新潟の人気日本酒ランキングTOP20を調べてみた【日本酒評価サイトSAKETIME】【にいがた酒の陣】【佐渡】

  Рет қаралды 71,033

サケラボちゃんねる SakelaboChannel

サケラボちゃんねる SakelaboChannel

Күн бұрын

Пікірлер: 82
@4beatsti
@4beatsti 2 жыл бұрын
22才まで新潟県に居ましたが宴会酒を少ししか飲んでなく、新潟清酒には美味しいという概念がないまま離れましたが、今はたかちよ 八海山 〆張鶴 など楽しめるようになりました。 出会いって大事だなーとつくづく思いました。
@みやっち-m6b
@みやっち-m6b 4 жыл бұрын
賀茂錦。荷札✨ 大好きです💕たかちよも大好き❤ 飲みやすい。サイコーですね。 他の日本酒も飲んでみたいのたくさんありました。 次のKZbinも楽しみにしています✨
@りぃさん-o6t
@りぃさん-o6t 4 жыл бұрын
概要欄には、日本酒評価サイトSAKETIMESのランキングを見ながら…と書いてありましたが、実際に日本酒を飲んでる方たちの評価ランキングってことですよね? それ以外に新潟のお酒の特長や五百万石の名付けの由来など、カイさんやサノさんのトークがとても面白かったです! 茨城のことも、ぜひカイさんに紹介してもらいたいです。 よろしくお願いします✨
@torumori1153
@torumori1153 4 жыл бұрын
酒の味や由来などトーク面白かったです。 これがサケラボちゃんねるのいいところだと思います! ぜひ石川をやって欲しいです。
@ohyoshi8529
@ohyoshi8529 4 жыл бұрын
新潟の紹介ありがとうございます。 萬寿鏡、雅楽代とても好きです♪ 特に雅楽代は、夢を持って若い方が作られているので応援したくなります!
@ゆうき-m9v4k
@ゆうき-m9v4k 4 жыл бұрын
26000人おめでとうございます㊗️ 加茂錦うまいですね。黄水仙軽いのでたくさん飲んでしまいます(笑)
@cb1000sf1
@cb1000sf1 4 жыл бұрын
もうすぐ開局2周年おめでとうございます。 山形・宮城・福岡いいですね・・・山口・広島・富山・石川と酒行脚で順次広げて行ってみて下さい。 サケラボちゃんねる又楽しみにしております。
@SakeLaboTokyo
@SakeLaboTokyo 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます!
@sake64k
@sake64k 3 жыл бұрын
最近このチャンネルを発見して、少しづつ楽しく見させて頂いています。越乃寒梅がランク外なんですね、私が業界に入ったときは、地酒といえば、越乃寒梅でしたが、鶴友みたいなマニアックな酒が入っているのに、時代の変化に驚いています。
@chikonomama0516
@chikonomama0516 4 жыл бұрын
萬寿鏡のF40は普通酒なのに、吟醸酒以上の美味しいお酒です。期間限定の発売で毎年買ってます。オススメ👍
@TABETABEJP1
@TABETABEJP1 4 жыл бұрын
新潟は日本酒美味しいですよね。至とか北雪など佐渡島のお酒が美味しかったです。 あと北雪の梅酒は非常においしかったです。 ぜひ飲んでみてください
@きよ-r1u4v
@きよ-r1u4v 4 жыл бұрын
山形もやってぇー あそこだけとは言わせないよ 美味しい酒蔵沢山ありますよ✨
@RH-zs7hb
@RH-zs7hb 4 жыл бұрын
加茂錦は初めて飲んだとき、驚いたのを覚えています。 また飲みたいですね。
@iizakataro
@iizakataro 4 жыл бұрын
菱湖、村祐、たかちよ がお気に入り。特に菱湖はその旨さにビックリ‼️
@1226taku85
@1226taku85 4 жыл бұрын
加茂錦、高千代、両方の新酒が今冷蔵庫に眠ってます^_^個人的にはひらがなのたかちよシリーズが好きです。 あと無想も美味しですよね👍 越後鶴亀ってのも美味しいですよ。きっとカイさんが好きなタイプじゃないでしょうか✌️
@ささすき
@ささすき 4 жыл бұрын
鶴亀のワイン酵母仕込みは、数ある蔵の中のワイン酵母仕込みの中でも成功してますよね。 ワイン酵母は流行りましたが、微妙なのも多い中、鶴亀のは美味しいです。
@1226taku85
@1226taku85 4 жыл бұрын
@@ささすき コメントありがとうございます😊 鶴亀のワイン酵母仕込み美味しいですよね^_^
@秋朱音-h8s
@秋朱音-h8s 3 жыл бұрын
鶴の友はぽんしゅ館で飲んで以来のお気に入りです。酒臭さ好きなんで新潟の酒は本醸造くらいが好みです。
@mikomeguheart
@mikomeguheart 4 жыл бұрын
お土産で頂いたのですが麒麟山の純米大吟醸 は綺麗なブルーのボトルでフルーティーな香りの柔らかい口当たりで美味しかったです
@にいのアヒル
@にいのアヒル 4 жыл бұрын
柏崎のあべが好きです。特にVEGAは優しくておいしかったです。
@yama7868
@yama7868 4 жыл бұрын
他の人のコメントにもありましたけど、佐渡なら金鶴がおすすめです。 あと、県内の居酒屋で加茂錦を呑んだ事はありません。加茂錦と萬寿鏡は同じ加茂市の酒蔵さんです。県内だと、萬寿鏡の方が知れ渡っていると思います。
@星野尚人-f9i
@星野尚人-f9i 4 жыл бұрын
菱湖は知る人ぞ知るというイメージなので意外でしたね。他の方もコメントしてますが、苗場酒造の醸す森はこれからグイグイ来ると思います。ランキングにはありませんが、越銘醸の壱醸と本正はうまいですよ。
@かめさん-h6f
@かめさん-h6f 4 жыл бұрын
1位は納得の銘柄でした😊
@tomohirokonno5763
@tomohirokonno5763 4 жыл бұрын
日本酒王国新潟…ですが、加茂錦や緑川くらいしか飲んだことないんですよね。山間とか飲みたいですが売ってない(汗) 五百万石の由来とか初めて知りました。勉強になります! 他の北陸三県や山形編、楽しみに待ってます!
@中村ミカ-t4i
@中村ミカ-t4i 4 жыл бұрын
ぽんしゅ館楽しいですよ。 新潟酒の陣は初めて行った時、酔い潰れて床に寝てる人が沢山居てびっくりしました!
@白夜白夜-b2j
@白夜白夜-b2j 4 жыл бұрын
一昨年二回姫路に行く機会が有りまして駅構内?の土産物屋さんで試飲して美味しいって思い購入したのが青の無って言う純米大吟醸でした。地元山形にも色々ありますが、これは美味しかった。 十四代は入手困難ですが、くどき上手はそこそこ流通してますね。くどき上手の亀の井酒造はよく購入してます。
@スノーバード-w3d
@スノーバード-w3d 4 жыл бұрын
八海山や久保田をたまに頂きます。🤣 知らないお酒も多かったので、今度探してみます。 にいがた酒の陣、昨年2020年は残念ながら中止、今年2021年もまた中止となってしまいました。😢 いつか、家族友人大事な人と美味しい酒を一杯やりたいものです。
@たくドロレス
@たくドロレス 4 жыл бұрын
平仮名のたかちよ大好きです。 行きつけの焼き鳥屋に常備していて毎回飲んでいます^^
@karat24mik
@karat24mik 4 жыл бұрын
萬寿鏡は、180mlカップを結構あちこちで見かけますよ~。 私は、越後自慢と北雪、越の寒中梅が好きですけど。 地元の方曰く、新潟の代表と言えば、昔から越乃寒梅で、今は鶴齢がイチ押しだそうです。
@なかの-w8f
@なかの-w8f 4 жыл бұрын
佐渡の金鶴も、美味しいですね
@vip-dp1tx
@vip-dp1tx 9 ай бұрын
フランスのショコラティエの巨匠が「ショコラにもっとも合う日本酒」と大絶賛し、自身のお店やフランスの星付きレストランでも提供されている高橋酒造「カワセミの旅」。 どんなもんかと思って試しにチョコ食べながら飲んでみましたが笑っちゃうくらい美味しいです。
@yujii2478
@yujii2478 4 жыл бұрын
志賀高原にスキーに行った帰り必ず立ち寄る小さな醸造元「玉村本店」があります 縁喜(えんぎ)というブランドです 自家栽培の美山錦を中心に志賀高原の雪解け深層湧水で仕込んでおられます ぜひ、カイさん、サノさん飲んでみてください 私にはただおいしいとの表現しかできませんが…
@mash8605
@mash8605 4 жыл бұрын
萬寿鏡のF(普通酒)シリーズおすすめです
@いけひろ-l6j
@いけひろ-l6j 4 жыл бұрын
鶴の友 蔵元が県外に出す気が全然なくて殆ど県内消費だそうです。佳撰クラスの上白というグレード、ラベルはバリバリ昭和レトロですが、冷たくて美味しいけっこう今時の味わいでしたよ。普通酒らしく薄いし、洗練されすぎてない感じですけど。  新潟は、ガチ蔵の低価格酒が面白いと思います。
@mamoru29sashikooshi
@mamoru29sashikooshi 3 жыл бұрын
おせっかいですが新潟在住なので思いつく限り補足を。 ・麒麟山→写真の伝辛は新潟だと最もよく見るお酒の1つ(もう1つは北雪の金星)で、熱燗にすると淡麗だが旨味が強く感じられるので長岡(麒麟山のお膝元)の栃尾油揚げとよく合う。東京だとぽたりぽたりが有名かな。 ・鶴の友→新潟大学の近くの酒蔵。新潟以外ではあまり見かけないが東京の四谷には売ってる。どちらかといえば淡麗辛口だが新潟基準だと若干甘めでこれも美味しい。 ・北雪→前述の金星から高級酒・YK35まで様々。北雪の純米吟醸はリンゴ系の優しい香りの中にすっきりとした甘さがあり食中・食後どちらにもいける。 ・八海山→実はビールも作ってる。 ・萬寿鏡→F55などアルファベット+数字のタイプが今人気急上昇中。 ・真野鶴→廃校を利用した「学校蔵」をもつ(商品名にもなっている)。 ・〆張鶴→基本はすっきりタイプだが、純米吟醸山田錦などは若干フルーティーで初心者受けもよさそうな仕上がり。大吟醸金ラベルは1升瓶で1万円弱。 ・久保田→昨年初のひやおろしを発売。甘味と旨味、熟成香が強いながらバランスが秀逸。 ・鶴齢→ひやおろしが美味しい。本醸造は熱燗が最高。 ・村祐→新潟のとある酒屋にのみ卸している「菩提寺山」「護摩堂山」という別銘柄があり、そちらもレギュラーの村祐よりは甘さが控えめだが村祐らしい美味しさ。見つかる前にお早めに。 ・菱湖→旧巻町(現在の西蒲区)出身の書家:巻菱湖に由来。写楽っぽさもありつつ香りに違いあり。甘旨系だが味に芯が通っていてしっかり美味い。入手困難になりそうな勢いなので飲むならお早めに。 ・あべ→「赤田」「安田鳥越」など使用米の生産された地区を冠した商品が存在。それぞれ違った個性がある。安田鳥越はあべ+グレープフルーツ感といった感じ。 ・高千代→新潟県内限定流通品が多く、中でも純米酒「Pasteurized sake」は香りが結構残っていて旨味がガツンときて美味しい。 ・山間→あらばしりの「山豊(やんぼう)」、せめの「間豊(まあぼう)」という限定品がある。それぞれ通常の山間と違った味わいが合ってこれもよい。 ・無想→大洋盛(村上市)のブランド。夏酒は青ラベル、ひやおろしは赤ラベルだが、何も書かれていないため事前情報がないと判別不可。
@岩崎謙一-b6e
@岩崎謙一-b6e 4 жыл бұрын
最近呑みましたが、 菱湖 おりがらみ美味しかった🍶
@ohyoshi8529
@ohyoshi8529 4 жыл бұрын
思い出したので書いておきます。 朝日山の元旦搾り、一年熟成させれ飲みます。 いつもお世話になっている酒屋さんに保存をお願いして全然を正月に飲むと美味いんですよ!
@ねこぺこ-z3h
@ねこぺこ-z3h 3 жыл бұрын
麒麟山は3月9日にラベルと酒類を一新しました。是非、呑んで頂きたいです♪ F40もマスカガミですよ!
@akuyosi
@akuyosi 4 жыл бұрын
個人的には〆張鶴だな、大体は熟成させているらしいし、杜氏などが変わって味が変わったりする中、ここは変わりない、継承が上手い酒蔵なのだろうな一升瓶で48,000円の酒が美味そうだ。
@hanaziro0504
@hanaziro0504 4 жыл бұрын
佐渡では北雪、眞陵(至)、真野鶴が入っていましたが、加藤酒造の金鶴はないんですね。 地元では知られていても有名じゃないんですね。 それとも島外では入手しにくいんでしょうかね。
@猫パイン
@猫パイン 4 жыл бұрын
加茂錦は全部美味しいよね〜
@ついしょうこ
@ついしょうこ 4 жыл бұрын
加茂市在住の先輩は、萬寿鏡の「甕のぞき」を勧めていました。 味はもちろん、テーブルの真ん中にどんと置いて、各々汲んで飲むスタイルを楽しんでもらえることと、お酌しなくて済むので女性が喜ぶそうです。 上越エリアの住民としては、鮎正宗(特にスイートフィッシュ)と雪中梅が推しです。
@hirakazu9827
@hirakazu9827 4 жыл бұрын
カイさんのあべ評が的確すぎました 旨いですよね ここに天領盃が入ってくることはあるのかな… それにしても以前からある新潟のイメージをブラッシュアップする酒が多くて流石でした
@エフレックス-i7u
@エフレックス-i7u 3 ай бұрын
私は地元でも手に入りにくい、「鶴の友」が県内いや、全国いち旨い清酒だと思います‼️
@こばやん-r6g
@こばやん-r6g 4 жыл бұрын
頸城酒造なんかもかなりお勧めです!
@shinsan-k7m
@shinsan-k7m 4 жыл бұрын
流石日本酒王国。ランキングに入ってる銘柄、何気に何種類かのんでるw 出羽燦々59Takachiyoはうまかったなぁ。
@橋上明寛
@橋上明寛 4 жыл бұрын
西日本はどうですか? 広島とか山口とかどうでしょうか?
@けるろす
@けるろす 3 жыл бұрын
新潟在住です。上位の顔ぶれみると、今後は無想や、苗場酒造の醸す森なんかがランクインしてきそうですね。 テノワールとして、根知男山なんかも人気出るかも。
@yumakeke
@yumakeke 4 жыл бұрын
お二人のパーカーの紐の長さが正反対になっててホッコリしましたw
@yukimura00muro76
@yukimura00muro76 3 жыл бұрын
鶴齢いちばんだいすきです!
@user-ch3yr5yi7p
@user-ch3yr5yi7p 4 жыл бұрын
至すごい美味しくて去年は3本買いました
@かか-o9w
@かか-o9w 4 жыл бұрын
私は新潟に住んでましたが、至がコスパを考えるとベストな酒だと思います!
@ひろ酒の友
@ひろ酒の友 4 жыл бұрын
なんと吉乃川がない…層が厚いですね😅
@あかいまりりん
@あかいまりりん 4 жыл бұрын
私の出身県も端麗辛口王国だと思うのですがランキング上位は甘くて華やかな感じでしたね。いつ取り上げられるかワクワクしながら待ってます!
@akira286
@akira286 4 жыл бұрын
麒麟山は火事で大変だった記憶があります。 もう完全復活したのかな。 菱湖は美味しかったです。あとずっと飲んでるのは緑川の純米。
@kazuh5428
@kazuh5428 4 жыл бұрын
加茂錦の荷札酒うまいけど、県内じゃ手に入らない(泣) このランキングの傾向だと、今後、醸す森が上位に来そう!
@日本酒越銘醸公式チャンネ
@日本酒越銘醸公式チャンネ 3 жыл бұрын
ランクイン出来るようにがんばります😄
@SakeLaboTokyo
@SakeLaboTokyo 3 жыл бұрын
わー!コメントありがとうございます😊
@ひさ-p2n
@ひさ-p2n 11 ай бұрын
もう二十年ほどまえになるのですが 新潟に美空ーというお酒があったとおもいます   うろおぼえでもうしわけありませんがどこに売っているのかおしえてもらえませんか
@shinzywada
@shinzywada 3 жыл бұрын
麒麟山のもみじが好きです 尚北雪には20万位するYK35Titanみたいな酒がありますw
@murata01567
@murata01567 3 жыл бұрын
荷札は好きなので一位になっちゃうと買えなくなりそうでやだなー 気になるのは大手の八海山と久保田ですね。技術的には売れ筋系の酒はいつでも作れるので、試験的な酒が出始めていますので気になっています。
@きりう-o2s
@きりう-o2s 4 жыл бұрын
イットキーはさすがにないか。結構好きなんだが異端すぎるし
@SakeLaboTokyo
@SakeLaboTokyo 4 жыл бұрын
こっちには入りました💡→ kzbin.info/www/bejne/ol7Ng3WQhpx-jtU
@Itsutai
@Itsutai 4 жыл бұрын
奥播磨、大倉、菊姫とか、フルボディ系の特集して下さい^_^
@user-iv5nf2qb8h
@user-iv5nf2qb8h 6 ай бұрын
南魚沼市民として高千代入らんかなぁ、入らんかなぁと思ってたら2位でなんか嬉しい
@solidking0614
@solidking0614 4 жыл бұрын
兵庫県もお願いします❕
@安田洋ニ-n2g
@安田洋ニ-n2g Жыл бұрын
日本酒の中で、一番酔いが早いのは、 〆張鶴! 2合で意識がなくなる!
@きらのじぃじ
@きらのじぃじ 4 жыл бұрын
荷札酒は妻のお気に入り。新酒は四合瓶しか買えなかった。
@ねこぺこ-z3h
@ねこぺこ-z3h 4 жыл бұрын
獺祭に負けないお酒あり、待っていました。ありがとうございます。新潟は酒蔵が多い割に知らない美味しいお酒を知らない方が多いですね!
@南行-s1k
@南行-s1k 3 жыл бұрын
昔、新潟の酒はウマいと言われ沢山試したけど 新潟県は日本酒砂漠だとおもった 新潟以外で隣県の富山、群馬、山形、福島の 無名蔵のほうが安くて美味しい(長野県は除く) 味覚バカのマスコミが悪いのかもしれないけど いまはおいしくなったかのな? ババ引くのが怖くて買えない
@ミタッキー
@ミタッキー 2 жыл бұрын
愛知県の方が遥かに軟水ですよ😳
@hinapapa3771
@hinapapa3771 4 жыл бұрын
栃木版もお願いしますm(._.)m
@konzendousi
@konzendousi 4 жыл бұрын
雪男なかったか・・・
@ささすき
@ささすき 4 жыл бұрын
なんか偏ってますね……。上位は完全にトレンドに寄せたものばかり……。 高千代はひらがなラベルでのランクインですよね。加茂錦は荷札酒。 真野鶴さんも色々あるし、ランキングの出典が曖昧ですね。 緑川美味しいですよね。お忘れでなく嬉しいです。 越後の酒推しの私としては、ウイスキー樽で仕込んだ福顔さんのお酒や、想天坊活性にごり生、吉乃川の中汲み、白雁はゼヒお取り寄せして飲んでみて欲しいです! 美味しいですよ〜  特に吉乃川さんの中汲みはふとした瞬間に、あれ、また飲みたい! て思っちゃうお酒です。 旨味の塊が好きなら絶対的にオススメですね。 次回は是非お二人の完全に好みでのランキングでお願いします!
@はま-f5p
@はま-f5p 2 жыл бұрын
能鷹がない…
@よしパパ-b2o
@よしパパ-b2o 4 жыл бұрын
鶴の友 出して欲しくない‼️ しかし、19位ってのも有り得ない⁉️ まあ、商売っ気の高い酒蔵が 上位に来るのは仕方無いね。 日本酒の味なんて人それぞれ、 自分の舌で決めるべし‼️
@フジヤマケンザン-s2l
@フジヤマケンザン-s2l 4 жыл бұрын
麒麟山や萬寿鏡を知らないってのはアウトですね。吉乃川や上善如水を知らないって言ってるようなもの。業界の狭いニーズだけ追っかけてると日本酒がつまらないものになりますよ。
@ユキヒロ-n3f
@ユキヒロ-n3f Күн бұрын
銘柄だけでの括りでは意味がない!! 各銘柄毎に「純米酒」「本醸造(アル添)」の区別から、吟醸、大吟醸の精米歩合での区分けも必要。 あとは、普通に買えるかどうか?
@井口勲-t8o
@井口勲-t8o 3 жыл бұрын
新潟の酒⁉️日本で一番うんめー酒だこて🎵順位なんてつけるなて🎵ダメだねかやれ、昔で言う「二級酒」が一番うんめーがだこて👍吟醸酒なんてがは、毎日飲んでいたら病気になるて、にしらはまだまだあめーの❗おらちに来たらさっつぁ飲ましてやるすけ、来らっしゃい🙆
@佐藤俊一-p4t
@佐藤俊一-p4t 4 жыл бұрын
興味深く拝見させていただきました。ですが、何に基づいてのランキングなのかはっきりしませんし、酒の銘柄だけが出てきて、その酒の種類が出てきません。同じ銘柄でも普通酒、本醸造、純米、吟醸……の違いによって味わいが驚くほど異なることもあり、銘柄だけあげて何々がよい、というのはあまり意味がないように思われます。
@鷲尾-e2f
@鷲尾-e2f 8 ай бұрын
んーー
@プーチチン
@プーチチン 2 жыл бұрын
嗜好品にランキング付ける品の無さよ。
【ほろ酔い】銀シャリが新潟で最高の日本酒を飲みまくりました!
20:25
銀シャリチャンネル【公式】
Рет қаралды 129 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【超人気】年間売上上位の日本酒TOP10 2024年ver.【第一弾】醸し人九平次/みむろ杉/而今 /鍋島/天美
21:48
酒泉洞チャンネル【日本酒・地酒専門酒屋】
Рет қаралды 21 М.
The Basques: The Most Mysterious People in World
14:31
The History Hub
Рет қаралды 726 М.
【海外でウケるSAKE!?】ウィーンで日本酒が人気の理由
8:44
世界は今 -JETRO Global Eye
Рет қаралды 149 М.