新たに始まる「マイナ保険証のおかげで紙が減らせます!」の正体

  Рет қаралды 24,821

哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん

哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん

Күн бұрын

Пікірлер: 231
@哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
@哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん 3 күн бұрын
新刊『マイナ保険証6つの嘘』 amzn.to/469g8Gh
@ノリコ-q5p
@ノリコ-q5p 2 күн бұрын
今日書店で取り置きを頼んだところ在庫が無いと言われました。人気なんですね👏三(3?)刷を待ちます✊
@駒井雅之
@駒井雅之 3 күн бұрын
私は保険証を最後まで死守します。
@Mr87chan
@Mr87chan 3 күн бұрын
@@駒井雅之 様、 私もですよ。 喩え、反日売国奴と言われようとも資格確認書を使い続けます🤣😹😂 トラブルが100%皆無になったら考慮してやっても良いけどね、まぁ、我々が生きている間は無理でしょ🤭😸
@あじさい-g8b
@あじさい-g8b 3 күн бұрын
私もそうです 絶対に作らない
@オムスビ大使
@オムスビ大使 2 күн бұрын
@@駒井雅之 私もです❗私はマイナンバー自体が反対なので毎年の確定申告や行政手続きもマイナンバー不記載でやってます。
@ノリコ-q5p
@ノリコ-q5p 2 күн бұрын
私もです。当市では国保は今年かぎりですが11月までの保険証が発行されてます。母の入居する特養にマイナカード、保険証をどうすべきか尋ねたら、とりあえず作らないでと言われました。そりゃ施設側も大変ですよね。
@晃一-u5n
@晃一-u5n 2 күн бұрын
紙の保険証持ちの保険料を増やすしかないな
@a0k1g1n46
@a0k1g1n46 3 күн бұрын
全く、河野太郎には何としても落とし前つけてもらわなくてはね。このままでは半永久に税金から無駄な金が使われ続ける😢
@ラデイチャック
@ラデイチャック 2 күн бұрын
個人攻撃ではなく政権の方針だからねえ。河野氏が勝手に決めた事ではないですよ。
@happyDandan-qw8jb
@happyDandan-qw8jb 3 күн бұрын
医療が1番必要な人−障害者•認知症•高齢者など−が、1番医療を受け難くなるのが、おかしい。マイナ保険証は、早く辞めましょう。
@晃一-u5n
@晃一-u5n 2 күн бұрын
おかしいのは君の頭では? 言ってる事が意味不明だよ
@rtkgrtkg8962
@rtkgrtkg8962 3 күн бұрын
やはり『マイナ保険証 6つの嘘』は全国民が読まなければなりませんね。
@真贋-m7o
@真贋-m7o 3 күн бұрын
歴史に残る愚策、
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 3 күн бұрын
河野太郎、小西洋之らを本年1月31日までに「日本保守党」に入党させよう。 だって、個々に開示情報請求するのは大変な事務手続きにつき、有本香事務総長に一括して担ってもらえばいいから。
@ラデイチャック
@ラデイチャック 3 күн бұрын
そうかなあ。先進国の多くは背番号制度が出来上がっていると思うけど。役所が毎年、全国民に紙の保険証を作成送付するだけで大変だと思う。また反対する人は不正利用防止の策を出してほしい。
@Kumaking57
@Kumaking57 3 күн бұрын
@@ラデイチャック では「先進国」の具体的政策を例示してマイナカードと比較していただけませんか?
@コーヤマシン
@コーヤマシン 3 күн бұрын
@@ラデイチャック「代案がなければ反論するな」よく使われる言説ですが、使っている人達は会議などに参加した事はないのでしょうか? 出たアイディアに対して、改善点やデメリットを言って修正を促したり、問題が多ければ廃案にする事だってある。良いところだけ上げててもブラッシュアップはされていかない。 大企業ほどクレーム意見を重要視すると言うし、反対意見を潰す事がいかに稚拙か気付いてほしいですね。
@laulealaulea8452
@laulealaulea8452 3 күн бұрын
@@ラデイチャック では、不正利用防止のため統合するとは思えないのですが、不正利用の実態とそれによる損失の規模を具体的に教えていただけませんか?
@laulealaulea8452
@laulealaulea8452 3 күн бұрын
わが市の区役所に確認したら、現保険証が確認証になるとのこと。今後も、自動的に送られてくるそうです。 異なる制度のカードと統合しようとするから複雑で結局不便になる。現状では自分は統合しません。 メリットが無かった住基カードの実質的な失敗から、カードを持たざるを得ない機能を載せようとしているだけ。現行の保険証で大きな問題があるわけではない。改善したい点があるなら、健康保険制度を別個デジタル化すればよい。セキュリティー上も統合すべきではない。 なぜマイナンバーカードを持たせたがるか?もちろん、利権のためでしょう。巨大な利権です。 病院ではマイナ保険証でアタフタしている人を横目に、保険証、改め確認証で ”スマート” に手続きしています。
@1fox556
@1fox556 3 күн бұрын
サーバーハッキングとか個人情報漏洩が起きてから「危険だ」とか騒ぎ出すんでしょうねぇ…
@木谷幸男
@木谷幸男 3 күн бұрын
私は資格確認証にしました。
@中山忠夫-k1r
@中山忠夫-k1r 2 күн бұрын
マイナ保険証は本当に税金の無駄遣いでしたね😱😱😱
@yosiize
@yosiize 2 күн бұрын
「わざわざ旧来のシステムを不便にする」というのは現政権ではあり得る笑
@hinoeumagg
@hinoeumagg 3 күн бұрын
ほんとに紙は無くさないでほしいです。難病受給者証で割引を受けるために、美術館や映画館等にもマイナ保険証の読み取り端末の設置が必要になってしまいますね。
@tossienakamura
@tossienakamura 2 күн бұрын
マイナカードが存在していることが、医療のIT化の進捗を妨げているように思います
@39yamaha-pop
@39yamaha-pop 3 күн бұрын
要らないカード普及させる不毛な努力、何兆円つぎ込んても対費用効果が見込めない。 情報維持管理、継続性、利便度どれをとっても信用出来る水準もモノがありません。 国民の為でなく、政府の面子の為のカードは要らない。
@km061919
@km061919 3 күн бұрын
ミク ヤマハさん。失礼します。返信させていただきます。国民から どれだけ反対 疑問の声をあげても それに耳を傾けようとしない与党自民。 まるで「デジタル」そのものにとりつかれてる?ように 「マイナ保険証」とやらを普及させようと狂ったように邁進している有様・・。ただでさえ そのマイナンバーによる情報漏洩がおきてるのに それにはダンマリをきめこんで? ひたすら「マイナ保険証」をアピールし続ける その姿勢に狂気を感じます。
@石田晃-y9c
@石田晃-y9c 3 күн бұрын
ミクヤマハさん。 こんばんは。ナイスコメントですね👍🙌強く同意します。 マイナンバーカード自体は、ミクさんのおっしゃている通り、あくまでも国民のためにあるのではなくて、日本政府の情報維持管理や、継続性、利便性のためにあるものだと言えましょうね。 そもそも、マイナンバーカード化は日本政府だけ通用する代物に過ぎないと、私は思います。もちろん、これは即デジタル化と言う考えは間違いで、あくまでも紙からプラスチックへの移行に過ぎないと、私は思います。
@39yamaha-pop
@39yamaha-pop 3 күн бұрын
​@@km061919さん こんばんは 短く 対費用効果だけではないのですが、皆が自発的に入りたくないのはやはり(不具合)が多い、治ってないの悪い評判が消えないせい。
@39yamaha-pop
@39yamaha-pop 3 күн бұрын
​​@@石田晃-y9cさん こんばんは 短く 一定の価値を見出せるもの、将来性を感じるモノで有れば問題無いのですが、今現在の不便さを12/2の切り替えまで(変わった)と思えない印象はじゅんちゃんの動画を観ての通り。 既存システムに手が入れられないならもう詰みかと😮‍💨😮‍💨😮‍
@yama6528
@yama6528 3 күн бұрын
指定難病受給者証を持っている者です。 実際に制度を使っている身としては限度額管理表がマイナ保険証に組み込まれるよりも、毎年夏に行われる更新の診断書が電子化される方が余程有り難いです。 現状、毎年診断書代金がかかり経済的にとても負担です。 1年や2年で治るなら、それは最早難病ではないと思います。 難病治療の主治医は早々簡単に変わるものではないと思うので、 国と主治医がクラウド上でやり取りするようになれば、患者の負担はかなり減ると思います。 個人的にはニーズと実際の施策がズレている典型例だと思っています。
@高尾弘子-n3z
@高尾弘子-n3z 3 күн бұрын
今年から診断書代が異常に高くなりましたよね
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 3 күн бұрын
医師の収入増につながる仕組みまでデジタル化することは無理です。 河野太郎、菅義偉の公民権を50年停止することのほうが現実的です。
@yama6528
@yama6528 3 күн бұрын
@ そうなんです。患者会でも経済的に余裕のある方は殆ど居ないので、毎年の診断書代金を1年かけて貯金しているという方も多いぐらいです。 この物価高で診断書代金も上がりひとり暮らしをしているので、とてもしんどいです。
@Mr87chan
@Mr87chan 3 күн бұрын
私も同じ境遇者です。 私は必要事項記入済みの臨床調査個人票(以下☆)を提出時に、直近の身長、体重、血圧などの健康診断結果(※)を一緒に提供しているのです。 しかし、☆と※が使われることはありません。 何と信じられないことに、サインと捺印以外は前年度のコピペのPDF印刷で済ましているのです。 出来上がりにも三週間要求されますが、出来上がっているのは提出日の数日後です。 それでウン千円徴収されます。
@yama6528
@yama6528 3 күн бұрын
@@Mr87chan そうなんですよね。私の主治医もそんな感じです。毎年、同じものをプリントアウトしてるだけなのにそれでもかかる金額は同じ。 これって何の為にやってるんだろう、本当に必要なお金なの?と毎年モヤモヤしています。 こういう事に対応してこそ、デジタル化で便利になったと言える社会なんじゃないの?と感じています。
@ダルモア
@ダルモア 3 күн бұрын
投薬情報はお薬手帳で十分です。毎回処方箋と一緒にお薬手帳を出せば薬局で記録してくれるし、病院行く時に診察券とお薬手帳持っていけばそれで問題ないし、そもそも自分の病歴も服薬してる薬剤も知らない患者さんはダメですよ。マイナ保険証が便利って方は、自分の健康情報が頭の上を素通りして健康管理を他力本願でやってる様なものですね。自分の情報は自分で管理したいです。
@aa00ChaCha99zz
@aa00ChaCha99zz 3 күн бұрын
母のマイナンバーカードを受領出来ないループにハマったかも 大事な郵送書類を無くすので、郵便転送制度を利用しています。すると、カード作成出来たが転送出来ないと案内来たから母と受け取りに行くと渡せないと マイナンバーカードの写真撮って、その本人来てるのに 本人確認の為、免許証などの写真付き証明書を提示しろと83歳はそんな身分証明書は持ってません。 郵便局の転送を一旦解除しろと 遠方でまた交通費つかって母に付き添わないとならない。 書類を無くすから転送していると抗議しても対応して頂けなかった
@ビーナスビーナス
@ビーナスビーナス 3 күн бұрын
郵便物の転送を元に戻すには 本人または代理人→同居じゃない代理人なら双方の証明書の確認が窓口なら必要ですが 郵便局で用紙をもらい郵送で手続きするなら お母様の保険証などの写し(コピーを添付する))が有れば 本人が記入して(本人が、書いた事にする)郵送で手続き可能です 高齢者のこういった問題は最近特に増えました😅 解決策が必要だと思っています
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 3 күн бұрын
住民登録の場所を変更したらいいんじゃね?
@Shiro-jw1hb
@Shiro-jw1hb 3 күн бұрын
⁠@@mizusawa-hidenari 実態がなきゃ不味くね? コメ主様のケースでは、お母さんが住んでいる場所から、コメ主様の家へ転送している訳じゃん? 引っ越さずに住民票だけ移すのは、役所から見たら、一旦引っ越したはずの人間が戻ってきている事になる訳じゃん? 過料フラグじゃね? まあ、役所がそこまで調べるかどうかはわからないけども。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 3 күн бұрын
@@Shiro-jw1hb 気にすんな。
@ryousukekitada
@ryousukekitada 3 күн бұрын
マイナンバーカード失効時に、絶対多量にトラブル発生が出るに決まっている。 マイナンバーカードのパスワードだって忘れたし、不便さをカード本人に 押しつけ、且つ無駄に金使って浪費してるだけでしょう。
@晃一-u5n
@晃一-u5n 2 күн бұрын
パスワード? それキャッシュカードでも同じでは?
@mrnajapan
@mrnajapan 3 күн бұрын
いよいよ 紙頼みか😮
@ym-dc5oj
@ym-dc5oj 3 күн бұрын
マイナカード肯定派が更新期限切れで使えなくなった時、現実が分かると思いますけど。 縦割り行政の丸投げ委託方式で進められている制度がまともなものであるわけがないと、疑わない方がおかしい。
@tossienakamura
@tossienakamura 3 күн бұрын
難病患者です。払った医療費をリアルタイムに反映できないので、管理票に手書きでやらないと、会計ができません。不可能です。これがあるので、私はマイナ保険証はつかえません。諦めました。5年間は資格確認書をつかいます。
@nori1964
@nori1964 2 күн бұрын
私はまだ1年猶予があります。野党ガンバレなんとかならんか。
@kosmos3873
@kosmos3873 3 күн бұрын
「カードに呪われるのをやめましょう」 大谷選手の名言をもじったやつで笑いましたw
@cloudskyly
@cloudskyly 3 күн бұрын
精神医療の自立支援証を今現在使っているんけど、結局変わらないんだよなぁってマイナ保険証導入当時からずっと思ってるんですよね。フロント側の仕組みを変えたところで意味は薄く、 まずは、医療機関や各仕組みのバックエンドの仕組みの連携がきちんとできてのマイナ保険証導入ならまだわかるんですけどね。太郎がごり押したせいで残念な仕組みが出来上がってキツイなぁと。AWS依存にしてもデータの保管だけでいくら持っていかれるか。通信費もかかるしなぁと
@加藤広-g3g
@加藤広-g3g 3 күн бұрын
権威に盲従し、強いものの側にいることで自分が強いものになったつもりの、 思考を停止した弱い日本人が多すぎて、なんだか嫌だなー
@2001banekuro
@2001banekuro 3 күн бұрын
「私の周辺でも、三件マイナ保険証絡みのトラブルがあったぞ。最初のケースは酷いギックリ腰のオッサンが車イスから立ち上がれず、受付の上に設置されていたカードリーダーの顔認証で大騒動になった」 「精神科のクリニックだから、まさかそんな状態の患者が来るなんて想定していなかったと。そいで次はアンタの前衛的なさらし首が、顔認証されなかったと…」 「そう、通院するのが面倒くさいので、首だけで受診しようとしたら、受け付けて貰えなかった…訳あるか!とにかく『顔認証に失敗致しました』『再起動して下さい』『2分お待ち下さい』というメッセージが連続して表示され、それが3クールの連載だ」 「予約制のクリニックだからまだ混乱は少ないだろうけど、この季節の呼吸器内科だったら、背後から何が飛んでくるか解らない修羅場になりそうだね」 「…というか、コロナ禍前にマイナ保険証が普及していたら、むしろ混乱に拍車を掛けていたと思ってしまう。コロナ禍で日本のデジタル化の遅れが指摘され、その延長線上でマイナ保険証が登場した経緯があるが、パンデミックの経験が生かされたような仕様はまるで感じられない。本来マイナ保険証に積極的な意議を見出す分野は、リモート診察だったハズなのだが。おそらく通院している患者のかなりの部分は、単に処方箋が必要なだけの『病人』で、イチイチ直接診察を受ける必要性が乏しい事例だ。そういう無駄を省くのが、本来のマイナ保険証の効果的な運用法だ」
@晃一-u5n
@晃一-u5n 2 күн бұрын
顔じゃなく暗証番号でいいし自分で出来ないなら受付に申し込みすれば目視確認できたのに
@nononon7537
@nononon7537 3 күн бұрын
社保の保険証って紙じゃなくプラスチックで、マイナ保険証は切替しなきゃいけないからその度に古いカードがゴミになるけど、社保は転職しない限りゴミにもなりませんね😊
@ノリコ-q5p
@ノリコ-q5p 2 күн бұрын
指定難病の医療費受給者証は現在は担当医の紙の意見書つけて本人が自治体に申請。病院は意見書を発行するだけ。これデジタルになったらどうします?できない人でてきそう。
@峯田千鶴
@峯田千鶴 3 күн бұрын
中国ドラマの現代ものをよく見てますが、市民同士で気軽にスマホでお金のやり取りをしてます。ATMでお金を下ろすというシーンはあまりありません。ずいぶん状況が変わったなと思います。プラスチックのカードをカードリーダーに通せばデジタル‐最新式、という感覚があるのならば残念ですね。
@岡田明子-p2b
@岡田明子-p2b 3 күн бұрын
紙で良いのに他国で失敗のマイナンバ-で 国が顔を突っ込んで一体何を調べるンですか❓ 、、、ね、、、えェェ、、、
@晃一-u5n
@晃一-u5n 2 күн бұрын
まず紙の保険証の欠点 セキュリティガバガバ 低い低い 不正され放題 偽造しやすさNo. 1 失くしたら悪用される 顔写真がない 紙の発行コストが毎年かかる 紙にこだわる理由は?
@Ren-t2w
@Ren-t2w 3 күн бұрын
日本は色んな仕組みが複雑に存在しているせいで、どんどんデジタル化が遅れますね マイナ保険証単体では大した価値は無いと思いますが、全てを統合して処理できる国のシステムはインドに抜かれる状況 台湾のデジタル担当大臣のような人が日本にも必要
@金田勲
@金田勲 3 күн бұрын
手段の目的化の最たる例がマイナンバーカード
@orz1orz2orz3orz4
@orz1orz2orz3orz4 3 күн бұрын
利用率を上げる事がKPIになっている事が狂ってる。
@inuzukamya
@inuzukamya 3 күн бұрын
KPIとKGIを間違えてませんか? マイナンバーカードの目標(ゴール)って何なんでしょうかね
@th_1997
@th_1997 3 күн бұрын
大企業病なブラック企業の営業みたいですね。
@orz1orz2orz3orz4
@orz1orz2orz3orz4 2 күн бұрын
@@inuzukamya こうしたシステム全般に言える事ですが利用者(スポンサー)が望む形で、業務を効率化して投資効果を得ることがゴールですね。全部アウト。
@user-izakayayamachan
@user-izakayayamachan 3 күн бұрын
動画中の例でもでてきた大阪市の医療費助成制度を考えただけでも、従来通りに紙の上限管理表を用いて、各医療機関での支払時に目視で「助成上限に至っているかどうか」を判断してもらったほうが、リアルタイム性も確保できるし、重複間違いもなくてよさそうですね。
@小池伊佐子
@小池伊佐子 3 күн бұрын
明けましておめでとうございます 今年も楽しみにしてます。
@SENSE.m
@SENSE.m Күн бұрын
不具合や仕様上の不便に国民も だんだん慣れてきて、プラスチックのカードについてもいつのまにかスマホにしれっと移管した後に 「マイナンバーの問題とかあったなー、結局大した問題にならずになんとかなったね〜」 みたいな形で受け入れられてくんだろうな。
@1129watarigarasu
@1129watarigarasu 3 күн бұрын
マイナ保険証のおかげで紙が減るどころか、係わる職員や役人の髪が減るばかり😂 (そもそも、協会けんぽでは健康保険証も資格確認書も既にプラスチックカードです)
@datte_nanda_mon
@datte_nanda_mon 3 күн бұрын
そして、「資格情報のお知らせ」が本物の紙。ペラペラですぐにボロボロになる紙。
@Shiro-jw1hb
@Shiro-jw1hb 3 күн бұрын
それ思いました。それに、国保は年単位で更新だったはずですよね?プラスチック使い捨てにするつもりなんですかね?けんぽの方々みたいに勤めている限りは保険証が変わらないって場合じゃなきゃ、プラスチックにする意味は無いと思います。
@LamenDaisukiKoikeSan
@LamenDaisukiKoikeSan 3 күн бұрын
うんうん、マイナカードは廃止して100年後に再開するくらいでいいんじゃないかな
@nonnon-channel286
@nonnon-channel286 2 күн бұрын
じゅんちゃの本買いました 母に読ませたいと思います あけましておめでとう🎍🌅🎍😊 じゅんちゃにとって良い年になりますように😊
@駒井雅之
@駒井雅之 3 күн бұрын
マイナ保険証の嘘を遅ればせながら購入しました。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 3 күн бұрын
で、読んだの? その感想は? 最も大切なことが書かれてないぞ。
@negibozu7607
@negibozu7607 3 күн бұрын
​@@mizusawa-hidenari何が書かれてないの?
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 3 күн бұрын
@@negibozu7607 まず一点目は、読んでみた感想。 そして、二点目は、購入することを第三者に勧めているのかどうか。 この2つが最も大切なことでしょ。 購入した事実だけを世間の皆さまへ公表することにどんな意義があるのですか。
@駒井雅之
@駒井雅之 3 күн бұрын
来るのは1月6日です。
@coco8060
@coco8060 3 күн бұрын
結局、国民が税金をどう使うかということに無知、無関心なんだと思います。大企業に税を回せば経済が良くなるという幻想にささえられてる。もうそう言う時代じゃないのにね。この番組時々見落とす事があるのですが、牧田先生とかは、もう登場しないんですか?神奈川県民なんですが年末から老人施設でコロナが発生していて、今後が気になります。じゅんちゃんによってちだいさんや牧田先生、中野先生のことを知れてとても学ばされています。無料で見ていて申し訳ないんですが、今後の企画にチョッピリ期待しています。
@高尾弘子-n3z
@高尾弘子-n3z 3 күн бұрын
難病申請更新時にマイナンバーカードを利用しました 秋口には提出したのに12月28日になって、納税申告されてないので課税証明書が必要だと言って来ました 年末で有効期限切れるのにもう間に合いません 非課税になってから申告なんかしたことないし、癌検診も非課税で無料になりました その時もマイナンバーカードなんか見せてません どういうことでしょう? 秋口には申請したのに…
@高尾弘子-n3z
@高尾弘子-n3z 3 күн бұрын
​@@Shiro-jw1hb詳しく有り難うございます 月曜日に確認に行く予定にしております マイナンバーカードで納税状況がわからないなんて、なんだかなあって感じです
@Shiro-jw1hb
@Shiro-jw1hb 3 күн бұрын
@@高尾弘子-n3z それは本当にそうですよね。 そもそも、難病は治らないから難病と言うのであって、そんな患者に申請に行かせるってどう言う了見かと思います。 生きるだけで精一杯の人だっているのに。
@shinchan813
@shinchan813 3 күн бұрын
今日のXでは災難でしたね 「お前」「こいつ」呼びで個人的感想を意味不の日本語でぶつけてくる人 自分の気に入らない回答や例えに「傷ついた」「配慮が足りない」からの何でも謝罪の人 それぞれアプローチの仕方は違うがある意味「無敵」の人達で、全体最適や利便性と費用対効果で話ができないのが多すぎ感
@石田晃-y9c
@石田晃-y9c 3 күн бұрын
一見、マイナ保険証制度により、紙の保険証は、今後作られなくなることは、紙の資源に一躍かっていると言いたいところであるが、その答えはノーである。 マイナ保険証と言う、プラスチックが、これから増えてくると、かえって、今までない問題が起こると、私はそう思います。 その問題と言うのが、プラスチックゴミが増えて、これはまさしく環境破壊に繋がるのではないかと私は懸念しています。 紙としてのリサイクルの面で、これから増えるプラスチックゴミの、環境破壊が、私には思えてならないからです。
@ほしのえいこ-u6t
@ほしのえいこ-u6t 3 күн бұрын
石田さん同感ですー✋
@khats3415
@khats3415 3 күн бұрын
「紙の保険証」というのは現行の保険証という意味の表現で、実際には現行の保険証もプラスチックのカードがほとんどです。しかし石田さんがおっしゃる「ゴミが増える」もマイナ保険証の今後を象徴する的確な表現だと思います
@datte_nanda_mon
@datte_nanda_mon 3 күн бұрын
見落としちゃダメなのが、「資格情報のお知らせ」という、本物の紙。 マイナ保険証の場合は、このペラペラですぐにボロボロになる紙を携帯し続けなければならない。
@石田晃-y9c
@石田晃-y9c 3 күн бұрын
​@@ほしのえいこ-u6t ほしのえいこさん。こんばんは。今年もよろしくお願いします。 さっそくのご返信ありがとうございます😊 ご同意ありがとうございます。 プラスチックって、紙と同様にリサイクルして、再利用することが出来ます。 もちろんリサイクルによって、自然を守り資源を守り、自然環境破壊を出来るだけ減らすことが、もちろん、両方に期待出来ています。 ただ、プラスチックのゴミは、再利用する上でも、その再利用のエネルギーが、紙の再利用よりもエネルギーの量の問題、つまりコストも多くかかると言う点でも、いかに紙の再利用が一番自然んに対して、優しいと私は思います。
@石田晃-y9c
@石田晃-y9c 3 күн бұрын
​@@khats3415さん。こんばんは。今年もよろしくお願いします。 さっそくのご返信とご同意ありがとうございます✨ ゴミの問題で、やはり紙に比べて、プラスチックのゴミの問題がクローズアップされていると、私は思います。 特に一つ例を上げると、今世界でも海による汚染が進んでいます。その一つにプラスチックのゴミを海亀が食べてしまうことが起きていることです。 海の環境破壊を、出来る限り抑えて行かないと大変だと思います。
@風子-f9t
@風子-f9t 2 күн бұрын
受診した病院で心臓が悪いと言われ、入退院も繰返している間に難病と指定された知り合いの高年者夫の医療費の助成等の手続きは全て病院が主体でやってくれたと。受付窓口は都道府県や指定都市でも違いがあるというが・・・。またマイナ保険証なら医療助成金の受給者証を提示なしで済ませることができることを2026年以降に拡充するという。利用者が何も負担にならない方法の現況をマイナ保険証の利用拡大に使うなんて。しかも病人がマイナンバーカードを使える状況や環境に居るとは限らないことも考慮していない。
@shunjimitsui8327
@shunjimitsui8327 3 күн бұрын
マイナ保険証とマイナ免許証がそのまま省庁間のパワーバランスになっている
@neuronkururinpa9824
@neuronkururinpa9824 6 сағат бұрын
久しぶりに来ました。先日久々に歯医者行きまして、このチャンネルでマイナ問題見てたので「保険証」を提示しました。何事も問題なく診察受けられました。
@nyantomirio9029
@nyantomirio9029 2 күн бұрын
カードを持つ持たないは自由なのに、わざわざ持たない人を叩くのは、おかしいのです。文句を言う人は、推進したい所から雇われてるのでは?風邪のお注射の時も推進したい政府からインフルエンサーに推進活動費としてお金が支払われてましたよ。
@h.n8826
@h.n8826 2 күн бұрын
マイネ保険証の件で絡んでくる人の何割かは、締日の概念が理解できていないのではないでしょうか? 特に最近では、経理に関わっている人でもなければ、締日の概念を十分に理解できていないと思います。 昔は営業の人間でも、学ぶ機会はあったと思いますが。 と、まぁ、これは好意的に考えた場合ですがw おそらく、マイナ頬検証を盲信している人は、犬猫野菜と同レベルのおつむしか持ってないのでしょう。
@himu4941
@himu4941 6 сағат бұрын
自分も難病患者です。 現在、病は落ち着いていて仕事をしており、社会保険証です。 病が悪化して、最悪仕事を辞めたり、転職なんてことになれば、手続きが面倒なので、マイナカードは作っておりません。 マイナ保険証として、ペラ紙の資格確認証を持つのも非常にくだらないことなので、この制度は廃止してほしいです。 がんばって仕事を続けて、今の社会保険証をできる限り使い続けます。 受給者証も保健所でマイナカードと連結しますかと問われましたが、外国に個人情報が流出するポンコツカードは作ってすらいないと答えました。そんなにマイナ保険証を使わせたいのか? メリットがわかりません。
@trianglesquare
@trianglesquare Күн бұрын
そんな複雑な助成要件をシステムに組み込めとか丸投げされたら、また登録間違いが起こって、病院窓口で「??‥助成対象外になってますね」「とりあえず3割分払って下さい」とか、うっとおしい混乱が起こるに決まってる。下手したら助成要件が改悪されかねない。デジタル化でサービス低下など最悪の本末転倒。絶対にやめるべき。
@霧のね
@霧のね 10 сағат бұрын
今の保険証今までの保険証の復活を運動して行きます!!
@源やん
@源やん 3 күн бұрын
西田さ〜ん わが家では19時30分頃に夕食を終えるので、19時45分は有難い理想的な始まり時間なのです。 ただし、もしも食事の時間がズレていたとしても、うちの相方に「もっと早くしてくれ」とか「遅くしてくれ」とか偉そうなことが言えるような力関係でないのは、うちも西田さん宅と同様です。
@trianglesquare
@trianglesquare Күн бұрын
うちは子ども2人の保険証・医療証を一つの透明カードケースに入れて管理しています。何一つ困っていません。「マイナカードにまとめてほしい」なんてこと一度も思ったことありません。印鑑その他と一緒に厳重に保管してるマイナカードなんかに一元化されたら、不便になるだけです。
@jadetigers
@jadetigers 3 күн бұрын
受給者証は都道府県が支給、上限管理票は市区町村が支給するものなので都道府県庁と市区町村の自治体とでデータを共有する必要があります。 受給者証に登録されている有効期間と自己負担額を自治体で持っている上限管理票のデータと毎回付き合わせてチェックし支給するのかどうか、支給する場合は額を決める必要があります。 これは自治体のシステム改修だけでは実現できず、都道府県庁側もシステム改修が必要になるはずです。 導入までには時間もコストもまだまだかかりますよね。 というかマイナ保険証を導入する前にこの状況を理解していればマイナ保険証導入タイミングを遅らせてでも一緒に導入すべきでした。
@Shiro-jw1hb
@Shiro-jw1hb 2 күн бұрын
おそらく、ちょっと違うと思います。 上限管理手帳は受給者証とセットで支給されるもののはずです。 難病情報センターHP「指定難病患者への医療費助成制度のご案内」によれば、医療費10割のうち、7割を医療保険、自己負担上限額までを本人負担、残りが公費、との記載があります。 公費負担分については、難病法七条に、「都道府県は、前条第一項の申請に係る指定難病の患者が、次の各号のいずれかに該当する場合であって特定医療を受ける必要があるときは、支給認定を行うものとする」とありますので、公費部分は都道府県の負担です。 つまり、これを合わせて考えると、助成の公費負担分は都道府県の負担だけれども、医療保険が国保だった場合、市町村にも請求がいくって事かと思います。
@gkmjwj5617
@gkmjwj5617 3 күн бұрын
公明党の政策は全部はずれ
@ため息フクロウ
@ため息フクロウ 3 күн бұрын
目的の為の入口が使用多数の高齢者保険証のマイナ移行で合って、医療云々は後付けだと思います。次に実施されるのは、スマホ経由のアプリだと思います。
@Shiro-jw1hb
@Shiro-jw1hb 3 күн бұрын
そしてcocoaと同じ未来を辿りそうな気がします。
@TaKt-e7l
@TaKt-e7l 2 күн бұрын
政府の無能ぶりも目に余りますが、まずは国民を教育するところから始める必要もありそうですね。先が思いやられます。
@君島想
@君島想 3 күн бұрын
受付で本人確認さえできれば、マイナンバーカードも保険証も要りません。オンライン資格確認ができるので。
@umin9276
@umin9276 Күн бұрын
さくら銀行のカード使えてますよ〜。マイナカードってポンコツだよなぁ〜って思います
@オムスビ大使
@オムスビ大使 3 күн бұрын
今日の話とは関係ないけど今の強制的個人番号制を選択的個人番号制に改めて欲しい❗番号を付ける付けないは個人が選べるって事じゃ‼️😃💦
@nisida-megane
@nisida-megane 3 күн бұрын
本題とは全く関係ないことですが、我が家の夕食は19時半過ぎが大半なので動画をライブで観たいと思っても大概は最後の10分間。 ウチの嫁はんは職業婦人なので、18時くらいに自宅に帰りなんやかんやとそのくらいになるのだが、皆さんはライブが終わってから食事をとってるのか、はたまたその前に済ましてるのか。 まぁ私は食事に40分以上かけてるのでライブに参加しようと思えば18時半くらいに食事の用意ができてるとありがたいのだが、そんな事が言える立場でも力関係でもない。 「今日は疲れてるから何か買ってきて」と言われると、実は嬉しかったりする。
@khats3415
@khats3415 3 күн бұрын
私は定時に職場を出ても帰宅は19時ごろになるので、ライブ配信はたいてい食事の準備中。余裕がある時はキッチンの片隅にタブレットを置いて耳だけで聞いていますが、たいてい食後に聞き直しています。 今日はお節もほぼ食べ尽くしたので、冷蔵庫の残り食材でパスタを作りながら手が離せる時にチャットに参加しましたが、みなさんのコメントに目を通す余裕はなかった。茹で上がったパスタにソースを和えたタイミングで配信が終わったので「ごはん食べましょう」となったわけです。ドンマッツ氏のエンディングを意識したわけではありません🤣
@nisida-megane
@nisida-megane 3 күн бұрын
@ さん ウチの嫁はんの中では19時半くらいが夕食の定時らしいんだよ。 うちの会社は定時が17時半で、会社から自宅まで歩いて2分。昼休憩時に自宅に戻って夕食の下拵えしてるらしいので、作り始めたら早いんだが19時くらいにならないと作り始めない。それまで何やってるかというと、大概は風呂に入ってる🤣🤣
@khats3415
@khats3415 3 күн бұрын
⁠@@nisida-meganeさん 正月気分で一日中ゴロゴロボケーッと過ごしていたにもかかわらず、平日と同じ時間帯に台所に立っていた私は奥様の行動にとても共感します🤣 それにしても職住一致の環境はとても羨ましい(社長は東奔西走とお察ししますが)。毎日通勤に2時間半かけているのは人生の無駄遣いに思えてきて、最近はたとえ年収が半分になってもいいから転職したいと真剣に考えています。
@nisida-megane
@nisida-megane 3 күн бұрын
@ さん まぁ通勤時間を考えなくていいが、住み込みの従業員みたいなもんだなw 朝は8時までに起きればなんとか朝礼に間に合うし、そもそも労働者じゃないから出勤時間など無いよね。 だから「遅刻して」とか「サボってる」と言われないように、休日や夜間作業は率先して一人でやらせていただいてます🤣🤣🤣
@khats3415
@khats3415 3 күн бұрын
@@nisida-megane さん 3人の大学生を抱えていることをすっかり忘れていました。もう少し頑張らせていただきます🤣🤣🤣
@shikisatoshi1593
@shikisatoshi1593 3 күн бұрын
身体障害者2級持ちの息子さんがいるパートのおばちゃんが補助金申請出来やすくなると喜んでたな
@1129watarigarasu
@1129watarigarasu 3 күн бұрын
また作り話ですか?
@muchospantaloons
@muchospantaloons 3 күн бұрын
ICカードでもQRでもなく、本人をスキャンするのになりそうな? ソレなら5年更新も納得
@Series21next
@Series21next Күн бұрын
紙減らしたところでけた違いに環境負荷高い個人番号ードと関連機器
@ありす-w9q
@ありす-w9q 2 күн бұрын
マイナカードは申請からしてハードルが高い状況にある人たちがいるわけです 持ちの論、そういう方々はカードを持ったとしても管理が出来ない可能性もあるわけです さらに、そういう方々が施設利用の場合でも施設側でも管理出来ないわけです いわゆる障害状態のボーダーにある方々も様々なトラブルや維持管理は難しいケースはあると思います 政治が弱者の存在を忘れているし、多くの国民も弱者の存在を知らないのだと思います 日本国は優生思想教育やってますから、無自覚 責任者出てこーい!案件です
@ありす-w9q
@ありす-w9q 2 күн бұрын
マイナカードマイナ保険証、最終的にどうしたいの? 政治家は最終形態理想を述べよ!
@遠藤隆嗣
@遠藤隆嗣 Күн бұрын
中共人の様に政府に逆らう奴は全ての権利をボタン一発で剥奪する。
@ああ-r2d3t
@ああ-r2d3t 3 күн бұрын
電子処方箋今不具合でずっと止まってるよ
@thideo1979
@thideo1979 3 күн бұрын
紐付けされた個人情報を時の政権が握る事でどんなメリットが生じるのか? 背景を教えてよ
@ああ-r2d3t
@ああ-r2d3t 3 күн бұрын
確認ひつようです 健保組合がどんだけキチキチやってるか知らんやろ
@ああ-r2d3t
@ああ-r2d3t 3 күн бұрын
別にね批判が技術論なら全然アリなんですけど 今の保険証礼賛する人に支持されてるのも変でしょ?
@aass-lg1xv
@aass-lg1xv 3 күн бұрын
ありがとう河野さん。一度も使えたことないけど期待します
@ああ-r2d3t
@ああ-r2d3t 3 күн бұрын
じゅんちゃんはさ世間知らずなのよ。マイナンバーカードうまく行くよ 多分etcとかも反対だったと思うよ もっと変なのいっぱいあるよー
@哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
@哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん 3 күн бұрын
マイナンバーカードの失敗は確定し、スマホに切り替えようとしてるよ。
@ああ-r2d3t
@ああ-r2d3t 3 күн бұрын
@ カードだろうがスマホだろうがおんなじでしょ Suicaカードもあればスマホにも入れられるでしょ 大体行政に失敗はないのよ 手続きが間違ってなければ 無謬性なのね アホな役人の拠り所なの 手続き論なのよ だから行政の仕組みがおかしいって言っても、その通りだけど、で、なんなの?ってなるだけなの。
@哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
@哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん 3 күн бұрын
全然違う。
@ああ-r2d3t
@ああ-r2d3t 3 күн бұрын
じゅんちゃんの話はあんまりウケないよ 一番訴求性があるのはうちの医療事務員だし
@鈴木誠-j4x
@鈴木誠-j4x 3 күн бұрын
免許証も保険証も国家資格も一つのカードにまとまったら便利だと思うけど違うのかな。確かに再発行に時間かかるから落とし物しやすい人は不便になるだろうけど。それでも5月以降なら、iPhoneに登録すればカード持ち歩かなくて良くなるんだし便利だと思うんだけど。
@哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
@哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん 3 күн бұрын
(2025年のサービス開始時に)免許証はスマホマイナには入らないです。
@鈴木誠-j4x
@鈴木誠-j4x 3 күн бұрын
ありがとうございます。 え?そうなんですか? スマホに入れてもカード携帯しなければいけないなら、マイナ免許証ほぼ損しかないですね。
@mildbreeze1982
@mildbreeze1982 3 күн бұрын
昨年9/18付の日経BPの「モバイル運転免許証(mDL:mobile Driving/Driver's License)」に関する記事を読むと実装に向けて準備を進めているそうです。
@鈴木誠-j4x
@鈴木誠-j4x 3 күн бұрын
@@mildbreeze1982 ありがとうございます。 安心しました。 便利になるのは確かですが、導入のタイミングは自分でしっかり見極めないといけませんね。
@mildbreeze1982
@mildbreeze1982 3 күн бұрын
@@鈴木誠-j4x 記事によると「モバイル運転免許証の実装に関する国際標準が2021年に発行されたこともあり、世界各国で導入が始まっています。」とありますから、そのうちジュネーブ条約加盟国内ならスマホ一台で国境を越えて自由に運転できる時代が来るのかもしれないですね!
@スギ-t7f
@スギ-t7f 3 күн бұрын
現行の保険証は外国人が使い回し。我々の税金でただ乗りを減らせることが期待できる
@哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
@哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん 3 күн бұрын
マイナでも簡単に不正できるけどね
@39yamaha-pop
@39yamaha-pop 3 күн бұрын
限りなくゼロに近い不正の為に兆のお金を使う、しかも使い勝手の悪いカードを盲信するのは如何なものでしょうか? 対費用効果が見込めないと思うのですが😂
@スギ-t7f
@スギ-t7f 3 күн бұрын
@@哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃんまだ、写真があるだけまともですわ。現行は全く防げない。
@スギ-t7f
@スギ-t7f 3 күн бұрын
@@39yamaha-pop 限りなくゼロ?相当な無駄、損になっていますよ。マイナンバーは、今後いろいろ紐づけられるから利用価値が高いんですわ。費用対効果は抜群です。
@39yamaha-pop
@39yamaha-pop 3 күн бұрын
@@スギ-t7f 毎年1000人2000人出るなら、ともかく不正が発見されてからスグに確保されとるのやで? しかも旧保険証で(ス・グ・に) 動画を観てないで宣う口か?🗿
日本一稼ぐ弁護士センセイの食い下がり方が面白い
23:23
哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
Рет қаралды 35 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
百田尚樹 抜刀パフォで信者に飯山あかりへの憎悪を焚きつけ大炎上中
15:36
哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
Рет қаралды 49 М.
上野千鶴子さんオンライン講演会(@雲仙市:令和6年11月24日)
1:19:53
年末年始気になった話題を詰め込んだ福袋動画
28:51
せやろがいおじさんチャンネル
Рет қаралды 18 М.