【信長の野望 出陣】アニバ武将7名!性能評価まとめ【真田幸村】

  Рет қаралды 6,943

【信長の野望出陣】マオ

【信長の野望出陣】マオ

Күн бұрын

Пікірлер: 7
@石灰化物
@石灰化物 11 ай бұрын
三好それこそ攻城戦時に真田幸村・昌幸部隊に与力で入れたらいい、とりあえず絶対守るべき部隊を守れる時点で使えないことは絶対ない
@nobunaganoyabou
@nobunaganoyabou 11 ай бұрын
そうなんですね!是非使って上げてください〜 私は使いません
@鉄旅人
@鉄旅人 11 ай бұрын
【恐慌の発生率を低下】って武勇攻撃に付属する確率自体を下げるって意味で解釈してましたけど『恐慌を受ける確率』なんですかね? 日本語って難しい…
@nobunaganoyabou
@nobunaganoyabou 11 ай бұрын
日本語難しいですよね。 正しい日本語なのか?と疑ってしまいますが、我々も解釈する必要ありますね。
@モイモイ-p7s
@モイモイ-p7s 11 ай бұрын
自分が攻城戦で相手側の長慶を配下に入れた元親と戦った感想です。 今までは格上相手にも元親の恐慌が攻めて優先で入れば勝てた戦いでも、こちらの恐慌が発動後も相手の元親の恐慌が飛んできます。お互い戦法を封じられて素殴りになった状態では格上の相手方が圧倒的に有利で、格上に勝てないケースが増えた印象です。こういった攻めて有利(戦法発動時間が同じなら攻め手側が先に発動)を解消するために入れてきた武将のように感じます。
@nobunaganoyabou
@nobunaganoyabou 11 ай бұрын
うーん、 攻城戦は相手を選べるので戦力2.3万くらい離れてるプレイヤーとしか戦わないので私はどうしても使う場面が見当たらない派です。
@モイモイ-p7s
@モイモイ-p7s 11 ай бұрын
@@nobunaganoyabou 長慶はどちらかというと自分が見ていない防衛時(攻め手の相手先手で恐慌発動後にこちらも恐慌発動する)に活躍する武将だと思うので効果が実感できない人も多いんでしょうね。
【信長の野望 出陣】オススメご当地武将【ランキング】
15:08
【信長の野望出陣】マオ
Рет қаралды 6 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
【信長の野望・出陣】被ダメ軽減部隊対策の編成案~貫通効果~
12:47
【信長の野望・出陣】はるの散歩道
Рет қаралды 1,6 М.
【信長の野望 出陣】強い!?列伝イベント武将性能評価【マオ】
12:46
【信長の野望出陣】マオ
Рет қаралды 2,5 М.