 3 күн бұрын
「伊勢湾フェリー」を利用すると、名古屋市内を通らず移動できますね。
@ぽんこ-f8u
@ぽんこ-f8u 3 күн бұрын
神戸と関空も高速船が速いな、安くはないけど。
@hamm5373
@hamm5373 3 күн бұрын
アクアラインに鉄道も通してくれてたらなあ…と思っちゃうけど、強風でしょっちゅう電車止まる、ってなってただろうね
@永田寛-l9w
@永田寛-l9w 2 күн бұрын
かなり前には佐世保、長崎からバスは出ていたが今は無いしな。佐世保は西肥が空港経由で10便、長崎は県営、島鉄で20便程だったか
@YT-wr1ut
@YT-wr1ut 3 күн бұрын
東京九州フェリーもなかなかよい。
@take6366
@take6366 18 сағат бұрын
広島~松山の陸路は、広島から今治まで高速バス・今治でJR予讃線に乗り換えて松山まで行けば4時間程かかるがトータル5,280円で行ける 更に予讃線を特急にすると自由席で+760円かかるが所要時間を多少短縮できる(ただ、バスとの接続の関係で普通列車でも所要時間は大して変わらない可能性も高い) あと動画で紹介のバスを使うなら、新尾道にも止まるのでこちらで乗り換えにした方が1,000円程安く出来る(新幹線の本数が違うので待ち時間が長くなるが) 流石にフェリーには敵わないが、陸路でコスト面を重視するならこれらも十分に選択肢になるかと
@竹内幸治-v7x
@竹内幸治-v7x 3 күн бұрын
長州港は通り道 佐賀から車で日奈久温泉行くときの
@taka3341
@taka3341 3 күн бұрын
仙台も苫小牧も観光する所は殆ど無いぞ フェリーに関しては乗り場までの交通費とか時間も考慮しないと 新千歳と仙台間はLCCのピーチが運行しているから、閑散期だと非常に安い
@mitism889
@mitism889 19 сағат бұрын
JAF会員は割引サービスがあると言う事は、公共交通は使わず陸地は車で移動を前提にしてますね。もちろんレンタカーも使わない。
@TFERA21
@TFERA21 3 күн бұрын
長洲の造船所で働いてた時、気分転換がてらたまに乗ってたな有明フェリー懐かしいよ
@se.v4809
@se.v4809 3 күн бұрын
フェリーは海が荒れると酔うからそういうのも考慮すべし 港は食事に困るのも考慮。駅からのアクセスも分かりにくい。旅慣れした玄人向けの選択だ。
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 4 күн бұрын
フェリー好き好き楽しすぎ ゆっくり鉄道博物館最高
@岡田将司-g7d
@岡田将司-g7d 3 күн бұрын
どれも海路の時間が合えばですね。東京湾フェリーの乗ろうとしたら2時間待ちの間隔もあるので
@user-ginbee44
@user-ginbee44 11 сағат бұрын
昔は佐伯-宿毛フェリーが存在していたので、大分県から高知県にいきなりショートカット出来た。現存していれば多くの鉄道ユーチューバーがこのルートを使用していただろう。
@kesobe235csnc5
@kesobe235csnc5 4 күн бұрын
中央構造線を通るルートは圧倒的にフェリーだな
@kato31142
@kato31142 4 күн бұрын
この中に海上国道って何本あるんだろ? 58号は有名だけど。
@はーいしげっち
@はーいしげっち 4 күн бұрын
大間〜函館間の津軽海峡フェリーも国道279号線の海上区間ですね。国道279号線は、北海道函館市から青森県野辺地町を結ぶ区間です。余談ですが、大間町から函館市に行くには、その津軽海峡フェリーを利用した方が早く到達(フェリーは約1時間半・バスと鉄路で約5時間)できます。
@太郎スリーセブン
@太郎スリーセブン 3 күн бұрын
国道30号… 昔、宇高国道フェリー⛴️ってのがあったぞ。
@あほたん-y2p
@あほたん-y2p 2 күн бұрын
話に出て来た金谷のフェリーも、16号の海上区間(の代替?)だったような?
@eroyals77
@eroyals77 3 күн бұрын
宿がいらない。 青森→函館も最終のはやぶさに乗り深夜便に乗れば朝には函館に着く。 宿代がいらないどころか早朝から函館を丸一日満喫できる。
@puriamious
@puriamious 3 күн бұрын
乗船時間が短いから仮眠しかできないというのもあって、降りた当日はいいけどその翌日がつらいつらすぎるってパターンが起きがちなのが悩みどころね
@あほたん-y2p
@あほたん-y2p 2 күн бұрын
車で本州の真ん中辺から九州行くなら、フェリーの方がお得なのかな?とか、ちょっと思う。
@puriamious
@puriamious 2 күн бұрын
余裕でLCCのほうが安い だから対九州で新幹線が劣勢になってる 夜間移動したいかフェリーじゃないと運べないものがある人向け
@あほたん-y2p
@あほたん-y2p 2 күн бұрын
@puriamious さん あ、前提を書いてなかった。 車で移動です。 公共交通機関とか、極力乗りたくないので…… と言いつつ、こないだ保津峡トロッコ満員で乗れなくて、二駅だったかな?乗りましたが……かれこれ5年振りくらいに電車に乗りましたね。
@puriamious
@puriamious 2 күн бұрын
@@あほたん-y2p 人間の運賃もそうだし航送料がエグイから自分で走った方が当然安いよ 高速道路は途中で降りなければ遠距離逓減や深夜割引でかなり安くなるからね、航送料を上回ることはない
@あほたん-y2p
@あほたん-y2p 2 күн бұрын
@puriamious さん やっぱりそうですよね。長野県からなので、往復で3000km超える位にはなりそうですけどね。ただ行ったこと無い県に行きたいだけなんですけどね。
@男の身体でいる事が嫌
@男の身体でいる事が嫌 3 күн бұрын
ここでは出ませんでしたが、静岡西部や三河地方だと、伊勢、志摩、鳥羽方面には伊勢湾フェリーがあります。 特に車だと渋滞が避けられない方面なので、フェリーでゆったり移動は心身共に休められて良いと思います。
@honeyjoy1409
@honeyjoy1409 3 күн бұрын
すごい動画ですね。こちらも高速船ですが、伊良湖から名古屋までの間と津から中部国際空港までの間はどうでしょう。伊良湖の場合は陸路より高いですが、河和で名鉄に乗り換えることが一回だけで名古屋市内に行けますよ。津から中部国際空港に行く場合は、高速船で45しかかかりませんから、こちらも近鉄の赤いひのとりから名鉄のミュースカイに乗り換えるより結構お得になるでしょう。
@沖田孝介
@沖田孝介 3 күн бұрын
東京湾フェリーいいです。まあ、金谷は田舎だけどね。
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ 22 сағат бұрын
1つ目は小さい頃乗り物図鑑で「ジェットフォイル」とか「水中翼船」って描いてあった奴ですか?
@tanijinful
@tanijinful 20 сағат бұрын
有明フェリーが安いのは、経営母体が熊本県と長崎県が出資する「有明海自動車航送船組合」で、実質県営フェリーだから。
@sakura_ouka
@sakura_ouka 11 сағат бұрын
和歌山〜徳島もフェリーが圧倒的有利ですね
@kaya_isesaki
@kaya_isesaki 10 сағат бұрын
東京→新門司は1回乗ってみたいんだよなぁ
@TAKAAKIRA00
@TAKAAKIRA00 14 сағат бұрын
実は、伊勢湾フェリーは微妙。鳥羽側はそれなりだけど、伊良湖側はなにもないから。都会である豊橋付近に出るのなら、陸路の方が早いし安いw 佐渡汽船は、完全に海路有利。そもそも飛行機の便数が少ないから。 というか、離島航路は基本的に海路有利になっている。空路は緊急時対応が主だし。
@のりみな-o3m
@のりみな-o3m 3 күн бұрын
千葉と神奈川は船が良いです
@たぬきさん-o4l
@たぬきさん-o4l 23 сағат бұрын
和歌山から徳島の南海フェリーは入らなかったか…
@KITAKIKENTA
@KITAKIKENTA 3 күн бұрын
仙台といっても、仙台駅前から船に乗れるわけじゃないからなw 仙石線の多賀城駅から、仙台臨海鉄道の線路を眺めながら港までまったり歩いたよ 殺風景だけど、鉄道が好きな人なら楽しめるかも
@ささきはんサークル仙台浜茶屋
@ささきはんサークル仙台浜茶屋 21 сағат бұрын
太平洋フェリー⛴️乗船の場合 仙台駅前バス停からバス利用がよい 仙石線はたまに運転見合わせする😅
@nagisa0202
@nagisa0202 3 күн бұрын
神戸~高松が何で取り上げられてないんや…。 新幹線+マリンライナーよりジャンボフェリーのが遥かに安いやんか…。時間かかるけど仮眠取れるし7000円近い交通費かかる鉄路より2500円で行けるジャンボフェリーのが安いぞ…?
@puriamious
@puriamious 3 күн бұрын
鉄道なら時間3分の1以下だからなぁ 深夜便は貴重な本州連絡手段として便利だけど、それ以外では原付でもない限り積極的に使う理由がない・・・大阪府発着だと乗換え回数も嵩む バスでも運賃1.5倍で所要時間半分だからさすがに勝負にならない、あくまで船じゃないと運べない貨物がある客用
@nagisa0202
@nagisa0202 3 күн бұрын
@@puriamious お得な地域って所で行くとやっぱり神戸高松のフェリーって大事かなーと。基本運賃で行くと南海フェリーの本四航路より安いからどう使うか次第じゃないかなー。基本船便で値段取るか時間取るか。だと思う。
@puriamious
@puriamious 3 күн бұрын
@@nagisa0202 代替手段の無い深夜便は便利だけど、日中使うにはいくらなんでもタイパコスパとも釣り合わないなぁってのが率直な感想 だからこそ船じゃないと運べない貨物があるかどうかが問題になってくるわけで 小豆島行くなら使うしかないけどさ
Accompanying my daughter to practice dance is so annoying #funny #cute#comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 29 МЛН
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
LeoNata Family
Рет қаралды 43 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 27 МЛН
【日本地理】あなたはどっち派?関東と関西の“衝撃的”な文化の違い15選【ゆっくり解説】
25:19
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 16 М.
【保存版】画期的だったのに消えた自動車技術 総集編【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
2:11:50
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 20 М.
【日本地理】あなたの街のイオンモールは何位?驚きのランキング発表!【ゆっくり解説】
21:34
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 21 М.
Accompanying my daughter to practice dance is so annoying #funny #cute#comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 29 МЛН