【下地処理の重要性】お手頃価格でセルフコーティング

  Рет қаралды 10,131

洗車にハマった車の営業マンまっけん

洗車にハマった車の営業マンまっけん

Күн бұрын

Пікірлер: 36
@田上淳治
@田上淳治 6 ай бұрын
こんにちは!いつも拝見させてもらってます✨ 私も鉄粉除去しますが、場所次第だと思いますが、ほぼないですね✨ しかし暑くて☀️たまんないですね…熱中症注意で頑張って下さい😊
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
田上さん、コメントありがとうございます😊 ルーフやボンネットは鉄粉付きやすいですよね🤔 ちなみに本日バレットフェニックスとL001の比較動画撮影してみました🖐️ 世に出せるかどうかはこれから検討ですが… 火曜配信できたらいいな〜と思ってます📝
@田上淳治
@田上淳治 6 ай бұрын
@@Car-wash-Makken それは興味深いです✨是非ともよろしくお願いします✨✨
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
非常に興味味深い結果となりました🎉 世に出せるように本日から編集頑張ります🔥🔥
@RED-NOAH
@RED-NOAH 6 ай бұрын
こんばんは🌛 動画待ってました!!! 汚れが流れ落ちていくのを見ると気持ちがいいですね💧 このヴォクシー細かいカスタムがしてありますね! ミラーカバーがブラックになっていたりリアのハイブリッドエンブレムが新しいのになっていたり👀 コーティングに関しては個人的にも高いのを施行するより自分で施行した方が良いと思います😊 費用も抑えられるし自分の技術も上がっていくと思うので👍
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
RED NOAHさん、コメントありがとうございます😊 動画お待たせしました🖐️ リアのハイブリッドエンブレムよく気づきましたね😆 なんも気にせず洗ってました笑 高いコーティングしても洗車しない方は水垢つきますからね💦 セルフコーティングするか、定期的にお金払って洗ってもらう方が綺麗は保てると思います🤔
@RED-NOAH
@RED-NOAH 6 ай бұрын
@@Car-wash-Makken さん リアの映像を見たら、あれ変わってる! って思いまして😊 うちのノアも変えてるんですよ🤭 どんなコーティングをしてもメンテナンスは確実に必要だと思うのでそれを怠ると高いお金を払った意味がなくなりますよね💦 定期的にメンテナンスが出来る人じゃないと難しいですよね😭 自分もまっけんさんと同じ考えです!
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
ノアヴォクも新しいものに変わっていると思ってましたが、まだ違いましたね😅 新車時のコーティングだけで終わってしまうと水垢だらけになってしまいますからね😩 そしてその水垢を放置するとダメージとなり、磨くか塗装しないといけない状態になってしまいます😂 高いお金を払ったのに綺麗なのは最初だけというのはかなり勿体無いですよね🥲
@RED-NOAH
@RED-NOAH 6 ай бұрын
@@Car-wash-Makken さん まだ変わってないんですよね💦 改良が入ると言われてますがその時に変わると思います!! そうなんですよね😭 実はうちがそうでノアに納車前にディーラーコーティングを施行してもらったんですが自分が無知識だったものでその後のメンテナンスを怠ってしまって水垢まみれになってしまっています… なので今度水垢除去をしようと思ってます! 納車した時から知識があればな・・って後悔してます🥹
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
年末の改良時に変更になるかもですね🤔 軽度な水垢でしたらでしたらスケール除去剤で綺麗になると思うので、早めに作業するとこをおすすめします📝 が、あまりにも暑いのでもう少し涼しくなってからがいいかもですね😅 私も人生で初めて黒の車を買った時、乾いた状態で手洗いをして傷だらけになったので、失敗から学んでいけばいいと思いますよ👌 そんなやつが今となっては洗車のKZbinrやってるので、人生何があるかわかりません🌊
@hakku_tukasa
@hakku_tukasa 6 ай бұрын
こんばんは ヴォクシーの後のハイブリッドマークが最近のhevに変わってるのが気になりました💦 ヴォクシーサイズだと真剣に下地処理からやると半日ぐらいはかかりますよね 涼しくなったら自分もリセットかけて下地からやろうと計画してます😆 コーティングは自分出てきる様になれば安いですし車の状態確認にもなるのでいいですよね
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
ハクさん、コメントありがとうございます😊 自分のヴォクシーはhevだった気がしたのですが、先輩のヴォクシーは自分で交換したそうです📝 この洗車で6時間弱ぐらいかかりました😅 朝からしてなかったら昼干からびてたかもです😆 早く涼しくなって欲しいものですね😩
@stella_maris4227
@stella_maris4227 6 ай бұрын
こんにちは、 まっけんの動画をきっかけに、手洗い洗車を始めました。納車された車にはバレットフェニックスをコーティングしています😊 教えていただきたいのですが、今回動画で使用しているコーティングアプリケーターは使い捨てですか?今度パレットフェニックスを塗布する時にマイクロファイバークロスではなく、このアプリケーターを使用してみようか検討中です😊
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
Stella marisさん、コメントありがとうございます😊 私をきっかけに手洗い洗車を始められたんですね😍 嬉しいです😆 ご迷惑でなければいいのですが…笑 今回使用したアプリケーターはながら洗車さんのコーティングアプリケーターです📝 現在色は変わるみたいです🤔 動画のテロップ?は出していましたが、概要欄に貼っていませんでしたね💦 こちらになります💁 amzn.to/4caTPRK ご指摘ありがとうございます🙇‍♂️
@stella_maris4227
@stella_maris4227 6 ай бұрын
@@Car-wash-Makken さん、 教えていただきありがとうございます😊 ながら洗車さんのアプリケーター使いやすそうですね☺️ まっけんの動画でよく登場しているスプラッシュ&ガラスポリッシュも動画を参考にさせていただきました😊使い切ったらPROVIDEさんのWIND COATを考えていましたが、昨日購入しようか迷っているうちにsold outに😭
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
コーティング施工する時にはこのアプリケーターが1番使いやすかったです😊 PROVIDEさんのWIND COAT川上さんが使っていて私も気になってるのですが、まだスプラッシュリムーバーがたくさんあるのでそのあと検討しています😆 悩んでいるうちに売り切れは悲しいですね😂
@刃-r5n
@刃-r5n 6 ай бұрын
一軒家に住んでるのですが、家の前に排水口が無く、3ph洗車をしたら泡で大変な事になります😢 排水口が欲しいですね💦
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
刃さん、コメントありがとうございます😊 1回のスノーフォームでも結構な量の泡が溜まるのに、3ph洗車になるとあの3倍ですもんね💦💦 切実に排水口欲しいですね😂
@志伸-n5b
@志伸-n5b 6 ай бұрын
洗車時はスマートキーは車内においてますか?
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
志伸さん、コメントありがとうございます😊 たまに外に出しますが、面倒なので中に入れてることが多いです😅 ピーピーうるさいですけどね😂
@akihiko182
@akihiko182 6 ай бұрын
こんにちは。高額なコーティングはいらない。私も同感ですね👍️まっけんさんが言う通りマメな洗車やメンテナンスが出来ないのであれば無駄に高いお金を払うだけになってしまいますからね~💦マメに洗車やメンテナンスが出来るのであれば、むしろコーティングはどちらでも良いと私は考えてます。ただ素っぴん状態に少々抵抗があるので犠牲皮膜的なコーティング施工をして洗車時に汚れと一緒に落ちる物を使用してます。超撥水は見た目には良いんですが、汚れのリスクが拭えませんので今は弱撥水程度の物を使用しています。そちらの方が汚れが少ないように感じます。コーティング施工時私はペットボトル用のホルダーにコーティングボトルを入れて腰にぶら下げて使用してます。いつも手元にある状態なので結構便利ですよ👍️下に置いておくと 蹴飛ばすリスクがありますから💦
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
大海さん、コメントありがとうございます😊 残念ながら、コーティングで無駄に高いお金を払っているだけの方が大多数なんですよね😩 実は私の新しい車はコーティングをせずにワックスで綺麗を保ってみようかなと考えています🤔 実際車が届くと、何を施行しようかかなり悩みますね😅 でもワックスならいつでもリセットできるので色々楽しみやすいかなーなんて考えています👌 ペットボトル用のホルダーを腰にぶら下げているんですね📝 それなら確かに床に置くより溢しにくいですね👌 いつも参考になるコメントをありがとうございます🙏
@Deacon_30D
@Deacon_30D 5 ай бұрын
◯倍希釈っていうのがよく分かりません😢念願のフォームガン買ったので泡まみれ洗車やりたいと思ってますが分からなくて..ご教授お願いします!🙂
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 5 ай бұрын
Deaconさん、コメントありがとうございます😊 30倍希釈で500ml作るとしたら 1➗30=0.033 500ml×0.033=16.5ml 500ml-16.5ml=483.5ml となり、 水483.5ml 原液16.5ml となります! 原液16.5とか測れないので、16ぐらいといった感覚でいいと思います😆 ちょっと増えたり減ったりしたぐらいではそんな変わりませんからね🖐️ ちなみにiPhoneであれば希釈計算機というアプリもあります📝
@Deacon_30D
@Deacon_30D 5 ай бұрын
@@Car-wash-Makken 丁寧にありがとうございます!iPhoneなので調べてみます!ぉお!今入れてみたけどめちゃ便利ですね!w
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 5 ай бұрын
@@Deacon_30D 希釈の計算って調べたらいろんな説出てきますけど、何となくこれぐらいって感じで大丈夫と思います👌 1.2ml違ってもさほど変わりませんからね🤣
@ちびマッスル
@ちびマッスル 6 ай бұрын
こんばんは。個人的に思ったんですが、今回 洗車コーティング依頼をされた方は意識高めなのに自身で動くのが億劫な方!なのかなぁと思ってしまいましたよぉ😅
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
ちびマッスルさん、コメントありがとうございます😊 今回洗車した方は、定期的に洗車はされますが洗車機で洗っている方です🖐️ 長く乗っていたフィールダーも定期的に洗車機で洗車をしてきたので今回も綺麗を保ってくれるはずです👌 汚れてたら説教します😆
@ちびマッスル
@ちびマッスル 6 ай бұрын
@@Car-wash-Makken 😂😂😂👌
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
今日見たらまた綺麗保たれてました🤭
@ちびマッスル
@ちびマッスル 6 ай бұрын
@@Car-wash-Makken こんばんは。それは嬉しい限りですねぇ!個人的には未だに洗車機には抵抗がありますが(^^)
@Car-wash-Makken
@Car-wash-Makken 6 ай бұрын
こんばんは⭐️ 汚れるくらいだったら洗車機でも全然いいと思います👌 私は10年以上洗車機かけ続けていたのに、ここ2年ですっかり洗車機に抵抗を感じるようになってしまいました😆
【新車初洗車!】選んだのはコーティングではなく意外にも〇〇!その理由は!?
19:18
洗車にハマった車の営業マンまっけん
Рет қаралды 12 М.
【キーパーコーティング】KeePerの7種類を全資格持ちの現役技術者が解説します
23:27
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
イッキ見!0円ベンツ公道復帰なるか!?【まーさんガレージ切り抜き】
1:49:14
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 1,6 МЛН
【水シミも油汚れも一掃!】使わなかった自分を後悔した驚異の汚れ落としアイテム
26:54
洗車にハマった車の営業マンまっけん
Рет қаралды 60 М.
街乗りでパフォーマンスダンパーの効果は分かる?
20:08
トヨタ・カムリを徹底洗車します。TOYOTA CAMRY car cleaning detailing
52:01
ワックスウォッシュ / スッキリ洗車で、愛車を増やそう。
Рет қаралды 385 М.
【30年前の車が蘇る!】洗車だけでここまで綺麗になる驚きの方法
22:47
洗車にハマった車の営業マンまっけん
Рет қаралды 7 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН