Рет қаралды 49,076
2023年8月5日 若者の街、下北沢で盆踊りと「再会」
夏の風物詩、下北沢盆踊りが4年ぶりに復活!8月5日シモキタ音頭で踊りゃんせ!に行ってきました。
Shimokitazawa's Bon Odori, a town for young people Shimokitazawa Bon Odori, a summer tradition, is back for the first time in four years!
★Please Subscribe to my channel /チャンネル登録して頂ければよろこびます♪
/ @tokyomap
東京で盆踊りと「再会」幼少期(こんな小さくないな…)小学生です(笑)の記憶に刻まれた「思い出」が蘇ります。
私の生まれ育った四国の山村に
ある夏休みに近所のヨッシーの従姉妹や
遠い親戚のミーヤンのこれまた少し歳上の従姉妹など
普段では見かけないハイカラな女の子が都会からやってきました。
初夏の強い陽を浴びて燃えるように青い · 夏に
映える初めて見る原色のカラフルワンピース。
(テレビが白黒の時代です。自然の色しか見たことがないものですから)
世の中にこんな色があるのか!と
もうそれはそれは輝いて見えて(少しくらい不細工だとしても)
現代でいう、なんとか坂?やなんとかKB…よりミヨちゃんより素敵でした!
(俺のミヨちゃんは政略結婚で嫁いで行った…涙)
都会から帰省したハイカラカラフルガール!到着するや否や川遊びをしています。
親友のヤクちゃんと用もないのに何度も行ったり来たり、、、
ハイカラ女子がこちらに気づくと、我々は視線を外し(youたち見てないから!)と
反対方向を向きやり過ごす(体は90度視線は斜め45度で色んなとこが硬直した)挙動不審な小学生二人組..令和ではコンプラダメなのか?
しかし
何度も何度も往復(本人さりげないつもりで)💦今の時代なら不審者?
淡い初恋だったの…
夕方には太鼓の響きが村の集会所から聞こえてきて,
続々人が集まり盆踊りが始まる
早めの夕飯をおえ『隠密剣士』を見た後、親友のヤクちゃんが誘いに来る
だがこの二人、盆踊りには全く興味を示さず
お小遣いをおばあちゃんからもらい(20円くらいだったかな)
山口商店で買ったアイスクリーム
ヤクちゃんはホームランバー私はボンボンアイスを二人で食べながら
昼間見たカラフル女の子を探してたがいない..昼間で疲れたのか心配になる
普段は寡黙な大工のヒデおっちゃんが、酒の勢いも借りてか一心不乱に和太鼓の乱打!汗だくで踊る少し見たことあるおばちゃん、うちのひい爺さんは角の出っ張りに腰を据えた浴衣の裾からステテコが見えるのは風情がありいいのだが、社会の窓が全開!
当たり前のように真冬でも半ズボンの横チン出した普段と変わらない従兄のマー坊…夏なのに年から年中、鼻水垂らしてるバス停前に実家のある
ユキミツと弟のツギオ…全員おかっぱ頭の地元女子
魚屋の長女トナちゃんはお盆だろうがクリスマスだろうが店の前の溝で毎日毎日お洗濯
いつも声をかけてくれる優しい人でした
カオスなちびまる子みたいな世界がそこにはありました…
やがて盆踊りは終わり、静かになった祭りの後の櫓周辺でヤクちゃんと私は魂を抜かれたようにコウロギの音を蚊に刺されながら聞きガックリと八丈島の虚無(キョン)状態..俺らの夏は終わった…
お月さんを見ていたな…
あれ鈴虫も泣いている、リンリンリン…
『てなもんや三度笠』見たら
絵日記かーこーおーと!
明日…
夏休み帳やらんとな
明日…
秋近し…
★Please Subscribe to my channel /チャンネル登録して頂ければよろこびます♪
/ @tokyomap
こちらをクリックしてね♪
東京都世田谷区北沢 下北沢 北口
goo.gl/maps/Ft...
#下北沢盆踊り#盆踊り #bonodori #japanesefestival
#shimokitazawa #シモキタ音頭