No video

【現場取材番組】土間屋さんのプロの業を知っていますか?! 現場取材とインタビューを通してこの番組で明らかに!!

  Рет қаралды 71,127

 一級建築士集団 イマジンライフプランニング

一級建築士集団 イマジンライフプランニング

Күн бұрын

土間屋さんの技術はどこから来たの?! 
夏と冬どちらが儲かるの?!
昔と今のコンクリートの違いは?!
コンクリートの広い床を作るプロの業、その実態をこの番組でお見せします。
女性の土間屋さんも頑張っていました。 
#土間屋 #金鏝仕上げ #土間屋の道具 #土間屋沖縄 #女土間屋 #タンピング #コンクリート打設 #高性能AE減水材 #水セメント比 #現場OJT #イマジンライフプランニング
「建築から人を想像し、人生を豊かにする」
一級建築士集団 イマジンライフプランニング
建築って本当に面白い!!
建築に多くの方々に興味を持って頂きたい。
そんな気持ちで建築に関する番組を配信しています。
▶実験や現場取材を通して知識を深める「OJT」番組
• 【建築実験番組】梁のコンクリート水平打継はな...
• 【建築実験番組】剪断や座屈が明解にわかる番組...
▶日本や海外の建築や文化を紹介する番組
• 【建築ぶらり散歩】神魂神社 永久保存版!!
• 【建築ぶらり散歩002】竣工から30年。打ち...
▶防災や都市問題に斬り込んだ番組
• 【梅まつり講演0419】震災時にどうやって生...
• 【防災実験番組】段ボールベッド組立実験
▶ちょっとCoffee Break♪
 趣味のハーレーダビッドソンの番組も配信中
• 【ハーレー③】Harley-Davidson...
-------------------------------------------------
上記以外にもたくさんの番組を配信しています
チャンネル登録をお願いします!
/ @user-nf3mh9ci7u

Пікірлер: 21
@kent298
@kent298 2 жыл бұрын
日本人のモノづくり、最高です。 縁の縁の縁下ですが、日本の基礎の基礎作り、尊敬します。
@user-nf3mh9ci7u
@user-nf3mh9ci7u 2 жыл бұрын
重光KENT様 コメントありがとうございます。 日本人の有している技術は本当にすごいと思います。 海外に行き、外から眺めるとそれがよくわかります。 でもそのすごさを日本人である私達が残念ながら知らないのです。 日本の凄さにこれからも光を当てて紹介していきます。                   イマジンライフプランニング スタッフ一同
@user-ti1if8pd6n
@user-ti1if8pd6n 2 жыл бұрын
まきぶちさんのように土間屋にとても敬意を払ってもらえる人がいて同じ土間屋としてとても嬉しいです。 今の現場は大手ゼネコンでも土間屋は現場監督に舐められてばっかりです。
@user-nf3mh9ci7u
@user-nf3mh9ci7u 2 жыл бұрын
もぞもぞ様 コメントを頂き有難うございます。 昔はレーザーレベルが無くて、スラブのコンクリートはレベル器を覗いて、土間屋さんと合番作業でした。大きな広い面積の床を作っていく土間屋さんに「凄い!!」と感激を覚えたことを思い出します。 現在はいろいろ便利になって簡単に物が出来ると勘違いしてしまうような、人間関係も希薄さを感じます。現場においてもそうなってきていると感じます。若い監督さんたちは特にその傾向が強く、努力や業に関しての思いが薄れているのでしょう。 舐められているように感じるのも、便利さがゆえに凄さが理解できないように思います。 時代がどんなに進んでも、100年後でも現場ではコンクリートの打設はあると思いますし、たとえ土間コンロボットが出来ようとも土間屋さんは必ず存在すると思います。 お互い頑張りましょう。                         イマジンライフプランニング 巻渕
@norubo9465
@norubo9465 Жыл бұрын
なかなか見られない物を解説付きで見せて頂いて、ありがとうございます!
@user-nf3mh9ci7u
@user-nf3mh9ci7u Жыл бұрын
norubo 様 コメントありがとうございます。 現場は職人さんの隠れた凄業で成り立っているんですよ! これからも現場取材番組を通して紹介していきます。 今、根伐工事の仕込みをしています。 乞うご期待!!           イマジンライフプランニングスタッフ一同
@yuki-nf3ju
@yuki-nf3ju 2 жыл бұрын
次はポンプ屋さんの1日の作業の流れに密着よろしくお願いします。 できたら躯体打設をお願いします。
@user-nf3mh9ci7u
@user-nf3mh9ci7u 2 жыл бұрын
祐輝 山本様 コメントありがとうございます。 リクエスト有難うございます。 ポンプやさんの1日を企画してみます。          イマジンライフプランニング スタッフ一同
@yuki-nf3ju
@yuki-nf3ju 2 жыл бұрын
@@user-nf3mh9ci7u ありがとうございます😊 よろしくお願いします。
@user-wr4qd2nz3g
@user-wr4qd2nz3g Жыл бұрын
凄い💦 難しすぎん?
@user-nf3mh9ci7u
@user-nf3mh9ci7u Жыл бұрын
らっくまこり様 コメントありがとうございます。 土間屋さんて本当にすごいんです。 簡単そうにサ~サ~ッツ!!とアルミ定規を使っているので この前試しにやらせてもらいました。 2㎡位なら真ね毎で出来ましたけどすぐギブアップ。 今度、耐圧盤コンクリート打設を配信しますから見てください。        イマジンライフプランニング スタッフ一同
@user-cp6wg8go7w
@user-cp6wg8go7w Жыл бұрын
スラブ打ち継ぎ部の動画をお願いいたします
@user-nf3mh9ci7u
@user-nf3mh9ci7u Жыл бұрын
ヨシノシュウイチ様 コメントありがとうございます。 コンクリート打継は気にしているカテゴリーの一つです。 打継の生々しいシーンは2日に渡る取材が必要で、なかなか チャンスに恵まれないのが事実です。 でも、コメントを頂いて腹が決まりました。 取材チャンスを狙います。          イマジンライフプランニングスタッフ一同
@user-cp6wg8go7w
@user-cp6wg8go7w Жыл бұрын
@@user-nf3mh9ci7u 過去に打設していた者としての経験則ですが、結論としては「どんな手段を用いても一長一短」ですね。垂れたペーストの後始末、とくに梁型枠の底が型枠大工さんの協力無しには難しいです。 2日ないし3日はかかると思いますし、地味ですが誰も正解を出せない分野なので楽しみにしています。
@user-mn2di8je1r
@user-mn2di8je1r 11 ай бұрын
Vの割には面積が広いから大変だね
@user-nf3mh9ci7u
@user-nf3mh9ci7u 11 ай бұрын
匿名希望さま コメントありがとうございます。 そうですね! でも土間屋さんはチームワークで乗り切っていました。 ホントにプロの力はすごいです!!      イマジンライフプランニング スタッフ一同
@user-mn2di8je1r
@user-mn2di8je1r 11 ай бұрын
自分も少量の仕事なら小手仕上するのだけども どうしても小手ムラが出る@@user-nf3mh9ci7u
@user-pz5tg5bz7j
@user-pz5tg5bz7j 2 жыл бұрын
柱の中は真っ直ぐではなく、饅頭で真ん中を少し高くするのが常識です。 建築を理解してますか? 柱は水平スリットを取らないので、打ち継ぎから水が入らないように高くするのが常識です。
@user-nf3mh9ci7u
@user-nf3mh9ci7u 2 жыл бұрын
あきら どい様 コメントありがとうございます。 確かに柱の打継部分の中央を高くする指示は現場で聞いたことがありました。 ただその時、柱の躯体の下部が饅頭(コンクリートの盛り)で小さくなってしまい 剪断破壊を起こすことが有ります。柱は上部の荷重を何百または千トン以上支得ている事はご存知と思います。 地震時の水平応力に耐えられなく、柱の打継部が剪断を伴うクラックが入ることが有ります。(【参考例】上野にあるコルビュジェ設計の東京文化会館の外部の柱の打継部分にクラックが入っています) クラックからすぐに座屈破壊が誘導されるとは言い切れませんが、大きな構造負担になっていることは間違いないことと思います。 また打継からの雨水等の侵入ですが斜めにしても毛細管現象で水の侵入は防ぐことはできないと思います。 もし、外転びで雨水の侵入が防げるなら柱も壁もすべての外部打継部分のシールは不必要となるのではないですか。 基本的には外部の打継部の雨水処理はシーリングで防ぐのではないですか?! 上記の理由から柱の打継部分はきちんと水平に均す方向にあると思います。                      イマジンライフプランニングスタッフ一同
@user-pz5tg5bz7j
@user-pz5tg5bz7j 2 жыл бұрын
勉強になりました。
@user-nf3mh9ci7u
@user-nf3mh9ci7u 2 жыл бұрын
あきら どい様 返信いただき感謝しています。 知っておられるとは思いますが打継部構築のコツをもう一つ。 柱の中や壁の差筋の周りを最終的には木鏝抑え(地方や土間屋さん、ゼネコンによっては呼び方が金鏝慣らしとか言うかもしれません)とにかく金鏝一発ほどの精度はいりませんが、ブリージングが上がったままでレイタンスが残ってしまうと打継部が所定のコンクリート強度ではなくなってしまいます。 最後に土間屋さんにサッと鏝で均してもらうと良いと思います。 より良い建物を残していきましょう。 これからもよろしくお願いします。                    イマジンライフプランニングスタッフ一同
【現場チャレンジ企画】プロ中のプロ!! 土間屋さんに挑戦した結果?!
14:45
一級建築士集団 イマジンライフプランニング
Рет қаралды 1,8 М.
Or is Harriet Quinn good? #cosplay#joker #Harriet Quinn
00:20
佐助与鸣人
Рет қаралды 46 МЛН
Oh No! My Doll Fell In The Dirt🤧💩
00:17
ToolTastic
Рет қаралды 13 МЛН
女孩妒忌小丑女? #小丑#shorts
00:34
好人小丑
Рет қаралды 98 МЛН
【現場取材番組】地上90mの世界に行ってみませんか!!
15:04
一級建築士集団 イマジンライフプランニング
Рет қаралды 246 М.
【基礎工事】ベース打設と嫁の土間押さえ
11:23
基礎屋の嫁。
Рет қаралды 15 М.
【現場取材番組】あなたは逆クライミングの目撃者!! マスト抜きの技に密着!!
20:51
一級建築士集団 イマジンライフプランニング
Рет қаралды 57 М.
Or is Harriet Quinn good? #cosplay#joker #Harriet Quinn
00:20
佐助与鸣人
Рет қаралды 46 МЛН