香川にうどんを食べに行く1泊2日レンタカー旅行【Go Toトラベルで35%オフ】

  Рет қаралды 140,228

おのだ/Onoda

おのだ/Onoda

Күн бұрын

Пікірлер: 202
@hauolimalihini7608
@hauolimalihini7608 4 жыл бұрын
go to なら断然ツアー仕様の旅行がお得!!  ということで、紅葉の北海道とお正月の沖縄を予約済みです。 ハレクラニ沖縄と星野リゾナーレトマムが 今ならなんとこのお値段で・・・というビックリ価格です。 ずうーっと旅行を我慢してきたご褒美、ありがたく頂戴します
@松本和久-i5h
@松本和久-i5h 4 жыл бұрын
香川県民です!来てくれて嬉しいです!
@takashiyoshizumi4403
@takashiyoshizumi4403 4 жыл бұрын
山田屋さんは、水曜どうでしょうの企画で、大泉洋さんが愛して止まないうどん屋さんです(笑)
@mugymugymugy
@mugymugymugy 4 жыл бұрын
正しくは山田家です。(地元民)
@yasunaloha
@yasunaloha 4 жыл бұрын
私も日本全国ほとんど旅行や出張で制覇しましたが、その中でも淡路島っていいですね✨ 地元の人って灯台下暗しで良さに気づかれてるのかな⁉️ それとは別に、金比羅さんの到着時間に笑いました🤣、おのださんらしい、“計画的な無計画”大好物です✨😭 「もっと早く来いよ❣️🤣」「資生堂パーラー開いてる時に着けよ❣️🤣」って突っ込みながら見ています。 真面目な話し、今回行けなかったからまた来ようっていうのも、旅の大事な要素だと思うんです✨ そういう意味でも“おのだ散歩”大好きです。完璧✨☝️😆💦
@akaringo8814
@akaringo8814 4 жыл бұрын
いつもおのださんの動画見てますが、go toでレンタカープラス宿泊のプラン無いのかなと調べたら1番上におのださんが出てきてとても役に立ちました! 本当にいい情報をありがとうございます。
@おのだ
@おのだ 4 жыл бұрын
ありがとうございます!ぜひ参考にしてください^^
@sonata..
@sonata.. 4 жыл бұрын
ようこそ高松へ・・ 山田屋から金比羅さんにいったのはビックリしました(笑)さか枝うどんは大正解です。娘の同級生のご実家です。とても美味しいので有名です。私は先日Go toを使って金比羅温泉の部屋に露天風呂がついてる高いお値段の所に泊まってきました。是非またおいでください。奥様の安産をお祈りしております。
@lancit6372
@lancit6372 4 жыл бұрын
随分前ですが讃岐うどんの店をハシゴするためにレンタカーを借りたのですがカーナビの履歴が全部うどん屋でした(笑)
@オッキー-p2u
@オッキー-p2u 4 жыл бұрын
朝うどんって言葉ありますよ!香川のうどんはガイドブックとか頼らなくてもどこでも美味しいですね👍
@akaviation1874
@akaviation1874 4 жыл бұрын
香川のうどんは間違いないですよね!
@kazuhio
@kazuhio 4 жыл бұрын
高松市出身です。さか枝にまで訪問されていて驚きました。私はあの近くの高校に通っていたので、懐かしいです。 あそこは日曜、祭日が休みなので、観光客はなかなか行けませんよね。あの店こそ、ローカルと言えるでしょう。
@いいのちえみ
@いいのちえみ 4 жыл бұрын
今回は、良い運動されたと思いますよ。私も10年程前になりますが、神戸まで飛行機で入りそこから、レンタカーで徳島県に行きました。当時は息子の夏休みの自由研究を兼ねて鳴門の渦潮を見に行った思い出があります。帰りは徳島空港から、東京に帰りました。玉ねぎ本当に美味しかったです。
@hirorun_ch
@hirorun_ch 4 жыл бұрын
こんにちは、ようこそ香川県に来ていただきありがとうございました。山田家近所です!
