KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
累計7000万本以上売れたストラテジーの最新作を先行プレイ『 シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII 』
27:15
【総集編】ツタンカーメン〜歴史から消された少年王と黄金マスクの謎(エジプト・謎・神秘・ミステリー・歴史)
53:01
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
邪馬台国に繋がる証拠を発見か!?『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』先行プレイ
Рет қаралды 15,026
Facebook
Twitter
Жүктеу
567
Жазылу 332 М.
世界ミステリーch
Күн бұрын
Пікірлер: 52
@yoshimilabudde5886
7 күн бұрын
一コメ! 以前は何もできない野蛮な文明だったと思われていたものが、実は高度な技術を持つ文明だった!というのは、かなりエキサイティングですね❗️ 今後も色々な発見があることを待とうと思います。 ゲームは基本的にできないのですが、音楽がとても良いと思いました♪
@佐藤圭介-w9k
5 күн бұрын
まさかミスチャンさんがCiv7遊ぶとはwww 時間がほんと溶けるゲームに手を出して、動画作成心配だなw 沼りすぎないようw
@sekaimystery
5 күн бұрын
ほどほどにしますw
@jsetagaya1482
6 күн бұрын
まさかの2K案件…人生が狂うほど遊びましたね
@sarala7777
6 күн бұрын
日本の古代史で一番興味のある辰砂の話と大好きだったCivilizationの紹介で、とても楽しかったです。ただ、Civilization、やりだすと他のことができなくなるので怖い・・・😂😂
@sekaimystery
6 күн бұрын
わかります!時間泥棒ですよね!
@太宰おさる
16 сағат бұрын
シヴィライゼーションはむちゃくちゃおもしろいし、はまりますよね。 過去作では追加ダウンロードを使用すると文明が発展すると巨大ロボットを製造できたり出来ましたし。 天災で地震や巨大隕石が落ちてくる以外に宇宙人が攻めてきたりも出来ましたよね。
@6r4sv
6 күн бұрын
勉強になりました
@UnidentifiedFloatingObject
6 күн бұрын
ゲームの宣伝動画で新発見は大袈裟に言ってるのかと思ったら、ほんとに大発見!流石の情報速度! 九州説近畿説が強く、四国説はマイナーな派閥の印象強いのですが、四国説侮れなくなってきましたね…
@murahatena
6 күн бұрын
色々と興味深かったです😊
@人生下り坂最高
5 күн бұрын
ゲーム動画配信のキャベツさんも案件動画だしてますが面白そうですね 興味あるけど時間が溶けそうでちょっと怖い😅
@sekaimystery
5 күн бұрын
時間泥棒ですよね!
@GOGO-cp6tx
6 күн бұрын
CIVもう7なんですね 始めると時間が溶けてしまう
@haniwa-f4r
6 күн бұрын
隣の高知県の須崎には徐福伝説もあり、物部川もあります。🚢 高知に上陸した徐福や海童らが阿波の若杉山で辰砂採掘していたならロマンがあり過ぎます。✨
@okametti_U80
6 күн бұрын
採掘法がわかる遺跡はすごいですね。私はどちらかというと北部九州説派なのでかなり羨ましいです笑 鉱床は九州でも充分あるんですけどね。
@elgan699
6 күн бұрын
辰砂の交易とか、かなり想像が膨らんで良いですね~ シヴィライゼーション楽しいですよねー。 旧シリーズより難易度高いのかな?
@sekaimystery
6 күн бұрын
簡単と言っては語弊があるかもしれませんが、旧シリーズよりプレイしやすかったです!
