現役D1選手がカートに乗ったら衝撃だった!

  Рет қаралды 9,631

きぃちゃんネル

きぃちゃんネル

Күн бұрын

さすがD1選手でした...!!
田所選手
/ tadoyoshi
カートランド四国
/ klshikoku
#カート #D1 #車女子
オフ会の詳細・申し込みはこちらから⬇
www.en-communi...
コメントにて感想もお待ちしてます✨
🔔投稿にいち早く気づけるチャンネル登録とベルマークもぜひ🔔
オリジナルステッカー発売中📣
愛車やパソコン、デスクなど…日常の一つにいかがですか💭
​​www.en-communi...
きぃちゃん着用オリジナルつなぎはこちら!
www.en-communi...
【プロフィール】
速くてかっこいい車が大好きなきぃです🚘
愛車86のハチくんでドライブしてますっ
車系イベントやサーキット、整備などいろんな挑戦も♫
皆さんとカーライフを楽しみたいです。
運転も整備も未熟者ですがよろしくお願いします🥹
TwitterやInstagramも更新中・・・❣️
是非フォロー宜しくお願い致します☺️
𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦
/ kiicar86
X
/ kiicar86
💌お仕事・コラボのご依頼はコチラ💌
studioen2023@gmail.com
もう一つのチャンネル 「スタジオえん」では
田舎暮らしや地域の魅力発信中!!
/ @studio-en
きぃちゃんへのお届け物はこちらへどうぞ✉️
※ご自身で調理した飲食物はお控えください。
📮〒763-0094
香川県丸亀市三条町1162-1
スタジオえん事務局 宛

Пікірлер: 67
@ちびだぬき-m9o
@ちびだぬき-m9o 3 ай бұрын
きぃちゃん上達が早いですね! 田所先生からアドバイスしてもらえるなんてうらやましいですよ! 昔カートにハマってた頃を思い出しました。 1位のトロフィーが部屋にあります。 雨の中みんなスピンしてたんで、安全運転してたら1位になりました 笑 きぃちゃんとカートしてみたいです😽
@シャープナー
@シャープナー 3 ай бұрын
大型2種でいつも高い運転席から車を見下しているバイク歴20年のスピードマニアが、むかし初めてカートに乗って震えた経験をしました。地上スレスレの車高で60キロ位のスピードでの恐怖心w 君のセンスのよさに感動です。
@mabou-zn8gr86
@mabou-zn8gr86 3 ай бұрын
きぃちゃん🎵 最初は、不安そうにカートに乗ってるきぃちゃんだったけど徐々にカートで楽しんでるきぃちゃんの笑顔を見てると最高ですね😊🎵 僕もカートは、ゴーカード程度なので😅最初は、あたふたしそうだな😅
@채영준-w8h
@채영준-w8h 3 ай бұрын
진동과 엔진소음이 생각보다 커서 놀랐습니다 기회가 된다면 타보고 싶어요😮 타는 모습이 마치 즐거워하는 어린이같군요 귀여워요😁🥰
@曽根まさかず
@曽根まさかず 3 ай бұрын
カートでレースの練習するなんてグッドアイデア!きいちゃん。元F1レーサー野田の娘、樹潤ちゃんなんか6歳でカートを初めていろんなレースを海外で戦って今18歳で国内スーパーフォーミュラ戦ってる凄い子岡山にいるよ。 1度会ってみたら。
@カマタユウジ-x9g
@カマタユウジ-x9g 3 ай бұрын
今晩は、きぃちゃんの動画は、毎回欠かさずに見させてもらっています。今後の活躍楽しみにしてます😊
@空飛ぶいるか-j3z
@空飛ぶいるか-j3z 3 ай бұрын
迫力ある映像で引き付けられました コーナーのライン取り、スピード、見違えるほど上手くなってます やっぱりプロに教えてもらうのが一番ですね👍
@kiicar
@kiicar 3 ай бұрын
的確にご指摘いただいて、本当に勉強になりました☺️
@kazamigo
@kazamigo 3 ай бұрын
カート楽しそうですね。会社の人のお誘いでカート乗った事あります。自分で押しがけするタイプのカートでした。最初は押しがけが難しかった(笑) カートはスリックタイヤなので限界が高く限界越えると一気にスピンしちゃいますね。 ブレーキやライン取りとかは普通の箱車と同じなので、サーキット走る良い練習になると思います。
@hiloukiひろ
@hiloukiひろ 3 ай бұрын
きぃちゃんお疲れ様でした〜田所さんお疲れ様です、カートの練習を見てると、きぃちゃん成長が早いです👏👏👏👏👏コースは何回も走り回るのがいいですね✊🏻📣 ̖́-‬😄
@ますぞえまもる
@ますぞえまもる 3 ай бұрын
きいちゃん。カート迫力が、有って、凄く楽しそうですね。乗ってみたいです。乗ったら、飛ばしそう。次の配信が楽しみです。
@nemo_0s
@nemo_0s 3 ай бұрын
カートめっちゃ楽しそう✨ きぃちゃん、最後のレースでは逃げ切ってゴールして短い時間にうまくなっててすごいです🎉
@kiicar
@kiicar 3 ай бұрын
ねもさん、ありがとうございます☺️ まだまだなところたくさんなのでまたリベンジしに行きたいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
@月の住人-s6e
@月の住人-s6e 3 ай бұрын
お疲れ様です。スピード感が凄いなって思う。楽しそうですね。
@kazuchan-j6r
@kazuchan-j6r 3 ай бұрын
きいちゃん、カート初めてなのに運転上手だったね😊 練習してもっと速く走れるようになろう。
@Tanugonjzx_a6m2
@Tanugonjzx_a6m2 3 ай бұрын
プロの人に先行してもらうと、ライン取りとか学べて上達速度が違いますね~ 後半はかなり走れるようになってましたね👍
@はらたいら3000
@はらたいら3000 3 ай бұрын
途中から、けっこう攻めた走りをしていましたね!カートは普通車でもテクが活きますよね。
@nori8257
@nori8257 3 ай бұрын
四国にこんなサーキットあるの知らんかった 自分も行きたい😊
@kiicar
@kiicar 3 ай бұрын
ぜひぜひ!!楽しかったです🔅
@バツバツモトオ
@バツバツモトオ 3 ай бұрын
きいちゃん、アルトバンの事故のトラウマ無いので安心しました 頑張っている姿見て応援したいなと感じましたよ。
@hanako726
@hanako726 3 ай бұрын
この動画はアルトバンの前に撮影されてたみたいです。
@sajitarius2023
@sajitarius2023 3 ай бұрын
お爺ちゃんが高校生の頃時々行ったよあの頃は、何もなかったな。今は、良くなってるね。原付バイクとかも走ってたよ。
@user-qt1nx5mr2z
@user-qt1nx5mr2z 3 ай бұрын
カートって疲れるけど楽しいよね(^^) 速い人と走ると突っ込みすぎになりがちだけど、速い人もちゃんとブレーキしてるからその技術もしっかり盗んでご安全に(^^)👍
@大ちゃん-w6j
@大ちゃん-w6j 3 ай бұрын
きぃちゃん動画楽しみに待ってたよ(^^) 今日はカート動画だね👍きぃちゃん初めてのカートプロに教わりながらひたすら練習して スピード出るようになったのと、コーナー曲がれるようになったね!タイムは58秒から51秒に縮まったから凄いね! 最初は怖いって言ってたけど、その後楽しそうだったね(^o^)
@kiicar
@kiicar 3 ай бұрын
大ちゃん、ありがとう☺️ やっていくうちに夢中になって楽しさに目覚め٩(๏.๏)۶
@啓一石塚
@啓一石塚 3 ай бұрын
素晴らしい😊
@山上達郎-v3c
@山上達郎-v3c 3 ай бұрын
この動画を見るとアルトでの事故の原因が判りますね この時のきぃちゃんの走行していた時の状況が其の儘 アルトを運転して居た時に現れている様に感じました 急なコーナーの侵入速度が有って居ませんカートでしたので 重心が低くひっくり返る事は有りませんでしたが アルトでしたらひっくり返り帰って居ただろうと感じます この時カートに乗って体感した感じの侭アルトに乗ったのでしょうね でもカートで練習するのは良いのかも知れません 限界を知る事が出来ますし ラインを覚えるのにも役立ちますますから。
@hanako726
@hanako726 3 ай бұрын
カートとアルトではマシンのクセが多少違うので私はこの走りがアルトの横転に繋がったとは思いません。 カートは遅すぎても、早すぎてもハンドルでは曲がれません。 カートはリヤにしかブレーキがないので、カーブはブレーキで曲がるようにすればいいと思います。 ブレーキで曲がるのはアルトも同じですが、アルトはFFなので急ブレーキでタックインと言うリヤタイヤが滑って半ドリフトに近い状態を作り出せます。 FFはフロントタイヤにかかる負担がデカく、フロントタイヤの熱ダレがネックになるので、ワザとタックインをおこして曲がればリヤタイヤにも熱が入り、フロントタイヤとリヤタイヤの熱ダレのタイミングを同じくらいにできます。 タックインは急ブレーキを使うので、フロントタイヤには負担が大きいですが、FFのフロントタイヤへの負担はどうしても仕方がない事なので、半ば諦めの気持ちでフロントタイヤがダメになったらどうやって車を曲げよう?と次の1手を先に考えておいた方がいいと私は考えます。 カートはリヤを流して曲がる。FFも似た感じで。 今回のアルトはカーブに対していきなり急ハンドルでインに切り込んだ事で車が遠心力に負け、それに内側のタイヤが縁石に乗ったように見えたので、縁石で内側タイヤが跳ねたのが原因と私は予想しました。 とりあえず、きいさんには車のクセと自分の運転クセを学んでほしいと考えてます。
@山上達郎-v3c
@山上達郎-v3c 3 ай бұрын
そんなに長い説明をきぃちゃんにしても判らないと思うので 簡単に判る様に説明をしただけですのであしからず😊
@hanako726
@hanako726 3 ай бұрын
@@山上達郎-v3c ホントは私も一緒にカートできたらよかったんですが、それは無理なんで。
@GT-o5r
@GT-o5r 3 ай бұрын
すごーいでーす!本格的ですねー
@テツ-n3x
@テツ-n3x 3 ай бұрын
20歳ぐらいの時に行った事あるわ😊  同級生の知り合いのレーシングカートに乗せてもらった。スピンしたらエンジンも止まるのやったからかなりキツかった記憶か😅 逃げなあかんと思ってブレーキングが遅れて立ち上がりが遅れ気味になって差が詰まってくるように見えたなあ。後は練習して走行ラインが安定してきたらタイム上がるかも😊
@コマテツ
@コマテツ 3 ай бұрын
きぃちゃん、カート練習始めたね。😀 がんばれーきぃちゃん👍
@kiicar
@kiicar 3 ай бұрын
コマテツさん、いつも応援ありがとうございます🔅
@岩瀬克則
@岩瀬克則 3 ай бұрын
きいちゃん、こんにちは、一流レーサーも皆んなここから始まるんだよね、きいちゃんも頑張れ〜。
@恵太山崎
@恵太山崎 3 ай бұрын
きぃちゃん お疲れ様です! いい先生が居てくれて良かったですね🎵 みるみる内に上達して行く姿よく分かりましたよ❗ 有名なF1レーサーの方々も幼き頃はカートで腕磨いていたと聞いております 僕も昔大阪の南港にスリックカート場が有りまして室内でですが何度か走った事有ります。 そう、コーナーはアウト・イン・アウトが基本ですからね。 小豆島の道はアップダウンやカーブが多いので癖なのかいつもアウト・イン・アウトで走ってしまいます…笑 勿論いくらスピード出してもキープレフトでセンターラインは跨ぎませんから と、きぃちゃんポンコツじゃないよ😊 お会いの際は宜しくお願い致します🎵
@hanako726
@hanako726 3 ай бұрын
きいさんは誰かの後ろを走るとアウトインアウトでなく、インインアウトのラインになってます。 あと、2つのコーナーが連続している場所を2回ハンドルを切ってインを攻めてます。この後で説明しますが、車はハンドルを切ってる最中は加速しません。 2回もハンドルを切ると、その分スピードは落ちるし、加速しないので1つのカーブと見てハンドルを切るのも1回にしてください。 そうすれば、2つの連続コーナーは減速を最小限にできるし、車がフラつかないのでアクセルも早く踏めるし、加速します。 2つの連続したコーナーは1つのコーナーとしてラインも1つ目はインを捨ててください。(わざと捨てるのではなく、インを意識しないでください) 11:39の所はあと10センチくらい左を走った方がいいです11:40はもう少し遅く右に寄った方がいいです。 私が最初に言ったインインアウトのラインになってるの意味はそれです。 早くからインに入るとカートは減速してしまいスピードが余計落ちます。 あと、音を聞いててもアクセルとブレーキのタイミングがおかしいです。 でも、私の考えてる本気走りでアンダーステアは出せたと思います。 ただ、アクセルタイミングとブレーキタイミングがおかしいので、変なアンダーステアになってます。 カートは上手い人のを見る時は音もしっかり聞いてください。 カートはブレーキランプがないのでブレーキタイミングは分かりにくいですが、アクセルを離すタイミングは音が教えてくれます。 きいさんはブレーキタイミングが遅いし、いきなり強く踏んでます。 スピンの原因はブレーキの場所と踏む強さです。 あと、早い人の運転を見るなら高台から目と耳でよく見てください。 できればこの動画を横転の前に見たかったです。 これを先に見て、きいさんが参考にしていただけていたら横転はなかったかもしれません。 きいさんはまだここで3秒くらいは縮められると思います。 それだけ教習所で習った基礎がなくなって運転クセになってしまってます。 横転の原因も走行ラインがインインアウトになってたのがあったと思います。
@kiicar
@kiicar 3 ай бұрын
すごく参考になります。ありがとうございます🙇🏻‍♀️‼️
@hanako726
@hanako726 3 ай бұрын
サーキットで誰よりも早く走るには、超大袈裟に言うと、誰よりも長くアクセルを踏み、誰よりも短時間でブレーキを終わらせる事です。 きいさんはちょっと怖がってブレーキの時間が長いと感じました。 まずは走行ラインは意識せずに、アクセルとブレーキだけ意識してみてください。 そうすると、私が指導する時はまずアンダーステアを出させる事を第一段としていますがアンダーステアが出せると思います。 アンダーステアに苦しむようになったら、走行ラインを気にしてタイムを縮めようと試行錯誤してみてください。 カートも実際の車も運転の方法でアンダーステアを出したり、オーバーステアを出せます。 アンダーステアに苦しまないと運転でオーバーステアを出す事はできません。 どの車もハンドルでは曲がれない領域が必ずあります。 ハンドルで曲がれないのがアンダーステアと言いますが。運転方法を変えればアンダーステアを消し、オーバーステアで曲がるようになります。 そうすれば、カーブはハンドルを真っ直ぐにしたまま曲がれます。 アンダーステアな車でオーバーステアを出せたら、かなりプロに近いテクニックが身についているはずです。 カートはアンダーステアが強いマシンでスピードが遅すぎても早すぎてもハンドルでは曲がれません。 それは実際の車も同じです。
@hanako726
@hanako726 3 ай бұрын
きいさんの運転クセをもう一つ書きます。 左に曲がるカーブだけ、インに入り込むタイミングで左によりきれてません。 このコースは走ってないですが、縁石(青と白のゼブラ)はわざとイン側のタイヤを乗せてみてください。 カートはカーブでは内側のタイヤが抵抗になってかなり減速します。 なので、わざとイン側のリヤタイヤを浮かせるつもりで縁石に乗るとイン側のリヤタイヤが浮き気味になり、減速を少しおさえる事ができます。 ただ、ゼブラに乗せるタイミングが肝心です。 早すぎるとインインアウトのラインになるし、遅いとスピードにもよりますがスピンする可能性があります。 あと、カートはリヤタイヤにしかブレーキがないのでマシンはブレーキで向きを変えるような意識でいてください。 真冬にカートする時があったら、コースイン直後からアクセル全開で走ってみてください。 真冬はスケートリンクを車で走るくらい前後のタイヤが滑ります。 だからこそハンドルのタイミングやブレーキのタイミングや強さの勉強ができます。 私は真冬もコースイン直後からアクセル全開で走り、滑りながらもスピンせずにコースの攻略法を考えながら走ります。 あと、全開するのはもう一つの目的があり、複数人で走るとみんながタイヤを温めてからスピードを上げるので、タイヤが温まるタイミングが重なって、せめたい時に団子状態になり、アクセルが踏めなくなります。 私はアクセル全開で団子状態の先頭に立ち、アクセル全開で走る事でタイヤを早く温めてタイムアタックを開始するタイミングを誰よりも早く開始します。 ブレーキのタイミングがカーブに合っていたら、スピンしてもギリギリコース内に残ります。 ブレーキタイミングが遅いとスピンしながらコースアウトします。 早すぎてもコース内には残りますが、コース幅の真ん中あたりで止まります。 11:43あたりのスピン位置はいいタイミングだと思います。ちょっとブレーキが強かったのでスピンしました。
@KaZU3085ZN6
@KaZU3085ZN6 3 ай бұрын
昔数回乗ったことあるけど優秀な先生から指導を受けてないからきぃちゃんにように上達はしなかったような覚えが😅ずっと上下に揺れてるからダイエット効果があるかもですね👍
@SYUMOU-le4tw
@SYUMOU-le4tw 2 ай бұрын
コメント2回目なのでコメント見てくれるかわかりませんが一応入れておきますね!(^^;) 今のきぃちゃんだったら分かるかもしれませんがこんな速度でコーナー入ったのに コーナー出口で失速しているのは何故?って思っているかもしれません。 コーナーに突っ込み過ぎているから失速しているんですよね! スピンするのはハンドルを切り過ぎているからです。 コーナー入口でしっかりフルブレーキングして速度を落としてアウトからコーナーに入り クリッピングポイント(インに付く所)をコーナー少し奥に取り、コーナー出口は出来るだけ 真っ直ぐ加速していく感じに走ると速く走れます。田所選手や店員さんの走りを見るとわかると 思いますが最終ヘアピンコーナーでコーナーの奥側でクリッピングポイントを取っているのが 映像で分かると思いますよ!ライン取りはコーナー出口から逆算してライン取りを決めておくのがお勧めです(^^)v
@kiicar
@kiicar 2 ай бұрын
教えていただきありがとうございます。 凄く参考になります。感謝です
@SYUMOU-le4tw
@SYUMOU-le4tw 2 ай бұрын
@@kiicar こちらこそありがとうございます!正解は無いですがご参考に・・・(^^)
@激アツ太郎-x3w
@激アツ太郎-x3w 3 ай бұрын
いい練習になりましたね。
@kiicar
@kiicar 3 ай бұрын
はい、☺️ また行きたいなと思いましたっ
@kawajyan8686
@kawajyan8686 3 ай бұрын
田所さんや!ありがとう😂
@kiicar
@kiicar 3 ай бұрын
こちらこそありがとうございます☺️
@arapyon0
@arapyon0 3 ай бұрын
おつです。このカートって事故前だったんですね。 カートで車の挙動を練習するのは大事と思うので 頑張って欲しい。いつかは晴れ舞台を見せて欲しい
@takuyakimura7621
@takuyakimura7621 3 ай бұрын
頑張った!! 👏👏👏👏👏
@kiguchi-jin
@kiguchi-jin 3 ай бұрын
昔、1度カートに乗ったことありますが、結構エキサイティングだったと記憶してます(´・ω・`)
@nobu-san0930
@nobu-san0930 3 ай бұрын
こんばんは(@^▽^@) 最初と最後じゃ雲泥の差やね!! でも、怪我だけはしないように楽しんでね!!
@kiicar
@kiicar 3 ай бұрын
のぶさん、ありがとうございます! 安全運転で練習していきます!!
@white75noah
@white75noah 3 ай бұрын
重心が低いカートでビビって走れないのに、重心が高くて不安定なアルトでイキってクラッシュ、、、 ある意味すごっwww
@hanako726
@hanako726 3 ай бұрын
撮影時期はどうやら、カートが先でアルトの横転が後みたいなので、アルトの時にカートでの慣れが運転ミス?運転クセを出したと思います。 だから、きいさんにできればカート動画を先に上げてもらってみんながアドバイスしていたら、アルトでの横転はなかった可能性があります。 まあ、アルトでの横転もいい教訓にはなったと思いますが。
@white75noah
@white75noah 3 ай бұрын
@ いや、動画で見る限り全然慣れてないからw ただ遊んでるだけ。
@hanako726
@hanako726 3 ай бұрын
@ 楽しみながら学ぶんです。 楽しくなかったら勉強だって頭には入りません。
@white75noah
@white75noah 3 ай бұрын
@@hanako726 楽しむなら自分のクルマにしな! アルトは人のクルマだろw 一歩間違えれば大怪我に繋がるのに、勉強と一緒にされてもねーwww
@まつたく-w5q
@まつたく-w5q 3 ай бұрын
昔にカートに乗ってみたけど、なんだか怖い感じで、全然不向きだなぁ〜って思いました😱。今乗ると、また違うかもですが、当然車に沢山乗るようになったので、幾らかは、うまく乗れるでしょうね🤔。
@kiicar
@kiicar 3 ай бұрын
ハンドル重たくて振動も凄いですよね(⑉・ ・⑉) ぜひいつかの機会にまた🍀
@市野弘
@市野弘 3 ай бұрын
きぃさんお疲れ様です、名だたる名レ━サ━も幼少期からカ━トで慣らして来ました、きぃさんもカ━トから慣らした方が良いですね!
@格志足立
@格志足立 3 ай бұрын
カート面白そうですね😆
@kiicar
@kiicar 3 ай бұрын
すごく運転の勉強にもなり楽しかったです!
@ボック-g4w
@ボック-g4w 3 ай бұрын
リアウィングは届いたんかな?(゚ー゚*)
@kiguchi-jin
@kiguchi-jin 3 ай бұрын
きいちゃん、こんばんは\(^▽^)/!
@Hi-zg2ko
@Hi-zg2ko 3 ай бұрын
誰でも乗れるカート場でカーとで何の免許❓😂 本格的にサーキットでカートを乗る場合はライセンスが要るだけですよ😂 サーキットではアウインアウタは基本ですね😅 他の人は手を抜いて走って要るのが解るね😅
脇阪寿一が学生フォーミュラ車両に乗り、学生たちと共に過ごした2日間の記録
1:06:31
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
【感動】15年放置されたレーシングカートに命を吹き込みます!
22:34
アカデミックな放課後FREEDOM_OSSAN
Рет қаралды 405 М.
有名youtuberが元D1選手だったので勝負を挑んでみた
18:00
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 749 М.
教習車の後席で指導員が朝食作って食べてるんだが【コラボ】
12:33
撫でるだけで一瞬で乾く吸水タオルが衝撃的だった...!
22:49
【RTX3070修理】重量級グラボが「ジャンク」になる本当の原因はこちらです。
30:18
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН