【新潟ひとり旅】DAY1 燕三条&長岡 食べ歩き & 観光 新潟5大ラーメンとご当地グルメ

  Рет қаралды 33,897

ふくよか連絡会

ふくよか連絡会

Күн бұрын

今回訪問したお店の一覧
・燕三条地産センター 燕市
・杭州飯店 燕市
・大衆食堂正広 三条市
・青島食堂 曲新町店 長岡市
・山屋 長岡市
・彌彦神社 弥彦村

Пікірлер: 19
@茂庵ニョロ
@茂庵ニョロ Жыл бұрын
新潟に来てくださってありがとうございます!他にも美味しいのたくさんあるのでまた来てくださいね!
@fukuyokareport
@fukuyokareport Жыл бұрын
ありがとうございます。新潟大好きなのでまた行きます。よろしくお願いします。
@solohide947
@solohide947 2 жыл бұрын
ナイス食べ歩き👍
@fukuyokareport
@fukuyokareport 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 こんなに美味しいラーメンを1日で3杯食べれて幸せです。 新潟市編も食べてるのでご視聴よろしくお願いします。
@hiro6828
@hiro6828 Жыл бұрын
その近くの海宝丸おすすめです、お値段も安く❗新鮮な刺身とか、😋🍴💕し注文してからでてくるのがはやい、フライも、😋🍴💕
@fukuyokareport
@fukuyokareport Жыл бұрын
ありがとうございます。
@マグマまるやま
@マグマまるやま 2 жыл бұрын
廣戸川🤩
@fukuyokareport
@fukuyokareport 2 жыл бұрын
福島のお酒です!美味しかったです。
@マグマまるやま
@マグマまるやま 2 жыл бұрын
福島のお酒もっといっぱい美味しいのあるのでぜひ🙆🏾‍♂️
@高円寺深夜隊
@高円寺深夜隊 2 жыл бұрын
長岡は、醤油ラーメン🍜ですね。 週末飲み過ぎ注意報発令注🥸
@fukuyokareport
@fukuyokareport 2 жыл бұрын
新潟の酒は最高ですね。まだ一升ぐらい飲めそうですね。。
@yodannu
@yodannu 2 жыл бұрын
ラーメン二郎一橋学園店 小ラーメン ニンニク少なめ、ヤサイ少なめ、アブラ、カラメ スープは乳化気味だったが醤油感もかなりあった、なんとも言えない独特のスープだった。 ヤサイは圧倒的シャキ、アブラは色なし 豚が圧倒的にデカい、ゲンコツだった。 麺量は少なめでもかなり多め、体感300gは超えていたと思う。 店主は神保町二郎出身とのことだったので納得。 美味しい二郎。 初めて食べる人には量も多いので難易度高めといった感じ。 レビューでした。
@fukuyokareport
@fukuyokareport 2 жыл бұрын
また名店が誕生しましたね。家から遠いのが救いです。 近日中に行ってみたいと思います。
@久保田-z2k
@久保田-z2k 2 жыл бұрын
ノーベル賞晩餐会に東京オリンピックに使われたカトラリーです。燕三条から杭州飯店まで自転車は頑張りましたね。安倍元総理の写真とデカイ感謝状分かりましたか?
@fukuyokareport
@fukuyokareport 2 жыл бұрын
さらに杭州飯店からカレーラーメンの店に行くチャリがつらかったです。 安倍さんの写真はわからなかったです。感謝状もらうなんてすごいですね。
@ラフラブ-s4s
@ラフラブ-s4s Жыл бұрын
燕三条系は大むらか福来亭中華亭 杭州飯店はダメだわ
@fukuyokareport
@fukuyokareport Жыл бұрын
杭州飯店美味しかったです…
@堤政美-p7b
@堤政美-p7b 2 жыл бұрын
ら抜き言葉は見っともない
@fukuyokareport
@fukuyokareport 2 жыл бұрын
スペースの都合もあります
【女ひとり旅】【60代】 新潟県弥彦と燕三条へ温泉宿、ロープウェイ🚡グルメ旅vlog
30:39
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
【新潟・飲み食いの旅】
1:01:51
おちょけ日記【お酒とグルメ旅】
Рет қаралды 130 М.
会津&新潟 グルメ旅 雪の2都市を呑み歩く
40:29
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН