【新劇場版エヴァの正体】初号機が覚醒できた理由とエヴァのコアユニットの正体を解説・考察

  Рет қаралды 362,569

だいさんむら放送局【エヴァンゲリオン考察とまとめ】

だいさんむら放送局【エヴァンゲリオン考察とまとめ】

Күн бұрын

エヴァの建造方法、知恵の実、生命の実、コアなどエヴァ周りの謎を一挙に考察!『真のエヴァンゲリオン』に隠された意味がわかります!
リリスとマーク6が合体した理由も解説しました!
【この動画をみてわかること】
・LCL中でドリンクが飲める理由・エヴァが知恵の実と生命の実を持つかどうか・マーク6の最終形態の意味・零号機、初号機、2号機が造られた理由・初号機が覚醒できた理由・初号機が特別な理由・エヴァの呪縛の意味・真のエヴァンゲリオンの意味
動画の考察はすべて劇中の描写を基に考えています。ネタバレを含んでいますので、ご注意ください。
【エヴァの視聴にオススメ】
●Amazonプライム30日間無料体験
www.amazon.co....
●シン・エヴァンゲリオンDVD(Amazon)
www.amazon.co....
●シン・エヴァンゲリオンBlu-ray(Amazon)
www.amazon.co....
【目次】
0:22 エントリープラグとLCLの意味
3:02 人造人間エヴァンゲリオンとは?
10:33 零号機、初号機、2号機が造られた理由
14:03 エヴァの呪縛の意味
15:50 初号機が特別な理由
【チャンネル紹介】
だいさんむら放送局【エヴァンゲリオン考察とまとめ】
/ @だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
【姉妹チャンネル】
炭ちゃんねる【鬼滅の刃(きめつのやいば)の解説・考察】
/ @炭ちゃんねる鬼滅ガンダムの解説
【関連動画】
●【全機体解説】シンエヴァンゲリオン劇場版で登場した全エヴァシリーズを解説・考察
• 【全機体解説】シンエヴァンゲリオン劇場版で登...
●【ゆっくり解説】テレビ・新劇場版・ANIMA・コラボのエヴァ全使徒まとめ【エヴァ解説】
• 【ゆっくり解説】テレビ・新劇場版・ANIMA...
●【エヴァンゲリオン解説】歴代エヴァ機体全38種類を完全解説【最新版/ゆっくり解説】
• 【エヴァンゲリオン解説】歴代エヴァ機体全38...
●エヴァンゲリオン全機体全集 ―ALL EVANGELION―【ネタバレ注意】
• エヴァンゲリオン全機体全集 ―ALL EVA...
●【エヴァンゲリオン解説】歴代エヴァ全使徒39体を完全解説【最新版/ゆっくり解説】
• 【エヴァンゲリオン解説】歴代エヴァ全使徒39...
【おすすめ動画】
●【ネオンジェネシス】シンエヴァのラストの世界で登場人物がどうなったのかを解説・考察
• 【ネオンジェネシス】シンエヴァのラストの世界...
●【ラストの伏線回収】シンエヴァンゲリオンでメインキャラがむかえた結末を解説・考察
• 【ラストの伏線回収】シンエヴァンゲリオンでメ...
●【マリ・ゲンドウ・ユイの正体】シンエヴァで判明した過去とラストシーンの意味を解説・考察
• 【マリ・ゲンドウ・ユイの正体】シンエヴァで判...
●【式波タイプ】アスカのオリジナルの正体とシンエヴァンゲリオンにおける救済を解説・考察
• 【式波タイプ】アスカのオリジナルの正体とシン...
●【アスカの結末】旧劇場版ラストでアスカが「気持ち悪い」と言った本当の理由を解説・考察
• 【アスカの結末】旧劇場版ラストでアスカが「気...
【画像引用】
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序©カラー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破©カラー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q©カラー
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||©カラー
【問い合わせ】
dai3mura.broadcast@gmail.com
#シン・エヴァンゲリオン
#エヴァンゲリオン
#初号機

Пікірлер: 199
@京也-t5u
@京也-t5u Жыл бұрын
個人的に初号機だけ暴走したりダミープラグが使える(もちろん失敗の時もあるが)のは全部ユイさんがシンジくんを守っていてくれてるのだと信じたい
@こちらこそ政権代表カトトーシカ
@こちらこそ政権代表カトトーシカ 2 жыл бұрын
凄い分かり易いな。 これは役に立ちますわ。 ありがとう😊 エヴァをここまで考察するなんて秀才ですね。
@いちごだいすきŧŧ
@いちごだいすきŧŧ 2 жыл бұрын
エヴァが大好きなのでこうゆう説明や解説を見ると参考になります
@飯島レンジの薔薇
@飯島レンジの薔薇 2 жыл бұрын
たまらんね
@Kusao_Warota
@Kusao_Warota 11 ай бұрын
2:33 ここ最初見た時ヴンダーみたいにLCLガスでエントリープラグ内を満たしてんのかと思った
@0269-h5w
@0269-h5w 2 жыл бұрын
うぽつです。エヴァ好きを公言しているのに、気付かずにスルーしていた部分が発見できて、序~Qの再考が捗ります。ありがとうございます!
@olpheno
@olpheno Жыл бұрын
社畜が生活の知恵を失うのもまた何かの浄化だと思うとエヴァの世界観が絶望を描きながら希望を見せてくれることは救い
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
すなわち、社畜は神の子に近付いているのでしょうか。
@haveahope1
@haveahope1 9 ай бұрын
自分で考えたり感じたりする能力が麻痺しているから、 ある意味で単一、全員同じで知恵や個性がない状態に近い状態ではありますね。 実際には、 個人の感情や個性が抑圧されているだけなので、 表面的にそう見えているだけな気もしますが。 ちょうど社会主義国家のように。
@lilywhite945
@lilywhite945 2 жыл бұрын
エヴァの面白いところって、生物学や解剖学、物理学、宗教学etc.を調べたり、知っていないと深く知れないところなんだよな
@アーサー-l5e
@アーサー-l5e 2 жыл бұрын
正直ふと気になったから主さんが出してくれるの本当にありがとうございます
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
見ていただき、ありがとうございます。
@yannyomspais
@yannyomspais Жыл бұрын
ワイの考察なんですけど、 エヴァ初号機以外はリリスのコピーで作られていて、初号機はリリス本体(下半身)を使い作られたのではと思いました。それも含めて特別な機体だと。Mark.6はアダム(月の巨人)に直接パーツをポンポン貼っつけたと考えました 長文失礼しました🙇‍♂️
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
考察を教えていただき、ありがとうございます。 おっしゃる通り、マーク6は、素体をそのまま使っていた感じに見えましたね。 13号機はタンクの中で作られていました。 明らかに作り方が違っていましたね。
@こうこうき-z7u
@こうこうき-z7u 2 жыл бұрын
エヴァ?誰もが大人になるときに色々葛藤するだろう。そして自分を責めたり、他人を責めたり。それがエヴァ。自分自身。青春の葛藤を描いた作品
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
同意です。 成長したみんなを見て、涙しました。
@810先輩
@810先輩 Жыл бұрын
いやーキツいっす
@raice5555
@raice5555 Жыл бұрын
@@810先輩草
@Hnsamirgrt
@Hnsamirgrt Жыл бұрын
​​@@810先輩オブラート ゼロ
@kotography
@kotography 2 жыл бұрын
すごく分かりやすかったです、謎が解けました有難うございます!
@tenkotenshi4160
@tenkotenshi4160 2 жыл бұрын
エヴァの呪縛の先にあるのがカヲルの状態 これが仮に設定として当たっているのなら、 アスカやシンジはメタ的にカヲルと同じように作品を跨いで同じ存在として“エヴァ”という作品のキャラクターを演じ続けなきゃいけないところだったのか… “エヴァ”の呪縛ってそういう…
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
そして、カヲルとの違いは、記憶が継続しているかどうか、なのかもしれませんね。
@no-nt3dx
@no-nt3dx Жыл бұрын
エヴァの呪縛にかかってたのは庵野さんだったのか…
@wolmurayuki5333
@wolmurayuki5333 Жыл бұрын
作品の行間?から色々考察できるのすごいなー。 制作側もどこまで考えて作ってるのかしら。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
シンエヴァのドキュメンタリーを見た時の推測ですが、庵野監督はキャラの感情と行動をとことん考え、監督以外の制作陣が設定をとことん考えていたのかなあ、と思いました。
@裏垢-d3y
@裏垢-d3y 2 жыл бұрын
お久しぶりです♪
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
お久しぶりです。 更新がゆっくりになっていますが、今後ともよろしくお願いいたします。
@てへぺろにゃ
@てへぺろにゃ 2 жыл бұрын
脳をなくして魂と知恵をなくして永遠の命を手にいれたらそれは使徒になるのでは?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
おっしゃる通りだと思います。 ゲンドウが、使徒の地位を奪う、と説明した通り、使徒になり代わることがゼーレのフォースインパクトの最終ゴールだと考えられます。
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
@通りすがりの仮面ライダー-k4u 2 жыл бұрын
目的を成し遂げるために初号機を利用する過程で、初号機をシン化させなければならないのは必然だったとしても、それは結果的にゲンドウにとって不測の事態を招く足枷にもなってしまったという事になるわけですね
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
元々がユイの意思であったと考えると、ゲンドウはいろいろとショックだったでしょうね。 そして、最後の最後には、全て飲み込んで親父になったところは、感動しました。
@beanslovehuman
@beanslovehuman 2 жыл бұрын
初号機がエネルギー体になってると考えるとAAAヴンダーの主機に使えるのにも合点が行くし、神に近い存在になってるからシンの時にゲンドウが言った「神は拒まず受け入れるだけ」が神はATフィールドを持たないってことを示唆しているから神に近い存在になった初号機を主機にしてるヴンダーがATフィールドが他のNHGシリーズより弱いのも分かるねぇ…しかもエネルギー体だから他のやつより速度が速いのかもねぇ…
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
なるほど! これは気が付きませんでした。たしかに、初号機をヴンダーの主機にしていましたね! 初号機のエネルギー量が、アダムスの器に勝っていると考えられますね。
@まゆ-o5f
@まゆ-o5f 2 жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 憶測になっちゃいますがシンのOR8号機によるビースト?の時にぶくぶくしてたから8号機も液体L.C.Lっぽそうだなと僕は思ってます!とはいえQの時からかはわかりませんが。。。 ヴンダーには痛覚とかのフィードバッグとかもないので、それがエヴァの液体L.C.Lと深く関わってたりするかもですね😅 神経系の考察とかすごいおもしろくて。その切り口によって初号機の謎が溶けるなんてびっくりしました!めちゃ感動しました!😊
@雅-o2d
@雅-o2d 2 жыл бұрын
参考になりました! エヴァの正体には関係ないかもしれないですが、14年後のQの世界ではLCLは液体からガスに代わってるんじゃないかなと思いました(マリがドリンクを飲めたのもそれが要因?)。Qのブンダー初発進のシーンでLCLガス点火とセリフもあるので。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
Qでヴンダーの指揮所が戦闘艦橋に移動し、LCLガスで満たされていました。 すると、エントリープラグ内みたいに、視界が全方向に開きました。 エヴァと似ていますね。 8号機のエントリープラグはわかりませんが、Qのラストで、13号機の射出後のエントリープラグが映りました。 下部に赤茶色の液体が溜まっています。LCLではないでしょうか。 少なくとも13号機は、液体LCLだったようです。
@10091005
@10091005 2 жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン きかきかかけかな
@10091005
@10091005 2 жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン な
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 Жыл бұрын
何の知識もなしに初めてエヴァを観たとき、ロボットアニメかと思っていましたが、サキエル戦で初号機が出血したときに!?ってなったのを思い出しました😅 以降、外装が拘束具とのリツコの解説で納得しました。     話は逸れますがゴジラ×メカゴジラのメカゴジラ(3式機龍)もゴジラの骨をベースに作られたり暴走したりとエヴァ要素あるなと思っていましたが、こちらは「生体ロボット」と称されていました🤔
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
人造人間というのが斬新ですよね。 メカゴジラは見たことありませんでした。 面白そうですね。
@user-ws2wi6rx7o
@user-ws2wi6rx7o 2 жыл бұрын
エヴァは有機物(肉)と無機物(機械)で成り立っているからサイボーグってのが合ってる気がする んで視界に関しては機械のカメラの映像をエントリープラグ内のパイロットに見せてると思う
@maro22412
@maro22412 2 жыл бұрын
個人的にエヴァ最大の謎はセカンドインパクトの二年前に16歳だったマリが何故あの見た目・年齢なのかと言うところです。 もしチャンネル内に解説動画があったら是非教えてください。 シンで最終的に全知全能落ち≒夢落ちのような形にしたのは、結果として監督が欝にならないようになのかな?なんて思ってますけど。 マリ推しだったのでハッピーですけども。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
マリが可愛すぎて、シンエヴァラストは、なんだかシンジが羨ましくなりました。 ゲンドウの回想をとっかかりに、マリの正体について考察した動画です。ご参考まで。 【マリ・ゲンドウ・ユイの正体】シンエヴァで判明した過去とラストシーンの意味を解説・考察 kzbin.info/www/bejne/iHrUiYpubJ2Nmrs
@maro22412
@maro22412 2 жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン ありがとうございます^^ さっそく見てみます。
@INFERNO95
@INFERNO95 2 жыл бұрын
Fanservice.
@現代人
@現代人 5 ай бұрын
エヴァインフィニティのコアに人の顔が複数映ってることに気づかなかった…
@Hannibal-y5k
@Hannibal-y5k 2 жыл бұрын
マンガ版のナウシカでも肺に入れると防毒マスク無しで息ができるようになる液体あったよね 巨神兵とかも関わり有るだろうから何か関係あるかも
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
しょう(漢字忘れ)でしたか。 王蟲由来だったような・・・忘れました・・・
@白夜-d6e6n
@白夜-d6e6n 2 жыл бұрын
神は知恵と生命の実両方を併せ持った存在の可能性があるので知恵の実そのものでも半分は神の力を持っているはずです(リリスはほぼ不死、使徒は戦う知性) なのでレイを取り込んでほぼリリスになった初号機は無限の活動時間を得た可能性があるのです
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
レイがキーだったということですね。 旧劇場版と似ていますね。
@haveahope1
@haveahope1 9 ай бұрын
オリジナルのリリスの機関を取り込んだわけか
@獣道
@獣道 2 жыл бұрын
このレベルのすごさとは…スゴすぎ❗  あと、庵野秀明さん系統の映像作品の考察とかもやって見たらどうでしょうか?例えば、不思議の海のナディアとか。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 ナディアは懐かしい思い出です。もう一度見返してみましょうか。アマプラにあったかな。
@獣道
@獣道 2 жыл бұрын
よろしくお願いします!
@zx-sato-xz5231
@zx-sato-xz5231 2 жыл бұрын
なにが1番凄いかって、エヴァが未だに考察が尽きない事よ。 エヴァの他に考察尽きないアニメってあるのかな?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
私はエヴァの他には知りません。 異常な情報量が込められいるのがスゴイところだと思います。
@たか-p2j
@たか-p2j Жыл бұрын
なんていうかエヴァファンは昔っから考察大好き人間の集まりでしたねえ(思い出がたり 昔の旧約聖書派閥はエヴァの呪縛から開放されたんだろうか
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
私もいつまでたっても考察をし続けています。 「人には常に希望という光が与えられている、 だが希望という病にすがり溺れるのも人の常」 冬月先生の言葉が沁みます。
@haveahope1
@haveahope1 9 ай бұрын
推理小説みたいな、パズルのピースから見えない部分を推理する面白さですね。 知恵の実を持つリリンらしい行為ですね。
@radiradi-o9k
@radiradi-o9k 3 ай бұрын
人が種族でなく単体で知恵の実を持てるなら人と使徒が接触したらシン化するんだろうか?
@chiramisejimannochickinheart
@chiramisejimannochickinheart 18 күн бұрын
シンエヴァの最初でアスカを助けた初号機は、何なんですか? (語彙力なし)
@user-kurayuki-5178F
@user-kurayuki-5178F Жыл бұрын
あれ…?序盤のQのヤツってLCLもうガスになってなかったっけ?いや、確かにエヴァにも使われてるって描写無かったから微妙だが…
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
ヴンダーが戦闘態勢に移行すると、LCLガスが充填されていましたね。 Qのラストで、アスカがシンジを13号機のエントリープラグから連れ出す場面があります。 そのとき、プラグ内に液体のLCLが残っている様子が見えます。 少なくとも13号機は、液体LCLのままだったと考えられます。
@user-kurayuki-5178F
@user-kurayuki-5178F Жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン あっとそうでしたか!となるとLCLガスはヴィレが独自に開発した物なんでしょうかね?
@jg-qw2bk
@jg-qw2bk 11 ай бұрын
アスカが髪だけは伸びるってところ理由が気になってたけど、アスカ自身がエヴァ本来の姿に近くなってるんだけど頭(脳)はあるからそこから生える髪だけは人間と同じように成長するってことなのか
@中田淳也-t9s
@中田淳也-t9s 2 жыл бұрын
マイナス宇宙で、初号機が動けたのはシンジが14年間初号機に取り込まれた事で、ユイと同化(アスカに告白された後に、シンジの眼が紫色なっている)し、アスカを取り戻す為とゲンドウ対して怒りと悲しみが、エネルギー源かなって思ったりしてます。ドラゴンボールの神様とピッコロさんの同化みたいな感じかなって感じします。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
シンジがエネルギー源になっていたということですね。 初号機とユイが同化、そして、ユイとシンジが同化することで、初号機とシンジも同化したと論理が成り立ちますね。 ゲンドウは「初号機パイロットが覚醒したか」と言ってましたね。 初号機ではなく、パイロットのシンジが覚醒したと言ったのがポイントだと思いました。
@中田淳也-t9s
@中田淳也-t9s 2 жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン そうですね。おっしゃる通りですね。旧劇までの零号機のコアは誰か?と言うのがユイ説やレイのコピーなど言われてたけど、新劇の弐号機と同じ感じだなって思います。 あと、自分の説を否定せずに共感持ってくれて嬉しいかったです。
@1up143
@1up143 Жыл бұрын
なぜカヲルにはコアがないのだろうと疑問に思った
@ひよこ-v9v
@ひよこ-v9v Жыл бұрын
初号機が生命の実を取り込んだのは第10使徒のときじゃなくて第9使徒のときだと思う。だからエントリープラグを壊す描写も噛み砕く描写になってたんじゃないかなぁ
@みあ-r2i
@みあ-r2i 2 жыл бұрын
まだまだにわかなんですが序の最初の戦闘で活動限界後に暴走して動けた訳を教えて頂きたいです🙏
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
第4の使徒戦では、活動限界には至っていません。 頭部に大ダメージを喰らって、一旦は初号機が沈黙。 その後、叫び声をあげて、超戦闘力で使途を叩きのめす流れでした。
@teukleides5452
@teukleides5452 Жыл бұрын
シン・エヴァでアスカが13号機に杭を打ち込もうとしたら突如展開したATフィールドに阻まれて 「これって…このエヴァ自身のATフィールド! 新2が13号機に怯えているっていうの!?」 と言っていることから、2号機には「魂」があったのではないかと思います。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
弐号機の魂は、もしかすると、クローン達かもしれませんね。
@HatenaZ
@HatenaZ Жыл бұрын
問題はLCLも液体なのでどうやって発声してるか 液体では空気の震えが作れないので発声出来ないはずなのに、エントリープラグ内で普通に話してるのは謎
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
音は考えていませんでした。 LCLは、空気と同じように振動する物性も持ち合わせている、ということですね。
@らむです-x4c
@らむです-x4c 2 жыл бұрын
ダイレクトエントリーで初号機がユイで2号機がアスカ母で零号機がリツコ母みたいな説なかった?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
リツコ母ですか。その説は初めて聞きました。 調べてみます。
@user-wm1gw8gy6u
@user-wm1gw8gy6u 2 жыл бұрын
来月パチンコエヴァンゲリオン対ゴジラが納期されますね、新曲3曲のオリジナルストーリーみたいですw
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
パチンコはやりませんが、エヴァvsゴジラはとても興味があります。
@unryuu393
@unryuu393 17 күн бұрын
初号機がリリスのコピーでそれ以外がアダムスのコピーじゃなかったっけ?
@Hirotane
@Hirotane Жыл бұрын
0:05 マリは何を飲んでいるのかな?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
エナドリだと思い込んでいました・・・
@ibadeac9794
@ibadeac9794 Жыл бұрын
確か初号機以外がリリスのコピーでそれ以外はアダムのコピーとかっていうのをどっかでみた希ガス
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
TV版、旧劇場版では、リリスをコピーした初号機、アダムをコピーした他の機体でしたね。 新劇場版も同じなのでしょうか。 少なくとも、13号機はアダムス、しかも、コピーではなく、アダムスそのものでしたね。
@danielconnors3119
@danielconnors3119 2 жыл бұрын
初号機以外はアダムで作られてるんじゃなかったっけ
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
TV版は、初号機以外がアダムです。 新劇場版は、アダムがおらず、エヴァの作り方はよくわかりません。 解っているのが、 ・零号機、初号機、2号機は試作型 ・マーク6は建造方法が他のエヴァとは違う ・マーク9~12はアダムスの器である ・13号機は、アダムスの生き残りである
@三つ星
@三つ星 2 жыл бұрын
インフィニティのコアに人の顔があるのは知りませんでした
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
ゲンドウの解説に合わせて、コアがアップになります。 頭の隅に引っかかっていましたが、偶然止めてみたら、顔がいっぱいありました。
@kissfromdragon
@kissfromdragon 8 ай бұрын
カヲルは不滅とは言い難いのでは? 1個体ではなく多くの人工的なクローン体があって記憶がアップロードされている状態なのでは?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 7 ай бұрын
月面の棺桶はスペアの身体ということですね。
@改ゆうた
@改ゆうた 2 жыл бұрын
人間と同じ構造のエヴァ(知恵の実)と使徒のような存在(生命の実)を合わせたのが6以降のmarkシリーズってことか 元markシリーズの8号機が充電が必要な理由に何らかしらの使徒のコアを取り除いて生命の実だけにしたとするなら納得いくね (初号機がその逆で活動が無限になった為)
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
マーク6以降は複雑になっていきますね。 特にマーク7が良くわかりません。 なぜ髑髏なのかとか、自動制御になっているのかどうか、とか。
@改ゆうた
@改ゆうた 2 жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 確かになぁ〜 あれだけ大量のエヴァを量産するってなると資源不足でドグマに落ちてた頭蓋骨を脳の代わりに使ってたとか…?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
Qでボディの量産ラインが映っていましたね。 頭はやはりあの頭蓋骨ですよね。 もしかすると冬月とゲンドウで、14年かけて一個ずつ拾い集めてきたのでしょうか。
@shusugai
@shusugai 2 жыл бұрын
44Aや4444Cのように無尽蔵に生み出す方法が無いとゲンドウや冬月もどうしようもないですよね。 ってことはマーク7以降ってまさか初号機から産まれ続けたとか?
@したたんたんたん
@したたんたんたん 25 күн бұрын
マーク6はなぜ生命の実を持っているのですか?
@sohryu-asuka
@sohryu-asuka 2 жыл бұрын
う~ん、新劇場版については、エヴァの中の人である「素体」の違いにより、「mk」と「号機」を使い分けているんじゃないかと。 それが、月面で発掘された「何か」と「リリス」由来の2種類なのかも。 でも、ヴィレと対峙するネルフは、最終エヴァをmk13とせずにあえて13号機としていたことと、シンちゃんがあのまま宇宙で初号機に封印されていたら、誰がカヲルくんと13号機にダブルエントリーしていたのは謎ですね。 あと、式波シリーズや綾波シリーズがエヴァを動かせたのも、それぞれオリジナルから知恵の実を魂といっしょに分けられたからなんでしょうかね。 では
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
月面の何かは、マーク6の素体になったのでしょうか。 たしかに、マーク6はリリスよりも色黒で、表面がコーデュロイみたいになっていましたね。 アダムスでもない、リリスでもない。 「何か」と呼ぶのがふさわしいのかもしれませんね。
@隕石一撃
@隕石一撃 2 жыл бұрын
割り込み失礼します。 オイラも、そうりゅうあすかサンとほぼ同じ解釈でいます。 その上で、独自の妄想も加味していたりします。 キーとなるのは、月でぶっ倒れていたヒトガタの「何か」が被せられてた仮面。あれって新劇のゼーレマークではなく旧劇のゼーレマークであり、旧劇リリスに(ミスリード目的で)被せてあったものそのものじゃないですかね? つまりは、mkシリーズは、旧劇において全ての使徒の母体である旧リリスの残骸を再利用たシリーズなんじゃないかな? 新劇のセカンドインパクトの際、ガフの扉から吐き出され月に叩き付けられてたソレの正体にゼーレはいち早く気付いて計画に組み込んだのでは?🤔
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
面白いです! TV・旧劇のリリスの仮面でしたか!見返してみます! スゴイ発見ですね!
@zman-gu7tg
@zman-gu7tg Жыл бұрын
何が何だかさっぱり解らんです(T_T) ところでエヴァンゲリオンの最終回はいつ観られるのでしょ❓
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
ずっと続いてほしいです。 今度は新テレビシリーズをやってほしいです。
@わんちょっちょ
@わんちょっちょ 2 жыл бұрын
初号機が特別なエヴァだってわかったけどそれとタメはってる13号機も気になる、解説オナシャス
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
13号機もやはり特別な感じがしますよね。 考えてみます。 トピックをいただき、ありがとうございます!
@ああいん
@ああいん 2 жыл бұрын
マリの液体摂取のシーンのLCLは液状ではなく気体なので、重さ云々はちょっと違うと思いますよ。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
8号機のエントリープラグ内がLCLガスになっている旨のコメントをいくつかいただきました。 描写ってどこかにありましたっけ?
@しんいち風間
@しんいち風間 2 жыл бұрын
最新のDVDの発売はどうなって要るのかな~と思いますがも~古いかな⁉️解らない無いし‼️
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
3月ですよ~ 3月に発売です!
@リュ-u4d
@リュ-u4d 2 жыл бұрын
シンジが最後にネオンジェネシスって言ってたけどネオンジェネシス=日本語で新世紀って話聞いてやべえって思った
@加藤和良-b6c
@加藤和良-b6c Жыл бұрын
PlugSuits着てエヴァンゲリオンにEntry肢体
@ichi7297
@ichi7297 2 жыл бұрын
自分の無知さを実感しました。これから知識を蓄えていくとします。
@tomato0022
@tomato0022 2 жыл бұрын
エヴァ初号機が確かリリスの下半身を使って作られて、0号機と2号機がアダムのコピーじゃなかったっけ
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
TVシリーズでは、そうやって造られていましたね。 新劇場版の場合は、アダムがいませんでしたね。 リリスは、TV同様に、下半身がありませんでした。
@naitya3027
@naitya3027 Жыл бұрын
初号機の暴走状態のエネルギーは結局どこ由来のものなんだ?
@外山明-y8e
@外山明-y8e 2 жыл бұрын
いらすとやは脊髄の水平断まであるのか・・・
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
他のフリー素材サイトで探したのですが、見つからず、ダメ元でいらすとやを見たらありました。
@RED-zj9hi
@RED-zj9hi Жыл бұрын
コア化した使徒と人の融合がエヴァの呪縛 ならマリはどうして歳を取らないのか?欠番の11使徒と融合してるのか?
@ss-po7um
@ss-po7um Жыл бұрын
設定が深すぎて良く分からない。 知恵のみを持たない?つまりロボットなのか?暴走って? 何回も見ないと分かりそうもないです。
@tyesudattamon
@tyesudattamon 8 ай бұрын
なるほどだから第10使徒が零号機を取り込んでも脳(知恵の実)がないから頭は吐き出したんですかね?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 8 ай бұрын
使徒にとって知恵の実が不要だったからかもしれませんね。 結果、肩から上が第10の使徒、下がレイになってましたね。
@枝-v8h
@枝-v8h 2 жыл бұрын
エヴァとは違う話なんですけど、魔女の空飛ぶホウキってあるじゃないですか。 あれって人類が不可知なエネルギー凝縮体を別次元から呼び出してホウキの浮力に変えてたって当てはめて考えると面白いな~って。 ......それだけですw
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
さらに全く関係ない話を重ねると、ほうきの柄の部分を跨いで乗るスタイルは、短時間でも股間に負担がかかり過ぎ、耐えられなくなると思います。 ハリーポッターの闇払いのほうきのように、椅子がついてないとキツイと思われます。
@NicolasMiari
@NicolasMiari 2 жыл бұрын
知恵の実はリリスに由来するのは旧劇の設定で、新劇では違う気がします。ゲンドウの言う「神に与えられた二択」、ゼーレのいう「リリスとの契約」は同じことを指しているとすれば、リリスは神で、リリンが座を奪うべき「選ばれた子」が使徒となります。知恵の実をリリンに与えておきながらそれを原罪として罰するのは噛み合わない気がします。 リリンが知恵の実を持っているのは、ゼーレから与えられたと考えられます。「我々に文明を与えた」ゲンドウの台詞と、「2001年宇宙の旅」と同様のモノリスになっているのと、蛇とりんごがロゴマークに入っているのは全てそうだと思います。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
ゼーレが知恵の実を与えたとすると、ゼーレの正体が気になりますね。 ゲンドウはゼーレも知恵の実を与えられた生命体だと言っていました。 もしかすると、太古の昔、ゼーレが人の祖先に何か改変を加えて、人を作り出したのかもしれませんね。 ゼーレが蛇、りんごが知恵の実でしょうか。
@きな-f7x
@きな-f7x 2 жыл бұрын
Qの8号機内ってヴンダー操縦室と同じLCLガスだから飲み物飲めるみたいな設定無かったっけ? ソース思い出せないけど
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
その設定は見たことがありません。 LCLガスならば、納得ですよね。 どなたかご存じの方、いらっしゃったら教えてほしいです。
@きな-f7x
@きな-f7x 2 жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 本筋に関係ないコメントにわざわざ返信ありがとうございます。 改めて確認したところマリの飲んでる飲み物が紅茶だと判明した時に出た考察を記憶違いで設定と勘違いしてしまっていたみたいです。 確認不足の軽率なコメントで大変お騒がせしました。 動画本編非常に面白かったので次の動画も楽しみにさせていただきます!
@rua-mon
@rua-mon 2 жыл бұрын
エヴァって初号機以外はアダムを元に作ってるんじゃなかったっけ?勘違いだったらごめん
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
TV版・旧劇場版は、おっしゃる通りでした。 新劇場版では、語られておらず、ハッキリしないのです。
@access9999
@access9999 10 ай бұрын
Q以降はヴンダーみたいにLCLをガス化してるのでは?それとしてこの考察にヒビが入る訳では無いけど。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 10 ай бұрын
この件、実は、何名かの方からもコメントいただきまして、映像を見返してきました。 破の1:12:05で、初号機が第9の使途に絞められたとき、1:30:27で2号機がザ・ビーストになったとき、エントリープラグ内に気泡が発生しています。 攻撃を受けた時や、エヴァが人を超えた力を発揮したとき、プラグ内に気泡が発生します。 この時は、確実にエントリープラグ内は液体LCLでした。 液相の中に発生した気相が気泡です。 気泡が発生するメカニズムは、液体に溶けていた気体が気体に戻ってしまうからです。 例えば、衝撃、温度の上昇、圧力の低下で気体化します。 炭酸飲料をイメージするとわかりやすいです。 この時の気泡は、酸素ではないでしょうか。 Q以降を見ると、1:22:25の二号機がネコ化している場面でエントリープラグ内に気泡が出ています。 他には、シンエヴァ1:24:43の場面で、8号機が攻撃を受けた場面、1:39:08のマーク9を捕食する場面でも気泡がいっぱい出てます。 ここから、Q以降もエントリープラグ内のLCLは液体のままだったと考えられます。
@access9999
@access9999 5 ай бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン丁寧な補足ありがとうございます。完全に観察不足でした。
@陰キャは起こっています
@陰キャは起こっています 2 жыл бұрын
覚醒HYPER
@冴島鋼牙-d3c
@冴島鋼牙-d3c 4 ай бұрын
シンジが見てる夢の話でしょ
@火烈-q7s
@火烈-q7s 2 жыл бұрын
3号機が使徒に寄生されたのも、実はマーク6建造前の使徒取り込み実験だったんかな TV版のS2機関搭載も、意図的に使徒を組み込んだ結果?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
ゼーレはわざわざ3号機を送って、使わせようとしていましたね。 なんらかの意図を持っていたのは確定だと考えられます。
@加藤和良-b6c
@加藤和良-b6c Жыл бұрын
AdamとEve 天地創造映画今でも理解不能状態
@益子徳久-t1l
@益子徳久-t1l 2 жыл бұрын
原作通りに作り終わらせれば良かったのに、と今も思います。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
原作というと、破の時点で構想していたストーリーでしょうか。 予告はサードインパクト前後の物語っぽかったですよね。 正直、見たいです。
@一条ヒカル-u3s
@一条ヒカル-u3s Жыл бұрын
エヴァの考察は初テレビ放送から色んな人が色んな角度から考察されてて面白いです! 工学部の大学生やら神学の大学教授とかアニオタのトンデモ理論とか、長い間楽しませて貰いました。  まぁ結局は監督の奥様との恋愛模様の1つの表現方法だったという(笑) 但しラストリツコが犠牲に成ってミサトさんが生き残る方が良かったのに。 リツコにはもう何も残って無いし、ミサトさんは生きる理由が有るのに。
@ikainu0206
@ikainu0206 2 жыл бұрын
普通に使徒と同化したから半使徒なんじゃね?アスカ
@trigger61210
@trigger61210 2 жыл бұрын
旧劇場版で切れ落ちてシンジとアスカの場面の背景の海に有った巨大レイの頭部が、 新劇場版では巨大でもない普通の大きさでもないサイズでレイの頭部がゲンドウの席の背後に置いて?ありましたよね。しかし表情は全く逆でした。 それだけじゃないのですが結局わけわかりませんよ。 そもそもがテレビ版からしていろんな事を網羅している中に更にいろんな事を網羅して、マリの台詞の如くシッチャカメッチャカにして、いろんな解釈が可能で、だから人それぞれ解釈したならそれはそれでみんな正しいとも言えるように・・・やっぱ終わりにしよ。  失礼しました。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
レイの頭部の表情ですか! 逆の表情とは、なにかありそうですね。 そこは気にしていませんでした。確認してみますね!
@trigger61210
@trigger61210 2 жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン いえ、逆とは表現し難いんですが思的には、 旧は驚いてるように見え、新はゲンドウに嚙みつきそうな・・・。  兎に角監督等の真意は解らないので、各々が思う処でいいんではないでしょうか。 失礼しました。
@アルア
@アルア 2 жыл бұрын
大本命の登場だァ!
@クリボッチ-q3q
@クリボッチ-q3q 11 ай бұрын
リリスは知恵の実しか食ってないのに使徒扱いなの?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 11 ай бұрын
カヲルとリリスは、使途の中でも特別枠ではないでしょうか。
@福竜-k6k
@福竜-k6k Жыл бұрын
生きれたらエエのになぜ産み続けるのか。
@金桶将和
@金桶将和 2 жыл бұрын
新エバ劇場版最終版来年三月発売開始俺も十二月末に予約するよ。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
アマプラで見放題ですが、やはり円盤が欲しくなりますよね。
@まつ-x4q
@まつ-x4q 2 жыл бұрын
エヴァを降りるということは大人になるということ。 エヴァに縋ったままではずっと子供のまま。
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
みんながエヴァを降りてしまったのは少し寂しいけど、それも良いですね。
@yohsake5018
@yohsake5018 2 жыл бұрын
初号機が第九使徒のコアを食べた時点で覚醒しなかった理由はなんでしょう? 第十三号機はアスカ(第九使徒)を食べて覚醒したのに、なぜ?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
シンエヴァで13号機がフォースインパクトの贄にした通り、アスカの左目で第9の使徒は生きていました。 したがって、破にて初号機は、エントリープラグと外側に付着した第9の使徒を噛み潰したものの、コアは生き残っていたのではないでしょうか。
@yohsake5018
@yohsake5018 2 жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 確かに、第九使徒を噛み潰した時点で、使徒が滅んだ時に現れる十字架の描写がありませんでした。
@ns982
@ns982 Жыл бұрын
長文失礼します、お時間あるときにどうぞ… なぜTV版・旧劇版にあった設定が、新劇でなくなった(言い換えると、なぜ新劇では形を変えた)のか? 「無茶だったからw」「別世界だから」で片づけない場合 「なんとなく知ってるけど…」という部分を言語化してみると、面白い事になりゃしませんか ゼーレが黙っちゃいませんよ…(この動画、ならびに未見の他動画内での考察解説と被る部分は許してください) ・「S²機関」の設定 使徒が持つ無限活動(永久)機関を「器官として」取り込む話の違い 目的を完遂するまで活動し続けなければならなかった量産機にも、初号機と同じくS²機関がある話(生命の樹の位階) そもそも量産機が(それらしき役割の物を除くとほぼ)登場せず、新規建造された別号のエヴァが続く意味(とその数) ・エヴァに魂がない設定 旧劇まで:各号機はダイレクトエントリーにより「母(エヴァ)」の存在を取り込み、その(仕組まれた)子供で起動していた話      親子の情感を司る神経グループ(A10)が起動と制御のキーになっていた話 新劇では:初号機のみにその描写があり、なぜ他号機はそれがなかったのか? ・他 「停止」を司っていたロンギヌスの槍の役割、対となる精神性の具現化の違い 必然である理由を考えるのが、考察だと思っています 「きっとそこまで考えてないよ」ではなく、全てに理由があるから存在しているのだと思います その意味でもこの動画シリーズは、たいへんに価値のあるものだと確信します 脳を活性化してくださる動画を、今回もありがとうございました 追伸、投稿主様へ:  以前頂いたご返信に「エヴァが終わってしまった悲しさ」とありました  でも安心してください。無理に縋りつかなくとも、我々のエヴァはまだまだ終わっちゃいませんよ!
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
話題を教えていただき、ありがとうございます! おっしゃる通り、理由がある、ことを前提にしています。 それに加えて、メタではなく、物語の内容から考察するようにしています。 例えば、監督が〇〇だったから、という話は面白いですが、物語の意味を理解するために、物語を読み解いてます。 エヴァの数はTV・旧劇も新劇も同じでしたね。 そして、新劇では、初号機はユイがいるのに対し、他の機体にはその描写がありませんでした。 一方、旧劇では、量産機に人の魂が入っている描写がありませんでしたね。 深掘りすると面白そうですね! また、ロンギヌスの槍とカシウスの槍に対して、旧劇はロンギヌスと量産型ロンギヌスでしたね。 この深掘りも面白そうですね。
@GODIERGENOUD1135
@GODIERGENOUD1135 Жыл бұрын
そんな謎解きより、あんな環境の若年者を保護者も無く公立学校に通わせる社会の通念を知りたい。スパルタだってドン引きするほど厳しいのではw
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Жыл бұрын
ゲンドウはシンジをネグレクトしていましたね。 セカンドインパクトで滅茶苦茶になった後の世界ですから、両親を亡くした子供も少なくなかったのではないか、と思いました。 第三新東京市に来る前は、やはり宇部新川にいたのでしょうか。
@GODIERGENOUD1135
@GODIERGENOUD1135 Жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 児相もあの連中には文句言いにくいでしょうしね😁 男のコだから新宿に行っても助けてくれそうに無いし、新宿も多分無いしw
@多々良長幸
@多々良長幸 Жыл бұрын
>エヴァの正体 レッドノア内部に横たわっていた 小さく出来なかった人間の試作品の巨人ちゃうの?
@隕石一撃
@隕石一撃 2 жыл бұрын
動画投稿 お疲れ様です&ありがとうです🤩 自分なりの妄想解釈を残しておきます。 超文につき数回に分けて投稿します。 先ずはおさらい。 旧劇において、使徒は南極でセカンドインパクトを起こした 光の巨人(白き月由来の) アダムの残骸から派生した、いわば生命の実の各側面を具現化した存在だった解釈しています。 そして、神を拾い 一度は失い、今度は知恵の実を利用し神に似せたモノを創ってしまった。それこそが初号機だったわけです。 後から、ゼルエルを喰らいS2機関を取り込み、晴れて生命と知恵の実 両方を兼ね備えた、神に限りなく近い存在になってしまった訳です。 さて、此処で疑問が浮かびました。 新劇において旧劇の初号機はユイを彼の地に届けた後に何処に行ったん?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
『それがあのマーク6なのか?リリスではなく、遂に本物の神を使ったというわけか』(冬月風)
@隕石一撃
@隕石一撃 2 жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 我が家に、コロナとインフルのダブルインパクトが発生し、コメント続編 遅れてしまいました😂 かなりの乱文となると思います。予めご了承ください😅 旧劇のリリスと、新劇で後にマーク6となる 白月の巨人が同じ仮面を付け、且つ マイナス宇宙でのエヴァイマジナリーがリリスの仮面を付けてる描写で何となくですが、エヴァ初号機とは各ループ毎に、本来ならプラス宇宙とマイナス宇宙に割り振られ互いに干渉するはずの無かったリリス(生命の実)とアダム(知恵の実)の融合体であり、本来交わる事のない2つの宇宙(世界)を癒着させ円環の理なる厄介な現象を引き起こした 全ての元凶 だったのではないでしょうか? 旧劇での第1使徒アダムは旧劇以前のループ世界での初号機であり、旧劇の全ての元凶となりました。 新劇においては、旧劇ユイの起死回生の一手で、1つのループに初号機(イレギュラー)1つの不文律で保っていた円環の理を打破する為に、アダムスによるセカンドインパクトを起こし、旧劇初号機をサードインパクト以降のインパクトを誘発させる 繋ぎとなる存在にしたのでは?などと考えています。
@hiro4ki_NKR
@hiro4ki_NKR 2 жыл бұрын
QのL.C.Lってガスじゃなかったけ?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
ヴンダーの指令所が戦闘艦橋に移行すると、LCLガスが充填される描写がありました。
@hiro4ki_NKR
@hiro4ki_NKR 2 жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン Qのエヴァの中がLCLガスっていうわけでなないってことですか?
@crocodilestudent
@crocodilestudent Жыл бұрын
結局マーク6の脳は誰のものなの?初号機のユイと対になる存在が必要じゃないの?
@亮介奥村-d2j
@亮介奥村-d2j 2 жыл бұрын
エヴァンゲリオンに乗りたいの?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
「できっこないよ!こんなの乗れるわけないよッ!」
@MamaruPod9
@MamaruPod9 2 жыл бұрын
Mark6のモヤモヤが解けたぁぁ なんで6だけ月で別の建造方法で作ってリリスにぶち込んだのかよくわかってなかったからよかった めちゃくちゃ凄い考察ですねありがとうございまth( ◜ᴗ◝)
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
動画を観ていただき、ありがとうございます。 「真のエヴァンゲリオン」がキーワードかもしれない、と考えて、深掘りしました。
@MamaruPod9
@MamaruPod9 2 жыл бұрын
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 勝手に13号機が真のかな?とか雰囲気で考えてましたけど甘すぎたすマジ
@西牧慶賢
@西牧慶賢 2 жыл бұрын
旧エヴァは結構答え出てたと思ったけど、リセットされたの?
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 2 жыл бұрын
旧~新劇場版を比較すると、アダムの存在の有無が大きな違いだと思います。 リリスの特性も旧と違っており、レイもユイのクローンになっていましたね。 エヴァの特性も異なっております。
@秀和正岡
@秀和正岡 Жыл бұрын
ざ😊さ😊き🎉❤
【全使徒13種】新劇場版エヴァの使徒の正体と役割、インパクトとの関係を解説・考察
20:52
だいさんむら放送局【エヴァンゲリオン考察とまとめ】
Рет қаралды 71 М.
【閲覧注意‼】初号機の全トラウマ・グロいシーンまとめ【エヴァ解説】
18:24
ゆっくりエヴァch【エヴァンゲリオン解説】
Рет қаралды 725 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
【8号機とマリ】エヴァ8号機が造られた理由とヴィレに加わるまでのマリの暗躍を解説・考察
26:47
だいさんむら放送局【エヴァンゲリオン考察とまとめ】
Рет қаралды 198 М.
【エヴァ考察】これ1本で新劇エヴァがよくわかる動画
44:59
【エヴァ覚醒】覚醒の正体とシンエヴァンゲリオンでシンジの瞳が紫色になった理由を解説・考察
25:02
だいさんむら放送局【エヴァンゲリオン考察とまとめ】
Рет қаралды 219 М.
【ゆっくり解説】もう一度見たくなる‼シンエヴァで回収された4人の伏線を徹底考察【エヴァ解説】
23:20
【エヴァ解説】初号機の系譜、暴走から最終号機まで
15:04
スーパーロボット解説・雑学ch
Рет қаралды 250 М.
【リリンの正体】エヴァパイロットとリリンの違い、人間がリリンと呼ばれる理由を解説・考察
17:18
だいさんむら放送局【エヴァンゲリオン考察とまとめ】
Рет қаралды 67 М.
【ループ説】シンエヴァンゲリオンで判明したエヴァのループ説を図解説明・考察
16:05
【エヴァンゲリオン解説】歴代エヴァ全使徒39体を完全解説【最新版/ゆっくり解説】
38:49
シトch【エヴァンゲリオン解説】
Рет қаралды 4,1 МЛН
【シンエヴァへの伏線】Qのドグマ最深部でカヲルが気付いた真実&リリスの首の本当の意味
19:58
だいさんむら放送局【エヴァンゲリオン考察とまとめ】
Рет қаралды 97 М.
【新劇場版の機体】 5までが「号機」以降はMark、最後は「第」13号機
24:19
スーパーロボット解説・雑学ch
Рет қаралды 188 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН