現全国ジュニアチャンピオン、14歳でプロに勝つ天才中学生と対決しました

  Рет қаралды 50,888

吉田伊織  iori

吉田伊織 iori

28 күн бұрын

⭕️櫻井選手のInstagramはこちらから!
是非フォローよろしくお願いします!
yoshihiro_s...
⭕️岐阜タンメン様のInstagramはこちらから!
gifu_tanmen...
⭕️動画で紹介したブルーベリー味のプロテインはこちらから!
amzn.to/4dpgcF7
⭕️プロフィール
吉田伊織
1998年生まれ 
25歳
⭕️スポンサー様募集しています
お問い合わせは
ioriyoshida1998@gmail.com
instagramのDM
twitterのDM
にてよろしくお願いします。
●吉田伊織(iori)のInstagramはこちらから↓
  / iori_legend
●吉田伊織(iori)のTwitterはこちらから↓
  / iori_legend
●Garangeee T-shirtはこちらから
ioriyoshida.base.shop/
⚫︎アリ🐜Tシャツ販売中
🐜になった理由はこちらの動画から(44:00~)
• 試合1回戦
●メインスポンサー様の紹介
・株式会社テニスラウンジHP
tennislounge.com
・株式会社岐阜タンメンBBC HP
gifu-tanmen.com
・onlyship株式会社
www.onlyship.site
・浜松ひがき眼科クリニック
higakiganka.com
・スターティングラインコーポレーション
sakuttowater.sl-c.co.jp/
●練習拠点:Fテニス
www.f...

Пікірлер: 335
@user-bo3bv6js1w
@user-bo3bv6js1w 27 күн бұрын
見たいプレーが見えて今回は楽しかった。これ続けて欲しい! あと櫻井くん的確な分析ありがとう😭
@Mich-kh9cx
@Mich-kh9cx 27 күн бұрын
この体格差であの切り返し。サーブもテクニックもメンタルも素晴らしい。身体が大きくなって身体が出来てきたらこれからが楽しみな選手ですね。
@user-ey1we2en2z
@user-ey1we2en2z 27 күн бұрын
単に球が速い遅いだけでなく、打つタイミングを早めたりして速く感じさせることも緩急やからね。
@kyou2937
@kyou2937 26 күн бұрын
伊織はやろうとしてる
@user-nt9oc6cw1q
@user-nt9oc6cw1q 27 күн бұрын
前より形になってきていて良かったです!櫻井くんうますぎるw
@user-py3ze1sj7c
@user-py3ze1sj7c 27 күн бұрын
エッグボールを使う意図は人それぞれあるかもしれないけど多くの人は相手の浅いボールを引き出すために打つと思うからそれを叩いてボレーにいけたら更にエッグボールの意味が出てくると思うなあ
@tt-bp2ng
@tt-bp2ng 24 күн бұрын
私も今日、靱テニスセンターでおみかけしました。伊織さんから見知らぬ私に挨拶してくれて、素で良い方なんだと思いました!
@user-cp5on7ie7v
@user-cp5on7ie7v 27 күн бұрын
案件食レポに巻き込まれる中学生
@user-oe2yp2rm9q
@user-oe2yp2rm9q 26 күн бұрын
わろち
@user-zp8wg3xp6m
@user-zp8wg3xp6m 25 күн бұрын
本日、靱テニスセンターで声を掛けさせていただいた者です。娘のレッスンを隣のコートで見ていたら、いつも画面見ていた方が目の前におられてびっくりしました。  関西で試合でしょうか? 全日本目指して頑張ってください。 応援しております。
@niketsuboyakboya
@niketsuboyakboya 27 күн бұрын
対戦相手が共通して言ってる「前に来られたら嫌だった」ってのが今後のポイントかもしれませんね 次も期待してます!
@Aaa-xc3qf
@Aaa-xc3qf 27 күн бұрын
15歳相手に後ろすぎるだろーー それだけでも直せばどんどん良くなるって、がんばれ伊織!
@user-nf5dt6tg8h
@user-nf5dt6tg8h 26 күн бұрын
年齢関係ないよw上手い人は上手いし深いボールだって打てるからwまあ後ろにいるからドロップ連発されたんだろうけどねw
@kukun5863
@kukun5863 26 күн бұрын
江原さんの回から、また前進し始めた感じがして今後が楽しみです。今度はスニークインしまくってパッシングされまくって挙動不審になる伊織がみたいです笑
@sleepysloth-nx2qz
@sleepysloth-nx2qz 25 күн бұрын
ポイント取られた後の反応だけ達者なのほんとくさ
@user-uk8wh4qs4r
@user-uk8wh4qs4r 27 күн бұрын
櫻井君のフットワーク、世界のトップ選手を観ていると感じる程すごかったです。
@DTRsnu
@DTRsnu 27 күн бұрын
同い年のtopを見れるのは嬉しい!ランキング2位で気になって動画探してたけど数年前のしかなくてめちゃ助かる
@terra-nf2il
@terra-nf2il 26 күн бұрын
セルビア修行のときはフルパワーでエッグボール打ってましたよね? 出力の調整がむずかしいのなら、緩急どちらもフルパワーでいいんじゃない? そのために筋トレやっているんだから。
@calculator777
@calculator777 26 күн бұрын
まあちゃんと緩急使う練習やったの1週間だけらしいしもう少し試しても良いと思う まだ判断するには早い気がする
@jw-kb2td
@jw-kb2td 27 күн бұрын
点をとるヴィジョンが相手にエラーさせるかストロークでドカンのどっちかで前で決めるという思想がプレイから見えないストローク力がある相手にリスクを負わずにじわじわストローク戦されたら何もすることがなくなりそう
@fedfed331
@fedfed331 27 күн бұрын
同感です。 出力6割くらいでも、前後の位置や打点次第で相手の時間を奪ったりする事ができる、というような視点が足りてない。 この学習スピードでは今年どころか来年の全日本すら難しい、、、
@ST-lm7or
@ST-lm7or 27 күн бұрын
後ろ体重にすることで高い球を打とうとするから振り遅れるように思うので、前体重で高い球が打てると良いなと思いました!
@user-wm9dg4rs5w
@user-wm9dg4rs5w 27 күн бұрын
見応えあるゲームでした😮 まだまだ伸び代ですね😊
@gn6864
@gn6864 27 күн бұрын
試合後の相手、いい思春期の眼だ…
@rio-io4ix
@rio-io4ix 27 күн бұрын
グランドスラムに出ていくジュニアをどんどんサポートしてあげてください
@user-bh7cm2lh2n
@user-bh7cm2lh2n 27 күн бұрын
以前よりもテニスに戦略を感じるようになって見ていて楽しかったです。 あとは攻めのタイミングを見逃さないだけや!
@pktjpjpjpapaq
@pktjpjpjpapaq 27 күн бұрын
伊織さんネットプレーえぐいっす。 動画見てるだけでもネット取りいけ!って思うポイントめっちゃあったのに、消極的やすぎません? スマッシュ打った後も後ろじゃなくて前ですよ前!
@umaru7444
@umaru7444 27 күн бұрын
ええやんええやん! 挑戦してる伊織素敵やん! 足筋パンパンでテニス上手くなるかはわからんけどw ガランゲー
@ryosuke1254
@ryosuke1254 26 күн бұрын
いやめちゃくちゃ良い👍 やってること間違ってない。凡ミスや読みやすいサーブになってるとかは置いといて、球種だけでなく何本か浮いた上がり球を叩くのもすごく良かった。欲を言うともっと欲しいですが。
@Fortune_cat-gz6mj
@Fortune_cat-gz6mj 15 күн бұрын
幼稚園生の頃からほぼ毎週会っていたのに、海外を回り始めてITFの試合に挑んでいるヨシに今はなかなか会えない。この動画で久々見たヨシは声変わりしていた。 少年から青年になっていく過程でプレーも変わってきざるを得ないが、昔のヨシの方がもっと早く展開を作って前で決めていた。成長して色々考える事によって思い切り度が薄まってきてしまったようだ。それが今シングルスで勝てない理由かな… (ITFでダブルスは先日初優勝を果たしました) 上杉海斗プロと全日本予選で対戦後、海斗さんに30分位立ち話でこれからのヨシに対するアドバイスを頂いた。ヨシに伝えてはいるから、もう一度思い出して頑張って貰いたい。 櫻井義浩の応援📣をよろしくお願いします。
@yasuyasu5158
@yasuyasu5158 25 күн бұрын
マジで将来が楽しみすぎるこの子
@Rjfhgghhijhfhf
@Rjfhgghhijhfhf 27 күн бұрын
伊織選手、ちょっとウェイト付けすぎた? 笑 動きも鈍ってきたような気が。。。
@user-lp5ry1cl9e
@user-lp5ry1cl9e 24 күн бұрын
緩急使うのは勿論必要だと思いますが、ベースのラリーがループボール系になってる気がしました。ベースのラリーはもう少し打っても良いのではと感じます。ループベースになると叩かれやすくなるリスクもあると思うので、ベースのラリーの中に緩急を入れる方が有効ではないかと感じました。
@korosmileu1969
@korosmileu1969 15 күн бұрын
24/5/20書込み 参照;5/19のスレッド2本 桜井君のフォア背面打ち(手の甲側の面)逆に表面はグリップの指先側の面と呼ぶことにする。 下記youtubeが桜井君のフォア背面打ちについて、ほんの数秒だがふれている。 参照動画:スターテニスアカデミー(スタテニ)の2022/07/14日付の動画 タイトル「一般プレーヤーは薄い方が良いのでは?イースタングリップのフォアハンドで楽にボールを飛ばす考え方 」 URL:ttps://kzbin.info/www/bejne/jJW8ZHywh9Koe9k 時間:3m10~11sec 小野田プロ「殆んどジュニアとかはやっぱり、こうですもんね、今ネー」 ●3m10、小野田プロの画面  コンチネンタルに近い握り、つまり薄い、R=-10度=350度(Rは別書込み、5/19参照)  バックハンドイースタン。 ●3m11、  この構えでは表面(指先側の面)でも打てるが、それではここで敢えて取り上げる意味  がない、普通すぎる。背面打ちだからこそ取り上げている。それが「今ネー」の意味。  さらに言えば「今ネー、こうなっちゃている」それ程エクセントリックな打ち方だということ。 ●小野田プロの言葉「・・・、今ネー」 これの意味。  文脈からして厚いグリップについてではない、あえて取り上げる程ジュニアが厚い  グリップをしていないでしょう。「今ネー」は特異な打ち方、薄いを通り越して  激ウスグリップになっていて、かつ、背面打ちだから敢えて取り上げた。 ●↓ これを使わないとyoutubeを素早く、詳しく見れない。 ●youtubeのショートカットキー● J、K、L      Kはstop、go、JとLは,backとgo shift + <、>  再生速度切り替えt ←、→       back、go T         画面拡大、縮小 カンマ、ピリオド  停止中にコマ送り、戻し
@tennisdaisuki4545suki
@tennisdaisuki4545suki 27 күн бұрын
桜井くん勝負所強え…勝ち切る力すごっ
@yoshirotakigawa234
@yoshirotakigawa234 27 күн бұрын
いおりとけんしん今日もお疲れ様! 昨日の試合動画悔しかったね けど大丈夫だ 300件のコメントを貰ってるテニス選手はいおりぐらいしかいない こんなにもたくさんの人から注目されてる時点で既に革命を起こしてるんだよ だからブレずに自信を持って頑張ってほしい 俺は初期からいおりのカリスマ性を信じてる だからこれからもけんしんと力を合わして頑張ってくれよ!!!
@user-fe7nq5lb1u
@user-fe7nq5lb1u 26 күн бұрын
ヒッティングゾーン以外に来たフォアハンドのボールほぼミスってる、それはなぜか、「フルパワーで打とうとしてる」からだよ。基本フルパワーのボールが収まるのはヒッティングゾーンに来たボール打った時だけだからね。 もういい加減フルパワーにこだわらないほうがいい、緩急で戦うなら尚更。ジョコビッチだってラリーで6.7割でしか打ってないんだから。
@user-rr5kr5rs2j
@user-rr5kr5rs2j 27 күн бұрын
ポジションが明らかに違うよね。落として打つ癖が抜けないのと、後ろ下がっては緩急もクソもないからベースラインからシャコみたいに下がらずゲームを支配していかないと
@user-ts3nc1wi6g
@user-ts3nc1wi6g 26 күн бұрын
伊織のスタイルはこれでいいんよ
@user-dx4vv6rx7s
@user-dx4vv6rx7s 26 күн бұрын
だんだんけんしんのコメントもあーうん…とか、あー…とか、まぁそうだね…とか、たぶんけんしんもいい加減うんざりしてるんじゃないか?
@nobuchang777
@nobuchang777 26 күн бұрын
いつも楽しく見てます。マジで応援してます。個人的な意見ですが、相手が崩れた際、前に出るか早いボールで、もっと時間を奪うと良いと感じました。また、観ます!
@user-cp5on7ie7v
@user-cp5on7ie7v 27 күн бұрын
また負けるかなって思って見てたらやっぱり負けた。
@user-rp9cc9nn3p
@user-rp9cc9nn3p 19 күн бұрын
あなたは勝てるんですか?
@user-is1gy9zd2r
@user-is1gy9zd2r 18 күн бұрын
@@user-rp9cc9nn3pただの勝敗予想に噛み付くの草
@user-er5dt1ls6w
@user-er5dt1ls6w 14 күн бұрын
​@@user-is1gy9zd2r自分でいいねつけて、きっつ
@nowar4192
@nowar4192 11 күн бұрын
がちネタバレ勘弁して
@user-nc1iu2fn6j
@user-nc1iu2fn6j 26 күн бұрын
形になりつつあると思います これまでの課題でもそうでしたが、目的の為の「手段」を目的にしないようにした方が良いかと。 緩急をつけるのが目的ではなく、緩急をつけて相手のタイミングをずらしミスを誘う、短いボールを引き出してフィニッシュorネットに繋げるという目的の為の手段なので。
@user-mn4ud4tr3v
@user-mn4ud4tr3v 26 күн бұрын
緩急って言ってもこれ相手がまだ幼いから攻め込まれないだけで同年代の上手い人からすればチャンスボールだよ
@cocacola1ization
@cocacola1ization 27 күн бұрын
伊織さんってボール待ってる時のステップが他の選手と全然違うのはなんでだろう?って素人ながらいつも思ってる。 他の上手い選手ってボール待ってる時、左右交互ステップしてるのに、伊織さんは両足同じタイミングでステップしてる。 このステップだと1歩目がめちゃくちゃ遅くなりそうだなって素人ながらいつも思ってる。 下半身が果てしなく重そう。
@masati6684
@masati6684 26 күн бұрын
スプリットステップです。スプリットでもボールへの反応速いよ
@cocacola1ization
@cocacola1ization 24 күн бұрын
そうそうそれです。 ジョコもナダルもフェデラーもラリー練習の時みんなやってるのに、シンプルに何でやらないんだろう、、って思ってます。
@user-nf5dt6tg8h
@user-nf5dt6tg8h 23 күн бұрын
テニスの王子様でも結構序盤でやってましたよねwスプリットステップは片足着地の方が早く動けるってwなんで2回も3回も上にぴょんぴょんしてるのかなってめっちゃ前から謎です。
@user-te5pw9eo9r
@user-te5pw9eo9r 26 күн бұрын
相手の子、、大人やねー。 活躍が楽しみですね😊
@user-nu1qn6mw7t
@user-nu1qn6mw7t 26 күн бұрын
7:34 このリターンで、ハードヒットするわけじゃないならフォアに回り込む意味ってどこにあるんでしょうか?強い方教えてほしいです。
@user-fc2ym9cx6y
@user-fc2ym9cx6y 26 күн бұрын
フォアドライブの方が、ドライブをより強く安定的に掛けれるからだと思いますよ😅 結果的にはアウトでしたが、あれがギリギリで入っていれば、かなり跳ねてるんで
@junjunjunjunjunjunjunjunjun
@junjunjunjunjunjunjunjunjun 26 күн бұрын
テニスやった事ないの? フォアの方が回転量があるからだけど、こんな質問するって事は回転って概念が無さそう
@user-nu1qn6mw7t
@user-nu1qn6mw7t 26 күн бұрын
@@user-fc2ym9cx6y ​​⁠ そうなんですね。ありがとうございます。個人的な印象としては、たしかに回転量はあるかもですがこれくらいの軌道とスピードでのこの回転量ならバックハンドスピンでも十分打てそうですし、前への推進力のあるボールには見えないので、上手な相手だと普通に上がってくるところを捉えられフォア側に振られたらキツそうだなと思って。わざわざ回り込んでフォア側にオープンコート作るリスクを冒すほどのメリットを感じなかったんです。
@user-kh7kc5pu9u
@user-kh7kc5pu9u 25 күн бұрын
確かに和真プロのようなフラットドライブのリターンを打った方が本当の意味で緩急のあるリターンですけどね。両手のバックハンドは片手のバックハンドよりも一般的にスピンが掛かりにくいと言われます。😊
@NHfn6
@NHfn6 27 күн бұрын
26:57 伊織が野生化し笑うけんしん
@user-nm1zi3fy8q
@user-nm1zi3fy8q 27 күн бұрын
勝つために試合しているから、なかなか練習の成果をチャレンジするのは難し、理想のプレーをしてポイント取るのも大変なことですが、今はテニスを作っている段階だから負けても、ミスしても大丈夫ですね。次回はネットプレーでポイント期待しています。
@user-fc2ym9cx6y
@user-fc2ym9cx6y 26 күн бұрын
5ゲーム目と7ゲーム目、バックドライブの弾道が低くなってます。スタミナかな?とも思ったんですが、しっかり戻ってたのでタマタマかな?? この辺からずっとギリギリのミスで紙一重だったので、結果として負けただけで、内容は今までで一番良かったと思います😊 後半から櫻井選手が、緩には緩、急には急で打つよう戦術を変えてきたように見えたので、『急』との時にカウンターを合わせてきてた印象です(そしてそれに対応しきれなかった) 1つだけ気になったのは、6ゲーム目30-15で櫻井選手が回り込んでストレート、そのまま強引にネットに出た時、無理に出た分まだサービスラインを越えれてなかったので、あれがネットアウトでは無く一球打たせれてたら、なにか変わってたのかなぁと思ってみてました😅(その後のダフォ2つは、緩いサーブを入れても仕方ないので、ナイスフォルトだと思います。どっちも長くフォルトしてたので、攻めて強気のダフォなので) 元々の技術に、戦術を足すと(そうなると想像してたのですがw)ここまで良くなるのかという、ナイスゲームでした! 次は、戦術に対応された時のさらなる戦術変化と、それを実行する技術の引き出し・戦術を維持できるようベースの体力かな? このレベルの選手相手に、この内容で4-6は凄すぎます😂 櫻井選手も内心結構焦ってたと思いますよww いやホントにナイスゲームでした!! 追加…『緩』の時も『急』のタイミングでボールに入った時の方が、圧倒的に良かったです。 ゆっくり入って『急』とかだとチェンジオブペースになりますが、ゆっくり入って『緩』を繰り返す時は良くなかったように見えました😊 相手としては、常に『急』のタイミングで、ボールに入られる方が嫌だと思います。江原プロはたぶんそうしてたんじゃないかな?😅
@yyoouu777
@yyoouu777 27 күн бұрын
負けたけど内容良かった ナイスゲームでした😄
@user-fc2ym9cx6y
@user-fc2ym9cx6y 26 күн бұрын
3ゲーム目は『緩』の割合が多すぎて落としましたねw あとスライスが『緩』の時はボールを運ぼうとしてるのか、中途半端に深くなり返しやすくなってます。 この辺りから、『緩』の時のボールへの入り方と『急』の時の入り方がパターン化してしまい、打つ前にどちらが来るか分かりやすくなってます。 スォアスラのミスは、私もすごい良いミス(相手が迷ってくれるミス)だと思いました😊
@putkno6954
@putkno6954 27 күн бұрын
グリップ厚
@korosmileu1969
@korosmileu1969 22 күн бұрын
@putkno6954 片手バックハンドに近い握りで、フォアはテイクバックして打つ瞬間に手首を右にひねって ラケットの裏面、バックハンドの時と同じ面で打っている。  厚いグリップとは違うグリップ?通常ではない打ち方。スローで見るとわかる。
@putkno6954
@putkno6954 22 күн бұрын
@@korosmileu1969 厚いグリップの意味を調べてください これは厚いです
@putkno6954
@putkno6954 22 күн бұрын
@@korosmileu1969 グリップが厚いの意味調べてからコメントしてね
@user-dp1wc9uz4d
@user-dp1wc9uz4d 22 күн бұрын
そっちで打つん?って感じ
@korosmileu1969
@korosmileu1969 21 күн бұрын
@@putkno6954 >グリップが厚いの意味調べてからコメントしてね 厚いグリップとは言っていないけど! →「厚いグリップとは違うグリップ?通常ではない打ち方。」 と言っている。 桜井君の打ち方なんて言うのか知っている? 詳しいようなので教えて頂戴?  バックハンドのグリップでフォア、バックもラケット裏面(背面)で打つ 方法! 特に、フォアは打つ直前に右グリップを右回旋してラケットの背面で打つ。
@user-yl7py3xf8w
@user-yl7py3xf8w 26 күн бұрын
伊織くんのテニスの形が出来上がってくのを感じる!これからが楽しみですね!garangee!🔥
@itaru19841111
@itaru19841111 26 күн бұрын
バグらせるとは、、ゲームじゃねえし、その程度では、、
@NAO-vj7vr
@NAO-vj7vr 27 күн бұрын
岐阜タンメンさんのカップラーメンがあったので買いました!伊織効果👍
@isishi6902
@isishi6902 27 күн бұрын
江原プロが言ってたように早めに両手バックハンドのストレートで流すのも混ぜたらなお相手に選択肢を増やせて迷わせられるので良かったと思います!
@user-wo8jn3eb4m
@user-wo8jn3eb4m 27 күн бұрын
garangeeee  今日もお疲れ様です。 2.3ゲーム目とか伊織さんの緩急が出ていたと思います! 櫻井君、フォアのグリップ厚い。世界での活躍期待しています。
@korosmileu1969
@korosmileu1969 22 күн бұрын
3eb4m グリップ、厚いのではなく激薄じゃないのかな? 片手バックハンドに近いグリップで、フォアで打つ瞬間に手首を右回転(回旋)させて ラケットの裏面で打っている。つまり、バックハンドで打つ時と同じ面でフォアも打って いる。
@toy_investment_lab
@toy_investment_lab 26 күн бұрын
色んな意見があるかと思いますが、ブレずに継続してください。 応援してます。
@channelwtt6755
@channelwtt6755 27 күн бұрын
バウンドが低く短くてクイッと曲がるスライスサーブが良い。 実はフォアスライスも打てるのも超低いバウンドを打つ手段になりそう。 ハイレベルな神経戦でした。
@yu1610
@yu1610 27 күн бұрын
緩急って難しいですよね、 ゆっくり打とうとすると、足とか動作もゆっくりになってミスが出ちゃう、、
@fedfed331
@fedfed331 27 күн бұрын
相手視点からすると、セカンドサーブを打ってるのにライン下げて山なりのボールばかりで対応してくる選手てのは、あまり怖くはない。
@AK-tl3qb
@AK-tl3qb 26 күн бұрын
ちゃんとやって欲しい。切実に
@KM-wo6oz
@KM-wo6oz 26 күн бұрын
回りはもっと真剣にテニスしてるんですよ。 最近は中途半端さが否めないです。
@kurukuru3000
@kurukuru3000 26 күн бұрын
三十路に入る前にどこまで成長するか?楽しみだ!
@Mrviquea
@Mrviquea 26 күн бұрын
テニス選手としてはもうねーだろw KZbinr、芸人としてはまだ色々出来そう
@kurukuru3000
@kurukuru3000 26 күн бұрын
@@Mrviquea いやいやコレから化けるかもよ!そう思う方が面白いやん。
@Mrviquea
@Mrviquea 25 күн бұрын
@@kurukuru3000 君は人を見る目と投資する能力が低そう。 まあ、好きにすれば良いと思います
@kurukuru3000
@kurukuru3000 25 күн бұрын
好きにしまーす。
@user-ib2bm4cq9y
@user-ib2bm4cq9y 23 күн бұрын
んー、前回見た動画で コート内(特にサービスラインとエンドラインの真ん中、もしくはサービスライン側)のボール来たら前に出て仕掛ける!みたいな練習をしてた気がするんだけど、全然活かせてなくない、、?
@user-ze1bv6wz5n
@user-ze1bv6wz5n 26 күн бұрын
電源ボタンおすなしww 伊織さん笑いましたw
@user-gu2rm7gb2t
@user-gu2rm7gb2t 26 күн бұрын
優勢になりそうな時のダブルフォルト?
@user-fr1ol3rs1t
@user-fr1ol3rs1t 26 күн бұрын
ジュニアの子からしたら、そこそこ良い練習相手になったんじゃない?
@takakawai6034
@takakawai6034 25 күн бұрын
こんなミス早いやつ 練習になんなんよ、、、
@user-fr1ol3rs1t
@user-fr1ol3rs1t 25 күн бұрын
ワロタw
@user-yx7lu7kv5k
@user-yx7lu7kv5k 27 күн бұрын
緩急は相手のタイミングをずらすために打つもの。ループボールを多用するのが緩急使ってるじゃなくプレースタイルを変えているだけというがわからないか?とどの視聴者も思ってますよ
@junjunjunjunjunjunjunjunjun
@junjunjunjunjunjunjunjunjun 26 күн бұрын
あなたは緩急を分かってない タイミングをずらすためだけじゃないから 遅いボールで時間を作る事によってこっちのミスやカウンターを減らす 遅いボールで深い所に入ると相手は攻めづらい 基本は遅いエッグボール、スライスで攻めさせずチャンスボールを作って、甘い球を決めていくテニスをやってるんだけど分からない?
@user-yx7lu7kv5k
@user-yx7lu7kv5k 26 күн бұрын
@@junjunjunjunjunjunjunjunjun あなたは何もわかっていない ループボールを多用してチャンスボールでギアを上げるだけが緩急ではない 1ゲームの間に同じ事をし続けては緩急とは言えない。相手は慣れる 欲しいポイントの時にギアを上げるテニスが見たいのだ
@junjunjunjunjunjunjunjunjun
@junjunjunjunjunjunjunjunjun 26 күн бұрын
@@user-yx7lu7kv5k なんだ慣れるって笑 相手の意表を付くことだけが緩急を使う意味だと思ってんの頭悪過ぎるわ 野球じゃねぇんだよ笑 江原プロの動画を100回見直してきて
@user-rx1mb7hq7b
@user-rx1mb7hq7b 26 күн бұрын
@@junjunjunjunjunjunjunjunjun あなたは国語力がないですね。 今回の伊織さんのコンセプトは緩急でポイントを取ることでしょ?攻めさせないことじゃないでしょ? あと攻めさせないことを目的にするんだったら試す相手が違います。もっと攻めてくる人にやらないと効果あるかわからないじゃん 最後に、遅いエッグボールとか意味わからんこというな、エッグボールが何かしっかり理解しな
@takakawai6034
@takakawai6034 25 күн бұрын
なんで中学生に負けてニヤニヤしてるの?😅
@user-vv8wn4nb4r
@user-vv8wn4nb4r 27 күн бұрын
緩急のバリエーション増加とボレーフィニッシュが繋がれば格上とも戦えるかもですね。
@user-ge7ss6cl3i
@user-ge7ss6cl3i 27 күн бұрын
負けてるのに笑ってんじゃねえぞぉ!
@user-ts3nc1wi6g
@user-ts3nc1wi6g 26 күн бұрын
こんな事言うジジイよくいるよな、情けない
@user-ws6th9qu3r
@user-ws6th9qu3r 27 күн бұрын
俺のテニスのモチベは伊織さん 応援してます🔥
@user-ez2zh1kh3g
@user-ez2zh1kh3g 26 күн бұрын
遅い硬いループボールは効果的でしたね!遅い高いループボールを使い出したことでラリーの回数が前より増えて持久力がさらに必要なようですね。あと、伊予銀の河野選手のようなガンガン前に来る相手に通用するかどうか、大きな大会より前に試しておいた方がよいかと!
@ZxSechs
@ZxSechs 27 күн бұрын
全日本どうこうより、選手紹介系KZbinrとして活動した方が良いのでは?笑
@tako2971
@tako2971 27 күн бұрын
緩急の緩をラケットスピードで調整しようとして振り遅れてることが何度かありましたね!スピン量でもっと緩急を使い分けられれば、、と思いました。
@hy7190
@hy7190 26 күн бұрын
じわじわ強くなってるのは確か。 がらんげばれ〜
@kair1513
@kair1513 26 күн бұрын
テニスノートとか書いてます?たまに見返すといいですよ
@shun3534
@shun3534 27 күн бұрын
えー、、、
@user-yq5si9fb9w
@user-yq5si9fb9w 26 күн бұрын
ゲームスピードの落とし方良かったですね ただスライスの応酬は相手にされる前にもっと回り込んで攻撃できたはず💦
@tt-bp2ng
@tt-bp2ng 24 күн бұрын
厳しい意見も多々見受けられるけど、そういう人達はKZbinもテニスも彼より実績があるんだろうなー。じゃないと上から言えないもんね。
@user-bs7jq7uh4w
@user-bs7jq7uh4w 27 күн бұрын
14:47 ~ ネットを自然に取れてる時は、いいフットワークになっている (=^・^=)/ 逆にアンフォーストエラーの時は、右足一本、上半身がのけぞって、上に跳ねてしまっている ※高いエッグボールにしたかったためかもしれないが。。。 スタンスというか、体重移動というか、そこも見直してみては、いかがでしょうか
@YuTanaka-xg1yw
@YuTanaka-xg1yw 27 күн бұрын
髪前の方が似合っててかっこよかったw
@user-tm1ze9ny5x
@user-tm1ze9ny5x 26 күн бұрын
ストロークの緩急めっちゃよくなりましたね 後は前後の緩急が使えたらもっと惑わせれそうですね 石井コーチの練習でも言われてましたし、対戦相手に何人もアドバイスうけてるので「前に来られたら怖い」ってのは間違ってないと思います でも今までと違う戦術は慣れるまでミスは増える。それを伊織君は懸念してるんだと思います でもミスしながら経験を増やしたら確実に強くなるとおもいます 最終目標をどこにしてるかによると思います 全日本予選出場までだったら前後の動きは捨ててもいけると思います でも今年の目標をもっと大きくするのを考えているのなら「前後の動き」を取り入れるのは必須になるはず
@taktak123taktak
@taktak123taktak 27 күн бұрын
もう少し!後半大分コース読まれてましたねー。
@user-uz5nh6sh1f
@user-uz5nh6sh1f 25 күн бұрын
奇声ばっかあげてたのにほんとに緊張してんのー?
@zuzu-np7ip
@zuzu-np7ip 25 күн бұрын
テニスプロではないので、純粋にスポンサーの立場(投資してる立場)から考えるともう少し中期的にどうしていくか、今回の試合はどこに位置づけられるか戦略を語ってもらわないと、心配になる。その場の負けた理由とかはどうでもいいから、展望と敗因の位置づけを語ってほしい
@user-kh7kc5pu9u
@user-kh7kc5pu9u 26 күн бұрын
良い部分が沢山有りました。 ただ、最近の試合でダブルフォルトが多いです。相手のサーブを何回か、フラットで叩くのも緩急になると思います。
@isishi6902
@isishi6902 27 күн бұрын
前出てボレーもストレートバックハンドも、たとえ一回ミスってもその後相手が守る範囲や警戒することが増えるので、いいミスだと思います。
@masahirokawasaki3335
@masahirokawasaki3335 27 күн бұрын
球を擦りすぎるせいでフルパワーで振ってるのに球に推進力がない ″弾き返す″ の意識が海外時代にはあったのではないでしょうか
@user-de8fk9il9m
@user-de8fk9il9m 26 күн бұрын
nice game ‼️😊👍
@MrSmhr19720912
@MrSmhr19720912 27 күн бұрын
プレーに幅が出ました。 単調なプレーは良くないですね。
@user-zv9gh5hk7f
@user-zv9gh5hk7f 22 күн бұрын
緩急は良いけど、配給を隠すはまだできてないね。 良い球いってるのに簡単に返されちゃうのがもったいなかったな
@kaz3198
@kaz3198 27 күн бұрын
緩急の緩が増えすぎて急が足りないと言いたいのでしょうね。 同じ急でも、速球とタイミングの速さの2種類を使い分けられるといいですね。
@akt2904
@akt2904 27 күн бұрын
髪白石選手に寄せた?笑
@ready9118
@ready9118 27 күн бұрын
4ゲーム取れたから寄せてみた
@user-td5jn9pr9m
@user-td5jn9pr9m 26 күн бұрын
お肌キレイやね〜、ドリンクやお水のおかげ?👍
@ytzjadtp
@ytzjadtp 26 күн бұрын
上からは押さえ込まれ、下からは追い抜かれ、どうしようもない状態だな。中学生の爪の垢でも煎じて飲めばいい。多分、全てが中途半端で終わる。中学生に相手に声でワアワアいったらいかんだろ。
@user-ts3nc1wi6g
@user-ts3nc1wi6g 26 күн бұрын
抽象的過ぎて何の意味もないコメントやな テニス知らんやろ
@ytzjadtp
@ytzjadtp 26 күн бұрын
@@user-ts3nc1wi6g テニスに限ったことではない。 意味あるかなんてどうでもいい。黙っとけ
@junjunjunjunjunjunjunjunjun
@junjunjunjunjunjunjunjunjun 26 күн бұрын
まず日本語を勉強してこい
@ST-wv5tl
@ST-wv5tl 23 күн бұрын
最近よく見てます 坂本くんと比較しちゃうとインパクトがなあ サーブが弱いから、なんとか彼の身長がもう少し伸びることを祈る
@bakadonarudo826
@bakadonarudo826 27 күн бұрын
緩急で崩せてチャンスボールが来たところ決め切れてないな〜
@user-jt7cm5fs3u
@user-jt7cm5fs3u 26 күн бұрын
ループボールが置きに行ってる感じがするのと、サーブも入れにいって遅くなってる気がする。白石プロとの試合の時のように、深く高く出力のあるエッグボールで、チャンスボール叩いて前でボレー決めたい。
@user-fp7cu1mu6p
@user-fp7cu1mu6p 26 күн бұрын
ヨシヒロと対戦して欲しいなぁって前々から思ってたら、リアルにやっててビックリ😂ヨシヒロ、KZbinになるとネコ被るからなぁ😂2人とも頑張れ👍
@user-dj1ml7jh3i
@user-dj1ml7jh3i 26 күн бұрын
19:49格好良い
@12-1.4.4
@12-1.4.4 25 күн бұрын
バックの精度は終始高く常にポイントを奪えていた.フォアのクロスがもっと嫌なボールになって欲しい.
@arsdentyk
@arsdentyk 26 күн бұрын
一つだけ提案させてください。客観的に自分のポテンシャルを知るために球速や回転数を測定してみたらいかがでしょうか?
@user-yz1ul7je8m
@user-yz1ul7je8m 27 күн бұрын
遅めの球を打つ=ゆっくり振るになって、ミスになってそう💦 応援してます!
全国大会で優勝経験のあるプロと対決しました
20:35
吉田伊織 iori
Рет қаралды 35 М.
全日本選手権で優勝しているレジェンドと対決しました
27:45
Super sport🤯
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 20 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 11 МЛН
Cute Barbie Gadget 🥰 #gadgets
01:00
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 31 МЛН
危機管理能力100点の男|Yuji Nishida
13:44
西田有志チャンネルYuji Nishida YouTube
Рет қаралды 278 М.
Découvre 5 éléments pour améliorer ta technique au badminton !
5:36
試合1回戦
36:22
吉田伊織 iori
Рет қаралды 9 М.
【テニス】明日から誰でも打てる!?しっかり跳ねるキックサーブの打ち方!
14:42
Школьники в тюряге 😂 #сериал #тренды
0:55
Топ по Ивановым
Рет қаралды 9 МЛН
Что если #тест #обзор
1:00
Orion
Рет қаралды 3,5 МЛН
#чайбудешь
0:14
ЧУМАЧЕЧИЕ ПАРОДИИ
Рет қаралды 1,9 МЛН
🥈
0:14
ARGEN
Рет қаралды 2,9 МЛН
А ТЫ СМОЖЕШЬ УГАДАТЬ ЦВЕТ? #Shorts #Глент
0:37
Он стал лучшим боксёром! 😱
1:00
momentsxx
Рет қаралды 1,9 МЛН