【胸熱映画】バトルシップが好きなみんなの反応集【映画の感想】

  Рет қаралды 15,668

エンタメみんなの反応集

エンタメみんなの反応集

Күн бұрын

#バトルシップ #映画 #ゆっくり解説 #反応集 #映画レビュー #傑作 #胸熱 #戦艦 #駆逐艦 #ミリタリー #ロボット
●出典
© Universal Pictures
©Hasbro, Inc.
© 2013 WARNER BROS. ALL RIGHTS RESERVED. IMAX ® IS A REGISTERED TRADEMARK OF IMAX CORPORATION.
●引用元
ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709615107/
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1472510116/
●著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益の無いよう細心の注意を払って制作しております。
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
使用音源
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:白上虎太郎」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:麒ヶ島宗麟」

Пікірлер: 53
@PKestrel-mm4tc
@PKestrel-mm4tc 9 ай бұрын
『戦艦が簡単に沈むか!』や『痛いのをブッ喰らわせてやれ!』とかのセリフが如何にも戦艦らしい
@shermanm467
@shermanm467 9 ай бұрын
戦艦ドリフトからの爺さんの「くたばれクソ野郎」ほんと好き
@kaitannoie
@kaitannoie 8 ай бұрын
スローで宇宙人の歯が折れて飛んでいくシーンめっちゃ好きw 細部までとことんバカ映画で愛してる
@望隆
@望隆 2 ай бұрын
良い意味でB級映画感がたまらなく好き。
@akyu9443
@akyu9443 8 ай бұрын
大雑把なとこもあるけど妙に緻密なところもあって、ミズーリ出てからは前のめりになって夢中で見てしまう
@ウルトラマンノア-l7k
@ウルトラマンノア-l7k 8 ай бұрын
最新兵器が歯が立たない!?という時に旧型とか老兵が知恵やらを貸してくれる、しかも活躍する。こんな流れで面白くないわけない。
@re3932
@re3932 8 ай бұрын
バトルシップ好きな人はパシフィック・リムも大好きという統計が出てる。出したい。
@oddjob8145
@oddjob8145 8 ай бұрын
私も好きだ だからその統計を信じる
@おーしろ-v9g
@おーしろ-v9g 2 ай бұрын
俺はバトルシップが好きだ。そして、パシフィック・リムはもっと好きだ
@tyatopaya6784
@tyatopaya6784 8 ай бұрын
こういうのでいいんだよ!という映画 批評家?知るか主砲弾ぶつけんぞ!!
@Sig-tn1po
@Sig-tn1po Ай бұрын
コメンタリーにあるけど戦艦の退役軍人、義足の兵士、CICなどのモブは本物の軍人。ついでにサッカーの時に応援していたのは、たまたまそこに停泊していた「きりしま」の乗員。
@akirayoshizawa
@akirayoshizawa 9 ай бұрын
4:46 通信艦は艦隊における旗艦なので、それを失った時点で組織戦闘は不可能になる。 威力偵察を達成できなくなり孤立した部隊の取ることは、本国への増援要請である。 その時点で、地球は彼らにとって”敵勢国家”と認定され、後は侵略と防衛の凄惨な戦いになる。 平和の使者なら、問答無用で大気圏に突入してこない。衛星軌道にとどまって様子を見る。 民家に例えると、玄関を蹴り破って土足で上がってきて家主に銃を突きつけて、 「仲良くしましょう」 とうそぶくレベル。
@bf1773
@bf1773 8 ай бұрын
洋画まんまよりも、日本語吹替で面白くなった。
@コメント研究所-e4q
@コメント研究所-e4q 9 күн бұрын
戦艦動かすぞのシーンで爺さん達が妖精みたいにこっち見下ろしてるのホント好き
@otak1268
@otak1268 6 ай бұрын
宇宙人は先触れの偵察部隊かと思ってたけど、 投擲爆弾=発破 パンジャン=整地、掘削用重機 途中1回出た音波兵器=音波探知機 だと思えば、軍隊どころか侵略の下調べの地質調査部隊なんじゃないかと思えてきた。 そう思うと宇宙人歩兵含めまともな銃や砲などの火器がない理由にもなるし
@45ジャック
@45ジャック 9 ай бұрын
ミズーリが、ドリフトかまして砲撃するシーンにヤマトのBGM合わせたヤツは好き
@sene8810
@sene8810 8 ай бұрын
異星人側から見たらホラー映画過ぎる
@officialyoutubechannel7007
@officialyoutubechannel7007 8 ай бұрын
👽「地球人怖い」
@kakapo1919
@kakapo1919 7 ай бұрын
そういえば向こうからしたら、喧嘩売られたから凸ったらフィジカルでボコボコにされた挙句、兵器でも負けたんやったな……
@gesora4600
@gesora4600 Ай бұрын
公開初期の字幕だったかな、「ずるくて汚いやり方だな」「それが戦だ」ってやりとりが10年以上頭から離れない。
@本田誠-v8w
@本田誠-v8w 6 ай бұрын
細けぇこたぁ~いいんだよ! っていうのを体現した映画!
@ねぎ-k2p
@ねぎ-k2p 2 ай бұрын
立川の極爆見たわ、視聴前にブリトーが何かが売り切れたって報告で拍手が起こるというめちゃくちゃな時間だったわ
@black-aichan666
@black-aichan666 5 ай бұрын
ロマンの塊
@MikoMisa3510
@MikoMisa3510 7 ай бұрын
7:30 自走して整備ドックに入る艦なんだがなあ あと戦歴では一応湾岸時代まで動いてて近代化がなされている戦艦ですぜ
@otaku_yarou
@otaku_yarou Ай бұрын
映画中の航行シーンは実際にミズーリを動かして撮ったらしい。金のかかる戦艦を動態保存しちゃうんだから、アメリカの経済力は本当に凄いね...。
@gurennggg9256
@gurennggg9256 17 күн бұрын
米軍「お前、銃なんか撃てるのか?」 自衛隊「俺はサマーキャンプ(多分、夏祭りの射的)のチャンピオンだぜ!」 米軍「お前、サマーキャンプ(軍隊の特別訓練、つまり自衛隊で1番)のチャンピオンかよ!」 このやり取りが結構好きだな。 実際に1㎞くらいの狙撃に成功してるから、 これ自体が(実は自衛隊でも屈指の射撃の名手でわざと茶化した)ジョークだったのかもしれないけど
@たかくんわいわい
@たかくんわいわい Ай бұрын
光年単位で移動できる科学力、技術力あるのに何か抜けてる異星人。
@user-五月雨伊勢
@user-五月雨伊勢 4 ай бұрын
この映画でブリトー食い始めたの俺だけじゃないはず…w
@雪風-v4n
@雪風-v4n 5 ай бұрын
最新鋭と旧式には埋められない差があるものだけど、そこを使い手の知恵や工夫、経験で埋めて戦うっていうのが気合と根性うおおお!って感じで日本人受けいいのかもしれないですね 名作パシフィックリムのジプシーvsレザーバック戦なんかまさにそのタイプなんだけどなぁ…バトルシップあまり評判良くないんだよなぁ
@猫の下僕-q5w
@猫の下僕-q5w 3 ай бұрын
爺さんズが合流してからが本番。
@otaku_yarou
@otaku_yarou Ай бұрын
重要な事実:作中のミズーリが航海を行うシーンの映像はモノホンです。
@oat-so3ei
@oat-so3ei 8 ай бұрын
日本人はこう言うの好きだからね(ぼくもしゅき)
@YO-HOSSAN
@YO-HOSSAN 8 ай бұрын
大味でもなんでも良いんだよ。 大の男達がアツくなって、弾幕ブッぱしていく映画でいいじゃないか。
@ym850
@ym850 24 күн бұрын
最後の方でじいさん達がどこからともなくワラワラ湧いてくんの笑った どっから来たんだよw 映画批評家の宇多丸氏のこの映画の解説はマジで必聴 死ぬほど笑える
@ストレ-e3v
@ストレ-e3v Ай бұрын
結論みんな大満足
@takkum001
@takkum001 4 ай бұрын
なんか宗谷に例えてご高説たれている人がいるけど、この映画ミズーリが定期整備を受けるために移動するのに相乗りして撮った映画なんだよ 航海シーンは本物なんだな つまり、ミズーリは普通に動ける(でもボイラーの圧力上げるには一日二日かかるし、あの人数では絶対的に手が足りないけど) あと、日本語字幕がめちゃくちゃなのは、もちろん字幕担当がなっちーだからだ!
@sansogyorai00ver2
@sansogyorai00ver2 Ай бұрын
博物館の旧式兵器で宇宙人撃退って… 1000年女王かな?
@コメント用-j7r
@コメント用-j7r 6 ай бұрын
アメリカに負けた時の艦の映画が日本で大ヒットって不思議なものよな おれも好きだが…
@信太郎野崎
@信太郎野崎 4 ай бұрын
おじいちゃんがハッスルするバトル映画は大抵面白い。
@ヨッシーたぁくん
@ヨッシーたぁくん 4 ай бұрын
真田さんも亡国のイージスとラストシップでイージス艦乗ってる 海上自衛隊きりしもはエキストラです
@RJ-is9pf
@RJ-is9pf 3 ай бұрын
ジャンル違うけど今作好きな人は『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』も好きだと思う 軽薄に見えて実は丁寧に作られているタイプの作品
@猫の下僕-q5w
@猫の下僕-q5w 2 ай бұрын
2を作る機会があれば日米両国旧戦艦が大挙して登場! なに、映画にはタイムスリップがある!
@oddjob8145
@oddjob8145 8 ай бұрын
しかし、アイアンマン以外でAC/DCの曲が似合う映画が生まれようとは
@香川讃岐
@香川讃岐 8 ай бұрын
だが今日じゃない
@user-freestyletripper
@user-freestyletripper 9 ай бұрын
戦艦の再起動シーンに燃えない(萌えない)やつは男じゃねえ あとあんまり知られていませんが、アイオワ級は「可動状態保存」とでも言うべき指定で、今年はニュージャージーがオーバーホールのために25億円の予算をつけて先日ドック入りしました
@officialyoutubechannel7007
@officialyoutubechannel7007 8 ай бұрын
軍隊🪖VS宇宙人👽の大バトル映画大好き。
@sugar_tanaka
@sugar_tanaka 4 ай бұрын
序盤面白くないけど途中から面白くなってくる いらないシーンを削ればもっと評価高くなりそう
@のうがのうが
@のうがのうが 9 ай бұрын
ライムスター宇多丸さんのレビューもめちゃ面だから見てね❤
@肉たまねぎ
@肉たまねぎ 3 ай бұрын
宇宙人擁護民草w
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
戦艦『薩摩』VS 『ドレッドノート』 謎の日本初国産戦艦を3DCGで検証してみた
14:50
『バトルシップ』の名場面集 🌀 4K
9:33
Boxoffice | 映画シーン
Рет қаралды 1,8 МЛН
【奇跡】日本だけがF-15完全ライセンス生産を許された「本当の理由」【ゆっくり解説】
14:57
魔理沙の戦闘機とか(ゆっくり解説)
Рет қаралды 35 М.