@ゆず-y4h4u
@ゆず-y4h4u 4 жыл бұрын
淡路島いいですよー😆 自分も大阪ですがちょこちょこ行っております。距離もちょうどいいですし、美味しいもんだらけですしね☝️私の淡路島のおすすめは南淡路のうずしお温泉です。淡路島は洲本の温泉が有名ですが、南淡路のうずしお温泉はお湯がトロトロでめちゃめちゃ気持ちいいですよ。肌もスベスベになりますし、私が行った温泉では今のところ過去1です👍 淡路島に泊まるならうずしお温泉のあるホテルなどに泊まる事おすすめしますよー😆 ちなみに今月も行ってきたのですが、来月末にふぐを食べにまた行く予定にしています🤣
@kenchanneltravelchannel5654
@kenchanneltravelchannel5654 4 жыл бұрын
28万人おめでとうございます㊗️
@monaca7045
@monaca7045 4 жыл бұрын
高松出身の者です。おのだ夫妻がついに香川に〜😂✨コロナもあって結構長い間帰れていないので、香川の懐かしい風景をたくさん見れて本当にうれしいです😭ありがとうございます✨骨付鳥、次はぜひ一鶴(北新地にもお店ありますが笑)でも食べてみてください🐥♪
@ユユカ
@ユユカ 4 жыл бұрын
夜の淡路島から明石海峡大橋を渡ってる時の神戸の夜景がとてもステキですよー💕
@princessyuuka777
@princessyuuka777 4 жыл бұрын
子供が四国めぐり旅に行った際、山越さんのうどんを買ってきてくれて めちゃくちゃ美味しかったです!私も香川行ってみたいわ〜 骨付き鳥🍗も気になります。
@ナナヤ-o1u
@ナナヤ-o1u 4 жыл бұрын
おのださん こんぴらさん 上がれたんですねー 凄いですよー 私は何度も試みてますが 一回も全てあがれてませんもん。 10代、20代ですら 一度もあがれてません😭 香川のおうどんは美味しいですよねー 私もおうどん国巡り大好きです。
@阪神現地チャンネル
@阪神現地チャンネル 4 жыл бұрын
おのださんの運転好きです。 人柄が伝わってくる。
@電気ブラン-s2g
@電気ブラン-s2g 4 жыл бұрын
マスクをしたまま階段・・・。 大変でしたね(;^_^A お疲れ様でした。 自分もご朱印集めで高松城近辺の神社に行きたいんですが中々四国は行けてません。 今年、JGC修行でダイヤモンドになれそうなので、解脱したら自分への褒美でマイルで行こうかと思ってます♪
@大好きハワイ-e4h
@大好きハワイ-e4h 4 жыл бұрын
登録者数28万人超え おめでとうございます🎊 これからも家族みんなで応援してま~す👊😄📢
@おのだ
@おのだ 4 жыл бұрын
わお!気づきませんでした!ありがとうございます!
@tslife-zi3ml
@tslife-zi3ml 4 жыл бұрын
香川県に着てたのですね!! 何気にカズさんとかKZbin香川着てくれて嬉しいです
@wakachan19720419
@wakachan19720419 4 жыл бұрын
骨付鳥、ライオン通りの蘭丸に行かれたのですね。ANAのCAさんにオススメいただき2回行きました。 追記:お店の方に聞くと、JALのCAさんも来られているそうです。
@平田雄紀
@平田雄紀 4 жыл бұрын
おのださん頂上までお疲れ様でした🤣 たまにはいいですね😄
@rikiya3167
@rikiya3167 4 жыл бұрын
一度だけ食べに行ったことあります。ほんと美味しい
@ぴよりん-s2n
@ぴよりん-s2n 4 жыл бұрын
元四国の人間としては、昼は100円台のうどん(小)を何件か趣のままに3件くらい食べて、夜は一鶴(いっかく)で鶏肉と鶏めしをたべるというコースが上勝です。 ちなみに一鶴の親鳥は噛み切れないほどの固さ。だから私はひなどりを頼みます。ビールと共に食べます。 とにかくそれが応えられない程うまい!でも辛いのがダメな人は無理です。 たとえばカレーの中辛がダメな人は無理です。 一鶴のおやどり、ひなどりは百貨店などでもたまに冷凍で売ってるのでオススメ。以前ネットで買ったという人もいました。 一鶴と全く同じ金属の皿に同じような焼き具合の鶏肉が香川の他店でも出ているのを見て なんだか気分が悪いです。おのださんほどの影響力のある方が一鶴の商売敵を取り上げた事が残念です。 ちなみに香川にもラーメン店があります。 そういう店を取材する方がもっと面白かったかもしれません。 うどん県でラーメン屋。おいしそうだと思いませんか?
@りょうこ-f3w
@りょうこ-f3w 4 жыл бұрын
おのださん、こんばんは🌆 私も、香川県に行ってセルフうどん食べた事ありますよ。 美味しかったです。 こんぴらさんも登りました。半分、死んでました。 だけど、良い思い出です。 また、うどん食べたいなー。💕
@tkc7507
@tkc7507 4 жыл бұрын
のんびりとレンタカーで旅行いいですね~ 久々に旅行へ行きたくなりましたw
@saccimama
@saccimama 4 жыл бұрын
香川のうどんは最高に美味しいですね。
@12A_SQ637
@12A_SQ637 4 жыл бұрын
旅行気分満載のおのださんの動画にいつも感謝しております。 運転技術もUPされたご様子がお顔の表情でわかります。 海なし県に住んでいるので、とっても癒されました。 ありがとうございました。
@fuii-pf5dk
@fuii-pf5dk 4 жыл бұрын
うどん県にようこそ👍 讃岐うどんはどうでしたか? 食べ過ぎると、血糖値上がりますので程々にお願いします うどん県‥糖尿予備多いんです😅
@Lamama-fx5dk
@Lamama-fx5dk 4 жыл бұрын
骨付鳥、ちょっと脂っこいですが、とても美味しいですよね。 久しぶりに、食べたくなりました😋
@おけとら
@おけとら 4 жыл бұрын
本場の讃岐うどんは歯ごたえも良いし、いりこ出汁が美味しいですよね。 因みに僕のおすすめは中村です。更にえび天(えびの天ぷらではなくさつま揚げのようなもの)をトッピングするのが美味しいです。
@saeshiko
@saeshiko 4 жыл бұрын
地元が香川です✨ 香川以外でうどんは食べれないです😅 さか枝はお昼時かなり並ぶ 人気店です! セルフでうどんをあっためるのが 普通で育ってきたので 他県にないのはびっくりしました! 学食でもあっためるのあります😊 骨付鳥も美味しいので 食べていただけてよかったです!
@YT-bx2ji
@YT-bx2ji 4 жыл бұрын
コロナは妊娠初期より妊娠後期の方が重症化しやすいとの最近ニュースを見ました。 最近奥さんと旅行が多いので気になります(^^;) 赤ちゃんを守れるのはご両親しかいないので、くれぐれもお気をつけ下さい!
@jan-pf9vn
@jan-pf9vn 4 жыл бұрын
うどん食べに行きたくなりました🤣 ちなみに淡路島は神戸ナンバーの管轄になります^ ^
@koh2472
@koh2472 4 жыл бұрын
淡路島、パソナの時は叩かれてましたが、神戸にも大阪にも近くすごくいい場所なので、グランピング含めて、もっと取り上げてほしいです‼️
@秋麦-w3z
@秋麦-w3z 4 жыл бұрын
何年か前に娘と、こんぴらさんに。そして何と泊まったホテルが同じで懐かしくてスマホに向かって思わず声が出ました‼️商店街も行き、とりにくも食べたかったのですがテイクアウト出来なかった事を思い出しました(笑)いつもありがとうございます。これからも楽しみにしています
@おのだ
@おのだ 4 жыл бұрын
まじすか〜!それは奇遇ですね!私も嬉しいです!!
@よっしー-n9t
@よっしー-n9t 4 жыл бұрын
こんばんは、昨日おのださんのユーチューブ見つけました😆ファーストクラスの旅見ました。見てるだけなのに行った気になりました。こういう動画はポジティブになれていいですね♥登録しますm(_ _)m
@captain_kazu
@captain_kazu 4 жыл бұрын
資生堂パーラーさんの従業員さんはクルマで通勤していると思います 金比羅さんは実は平行して道路があるので笑
@loveayu645
@loveayu645 4 жыл бұрын
今日は‼️いつも仲良しご夫婦❣️讃岐のうどん巡礼ご苦労様です。本当にうどんが美味しいですよね。私も去年久々に金比羅山登りました😅一番上の奥の院まで行ったんてわすが😂帰りは足が🦵グラグラ笑ってしまって‼️大変でした。
@滝本颯真
@滝本颯真 4 жыл бұрын
階段登ってる時の音楽が頑張ってる感じがなくて笑っちゃいました笑
@dysl-yi8rs
@dysl-yi8rs 4 жыл бұрын
やっぱり、山田家でしたか! 私も、一番好きで、先ず行きます😊 (この動画をラビスタ函館ベイでみてます)
@tokotoko3174
@tokotoko3174 4 жыл бұрын
ようこそ淡路島へ😄 淡路島の玉ねぎは美味しいですよ👍
@akechankiss0611
@akechankiss0611 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。そのコース大好きです。帰りに淡路バーガーや福良港お土産売り場近くのジェラート屋さんに寄るんです(^.^)♡‬美味しいフルーツジェラードも最高なのです!今ならGOTOでお得なんですねぇ𓈒 𓂂𓏸✰︎日帰りで行ったので結構大阪より交通費かかちゃいました。
@やまモモ-d3c
@やまモモ-d3c 4 жыл бұрын
運転お疲れ様です。 次からはマイカーで旅行ですね😊 何を買ったか楽しみにしてます。 来月、GoToで指宿に行ってきます❗
@たけるん-k8i
@たけるん-k8i 4 жыл бұрын
琴平なつかしい!自分の生まれ故郷です。久しぶりに里帰りしたくなりました。
@かよかよ-i7d
@かよかよ-i7d 4 жыл бұрын
おのださん、ようこそ香川県へ。 来てくれたんですねぇーなんかうれしい😃 狭い香川ですが東へ西へ忙しいかったですね。 さかえうどんは高松では有名で日曜とかは大行列ですよー 運転お疲れ様でした。 また四国上陸してくださいねぇ!
@march.travel
@march.travel 4 жыл бұрын
去年うどん本陣山田屋さんに行きました!豪華なお屋敷にリーズナブルな美味しいおうどんに感激しました✨ こんぴらさんの階段、私は無理です〜🤣
@三岳-n6t
@三岳-n6t 4 жыл бұрын
おのださん運転お疲れ様です。いつも楽しく拝見させて頂いております。 香川のいい所、拝見させて頂きました。 自分も一度行ってみたいですね。 今度は,鹿児島にも、 来て下さ〜い!
@FUKU.channel
@FUKU.channel 4 жыл бұрын
数年前に熊本から高知に行った時に同じホテルに泊まりました。 ホテルの方に良い居酒屋紹介してもらい楽しかった事を思い出します。
@disneybus3932
@disneybus3932 4 жыл бұрын
9月のはじめにサンライズ瀬戸とJALで高松に行ってきました。こんぴらさんに行きましたが、階段上る自信がなかったので、資生堂パーラーまで車で行きました。
@on_noji
@on_noji 4 жыл бұрын
さか枝が再開したのは聞いてましたけど、セルフになったんですね。以前は朝6時頃から営業されてました。 立体駐車場に入れるときはドアミラーを畳んでおくのをお忘れなく。
@シェパードと猫との暮らし
@シェパードと猫との暮らし 4 жыл бұрын
おのださんー! 高松いらしてたんですね☺️ 東急周辺は私もよくうろうろしてました、懐かしい✨ 東急はシャンプーが他のビジホよりいいですよね✨またうどんツアー来て下さい🙌
@mugymugymugy
@mugymugymugy 4 жыл бұрын
山田家のあるまちに住んでいます。 おのださんがご賞味頂き光栄です🥰
@ericsson8828
@ericsson8828 4 жыл бұрын
さか枝さんは昔から地元の人が行ってる ザ、讃岐うどん店ですね。高松勤務時代がなつかしい。丸亀製麺は讃岐うどんではないので比較対象にもならないです。
@noriyu145
@noriyu145 4 жыл бұрын
讃岐のうどんは午前中が勝負ですねw がもう、山越が大好きです。朝6時からやってるとこもあって3件連チャンなどよく行ってました。また行きたいな
@michelinman8610
@michelinman8610 4 жыл бұрын
9:45 想像以上に長くて笑ってしまった笑笑
@Shacho55
@Shacho55 4 жыл бұрын
島の始まりが淡路島! by寅さん!
@たんごろ-i1h
@たんごろ-i1h 4 жыл бұрын
レンタカーのGOTO対象プランあるんですね! これは使ってみたい
@churasan369
@churasan369 4 жыл бұрын
こんぴらさんフゥフゥしながら頑張りましたねー♪安産祈願したのかな?
@a-ska.
@a-ska. 4 жыл бұрын
さか枝は朝早くから開けてくれるので、サンライズや夜行バスで高松駅着いて、レンタカー屋が開くまでにまず朝うどんしてました。県庁のすぐそばなので県職員もよく通うそうですよ。屋島にある四国村・わら家のたらいうどんも食べ応えありますし、県央には釜玉発祥の山越うどんもオススメです。
@joy-wave
@joy-wave 4 жыл бұрын
明日からダイエット頑張ってください! ん…? 前にも言ってたような……
@ダイ旅ちゃんねる
@ダイ旅ちゃんねる 4 жыл бұрын
金比羅さん、登ったんですね😃 好きな場所なんでおのださんの動画で見れて嬉しい!
@kokusuikai
@kokusuikai 4 жыл бұрын
東急は場所も良くて私の定宿でーす(笑)JALのCAさんもよく泊まってます。。さか枝はホテルから少し遠いですが、安くて旨い!お昼は満席です。またさぬきに、うどん食べに来てくださいませ!!
@mizukih.5443
@mizukih.5443 4 жыл бұрын
金比羅さんお疲れ様でした🥰私も過去に3度登りました😱死にそうでしたけど、お年寄りが元気に登ってるので、負けてられないので頑張ってました〜‼️ 淡路島は洲本や五色や温泉も淡路インターの近くにも日帰り温泉もあるので、私も子供が小さい頃良く行きました〜🚗 今関東なので、西日本では適応が分からないですが、東北旅行に良く行くんですが、前もってドラ割って言うのを登録しておくと、区間で高速乗り降りし放題があるんです♪♪♪それを使えばETC代も気にしなくて済みます。 因みに金比羅さん並みに山形の山寺も死にそうでした😑💦💦💦
@user-rd4oo8ti2w
@user-rd4oo8ti2w 4 жыл бұрын
香川のうどんは定期的に食べたくなりますよね! 金比羅山は行ったことありますが、参道の寂れ具合に驚いた記憶があります。あと駐車場がわかりにくい…
@Kinchan3
@Kinchan3 4 жыл бұрын
金比羅さんお疲れまさでした。 香川はうどんに骨付き鶏肉ですよね。私はおやどりの方が好きです。一鶴は北新地にも進出してきましたね。コシのあるうどん派です。
@gdfsid
@gdfsid 4 жыл бұрын
車何買うのか気になる
@umeya1223
@umeya1223 4 жыл бұрын
先日金毘羅さん行ってきました。 資生堂パーラーの神椿も行きましたが、パーラーは別の専用私道が有りお店は車でも行くことが可能です!
@なるゆ-r2w
@なるゆ-r2w 4 жыл бұрын
さか枝いいですよね(^^) 学生時代は週6で通ってました! ぶっかけうどんとかも美味しいですよ!
@かず100パーセント
@かず100パーセント 4 жыл бұрын
徳島ラーメン食べに来て❗️
@kokua5629
@kokua5629 4 жыл бұрын
おのださん、ホテルのカードキーの図柄が香川県の形をしていたことに気づいていましたか?
@TheKenta1985
@TheKenta1985 4 жыл бұрын
香川のうどん屋さん巡りや金比羅さんも行きたくなりましたが、我が地元淡路島(淡路SA)と地元民でも 初耳なところが紹介されるとは思わなかったんでびっくりしました💦淡路島も気に入っていただけたら嬉しいです。
@channel4181
@channel4181 4 жыл бұрын
さか枝の近くの竹清さんも美味しいので次回ぜひ…
@ericsson8828
@ericsson8828 4 жыл бұрын
ふたば/鉄道Channel 玉子天の元祖と言っても良いくらい注文してから揚げてくれる天ぷら美味しかった記憶しかありません。あの美味しいもんを、あの価格で食べれる高松が素敵です。
@yukimiyu5853
@yukimiyu5853 4 жыл бұрын
さか枝うどん、去年のGW朝5時半すぎでも行列できてました。今は早期営業ないみたいですが、食べた後、栗林公園で散歩も楽しかったです。 金比羅山も登って見ると、最初思っていたより行けました。当時小一の娘も楽しく登ってました。 でもおのださんよく食べるなあ。
@stellamj7951
@stellamj7951 4 жыл бұрын
4年前結婚したばかりの時に山田屋さん行きました🙋‍♀️うどん美味しいですよね🤤高知もいいですよ🌸🌊
@くろすけ37
@くろすけ37 4 жыл бұрын
途中の徳島も鳴門に大塚美術館とかあるんでおすすめですよ
@ojyama1214
@ojyama1214 4 жыл бұрын
電気自動車充電なしでどこまで往復出来るかの挑戦を待ってます
@ChiakiYuasa
@ChiakiYuasa 4 жыл бұрын
栗林公園行かずに香川を満喫したとかいう奴w
@中嶋貴宏
@中嶋貴宏 4 жыл бұрын
お疲れ様です。 香川に行きたくなりました。参考にさせてもらいます。
@nossy321
@nossy321 4 жыл бұрын
自分が登録してから、おのださんが運転してる所を初めて見た気がします。 10年前くらいに淡路島へ行った時の事を思い出しました 明石海峡大橋が見える公園、夜になるとライトアップされてより綺麗です
@masamita282
@masamita282 4 жыл бұрын
こんにちわ、以前の動画でもあったように奥様もうどんが好きなようですね。日本では、生うどんより、冷凍のうどんの方が美味しいと思います。(個人的な感想ですが)味もコスパも良いのが、某コンビニ(7ー11)の冷凍うどんです、二袋入って100円です。もし、良かったらぜひ、食べてください。レンジの方が片目でいいかもしれません。
@ぱん23
@ぱん23 4 жыл бұрын
去年の夏に、うどん巡り旅行しましたw おのださんのコースに近い所に行ったので、見ていて思い出しましたw
@このはなゆり
@このはなゆり 4 жыл бұрын
50台でしかも真夏に行ったよ!資生堂パーラで休憩して神様にお参りしたら元気になって上まで行ってきました
@薔薇ノ木二薔薇ノ花咲クな
@薔薇ノ木二薔薇ノ花咲クな 4 жыл бұрын
ようこそ、うどん県へ ホテル部屋、ベット側の壁紙がうどん柄になっていたの気がつかなかったでしょうか?
@おのだ
@おのだ 4 жыл бұрын
まじすかー!気づきませんでしたw
@うみんちゅ-i1l
@うみんちゅ-i1l 4 жыл бұрын
21:36 香川の方にとってはNGワード?ですかね🤔来週香川に行くので、動画参考にします!
@mimichan333
@mimichan333 4 жыл бұрын
いつもスタバに行かれてますがコーヒーおいしいですか?胃が悪くなりそうな味がしませんか?
@ゆうてつ-d6c
@ゆうてつ-d6c 4 жыл бұрын
このルートなら途中徳島で出て「徳島ラーメン」もどうぞ!! 自分は岡山~香川(讃岐うどん)(ついでにこんぴら宮、善通寺も)~徳島(徳島ラーメン)~淡路~大阪 というルートで走りました。 自分の動画にて高速走行動画、旅動画もUPしてます。 ANA旅動画、来年には修行動画も計画中です。
@長尾泰宏-y4f
@長尾泰宏-y4f 4 жыл бұрын
高松空港近くの川田うどん良いですよ。サービスエリアのロイヤル行った事あります。朝食メニュー良かったです。
@minikumatrain7935
@minikumatrain7935 4 жыл бұрын
この前の連休に私も香川に行ってました!うどんを食べられていた山田家さん、連休はめちゃくちゃ混んでました‼️近くの八栗ケーブルから帰る途中に通ったのですが、混雑で片側車線が埋まってしまって、係の方が交通整理されてるくらいでした💦どんな感じなんだろうと気になっていたので、店内の様子が知れて良かったです!
@asa01053
@asa01053 4 жыл бұрын
奥さんとならビジネスホテルより旅館に泊まってほしいですね。温泉宿とか。安い部屋でもいいので。 自分でうどんよそるから安いんですね!洗ってくれたらさらにお得なら面白い‼️ 淡路島のレストラン🍴🍝生演奏あるのはいいですね!お皿も高級な感じで。
@TK-wr2tm
@TK-wr2tm 4 жыл бұрын
お疲れ様です😆🎵🎵 香川県のうどんは 普通に美味しかった くらいでしたか?
@綾鷹-f8t
@綾鷹-f8t 4 жыл бұрын
旅行会社で働いておりますが、本日お客様にご案内したホテルだったのでビックリしました!(笑)タイムリー😂 うどん食べに香川県行きたいです〜🤤
@チカコ-y9k
@チカコ-y9k 2 ай бұрын
淡路島行ったのですね。キティーちゃんの施設よらなかったのですね
@gotthizm
@gotthizm 4 жыл бұрын
もはやスタバはマストですね😂
@Project_F_Hide
@Project_F_Hide 4 жыл бұрын
さか枝を朝から行くとは、かなり通ですね。
@さぶちゃん-t3n
@さぶちゃん-t3n 4 жыл бұрын
自分も3月に感染症対策をして奥社まで行って御朱印頂きました。 その時に高松東急REIホテルの前を通ったのですが、中からJALのパイロットの方とCAの方が出てきました…!
@チャンネルたえ
@チャンネルたえ 4 жыл бұрын
GOTOとかがわ割を使って今度香川に行きます〜〜おのださんの動画見てますます楽しみになってきました☆
@user-sv6xb1iy8o
@user-sv6xb1iy8o 4 жыл бұрын
山越うどんや、おか泉、うぶしな(お寺?の境内の近くにある知る人ぞ知るって感じのおうどん屋さん)とかも美味しいですよ😍小野田さん香川に来られてたんですね〜お会いしたかったです♪またおいでくださいませ!!
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 125 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26
Wait for the last one 🤣🤣 #shorts #minecraft
00:28
Cosmo Guy
Рет қаралды 16 МЛН
大好きな豆柴を何度も抱きしめる赤ちゃんと満更でもなさそうな豆柴
8:07
豆柴うに&ゴールデンレトリバーおから UNI&OKARA
Рет қаралды 320 М.
田中秀臣 (経済学者)【公式】おはよう寺ちゃん 10月29日(火)
1:12:06
【公式】文化放送 おはよう寺ちゃん
Рет қаралды 2,5 М.
秋の弾丸岡山1泊2日ひとり旅行記🍑
51:14
おのだ/Onoda
Рет қаралды 107 М.
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 125 МЛН