Рет қаралды 2,254
MIDI 作者 染之介
昔聞いたときほど
迫力がなかったので
Logicで
EQとCOMPをかけてみました。
Around 1992
中学生の時に
金沢工業大学の KITT さん
のところで聞かせてもらい
異次元の音にビックリしました。
以下 ST2_.KEN.DOC
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ ★
★ 曲名 :STREET FIGHTER II (KENのテーマ) ★
★ 作曲 :ぴい♪(という人らしい) ★
★ 編曲 :染之介/カプコム ★
★ アルバム名:STREET FIGHTER II/(アルフ・ライラ) ★
★ 出典 :ベーシック・マガジン 1992年4月号付録 ★
★ 対応機種 :CM64+SN−U110−07(ギターカード) ★
★ 打ち込み人:染之介 ★
★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ごあいさつ
毎度ダウンロードありがとうござりまする!
今回は、パソ通では初アップのゲーム・ミュージックでございます。
この作品は、イクサさん主宰のMIDIテープ(Vol.5"雷撃")に収録したものを
多少バージョンアップさせたものでありまする。
今回は原作のイメージを離れ、ハードロック風にアレンジしてみました。
ギター・ソロは自分でギターを弾いて、それの音を拾ってステップ入力いたしまし
た。おことわりしておきますが、こんなにうまく弾けるわきゃぁござんせん。
ディミニッシュ・スケールなんぞあなた、これの30分の1位のスピードしか出せ
ませんのことよ(笑)
フェード・アウト付近のシンセとギターのバトルのとこを、もっと長くして欲し
いとの声もありましたが、面倒なので勘弁してちょんまげ。ごみんね>KK!さま
★データ解説を少々
◎今回も、このデータ用に音色をかなり変更しました。なかなかパワーのあるセット
になったんじゃないでしょうか・・・。
◎シンセ
メインの音色は、テープ版を少々変えてあります。
シーケンスっぽいフレーズは自作でございます。
◎ギター
44小節ギター・ソロには結構時間を費やしました。変かも知れませんが、素人っ
ぽくて良いのではないでしょうか?(そうか?>俺)
◎SE
「FOR PLAY」でもチャレンジした、MT−32でも鳴るSEを用意して
イントロで鳴らしています(制作時期はこちらの方が先なんですが)。
★転載等について
いつもながら、出来るだけ大勢のMIDIユーザーの方に聞いて頂きたいので転
載はご自由にお願いします。ただし、このドキュメントは必ず付けて下さいね。
それから、金銭にかかわる事してはなりませんのことよ!
★謝辞
この作品はX68000にて、TURBOさん作のSTed2.X(Ver2.01 a)
を使用して作成いたしました。また、音色EDITにはHARPOONさんの
TE.Xを使用しています。 お二人の努力があってこそのMIDI環境。
フリー・ウェアでこと足りてしまうなんて素晴らしいなぁ!感謝の毎日です!
SPS・ネット SPS487
パニック・ネット PNC00009
PC-VAN UBM31787
VISITOR・ネット(金沢) NET00043 1992.5.8 染之介
---------------------------------------------------------------------------
以上、染之介さんのDOCから転載