KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【届かない女性の声】避難所で性犯罪 女性の体を触った疑いで19歳の男逮捕「夜中に暗闇で授乳中男の人が入ってきた」身の危険を感じた女性も 固定化された性役割「女性が朝から晩まで炊き出し」〈カンテレ〉
14:31
【#最強メンヘラ大乱闘】神楽めあvs北小路ヒスイvs星川サラ🔥メンヘラエピソード審査🔎【犬山たまき/伊東ライフ/かなえ先生】
2:17:32
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
【性犯罪者の思考】子どもを守るために本当に大切なことを教えます【かなえ先生切り抜き】Vtuber
Рет қаралды 81,939
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 85 М.
かなえ先生の漢気【公認切り抜き】
Күн бұрын
Пікірлер: 90
@otokogi
Жыл бұрын
↓チャプター 00:00 こんな対策は無意味!!! 00:33 連れ去りの手口 02:47 こんな子どもは狙われる 05:35 勘違いしがち!不審者の姿とは 09:08 子どもへの伝え方 13:26 性犯罪者と遭遇してしまったら… 15:06 奴らは狩りをしている ご視聴ありがとうございました!!! ↓ぜひ元配信をご覧ください!!! kzbin.info/www/bejne/oKfKfnloYq96sNE
@gelslime-n5z
Жыл бұрын
詐欺師は詐欺師の格好してないしスパイはスパイの格好してないし忍者は忍者の格好してない 人を騙す技術ってのはそういうことやな
@tsuchan283
Жыл бұрын
防犯ブザーが出始めた小学生の時、紐部分が誤って抜けてしまい鳴ってしまう事が多々あったので、周りの大人はそれに慣れてしまい外に出てくることは無くなりました
@wawawaaa55112
Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かります。 使う子供側も紐抜けて鳴るの慣れちゃうから遠くで鳴ってても全然気にしなくなっていました。
@pu-chanshuki2nachuuka
11 ай бұрын
学生時代、自転車乗ってるのに下半身露出男に追いかけられて友人と友人のお父さんに助けられたり、電車内で出入り口付近に立ってたら駅に着く度に降りて正面に来て土下座のような事をしてスカート覗こうとされたり、改札口で待ち構えられてカメラを顔面にぶつけられる様にしてフラッシュたかれて撮られたりしましたが、どのタイミングでも駅員さん等の周囲の大人(男性)が加害者を怒鳴って追い払ってくれたり、駅員さんは加害者がいなくなるまでついてきてくれて背後に庇ってくれたり、友人のお父さん含めて助けて下さいました。 お陰様でそれ以上の被害もなく、男性不信になる事もなく生きています。 勇気ある男性の存在は本当に有難いものです。友人のお父さん含めて本当に感謝しています。
@wawawaaa55112
Жыл бұрын
高校生のとき閉店間際ぐらいまでバイトしてて、夜チャリで1人帰ってたんだけど、後ろから外車が徐行して寄ってきてるのに気付いて、邪魔なのかな?と思って幅に寄せて止まったらその車も止まって「今帰りなの?乗る?」って車窓から中年男性に声かけられた。 まじで知らない人すぎて「いや、いいです…チャリなんで…」みたいなこと言ったらすぐにどっか行ったけど、こんなクソド田舎にもそんな人いるんだなって思った。 田舎だから両親は平和ボケしすぎて私の話も半信半疑に聞いてたけど、まじでどこにでも変な人はいると思ってほしい。
@鈴犬すずいぬ
Жыл бұрын
善秀悪愚の考えはダメですよね。犯罪者はソレに人生をかけている。よく言われる「いい職ついてるのに棒に振るようなことして~」は見当違い。彼らにとっては犯罪がそれ以上の価値がある(少なくとも行動中は)。プロなんよ、その道の。 絶対に舐めたらいけない。
@sthb9880
Жыл бұрын
中学生の頃に家の前で露出狂が私が学校から帰ってくるのを待ってたことあるんだけど、犯人小学生の登校時に横断歩道周りでパトロール(ボランティア)してた人だった。 まじで見た目もそうだしいつ狙われるかわからんよ
@ha-sh
Жыл бұрын
これ見て思ったけど、胸とかを抑えて苦しそうなふりをする不審者いたら子供騙されそうやな。 「大丈夫ですか?」って寄っていきそう。 苦しそうな人がいたら助けてあげるって教育より、「誰か助けてください!」って近づかずに代わりに周りに助けを求めてあげるよう教えないといけない世の中なんかな。
@リズム-e2j
11 ай бұрын
保育士を目指しているものです。子どもへの注意の仕方、危険を知らせる方法を知れてとても勉強になりました。
@大山伯
Жыл бұрын
不審者の格好もそうですけど、性犯罪者の性別が男とは限らないですね。 マジで見た目で判断してはいけない(戒め)
@oco2008
Жыл бұрын
私も、道に迷ったから案内してくれる?って言われてでしたよ。その後家まで着いてこられて後日再度がありましたよ。 1人で土曜日にお使い頼まれてスーパー出た時に声掛けられました。 絶対自分の子どもには1人でお使いとかさせられないです。 優しい子なら尚更にさせられない。
@Aruhinokoto
Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやすくて子供でも教師でも親でもないけど為になった
@shetsuna.01
Жыл бұрын
小さい頃、不審者の話しかけに応えてしまって後で親に酷く怒られた。 対策になるどころか怒られた恐怖が上乗せされて、再び出くわしたときさらに萎縮してしまった 前科持ちだったらしいし心配になって強く言うのもわかるけど、怖い存在なのは分かってるからこそ何もできなかった🥲 恐怖をさらに煽られると余計冷静になれなくなるから逆効果です本当に…
@こはる-k5f1d
5 ай бұрын
まだ高校生だけどまじでためになる 小学校にスーツで不審者のフリして授業した話の下りとかマジで怖いなって思ったし、もし万が一遭遇してかつ逃げられない時は亀のポーズ取ったらいいっていいのは特にためになった 私自身小柄で力もないからこそ亀のポーズとか有用性ありすぎる知識だし、学校でも全身黒ずくめでマスクしててサングラスしててって不審者じゃなくてこういう話をすればいいのになって思う
@on-tama-mazemaze
Жыл бұрын
護身術というよりも、逃げる勇気を持って欲しいとおもう。私は性被害者なのでそう思います。 いつまでもあの時逃げれなかった自分に後悔し、悩まされました。男性嫌悪と見下す事が多かった。自分の子供にはそうならないように、どうすれば良いか参考になります。
@snowman9772
10 ай бұрын
すごい!勉強になりました!! 子供いる人や学校の先生方皆に見て欲しい
@tomoeico
Жыл бұрын
これまじで本当。 中学一年の時、自転車で人気のない山道(通学路)を 帰っていたらいきなり隣にハイエースみたいな大きな車が停まって お父さんの知り合いとか言って乗せてあげようか?って言ってきた。 なんだか怖くて断ったら普通にどっか行ってくれたけど、あのままだったら連れ去られてたかもしれん。
@user-zz5ot6gm5g
Жыл бұрын
有効ですね…ありがたい知識です
@ルナ-i3h
Жыл бұрын
性犯罪者の多くは身内の場合も多いので、だから騙されちゃうんです。小さい頃からの教育が大事です。小学校上がってからじゃ遅い位です。
@okomekakashi
6 ай бұрын
でも小学校以下のこどもに教えても理解できるのかな
@mn4015
5 ай бұрын
@@okomekakashi親が目を離さない、くらいしか方法が思い付かないね。
@hariha-----ri
Жыл бұрын
そこまで徹底的にリサーチしてまで未成年に乱暴したい執念が怖過ぎる
@カルボナ-o8e
Жыл бұрын
だって俺たち素人が考えても法治国家での犯罪ってリスクありまくりやん。犯罪を実行に移す奴がそれを考慮していないわけがない。いかなる犯罪でもだ。 防犯とはそれを迎え撃つ気概でやらねばならない。
@カルボナ-o8e
Жыл бұрын
なんかバグって大量に返信してたわ。迷惑かけてたらすまん。
@sansyouo-b7q
Ай бұрын
昔なら座敷牢で鎖をつけられて一生を管理されるか、直ぐに精神病院の隔離病棟に放り込まれるか、島流しにすれば解消していた問題が、中途半端に人権問題を絡ませて対抗してきた異常性愛者が権力を持った結果、不審者問題に繋がった気がします。 人権団体が道徳ポイントを稼いで、裏で小児性愛に手を染めていた事件も海外でありましたから、異常性愛なら当たり前の幸せは捨てる覚悟で消えて欲しいけど、現実はそうもいかないですね。
@ゆゆ-l8w3p
8 ай бұрын
この動画見て、過去の自分の行いを反省しました。 車で田舎道を夫婦でドライブ中、まさに動画内イラストみたいな大荷物抱えた子が歩いてて、「民家どこ?」ってくらいの場所だったんで、つい「送ろうか?」と声を掛けちゃったんですよね。 その子はちゃんと断ってくれて、「そうだよね。断るよね。断った方が良い」と思ってんですけど、私が思った以上に怖がらせてしまったのかもしれない。 親御さんにも申し訳ない事をしました。 いや、本当に悪いのはそうやって子供を騙す犯罪者なんですけどね。
@cocco_125
3 ай бұрын
大量の荷物抱えた子がターゲットにされる例として、まさにコメ主みたいに、荷物大変そうだから送るよという声掛けパターンあるんじゃないかと思ってコメ欄見てました。 (コメ主の場合は善意によるものですが。) ちゃんと断れたその子は素晴らしいですね。 声を掛けられた方は善意か悪意か分からないですもんね。
@くまきぼり
Жыл бұрын
小学生の頃、長期休暇前に持って帰っていけないものを言われてたのだけど 使わないだろうに直前まで持って帰っていけないものが結構あって結局手一杯の荷物になってたの思い出した
@ハッピー.C
Жыл бұрын
子供の頃、新聞配達のお兄ちゃんの、バイクの後ろに乗せてもらった事がありました。 近所を走り回るバイク。 大喜びの自分。 見ていた大人たちも 『Kちゃん良かったわね〜』 って感じ。 昨今では考えられないおおらかな時代でした。 今では考えられないな。いきなり通報されるかもしれない。
@ぼたん-w1v
Жыл бұрын
な、なんて素敵なお母さまなんだ……
@chiakibzall8918
Жыл бұрын
いまも昔も犯罪者の思考は一緒だよなぁ...
@とある両奈愛好家
Жыл бұрын
確かに護身術も1:1想定だし複数には弱い。相手が長けてるならタイマンでも危ない。虐待とか毒親なら外に希望見出すから軽々と着いてく。道端や大衆が行き交う場所での井戸端会議は情報の散見にもなる。ガタイ良い大人や糸目、目に光無い輩はマークした方が良い(過去事件や自体験上)。子供のTシャツや持物のキャラ印刷物は犯人に情報提供になるから控える。防犯ブザーは荷物にぶら下げると抑えられたらアウトだからすぐに使える所に持つ。これくらいは親の守備範囲。経験は力になるのでそういった実用的な話のある映画、ドラマ、マンガ、アニメ、ゲーム、謎解き、何でも良いので傾向と対策を学ばせる←他人が助けてくれるでは無く自己解決型のモノ。でも毒親、虐待親だったらワンチャン外野が救済にもなるからソコは本人次第なんよな…
@yacoy5265
6 ай бұрын
娘が中学生の頃 友だちと池袋で買い物してると突然車の中から「お姉さんが塾で倒れたから迎えに行くよ、乗って!」と声をかけられたそうで、「姉はいません」と言ったら無言で走り去ったとか。人通りが多い場所でもそんな事があるのかとびっくりでした。みなさんお気をつけて。
@aimitesakura
2 ай бұрын
母がよく言っていた防犯術として、不審者に遭遇したときは「助けて!」と叫ぶのではなく、「火事だ!」と叫ぶのが効果的だそうです。 まわりに助けを求める時も、少し工夫があるといざと言う時役に立ちそうですよね。
@mugen_melena
Жыл бұрын
小学生の頃も、大人になった今も不審者につけられたり、声掛けられたりすることあるけど、いっつも怖くて声出せなかったなぁ 防犯ブザーも大声も緊急時はどうにもならないのが難しいなぁ
@L634-u1r
Жыл бұрын
犯罪者って、松戸市の事件のこともありますし、必ずしも知らない人じゃなくて、知ってる人の可能性もあるから難しいですよね。まだ乳児の親ですが、どう話していくべきか、今から思案しています。
@nomikawa_godzigodzi
Жыл бұрын
防犯グッズ、大声出してヘルプ、防御姿勢、どれも100%確実な防衛にはならないかもだけど 付近の人がたまたま善人で助けてくれるかもしれない 犯人が小心者ならびっくりして逃げるかもしれない 万が一が起きても無言で連れ去られてしまうよりは「そういえばあの時」と犯行時間のヒントになるかもしれない 僅かな可能性を積み重ねていくことは無駄じゃないからやらないよりはマシ。でもその程度の効果しか期待できないのももどかしいね
@マックロクロスケ-z3h
Жыл бұрын
こういうの聞くと子供に対して人に優しくしなさいみたいな教え方とかも悲しいことではあるけど安全の面を考えた場合やめた方がいいのかなぁ
@7gfkkgcvbnj
11 ай бұрын
