【西日本最後のSL快速⁉︎】SLやまぐち号に乗ってみた

  Рет қаралды 17,216

ダイ

ダイ

Күн бұрын

旅行の様子をリアルタイムで更新中!
Instagram: jrjk1020
#臨時列車
#特殊

Пікірлер: 55
@kansas774
@kansas774 3 ай бұрын
SLだけでもええけど、新山口に着いた時に発車した岩国行きがまさかの瀬戸内色の復刻塗装列車というね。ラッキーでしたね。
@結太-n1x
@結太-n1x 21 күн бұрын
新山口駅で話した人です。あのときは親切な対応ありがとうこざいましたm(_ _)m
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 3 ай бұрын
SLの力強さはワクワクする。20年以上前に何回か乗ったことがあり懐かしい。 鉄道模型を持って当時を振り返る。
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 3 ай бұрын
私も7月20日にSLやまぐち号往復フル乗車しました! 子供たちと遊んで楽しかったです!
@user-js7vu8dn7m
@user-js7vu8dn7m 3 ай бұрын
先週土曜日に 新山口から津和野まで 乗りに行きました。 レトロな雰囲気を味わえて 最高でした😊
@okzchannelyoutube
@okzchannelyoutube 3 ай бұрын
デゴイチはまさに機関車の王と言っても過言ではありませんね!
@RIKU路鉄道ch5237
@RIKU路鉄道ch5237 3 ай бұрын
SLやまぐちはレトロだが最新技術を積みまくっている最高な列車
@chinspo31
@chinspo31 3 ай бұрын
まさに昨日乗ってきたばかりです😊
@thunderbird_elsa3539
@thunderbird_elsa3539 3 ай бұрын
SLやまぐち号の指定席券を梅小路で発見されてる!!ダイさんの切符に対するこだわりスゴイと思った!!!
@specialweek-h-m-1301
@specialweek-h-m-1301 3 ай бұрын
高校の時に小郡(現・新山口)から津和野まで乗りました。 その数日後には 当時九州で運行されていた SLあそBOYにも乗りました。 今思えば貴重な経験だったなぁと思います。
@Central313
@Central313 3 ай бұрын
SLって風情があって好き。 末永く残して欲しいものだ。
@神崎佑一郎
@神崎佑一郎 3 ай бұрын
コメント失礼します。僕、10/13に秋の乗り放題パスで乗りました。ちょうど駅弁祭りが新山口駅で開催されていて水戸駅の駅弁と缶ビールを買って乗りましたよ。更に、車内の売店コーナーで山口の地ビールも買いました。 楽しかったです。
@masa-p6e
@masa-p6e 3 ай бұрын
SLやまぐち号乗りたい人いいね👍
@小山優太-d5e
@小山優太-d5e 3 ай бұрын
D51 200になってから乗ったことないので、いつかまた乗りたいです。
@高橋健-q6y
@高橋健-q6y 3 ай бұрын
C57 1は故障して丸4年です 現在C57 1は全般検査してます 僕は12系と35系両方乗りました C57 1とD51 200のSLやまぐち号乗りました 来年の正月はSL津和野稲成号あったらグリーン車に乗ろうかなと思ってます
@mako-gm7me
@mako-gm7me 3 ай бұрын
4:17 ななつ星の77系もカシオペアのE26系も平成以後の新造客車では?
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 3 ай бұрын
SLがだめでもDLも通用するやまぐち号。末長く活躍するといいナ✋☺🚃
@ヘリリバース
@ヘリリバース 3 ай бұрын
何なら「ELやまぐち」でも。 山口県のお布施での運用制限とかないなら瀬戸大橋とかでも。
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 3 ай бұрын
@@ヘリリバース 児嶋以南の瀬戸大橋・本四備讃線はJR四国の管轄やから残念だがムリ💦🔵 もっとも出張で七尾線や芸備線やカニ臨の実績があっただけに近年はやまぐち号一筋やからある意味難しい話ではないかッ✋🚃
@readLine007
@readLine007 3 ай бұрын
SLやまぐち号のいいところは東京23区や名古屋地区、関西エリアや南は九州の鹿児島から日帰りで乗れること。 ダイさんが乗車した津和野始発新山口行きの列車だと新山口乗り換えで新幹線上り方面は関西・北陸エリアや名古屋、新横浜、東京などへ、 下り方面は鹿児島中央駅までその日のうちに帰れるはずです。 機関車デゴイチの体力が持つ限りこれからも末永く走って欲しいものです。
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 3 ай бұрын
@@readLine007 ついでに四国もナ✋🚃🚄 ただし香川県や徳嶋県クラスがギリギリよくても愛媛県や高知県は難しいやろ✋
@拓也高野
@拓也高野 3 ай бұрын
SLやまぐち号は国鉄時代から人気があってなかなか乗車出来ないんだよなあ 2016年に一度指定席券売機で1席空いていて新山口から津和野間で乗車して以来ですね 確かD51200号機はJR西日本誕生時に車籍があって一度米原から大垣間を一度往復したような 確か鉄道雑誌に掲載されているのを見た事があります
@北島フラスコ
@北島フラスコ 3 ай бұрын
今から30年近く前にSLやまぐち号に乗りました。 当時は旧型客車だったと思います。 以前は蒸気機関車を重連運転していましたが、いつの間にか無くなってしまったんですね。
@浩一加来
@浩一加来 2 ай бұрын
本務機のC571が現在、梅小路で点検整備中ですからね。復帰の暁にはD51200と重連走行を実施するんじゃないでしょうか。今までも、D51200の本線復帰最初のやまぐち号やC56160のラストラン、14系客車(先代のやまぐち号用客車)のラストラン、山口線復旧後やまぐち号ファーストラン等、節目節目で重連運行を実施してきましたから。
@suito8000
@suito8000 3 ай бұрын
一方以前使っていた12系改造の元やまぐち号の客車は大井川鉄道で野ざらしにされ無惨な姿に
@TG_DF200
@TG_DF200 3 ай бұрын
北海道も冬になるとSLが走ってるけどまだ見たことはないなぁ
@sm36006920
@sm36006920 3 ай бұрын
さすがに新し目な車両だけあって、ドア開閉チャイム(いわゆるJR西日本の電車で良く聞くやつ)があるのが一番驚いた所
@鉄道好き-b4t
@鉄道好き-b4t 3 ай бұрын
自分もそうです。サンダーバード号やサンライズ号とかでよく聴くチャイムですよね🚋
@keita-281
@keita-281 3 ай бұрын
D51現役は498だけかと思いきや200も現役バリバリだったとは
@kumareposhimane
@kumareposhimane 3 ай бұрын
10月20日にグリーン席取れました〜 楽しんできます🚂
@eitaro728
@eitaro728 3 ай бұрын
SLやまぐち号良いですね
@yushinn_1106
@yushinn_1106 3 ай бұрын
山口線沿線民です...SLが貴重なのか知らんが毎週基本的に撮るなぁ
@金目武教
@金目武教 3 ай бұрын
デゴイチって車掌さんが言うんだなぁ86年って古いけど乗ってみたいです。
@kenkenluvhito
@kenkenluvhito 3 ай бұрын
楽しそう
@半田そうめん
@半田そうめん 3 ай бұрын
津和野駅でも改札が無人なことに衝撃
@takachantv.4
@takachantv.4 3 ай бұрын
山口県の鉄道界といえばこれ
@れーるすたー
@れーるすたー 3 ай бұрын
新山口到着前乗り換え案内あるんだ知らなかった…
@F-28SQ
@F-28SQ 3 ай бұрын
まだ乗ったこと無いから乗ってみたい。 Nゲージは持ってるんやけどな😅 SLやまぐち号に乗るにあたってD51かC57だとどっちが当たりとか人気があるんだろう? 三谷駅の光景って案外面白いかも やまぐち号が運転停車して、スーパーおきが乗降扱いした後発車までずっと停車してるんだね。 運転停車して到着後に発車とかじゃなくて待つのがいい。
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 3 ай бұрын
大昔C58もあったなぁ〜✋🚃
@F-28SQ
@F-28SQ 3 ай бұрын
@@小鹿野雄一C58も担当してたんですね。 C57とD51だけかと思ってました。 教えて頂きありがとうございます😊
@user_yamasora
@user_yamasora 3 ай бұрын
SLやまぐち乗りたい〜
@VARYT0178
@VARYT0178 3 ай бұрын
最後亜空間接続した岩国行き、塗装変わってた????
@cafec-ute
@cafec-ute 3 ай бұрын
時間帯が遅いのは判るが津和野発の乗車率アップを節にお願いします。行楽シーズンでも空席が辛い
@ダイ
@ダイ 3 ай бұрын
津和野発の乗車率アップと言いますが、途中駅からの利用者も結構いますからね…
@怪盗キッド甲斐亨
@怪盗キッド甲斐亨 3 ай бұрын
狭山丘陵を走る方は新都市交通となって久しいが、こっちは新造SL客車である。
@鉄斗
@鉄斗 3 ай бұрын
やまぐち号いいね
@AC_JAPAN
@AC_JAPAN 3 ай бұрын
あれ?SLって点検か何かで長期離脱中じゃなかったですか?車両(機関車)ヲタクではないのでその辺は明るくないのでマニアの知識のひけらかしは必要ありません。 D51ももういつまで見られるか分からないんだろうな……時間が取れて指定券が用意できたら是非乗りたい。
@きりやあつちか
@きりやあつちか 3 ай бұрын
今の技術で最新のSLが作れないかと
@動画大好き-n1x
@動画大好き-n1x 3 ай бұрын
検札があるんですね
@mirror6979
@mirror6979 3 ай бұрын
11:41 スーパーおきのカーテン閉まりまくってるけどそんなにまぶしいんですかね?
@ダイ
@ダイ 3 ай бұрын
冷房の効き具合が弱いからですね
@abarenboutatsujin
@abarenboutatsujin 3 ай бұрын
小郡もとい新山口
@ヘリリバース
@ヘリリバース 3 ай бұрын
7月に「兵庫県で夏の体験」をして9月にこれ乗った人も多そう。 10:45 「334」か「810」欲しい。と思ったら全部「571」。
@LOVEエビ中
@LOVEエビ中 3 ай бұрын
ダイさんの動画投稿待ってました!
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
おがさわら丸入港 2025 02.05
18:32
kikurin355
Рет қаралды 2,7 М.
【転車台が回らない!?】SLやまぐち号 2024年11月16日
24:24
やまぐち号応援なかちゃんねる
Рет қаралды 2,4 М.
毎日運転する「臨時」電車? 定期臨時電車&ハピラインふくいの快速に乗ってみた
23:14
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 62 М.
SLやまぐち号で行くレトロ旅【女子ひとり旅】
26:58
【 Nゲージ】SLやまぐち号走行集「12系700番台」
10:07
わらびもち鉄道模型
Рет қаралды 893
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН