西武にオススメしたいドラフト候補選手 井端「佐々木麟太郎はレオにこそ推したい!」【井端・西尾ドラフト対談】

  Рет қаралды 72,929

スポーツナビ 野球チャンネル

スポーツナビ 野球チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@ユインガー
@ユインガー Жыл бұрын
西武ファンからしたら、的外れな意見あるな
@y1016kagamino
@y1016kagamino Жыл бұрын
山城響をどうするか気になる 沖縄出身・富士大と西武に入るために生きてきたような経歴してる
@Shuu-Ko
@Shuu-Ko Жыл бұрын
名前もちょっと似てるw 夜遊びまでマネしないでほしい。
@ヤクルトミルミル-n9s
@ヤクルトミルミル-n9s Жыл бұрын
東京ヤクルトスワローズ編宜しくお願いします🙇
@アパラチア山脈-j8s
@アパラチア山脈-j8s Жыл бұрын
度会取って外野埋めた方がいいんじゃないかと思う
@ふるたみ-m5b
@ふるたみ-m5b Жыл бұрын
ロッテ編楽しみ!
@reo-fi1pq
@reo-fi1pq Жыл бұрын
内野手の大砲で期待したいのはベッケンとブランドン。佐藤龍もいてー 彼らがもっと成長してくれたらー 捕手は期待する若手が多い 経験を積ませたいです 先発投手が不安 光成のあとも今井、平良とメジャーに行きそうです。 ドラ1は大学生投手 ドラ2で高校生内野手 投手3人、内野手2人.
@dope1221
@dope1221 Жыл бұрын
蛭間選手の時見たいに佐々木選手一択って感じがします。
@trdr2bs
@trdr2bs Жыл бұрын
個人的には真鍋慧の方が好みですが、渡辺GMの追い方を見ると1位は佐々木麟太郎内野手なのでしょう。渡部健人内野手がサードを守るのが苦しいので、やはりファーストしか守れない佐々木麟太郎選手を重ねるのは避けたいです。清宮幸太郎選手は減量してサードを軽快に守っていますが、佐々木麟太郎選手にはそこまでの器用さは無い気がします。
@reo-fi1pq
@reo-fi1pq Жыл бұрын
ドラ1は佐々木 ハズレた場合の選手が出てきた選手になるのでしょうか? 即戦力としては、使われていないFA資格選手で。捕手は若月。内野手は茂木。 ベルーナドーム近くの出身でもあります。
@nphm8929
@nphm8929 Жыл бұрын
体型的に、おかわり4号にふさわしいが.....
@yukiogawa3698
@yukiogawa3698 Жыл бұрын
西尾典文さんと井端弘和さんこんばんは
@y1016kagamino
@y1016kagamino Жыл бұрын
あいつの名前を出さないように気をつけている
@ど忘れ提督オズ
@ど忘れ提督オズ Жыл бұрын
やはり得点力が課題のチームなので長打力のある内野手が最優先になるでしょう。渡部選手も頑張ってますが怪我などがあったときに誰が4番打つのかと言われると困る事になると思います。 投手も支配下人数が少なく1軍で投げられる先発が足りなくなって本田投手を緊急調整させたりしたことや高橋光成投手のメジャー挑戦希望もあり、上位で1軍で勝負できそうな先発型大社投手の獲得は必須です。 捕手も必要と言えば必要ですが柘植古賀古市をはじめ1軍で出てる捕手が軒並み20代前半から中盤と若く、試合に出して育てている段階なので上位で獲得することはないでしょう。
@Finalwood
@Finalwood Жыл бұрын
西武は度会選手の方が良いと思う
@いさき-s1o
@いさき-s1o Жыл бұрын
将来抑えを任せられるような投手を取って攻撃力重視で野手を取るっていう戦略をしてほしい。最近は走守が優れている選手を多く取ってるから1年ぐらい打撃だけ秀でた選手を取ってもバランスは崩れないと思う
@speedstar315
@speedstar315 Жыл бұрын
とても信用ならない二人
@村上勝行
@村上勝行 Жыл бұрын
佐々木麟太郎一択かなと思っていたけど渡部内野手が意外と使えるメドついた感ある。蛭間はさすがという印象。3番、4番にはまりそうでこの2人はFAないだろう。  私はリリーフが課題と思う。平井FA、増田高齢を考えるとリリーフエースになれる投手が近々に欲しいかな。来年篠木、再来年国木がいるが、競合必至だし、平成国際大学富士だと思う。ポスト髙橋に滝川二の坂井かなと思う。 独自路線で注目は東海大星翔の百崎内野手3位指名とかありそう。
@鈴村真史-c7v
@鈴村真史-c7v Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/oonOq2ybg7OhgbM 佐々木麟太郎(花巻東) 名電戦全打席
@ハイさい
@ハイさい Жыл бұрын
当然広陵の真鍋でしょ。 花巻東の佐々木なんかどこ守らすの?
@ウッドマン-s2w
@ウッドマン-s2w Жыл бұрын
ライオンズは打線に目が行きがちですが、他球団に比べて強いボールを投げる投手が少ない。(150以上) ゾーン内で勝負出来る投手が少ないので四球数が多くなっている。 投手が豊作の今年は投手ドラフトにしてほしい。 近い将来、髙橋光成、平良がメジャー行き濃厚なので軸となる投手がほしい。
@nebarex
@nebarex Жыл бұрын
この手の話で西武に佐々木麟太郎と言われるけど全くそう思わない。 飛ばす力は圧倒的だけど詰め込みフォームを修正しなくては通用しないだろうし、その育成のための時間がライオンズになさすぎる上にフォーム指導できる人が少なすぎる。 捕手は森で麻痺した打てる捕手の感覚が消えれば何とも思わないだろう。成績も良いネクストブレイクが不在なのはあらゆるポジションで起きてる問題。 ドラフトは個人的に真鍋を推したい。あらゆるタイプを期待させるポテンシャルを感じる。ポスト骨牙、ポスト山賊ではなく新時代を築いて欲しい。
@鈴村真史-c7v
@鈴村真史-c7v Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/e4vGaWSQjZ2rqNk 佐々木麟太郎(花巻東) 東邦戦全打席
@あめっこ野球ファン
@あめっこ野球ファン Жыл бұрын
でかいのは西武にあってるんだけど、左を育てた実績がない…
@ナマステ-t7c
@ナマステ-t7c Жыл бұрын
森友哉
@na-dm2dr
@na-dm2dr Жыл бұрын
秋山翔吾
@あめっこ野球ファン
@あめっこ野球ファン Жыл бұрын
確かに、育てては居ます でも、大きい長距離砲は育てられた記憶がない…
@xoxo-dg2dq
@xoxo-dg2dq Жыл бұрын
誰でもいいけど、西武はコンプライアンスまともなの取る方がいいやろう。
@Shuu-Ko
@Shuu-Ko Жыл бұрын
入ってからおかしくなるヤツが大半なので、水際対策はなかなか難しいかも。
@kodaira0529
@kodaira0529 Жыл бұрын
二遊間が30代に入って行きまして「後継者が必要」の可能性もありますので、緒方漣内野手(横浜高校)がおススメだと思います。 後は、右の長距離打者石川慧亮外野手(栃木ゴールデンブレーブス)も走攻守が抜群のセンス
@村上勝行
@村上勝行 Жыл бұрын
いい狙いと私も思いますね。ショートには滝澤いますが、滝澤の尻を叩く意味でも緒方はいいと思います。足あるし肩も強い。源田、外崎いますし、社会人枠の児玉と平沢が中堅にはいるので取るなら高校生内野手。
@おまぼにゅ
@おまぼにゅ Жыл бұрын
打てなきゃ意味ない
@村上勝行
@村上勝行 Жыл бұрын
@@おまぼにゅ ショートは打撃より守備ですね。確かに打率1割では意味ないが2割3分越えて滝澤レベルならもう1人欲しいね。
@おまぼにゅ
@おまぼにゅ Жыл бұрын
@@村上勝行 他で打力がカバーできてるならまだしも、セカンド以外全ポジション打撃終わってるのに守備に振る必要ない派です
@村上勝行
@村上勝行 Жыл бұрын
@@おまぼにゅ 私は逆で打撃終わってるからこそ守備にフル必要ありじゃないですか? 打てない上に守れないとなれば最悪ですし、仮に少々打てたとしても守備が下手だったら点取ってもそれ以上取られますよ。
@ミニ炒飯セット
@ミニ炒飯セット Жыл бұрын
逆だろ。 西武しかとらんし、西武以外では試合出るチャンスすらもらえんわ。
@月見草-y1y
@月見草-y1y Жыл бұрын
一塁は(山川を切って)高校生が、三塁は(ブランドンを育成に落として)即戦力が、二塁は(山野辺を切り、長谷川を外野にコンバートして)その両方が欲しい(どちらかは育成指名でも構わん)ですね。 捕手はドラフト指名ではなく、若月だなんて言わなくても誰かしら他球団から獲得したいです。岡田の膝があぼーんなので経験豊富な捕手が求められる、と思っていますので。
@善郎山田
@善郎山田 Жыл бұрын
西武に佐々木麟太郎は必要ないです。
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
ТОП 10 Лучших команд 21 века по набору очков
25:13
How did he do that? 🧊
0:49
Panda Shorts
Рет қаралды 5 МЛН