「大人のひとを呼んできます!」が一番適切らしい
@あめちゃん-j4y
10 ай бұрын
友人の子供がポケモンカードを公園で友人達と一緒にやっていたら声をかけてきて何日も一緒にやって油断させてきたらしい。 その事実が発覚してから公園に親がついて行くようにしたら、見事に来なくなった。皆様もお気をつけて…
@MhithrhaTindalos
Жыл бұрын
防犯ブザーとか遊びの中で鳴らしたりする事よくあったから、いざとなった時出てこないよね...今はどうか知らんけど
@おじじ-u4i
11 ай бұрын
10:48 この動画で言う事じゃないかもしれんけどめちゃくちゃ可愛くて和んだ
@へろくれす
Жыл бұрын
為になるなあ…独り身だけど
@T猫
4 ай бұрын
10:15 母が心配性で、父がどちらかというと楽観的な人だったんですが、 幼い頃家族で遠出した時にやたらと父と手を繋いでた記憶が多かったなぁって思い出しました 具体的にどう声掛けられてたとかは覚えてないのですが、幼い頃父と手を繋ぐととても喜んでいたことはよく覚えています 母も私が常に父の傍にいることを前提として出先でも動いていたので、私が物心つく前からの習慣だったんだろうな~と今更ながらに感慨深くなりました
@フルット
Жыл бұрын
シビュラシステム欲しいですよね!!
@dot_black_v
Жыл бұрын
学生の頃、教えてもらった内容が違うな かなえ先生の方がしっくりくるな
@3代目若旦那
19 күн бұрын
紳士淑女が子供に接する時は「Yes! ロリータ No! タッチ」のマナーが大事
@anchoco1146
Жыл бұрын
他所の子に声かけなんかしないけど…世知辛い世の中ですね
@Haa-xw7qr
Жыл бұрын
未だに名札の文化あるけど、帰りの会とかで名札を学校に置いておいて、朝来てすぐつけるように出来ないのかな? 朝に学校について、直ぐに何かに取り掛かる習慣づけにもなるし、無くすような子も居ないから置き勉スタイルがいいと思うのに。
@aishik7000
11 ай бұрын
我が家の子が通う学校は全学年がそのようにやってますよ。 図書館のカードと個人名札を、市販のおくすりカレンダーポケットみたいなものにクラス全員が入れて帰ります。黒板の横にそのような35個ほどのポケット付きタペストリーをひっかける場所が各教室にあります。 PTAの学年委員会などを通して提案してみてはいかがでしょうか
@snowman9772
10 ай бұрын
子供の学校がその方法とってます。最初に聞いたときは感心しました。
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸
Жыл бұрын
これは全国の親子に見せたい👪
@MY-mb4dk
3 ай бұрын
3:28 同じような方法でおばちゃんに声かけられて車に乗っちゃったことがある。学校から家までそれなりに距離があって、暑い夏の日で疲れてた。誰かはわからないけど近所で見かけたことあるなぁっておばちゃんだったから乗っちゃった。結果的に家でおろしてもらえたけど、今思うと見たことがある程度の人だからこその危険性もあるから、ほんとに危なかったなと思う。当時はその危険性がわかってなかった。
@mask-hnsn
Жыл бұрын
護身術が本当に一番無駄。 役に立たなすぎる。
@sama-op7hx
6 ай бұрын
"子供や女性でも簡単" なんて謳ってるヤツは本当に疑ったほうがいい 極論そんなものないぐらいの認識でいいです(格闘技経験者より)
@9次元の神剣九作2
Жыл бұрын
小学生の頃に知らない人に、着いて行ったらいけないよって学校で、教えられたのには、こんな理由があったんだ。
@RS-lo8pe
3 ай бұрын
お母様今回も素敵👏✨️ なるほどねー。 私中学生くらいの時。 知らないおっさんに道聞かれて「道教えて。車乗って」「君可愛いね」って言われたw たまたまチャリ乗ってたし、用事あったしで「ごめんなさい」って謝ったことあったな😂 後日友達に話したら「怖っ」って言ってたけど、当時は意味が分かってなかったw 今思えばアウト過ぎるんだけどね。 親からそういう話とかされたことないし、知らなかったからね😅 良かったぁ。何もなくて😂
@深夜超能力猫
Жыл бұрын
こども食堂でこどもに色々かってあげるおじさんをキモがる暇があったら、こういうちゃんとした勉強を以下略
@rara..4.29
5 ай бұрын
お母様の教育が素晴らしい!
@ultrasound9362
11 күн бұрын
マジでそれなんです!道を聞くために小学生に声をかける人は完全に不審者。大人に声をかけない時点で有罪です!
@たか-c5r
Жыл бұрын
小学生の時何回防犯ブザー鳴らしたか考えてみ?数えきれんやろ、やからもうブザーより大声の方が優先度高い気する
@Syainayatu_7509
Жыл бұрын
でも知り合いに聞いた話なんだけど、学校の校長先生が自分の学校の生徒を攫おうとしたみたいな話を聞いたことがある。
@黒桃-o6y
2 ай бұрын
常識のある大人は子どもに声をかけない、スマホか同じ大人に頼りますもんね、一般的には… かなえ先生の防犯講座、大変ためになります
@kpyasyushato6639
Ай бұрын
近所のRTAの一部が子供の防犯のためと称して気持ち悪い顔や趣味の独身男性を監視するっていう的外れなことを始めたらなんかヤバいのの虎の尾を踏んじゃったみたいで新聞に載る事件になっちゃったことある
@M.Okayun
3 ай бұрын
名札付けるなら校内に限定した方がいいのでは… 名前も学年クラスもぶら下げながら外歩くとか今考えたら普通に怖くね?
@mryk9011
10 ай бұрын
子供への伝え方とメンヘラへの対応が似通ってるの草
@aya-ws8jf
5 ай бұрын
アイ(英語の一人称)メッセージは大切 確かに近くにいてくれないと、お母さんが 困るでいいからね
@名もなきユーザーx
Жыл бұрын
イチケイのカラスってドラマで中村梅雀さんが小学生の女の子に話しかけたら、防犯ブザー鳴らされるというシーンがあったな。
@tekkkit
Жыл бұрын
福岡だっけか ハイエースで近寄ってきてそのまま車の中に拉致して逃げていくっていう人さらいが横行してるとか言う話あったっけ 子供も簡単に攫われそうだわ
@まぼ-g7w
8 ай бұрын
警察のメーリングリストを登録しているのですが、こんなにいるんだ‥という程不審者事案が多い。ただ、場所や声掛けの内容は一定の傾向があるので、子どもには実際のケースとして伝えています。
@果報者-y7m
6 ай бұрын
今は知ってる人でも危険だからねぇ~。 旗当番だったり、PTAの役員やったりしてたお友達のお父さんに連れ去られて暴行されて死んじゃった小学生の女の子いたよね、前。
@Miu865
9 ай бұрын
私が小学校高学年位かな。 それ位の時に、変な・・・・ と言うか、変質者?に 声をかけられた事があって その時に、相手の男のイチモツを 揉まされた事がありました❗😅😅💧 滅茶気持ち悪かったです😅😅💧 そう言う変質者もいるので、 気を付けて下さいね☝🏻😉 変質者で声をかけられたら、 目を合わさない❗ ひたすら無視する❗ そのまま逃げる❗ それでもしつこく追ってくるなら、 何処かに隠れて、110番しちゃう。 これでいいと思います。
@user-umi2KEYkurage55
Жыл бұрын
かなショタ君きゃわわ!!(お巡りさん私です)
@おまぁる
4 ай бұрын
小学校4年の頃軽トラに乗った5-60のおっちゃんに◯◯に行きたいんやけど、場所わかる?って聞かれて「まっすぐ行ったら左にありますよ」と伝えたら、分からんから乗ってくれんか?と言われたことある。 もちろん断った。
@adoru2468
Жыл бұрын
子供への伝え方、俺もそう思います。ただ感情に任せて怒るんじゃなくて理由も言わないと子供は分からないし体験もした事ないしいくらダメダメ言ったってむしろ逆効果です。嫁がまさにそれで毎日のように怒ってるから、まだ小さいんだしそんなに怒らなくてもって思ってます。転ばぬ先の杖で過保護になってもダメですからね。
@三十路のポポイ
5 ай бұрын
かなえ母可愛いなぁwww
@sama-op7hx
6 ай бұрын
知らん人にはついて行っちゃいけない原則は絶対厳守なんやなぁやっぱ
@OTOm1990
Жыл бұрын
この動画を学校の教材として見せればいいのに。
@aoka758
Жыл бұрын
今でもあるあるの手法なんや でも、今どきっ子ってスマホ確認せんか?
@アジアンタムが好き
Ай бұрын
湊かなえの贖罪…あれは小学生何人かで学校のグランドで遊んでてエミリちゃん?だったかな 多分、1番可愛かったのかな… 塗装工かの男に更衣室でレイプされて殺された… そして、その男が生き別れた実の父親だったという…湊かなえらしい後味悪い作品だったわ(・・;)
@ヨシ-c3u
11 ай бұрын
まぁ、狙われたらまず無理。 相手がプロならどうにもならんよ。 1人になったらお終いです。
@魚とろ武者-h7m
Жыл бұрын
わ、私近所の子に嘘ばかり教えちゃってました。 アイスの棒を植えるとアイスが生えてくる等です。が、これからは気を付けます。
14:31
【届かない女性の声】避難所で性犯罪 女性の体を触った疑いで19歳の男逮捕「夜中に暗闇で授乳中男の人が入ってきた」身の危険を感じた女性も 固定化された性役割「女性が朝から晩まで炊き出し」〈カンテレ〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 426 М.
2:17:32
【#最強メンヘラ大乱闘】神楽めあvs北小路ヒスイvs星川サラ🔥メンヘラエピソード審査🔎【犬山たまき/伊東ライフ/かなえ先生】
Tamaki Ch. 犬山たまき / 佃煮のりお
Рет қаралды 710 М.
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
23:55
【被害者叩きの心理】深刻な遺族叩きの池袋暴走事故を例にその歪んだ心理を徹底解説【かな先生切り抜き】VTuber 誹謗中傷
かなえ先生の漢気【公認切り抜き】
Рет қаралды 108 М.
12:35
【思春期男子の接し方】かなえ母の会話術が凄すぎた!【かなえ先生切り抜き】Vtuber・子育て・育児・反抗期・父親・母親
かなえ先生の漢気【公認切り抜き】
Рет қаралды 71 М.
1:25:27
【#神楽めあ大解剖】メンヘラアイドル(41歳)を解説🍥【犬山たまき/伊東ライフ/かなえ先生】
Tamaki Ch. 犬山たまき / 佃煮のりお
Рет қаралды 239 М.
1:07:17
Рождение и жизнь звезд / Что я знаю
ПостНаука
Рет қаралды 227 М.
【スト6】SFL決勝近いし流石に舞全裸待機
カワノKawano
Рет қаралды 733
2:41:35
【かなえ先生】鼠径部襲来!? 元少年院教官でメンヘラ彼女製造機🔪#かなたま対談 バトル!!【犬山たまき】
Tamaki Ch. 犬山たまき / 佃煮のりお
Рет қаралды 232 М.
3:14:00
Мозг и сенсорные системы - курс Вячеслава Дубынина / ПостНаука
ПостНаука
Рет қаралды 2 МЛН
16:02
【創作する動機】創作界隈の悲しい現実と成功するクリエイターが持つ資質を解説【かなえ先生切り抜き】 VTuber
かなえ先生の漢気【公認切り抜き】
Рет қаралды 249 М.
3:51:28
【#かなたま相談所】個人勢・企業勢問わず!? Vtuberのお悩み解決👨🏫【犬山たまき/かなえ先生】
Tamaki Ch. 犬山たまき / 佃煮のりお
Рет қаралды 216 М.
2:03:04
Загадки нейтронных звезд / Сергей Попов в Рубке ПостНауки
ПостНаука
Рет қаралды 583 М.
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН