【先行レポート】開発担当者と往く『OM SYSTEM OM-1 Mark II』 遂に登場!

  Рет қаралды 46,662

【公式】カメラ専門店 Map Camera

【公式】カメラ専門店 Map Camera

Күн бұрын

Пікірлер: 38
@mapcamera_syuppin
@mapcamera_syuppin Жыл бұрын
ただいま中古全品ポイント5倍実施中です!今がお得! www.mapcamera.com/search?igngkeyword=1&keyword=%E4%B8%AD%E5%8F%A4&limit=50
@大地太陽と
@大地太陽と Жыл бұрын
スタッフさんが楽しそうに撮影されていて見ている方も楽しくなりました。 世界初のGND機能などワクワクさせるようなカメラですよね。 その他、手ぶれ補正やライブNDなどの機能もバージョンアップされていますし! あとOM-1が2になったという事は、来年あたりOM-5の2もOM-1初代のスペック積んで発売されたりするんですかね。
@YoshiKawasemi
@YoshiKawasemi Жыл бұрын
大きく重いカメラやレンズが体力的に無理があるユーザー、またはコンパクトで高性能なカメラや望遠レンズが良いというユーザーには、マクロフォーサーズの規格はジャストフィットします。これからもOM SYSTEMの発展を願っています。がんばれ、OM SYSTEM!!!
@fernandoguerrero2895
@fernandoguerrero2895 10 ай бұрын
Did you record the video using the om-1ii? The video colors are really nice 👍🏼
@mapcamera_syuppin
@mapcamera_syuppin 10 ай бұрын
We use SONY α7SIII to shoot the video. All photos in the video were taken with the OM-1 MarkII. thank you!
@tyokutyoku
@tyokutyoku Жыл бұрын
素敵な動画ありがとうございます! ソフトウェアのアップデートも開発費バカにならないと思うので、これだけ出来る事が増えたのであれば個人的には新機種としてもいいのかなぁーとは感じました!
@ヤマタカ-z3i
@ヤマタカ-z3i Жыл бұрын
直ぐに予約しました!RAMの改良と数々の新機能楽しみです!前枝問題いらいらしていたので改善ありがたい。
@aktazu6271
@aktazu6271 11 ай бұрын
これは欲しくなりました😊
@junkonomura9636
@junkonomura9636 5 ай бұрын
敬くん、頑張ってますね❗嬉しいわ💕
@タカ-r9l
@タカ-r9l 8 ай бұрын
本気でα7Ⅲから乗り換えしたくなってきた。
@hanbefurai
@hanbefurai Жыл бұрын
コンピュテーショナルフォトに、次は星景向きのソフトフィルターを加えて欲しい。マウント内蔵型ではゴミや着脱の面倒があるし。輝星の芯を残しながら明るさに応じたソフト具合、さらに星の色が残せればいいのですが。
@cuibapsano1043
@cuibapsano1043 11 ай бұрын
コメント欄の内容が良くて好印象 マップカメラさんの今後に期待!世界進出してBH Photo Viedoみたいに!
@kmaron3251
@kmaron3251 Жыл бұрын
ライブグラデーションすごいですね笑笑 マイクロフォーサーズの弱点を無くせるじゃないですか笑
@ぐりめぐ
@ぐりめぐ Жыл бұрын
イケメンですね🎉
@Mr.Camera
@Mr.Camera Жыл бұрын
人物の体全体が写っている状態での瞳検出AFが歩留まり完璧なら欲しいなぁー
@syugen67
@syugen67 Жыл бұрын
ライブNDとライブGNDの併用かできればね~。
@小口孝浩
@小口孝浩 Жыл бұрын
ありがとうございます。 GNDやND撮影したデータはRAWで保存可能でしょうか。あるいはJpegのみでしょうか。
@mapcamera_syuppin
@mapcamera_syuppin Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ライブNDやライブGNDでのRAW記録は可能でございます。 撮影していてとても心強い機能だと感じました。
@小口孝浩
@小口孝浩 Жыл бұрын
​ご回答ありがとうございます。とても楽しみな機能です!
@taocello
@taocello Ай бұрын
リバースGNDと、センターGNDを追加して欲しい。
@ナナシロ-e1y
@ナナシロ-e1y Жыл бұрын
やれ「変化が少ない」だの「発売早すぎる」だのコメントを見かけるけど、「新機種が出ない方が良かった」とか思ってるのかな? 数ヶ月前にOM-1買ったばかりとかなら同情するけど。
@BUTSUYOKU81
@BUTSUYOKU81 Жыл бұрын
マップカメラのスタッフのバックパック教えて頂きたいです
@mapcamera_syuppin
@mapcamera_syuppin Жыл бұрын
コメントありがとうございます。動画内で使用したバッグは下記になります。 クッション性の高い作りと利便性の良い設計になっていますので、マップカメラ撮影班ではいつも使用しています。 ・Manfrotto (マンフロット) PL マルチローダー バックパック M MB PL2-BP-ML-M www.mapcamera.com/item/8024221717778
@BUTSUYOKU81
@BUTSUYOKU81 Жыл бұрын
@@mapcamera_syuppin ご丁寧にありがとうございました(^^これに150-400入れてた感じでしょうか?
@mapcamera_syuppin
@mapcamera_syuppin Жыл бұрын
@@BUTSUYOKU81 ご質問ありがとうございます。こちらに150-400を入れております。 ただ、そのまま入れるとフードを逆さに付けた状態で少々ギチギチでして、 中が2気室に分かれておりその仕切りを外していただくとレンズ単体でフードを装着した状態のまま収納可能です! 容量も十分なのでそれ以外にボディ・レンズ数本を収納できました!(使用スタッフより)
@BUTSUYOKU81
@BUTSUYOKU81 Жыл бұрын
@@mapcamera_syuppin 詳しくありがとうございました!検討させていただきます(^^
@jsjpig138
@jsjpig138 11 ай бұрын
数ヶ月前に購入したのに… なんか😢
@齋藤義郎
@齋藤義郎 Жыл бұрын
面白い機能とは思うけど、マイクロフォーサーズと言ってもパナソニックのレンズとは協働補正ができないし。これだけの為にマーク2を出すのも高価な買い物だし初代はなんなんだと思います。LUMIXのレンズもエルマリートや廉価版まで写りは良いから。オリンパスのEM1-M2だっていまでも悪くないし、5だのMark3など出さずにOM-1で頑張ります。のほうがよかったように思います。
@アライタケオ-o9i
@アライタケオ-o9i Жыл бұрын
髪切った?
@かもねぎこうちゃん
@かもねぎこうちゃん Жыл бұрын
150-600mmとかいう異次元レンズやばい。
@takahirobb7nh903
@takahirobb7nh903 Жыл бұрын
mark1の値下がりもあるから迷う、
@asu769
@asu769 Жыл бұрын
モデルチェンジしたら価格落ちるのは必須。
@ドロッパーズ16
@ドロッパーズ16 Жыл бұрын
ファームアップ出し惜しみして新製品出したんだとしたらガッカリだわ。
@たなかたろう99
@たなかたろう99 Жыл бұрын
初代OM-1ユーザーを見放した。 こんなもんを後継機種として売り出す神経がわからない。 150-600mmも40万円だってよ。
@asu769
@asu769 Жыл бұрын
こんなマイナーチェンジでii名乗って良いのか
【完全保存版】今こそ手にしたい「OM SYSTEM OM-1」を3つの動画でふり返る!
20:41
【公式】カメラ専門店 Map Camera
Рет қаралды 25 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
【野鳥撮影】OM SYSTEM OM-1と望遠レンズ3本を使って野鳥撮影の楽しみ方をご紹介!
16:18