@m_incf.m.o.w9327
6 күн бұрын
狂うほどやったCiv4がもう20年前のゲームか… バーバー イェッツイェッツ リエーピングーニー イェッツイェッツワミナー♪
@龍賀-q1g
6 күн бұрын
世界ミステリーchさん初のゲーム実況!ゲームだからと侮れないですな。
@yakuto4
5 күн бұрын
銅鏡はボードゲームの盤面であった話も考えると、卑弥呼とゲームのコラボよいですね
@ブチクロ
5 күн бұрын
ミスチャンさんのゲーム実況というレア動画w
@TheMovieWalker
6 күн бұрын
邪馬台国と大和は別の勢力だと考えれば済む話。両勢力を結び付けようとするから畿内説なんてものが出てくる。もし畿内から九州まで統一出来るような国が当時あったのなら、北にも遠征しその当時でほぼ日本全土を制圧していなければならない。当時の世界の航行術のレベルや鉄器の出土した古墳位置、残された地名など考えても九州説が正解でしょう。
@1honshitsuka
6 күн бұрын
大陸の史書に纏向遺跡の記述がない時点で大和王権と大陸に直接の関係が無かった事がわかります。 何を隠したいのかと言えば記紀にある三韓討伐が事実だと言う可能性です。
@奈良岡昭宏
5 күн бұрын
???「すべての国民が幸せなパラダイスみてぇな国を作りてぇ」
@トミヤマサキオ
4 күн бұрын
辰砂、丹の神社が集中してるのは紀伊半島です。丹生神社の聖地も空海が聖地としている高野山にあります。 縄文末期からの採集跡も伊勢方面にありますから。
@さそりーぬ
6 күн бұрын
辰砂は中世では賢者の石のモチーフとして使われてましたね (´・ω・`)案の定中身は水銀なので…
@nekozame_history_fan
6 күн бұрын
秦氏「そんな! ご先祖の始皇帝が阿波の辰砂を……。」 蘇我氏「……いいや、始皇帝の水銀の産地かどうかはまだ分からんやろ。卑弥呼と始皇帝の時代もだいぶ違うし。」 秦氏「阿波なんて踊りと水軍と三好氏と鳴門の渦潮と大塚国際美術館くらいしか知らん。」
@郷土を愛するもの
6 күн бұрын
最近読んだ本では、卑弥呼が最初の倭国大王で、さらにヤマト王権が連続しているというもの。なかなかロマンある話でした
@1honshitsuka
6 күн бұрын
恐らく魏から西晋の時代には北九州の地域勢力が、纏向遺跡などの大和王権の勢力と対峙する為に、大陸に朝貢をしていたと思います。 大和王権は三韓討伐などで得た朝鮮半島南部や百済を通して大陸の最先端の知識だけを手に入れていたと思います。 北九州の地域勢力に柵封をしていたのに、国交がなく鉄が必要だった大和王権に朝鮮半島南部を三韓討伐されて、大和王権が朝貢国だと捏造したのが邪馬台国です。 大陸の史書に纏向遺跡の記述がない時点で当時の大陸が大和王権の前身を知らなかったと言う事になるのです。
@reizoukoreizouko
6 күн бұрын
邪馬台国に送られたとされる金印が発見されても、即そこが、とは今ではもうならないでしょうしねぇ。技術や交流という面でのって感じでしょうかー。
@katumoku10
6 күн бұрын
古代史を研究している素人ですが、辰砂の採鉱技術は最先端ということで驚きました。なぜなら畿内やその圏内の四国西部や東国には北部九州や半島南部、そして楽浪郡の土器がほとんど出土していないのです。ということは高度の技術は阿波の人が留学したか、独自に身に着けたのではないかということです。鉄の技術ですが、列島内で鉄鉱石を製錬する技術は6世紀ごろ日本に来たのですから、辰砂の高度技術だけが何故、3世紀に既に日本に来ていたのか?不思議ですね。 それから邪馬台国問題が解決しない理由は明らかです。多くの皆さんは魏志倭人伝の内容は当時の倭について正しく書かれているはずだから正しく解釈すれば分かるという、単なる思い込みだったことが、江戸時代から三百年研究していまだに見つからないことから分かります。つまり、邪馬台国への行程記事は政治的な理由で曖昧に記述されているのです(詳細は「【刮目天の古代史】邪馬台国の謎」参照)。自分で思いついた場所になるように、いか様にも解釈できるので、間違った空想が固着しているので古代妄想だと分かりました。 だから、魏志倭人伝の行程記事の内容は一旦横に置いて、その他の邪馬台国を記述した箇所に基づき候補地を探して、事実、つまり考古学や民俗学などの成果から推定するのが正しい方法だと分かります。 ですから、北部九州と緊密な交流のない畿内説や四国説などは邪馬台国ではないと結論付けられます。 そして、九州説が有力なのですが、魏志倭人伝には邪馬台国の地理的な情報として、「東に海を千余里渡ると、別の倭人の国が在る」とあり、5世紀の倭の五王が使節を送ってきた時代に書かれた 范曄「後漢書」には別の倭人の国を狗奴国と明記しているので、倭の使節からの情報だと分かるのです。そして、九州説でこの条件に合う場所は周防灘に面した豊前地方、そして皇室の宗廟のある宇佐神宮あたりが有力な候補なのです。 実際、現代になって神宮の修復工事に際して、本殿下の亀山に石棺が見つかった情報があり祭神の比売大神である宗像女神卑弥呼の墓と言う伝承があります。しかし、宇佐神宮あたりは吉野ヶ里遺跡に匹敵する60ha規模の大集落があったので、「卑弥呼は女王になってから人前に現れず、城柵で囲われた居城に兵士に厳重に護られている」と記述されているので、宇佐神宮から山間部の要害堅固な山城に居住していたのではないかと弥生後期の集落を探しました。 宇佐市安心院町下毛に宮ノ原遺跡があり、日本書紀が宗像三女神が降臨した伝承地のひとつと記述した三女神社を発見しました。神社の西側にV字溝があり、そこから青銅製の矢じりが見つかっていますので、兵士に護られた卑弥呼の宮室かも知れないと考えていたのです。そしてさらに西側500mほどの場所に、卑弥呼の墓「径百余歩の冢(ちょう)」つまり直径約150mの円形墳墓「三柱山古墳」を発見しました。その西側の原野の地名が「血野(現在は知野)」なのです。奴婢百余人を惨殺して殉葬した場所を示唆しています。 さらに南約400mの河原に同名の三女神社があり、墓の遥拝所になっていました。墓との間に土が高く盛られて直接、墓を目視できないようにされていますが、そこに横穴が掘られ、入り口に馬頭観音の石像が置かれていました。何とその地名が「ヒカケ」とあり「日欠け」つまり日食を示唆し、そこの横穴が後世になって神話の天岩戸をイメージして彫られたようなのです。その他にも面白い話がありますが、卑弥呼はムナカタ海人族の姫巫女で、宮室で卑弥呼に太陽神が憑依し、口寄せされた神託を人々に伝えて政治を行うシャーマン王が卑弥呼の父赤坂比古(和邇氏の祖)だということが、当時の縄文系の人々の大集落の唐古・鍵遺跡で出土した鳥の格好をした巫(かんなぎ)と巫女が描かれた絵画土器片と天理市和邇坐赤阪比古神社の祭神が宗像女神市杵島姫命であることから分かりました。その他にも近江八幡市の日牟礼八幡宮に不比等が訪れて、強権で社名を「日群社」に変更させた歌が残っており、もとは日食に因む「日蝕社(ひはえのもり)」だったと推理できる話もあります。もしもご興味がわけば卑弥呼の情報満載の「【刮目天の古代史】卑弥呼の謎!」をご参照ください。長々とお邪魔しました(#^.^#)
@donacoart
6 күн бұрын
ナンデ?って思ったけど、今回の日本指導者は卑弥呼だったわ
@イヌ輔
6 күн бұрын
奈良の吉野に「丹生(にゅう)」って地名のがあるんですが、関係あるのかなぁ。 確かに何かの採掘場所(「丹」を「生む」)だったのが由来って聞いたことあったんですが、何か覚えていないです…
@qwerty-td6qt
4 күн бұрын
阿波は渡来人のDNA比率が高いので、渡来人が持ち込んだ技術なんでしょうね 阿波への渡来ルートは九州から瀬戸内海経由ではなく、朝鮮半島東岸から出雲・但馬・丹波へ上陸して陸路で明石へ抜け、淡路島を経由して阿波へ渡るルートだったと思われます ここで明石から船で大阪や堺に渡り、藤井寺・羽曳野の「近つ飛鳥」あたりから葛城山の裾野を回って奈良盆地に入植したのが畿内の成立です 考古学的にも阿波は九州文化圏ではなく畿内文化圏の側です 記紀の国生み神話では神は淡路島、四国、隠岐、九州の順に島を生んでおり、当時の畿内にとって淡路島や四国が故地であったことが伺えます
@vampire-b2h
4 күн бұрын
卑弥呼という名前が何故卑しいという名前から出来ているのか不思議だけど霊能者で有る事は間違いないです。強力なテレパシーを使っていたと思われます。所詮人間で有るから不老不死等叶わなかったでしょう。
@雜賀由真
6 күн бұрын
富士見ファンタジア文庫の「火魅子伝」のゲーム版の製作に携わっておりました。
@sekaimystery
5 күн бұрын
PSで出てたやつですね!
@雜賀由真
5 күн бұрын
@@sekaimystery はい。
@nakachan5904
6 күн бұрын
ひげ 変
@wa33785
6 күн бұрын
丹波、丹後、但馬の三丹。若狭の遠敷(おにゅう)明神こと若狭彦神社。越前丹生(にゅう)郡。福井京都(北近畿)の若狭湾岸。 古代農業生産力の観点からの越前説や、邪馬台国は陳寿のファンタジー説(田中正道氏)などもいつか検証して見てください。
@Ramen好き-q6r
6 күн бұрын
1番
27:15
累計7000万本以上売れたストラテジーの最新作を先行プレイ『 シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII 』
ハヤトの野望
Рет қаралды 213 М.
53:01
【総集編】ツタンカーメン〜歴史から消された少年王と黄金マスクの謎(エジプト・謎・神秘・ミステリー・歴史)
河江肖剰の古代エジプト
Рет қаралды 992 М.
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
17:45
【Civ7】倭の女王卑弥呼ですがミシシッピ文明を率いて古代を生き抜きます【古代】
伊織.
Рет қаралды 3,2 М.
1:01:41
【HoI4 第三帝国の世界侵略】ゲームで追体験するドイツ軍の"第二次世界大戦"計画【Hearts of Iron IV】
アイザックZ - IsaacZ
Рет қаралды 250 М.
41:05
【気が付いたら朝】人類の歴史を追う傑作ストラテジー最新作を先行プレイ【シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII】
コーマ
Рет қаралды 35 М.
2:13:00
【総集編】700万再生された大人気の村経営シリーズを一気見!【Foundation】
ハヤトの野望
Рет қаралды 5 МЛН
28:47
最強に育った文明が全部同時に戦争を始めたらどこが勝つ???
のばまんゲームス
Рет қаралды 2,2 МЛН
3:24:15
【一気見まとめ】究極の理想都市を作り上げろ! CitiesSkylines2実況【ゆっくり実況】
ちーさら
Рет қаралды 441 М.
20:25
遂に来た!これで分かるストラテジーゲームの最高峰!【シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII】
おみゲームズ【ゲーム紹介ch】
Рет қаралды 36 М.
19:18
村人から巻き上げた税金で集落を発展させる『 Foundation 』前編
ハヤトの野望
Рет қаралды 244 М.
55:06
【期間限定配信】『シン・オカルト倶楽部』第3話 2025年2月28日まで! 超常現象、UFO、怪談、都市伝説…様々な“シン”に迫るオカルトトークバラエティー!【公式】
エンタメ~テレ
Рет қаралды 110 М.
2:25:43
【総集編】極寒の地球で人類最後の街づくりを一気見!『 Frostpunk 』
ハヤトの野望
Рет қаралды 2,4 МЛН
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН