象さんのポット 漫才

  Рет қаралды 154,420

nmrnmrable

nmrnmrable

Күн бұрын

Пікірлер: 145
@ks2150
@ks2150 5 жыл бұрын
「住む世界が違うね」っていうツッコミ?一言?はかなりオシャレだなと思う
@demi3573
@demi3573 3 жыл бұрын
象さんのポット好きだった。 たしか一番初めに彼らを目にした時、出てきて30秒くらい黙ってから話し始めてて、衝撃的な出会いだった。新しかった。
@oborozuki245
@oborozuki245 5 жыл бұрын
大大大好きでした!これ、消さないで欲しいな!
@oborozuki245
@oborozuki245 8 жыл бұрын
当時も 面白かったが、今見ても 面白い! この他にはない世界観が好き。久し振りに見られて嬉しいです。
@ペーぺー-l9j
@ペーぺー-l9j 9 жыл бұрын
爆笑じゃなく、フフって笑いなんだけど、それがとても心地いいしめちゃくちゃ面白い
@黒の岸田ん
@黒の岸田ん 8 жыл бұрын
チャップリンで、ウッチャンから名前聞いて、 初めて見ましたが、30年前に現代では当たり前の芸風は凄い。 個人的には、久々に山田ルパンが見れて嬉しかったです。
@marichaniwasaki5514
@marichaniwasaki5514 3 жыл бұрын
ワードセンス、今でも充分通用すると思うわ 80年代でこれをやってた驚き
@78beat79
@78beat79 8 жыл бұрын
今でも十分通用する30年前の漫才・・・すごすぎる
@hideotakayama7929
@hideotakayama7929 11 жыл бұрын
面白いなあ、もっと評価されていいのに。
@ryukiyo7262
@ryukiyo7262 6 жыл бұрын
これは今でも古くない。完全な立ち話のみをネタにしたコンビは象さんのポットが初めてじゃないか。ツッコミがいないのがすごい。
@502motoring6
@502motoring6 3 жыл бұрын
矢継ぎ早にしゃべる漫才が主流だった時代に、この長めの"間"を笑いにするってのが当時は斬新だったでしょうね。
@元塾長オレたちよう金族
@元塾長オレたちよう金族 8 ай бұрын
ダウンタウンより先にこの形式をやってたんだよな
@琴美-v7s
@琴美-v7s 3 жыл бұрын
これこそ本当に「時代が追いつけなかった」って感じ。今いたらもっと売れたんだろうな…今また組んで漫才をっていうのは多分有り得ないだろうから、せめて当時の映像をテレビで放送してほしい。 大げさかもしれないけど、象さんのポット本当に消えた天才だと思う。
@-Nostalgia
@-Nostalgia 2 жыл бұрын
いたいた、象さんのポット!懐かしい! おきやはぎよりも早く脱力系やってますね。 今見ても笑えてくるよ!
@ctake510t2
@ctake510t2 11 ай бұрын
80年代にM-1あったら決勝に行くけど6、7位で終わって一部の人から「象さんのポット面白いだろ、審査員分かってねーな」と言われそうなコンビ。
@パビロ
@パビロ 3 жыл бұрын
凄い。この人たち未来から来たのでは?
@kan0506kan
@kan0506kan 6 жыл бұрын
小学生の頃大好きだったわ。内容とか全然忘れてて久しぶりに見たけど、すっごい面白い!びっくりだわ
@t.d.3rd342
@t.d.3rd342 3 жыл бұрын
シメ方カッコイイ 「そういったわけでサヨナラ」
@Brocky2241
@Brocky2241 2 ай бұрын
「もういいよ」とか 「いい加減にしろ」と 同じくらい使われてもいいシメ
@t.d.3rd342
@t.d.3rd342 3 жыл бұрын
「孫の手がお腹から出てきた」の返しで「そういうことってあるよな」って返せるの、時代とか考えても相当なセンス
@hiro-cm1zn
@hiro-cm1zn 6 жыл бұрын
観客の爆笑度合が半端ないな。 笑いの中に驚きが混ざってる。 すごい光景だ。
@Tempfur
@Tempfur 11 ай бұрын
象さんのポットは今でも大好きです
@つよきち-o1v
@つよきち-o1v 6 ай бұрын
子供の頃、毎週欠かさず観てたお笑いスタ誕に突如現れて、 審査員の内海 好江師匠に面白いんだけど声が小さいし雰囲気が花がなくて暗いね、って言われて 次の回で、やんややんやって言いながら紙吹雪まき散らかしながらド派手に登場して そのあとはいつもと同じ感じで漫才をするとか、それ見て師匠ももう笑うしか無いよね ある意味、反逆児で痛快なコンビで大好きでした
@tabeeiitirou
@tabeeiitirou 11 жыл бұрын
いがらしみきおや赤塚不二夫の影響を感じる漫才。ダウンタウンより前にこれやってんのは凄い。
@NOLIFEKING110
@NOLIFEKING110 5 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/pn2UpoqpmNtqorM 実際に笑いのセンスで影響を受けたものとしていがらしみきおや筒井康隆の名前を挙げてます
@ハルタダイチ
@ハルタダイチ Жыл бұрын
ダウンタウンが今の漫才師たちの原型を作り上げたのかもしれないが、それよりも一足先に自分たちの型を作り上げてたかもしれない象さんのポットの才能たるや…😮
@dennou777
@dennou777 5 жыл бұрын
ネタの世界が漫才じゃなくてギャグマンガなんだよね。会場が爆笑じゃなくてクスクスした笑いで包まれるのがなんともいえない不思議な雰囲気。時代が追いつかなかったのがホント残念。
@onlyforhimajin
@onlyforhimajin 3 жыл бұрын
死んでから評価される画家・・・のお笑いバージョンがまさにこれ。
@かえるのおへそ-o9t
@かえるのおへそ-o9t 11 ай бұрын
まだ生きとるよ!
@えーこ-u7f
@えーこ-u7f 7 ай бұрын
良かった
@chanaku763
@chanaku763 8 жыл бұрын
不思議な漫才だなぁ 本当好き でも緊張してるのかな
@nanao-r2k
@nanao-r2k 4 жыл бұрын
テレビでこんなにじっくり若手が5分もネタを流してもらえるなんて今の時代はなかなかないですよね。個人的に、こういうじっくり聞いて面白いなと思うタイプの漫才が好きなので、そういう人達が売れにくい時代はちょっと悲しいかな
@siubaan
@siubaan 6 жыл бұрын
これだけ沈黙してから話し始める度胸がすごすぎる…
@ohoyamato
@ohoyamato 8 жыл бұрын
この芸風が理解できなくって、おまえらヤル気があるのか?と本気でガッツ石松が怒ってたな。
@takuchan4979
@takuchan4979 11 ай бұрын
日テレの大晦日特番から来ました
@haru9574
@haru9574 11 ай бұрын
一緒
@user-hy2kp1nh8y
@user-hy2kp1nh8y 2 жыл бұрын
まったく古くない間がとても良い この漫才が日の目を浴びないのは勿体無い
@susihaootoro
@susihaootoro 10 жыл бұрын
これ当時ではかなりセンセーショナルだよ。ダウンタウンはまだ大阪時代だしね。笑ってる場合ですよに出てたけど当時はここまで シュールじゃ無かったダウンタウンは。それまでベタが持て囃されて通例で在り来たりな笑いに当時の若者は飽き飽きしていた そこに出てきたのがシュールな笑いの象さんのポット。はっきり書けばお笑い界のブラックバスですよ
@uwasanosinsou
@uwasanosinsou 2 жыл бұрын
面白いですね。間も素晴らしいですが、返しのフレ-ズが本当に センスを感じます。
@人力飛行機
@人力飛行機 Жыл бұрын
今2023年見てもメチャ面白い。辞めないで欲しかったねこういう凄い人は。
@温泉-y8w
@温泉-y8w Жыл бұрын
最後の出演の時にネタのふりして審査員への不満をぶちまけてた
@ノブ-e7c
@ノブ-e7c 4 жыл бұрын
お笑いスター誕生!懐かしい。 当時、小学生~中学生時で、土曜日は半ドンだったから、家帰って、これ観てから部活行ってたなぁ。 とんねるず、ウッチャンナンチャン等、のちにブレイクするコンビを排出した番組! 中でも、このコンビは異色だったね❗時代を先取りし過ぎたのかなぁ⁉️
@tocomo06
@tocomo06 5 ай бұрын
当時、幼稚園児でした😅 象さんのポットというネーミングのおかげでずっと覚えてました😊 おぎやはぎを見た時にあーなんかこのテンポと柔らかい雰囲気、懐かしい❤ってなりました
@rsi2214
@rsi2214 4 жыл бұрын
普通にツッコミが新しいじゃん笑 この頃は新しすぎたんだな。
@キュア-d2u
@キュア-d2u 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ好きなコンビ。シュールさはおぎやはぎが真似たのでは?(笑)
@hidanorihakuchou3762
@hidanorihakuchou3762 Жыл бұрын
間を開けても、それが面白くなる。観客が笑ってるから余計効果的に面白くなる
@KK-px5fd
@KK-px5fd 3 жыл бұрын
まんじゅう大帝国というコンビの動画のコメント欄で似ていると名前があがっていたので観に来ました。 他の方々も言っていますが、確かに時代を先取りしてる感じがしますね。爆笑というよりクスクスと笑える所が多い感じですかね? シュールな世界観とツッコミ?の方の予想の斜め上をゆく一言がたまらなく好きです。面白いと思います!
@hiroshisato5345
@hiroshisato5345 2 ай бұрын
ウッチャンナンチャンが深夜にやってた番組でネタやってるのをみてめっちゃ面白くてハマったわ 懐かしい
@TK-qw6gu
@TK-qw6gu 3 жыл бұрын
早すぎた天才。
@sknclksncsdc9604
@sknclksncsdc9604 6 жыл бұрын
ダウンタウンはまだ大阪時代か。 同じ時代を歩んでいたら、また違ったお笑いの歴史があったのかな...
@DUKESILLYWALKER
@DUKESILLYWALKER Жыл бұрын
50以上の人には懐かしいはず。 当時はかなり異端な漫才に見えたけど、今見るとそんな違和感ない感じする。
@neoBzsting
@neoBzsting 9 жыл бұрын
住む世界が違うwwwww
@waraiwarai1522
@waraiwarai1522 5 жыл бұрын
元祖 脱力系漫才。
@ゆう助け求める最強
@ゆう助け求める最強 3 жыл бұрын
面白かった
@h.m8768
@h.m8768 2 жыл бұрын
笑い飯の原型みたいな漫才やな
@カヒロカムラ
@カヒロカムラ 2 жыл бұрын
懐っ!当時は相当シュールな人達だと思ってたけど今見ると人間らしい兄ちゃんだったんだな~
@グリーンゲイブルズ
@グリーンゲイブルズ 9 жыл бұрын
京唄子が「このネタで勝負した勇気は買うけど…」的なコメントをしたことを覚えています。 子供心に「?おもしろいのに?」と思いました。 時代が彼等に追い付いていかなかったんですね。
@lareel6574
@lareel6574 5 жыл бұрын
グリーンゲイブルズ うちの母が象さんのポットが出るたびに「うー、見ろ見ろ、京唄子の顔。」って言いながら観てたの思い出しますねー 笑 子供心に面白かったですけどねぇ。 父はシティボーイズ以外ここに出る奴らみんなつまんないって言ってました 笑
@nagarekinya
@nagarekinya 3 жыл бұрын
今見てもおもろい
@あい-i4o2n
@あい-i4o2n 3 жыл бұрын
40年早すぎたコンビ。このノリに時代が追い付いてなかった。 世が世ならそれなりのポジションとれてた。
@健康第一-e3l
@健康第一-e3l 3 жыл бұрын
40年早すぎたか😖
@shirukonto
@shirukonto Жыл бұрын
これいつ??マジですごいぞ。
@まるい果物
@まるい果物 2 жыл бұрын
マジで天才や
@TK-tz8ur
@TK-tz8ur 4 ай бұрын
昔からこんなシュール漫才あったんだ
@きよしろイマーノ
@きよしろイマーノ 4 жыл бұрын
象さんのポットはやっぱ面白い(* >ω
@tac6470
@tac6470 6 жыл бұрын
ウリナリでナンちゃんと堀部さんがやってたコント「父さんのコップ」の元ネタ?
@横山和宏-j1j
@横山和宏-j1j 3 жыл бұрын
そうとしか考えられないですよね
@元塾長オレたちよう金族
@元塾長オレたちよう金族 8 ай бұрын
そうですよ(・∀・)
@1111111112121212
@1111111112121212 4 жыл бұрын
令和でも全然通用するなぁ
@susihaootoro
@susihaootoro 11 жыл бұрын
昭和のお笑いって今観たらあまり笑えないのが多いけど、これは笑えるなw もう少し遅く出てれば売れてたかも
@うーだF
@うーだF 3 жыл бұрын
審査員のガッツさんが最後まで二人の話を理解できなかったのが好きw
@pm-12
@pm-12 8 жыл бұрын
これが30年前? まったく古さを感じないよ ポイズンガールバンドさんや、馬鹿よあなたはさん、メイプル超合金さんとなんら遜色なく、ブッとんだ漫才をされてる
@なつめ-q3u
@なつめ-q3u 7 жыл бұрын
PM ショーゴ 自称人気KZbinr うっせぇ
@Maripy_monroe
@Maripy_monroe 4 жыл бұрын
映像見ると、関西勢(鳳啓介・京唄子)にはウケていませんが、関東浅草勢(内海好江、東八郎)はウケていますね。確かに今の漫才師でも、オードリー、おぎやはぎ、三四郎、宮下草薙などの脱力系漫才師はみんな関東の芸人さんですね。
@チョゲ-e2n
@チョゲ-e2n 3 жыл бұрын
昔のポイズンガールバンドとかすごい影響受けてる感じする
@Meatian
@Meatian 3 жыл бұрын
だってこのコンビ、そもそも東八郎の弟子だから。
@tabeeiitirou
@tabeeiitirou 2 жыл бұрын
@@Meatian えっ、日本映画学校でウッチャンナンチャンの先輩だから完全な師匠はおらんと思うよ。内海桂子・好江師匠が講師だったから一応師匠かな〜ぐらい。この番組もその推薦やなかった?
@341235153618
@341235153618 4 жыл бұрын
立川談志好きそうだなあ イリュージョンだなw
@はたはた-g9b
@はたはた-g9b 2 жыл бұрын
人生色々あるから楽しいのセリフ素晴らしいです 色々あって苦しいっていつも生きてましたから 逆の発想は考えれなかったし 感動しました ありがとうございました
@はたはた-g9b
@はたはた-g9b 2 жыл бұрын
世の中いろんなことあるから楽しいんでね でした 失礼しました 素晴らしいコンビです
@安西進-i2g
@安西進-i2g 2 жыл бұрын
象さんのポットの、再結成を望みます。
@byakrey
@byakrey 10 жыл бұрын
象さんのポット!カンバ~っ(ク)! ( ̄ω ̄)
@koushinoyakiin
@koushinoyakiin 9 ай бұрын
約42年前のコンビ。シュールネタなんて言葉すら無かった時代。BEATLESレベルの衝撃だったわ。。
@CBY-ld8ef
@CBY-ld8ef 2 жыл бұрын
先駆者すぎた。
@kenta_death
@kenta_death Жыл бұрын
大好き❤
@わか-t9n
@わか-t9n 7 жыл бұрын
この時代を生きていないからあまり分からないが、、、 ダウンタウンを超えている天才だったのかもしれない…
@takashit777
@takashit777 5 жыл бұрын
宮野さんの弟さんと居酒屋で知り合って、初めてコント見たけど、時代が着いてきてなかったんだろうなぁ。
@setugekka1985
@setugekka1985 4 жыл бұрын
メガネの人、芸能界引退しちゃったみたいだけど今は何してるのかな?
@jimihen2008
@jimihen2008 6 жыл бұрын
とにもかくにも「間」が素晴らしかった。 前のめりになりながら「ウ、ウ、、、、爆笑」みたいな! この「間」は他の誰にも真似できない面白さだと思う。 なんで居なくなった?
@bluenfly758
@bluenfly758 5 жыл бұрын
ググって出て来たインタビュー記事によると、元々本人たちが芸人をやる気が大して無かったそうで……。
@이래-v5g
@이래-v5g 3 жыл бұрын
間の使い方が昔のそれじゃない
@cio-if5rm
@cio-if5rm 5 жыл бұрын
吉田戦車なんかも影響受けてるのかなあ
@泥井戸太郎
@泥井戸太郎 2 жыл бұрын
1:21 からの間。 これはもう後にも先にも無いな。 これを超える”間”は、永久に無いだろうな。
@tyuken1983
@tyuken1983 2 жыл бұрын
ウリナリの父さんのコップはこっからきたのかな?
@askipper8413
@askipper8413 5 жыл бұрын
優しいツッコミのはハシリじゃないのかな?
@nanbankassatsu
@nanbankassatsu 2 жыл бұрын
シュールなネタで凍らせ、面白さが先にある話で笑わせる芸風は今の時代なら、どうだったか。
@とた-x1t
@とた-x1t 7 ай бұрын
専門的だね笑笑
@sarakawa4451A
@sarakawa4451A 7 ай бұрын
この時代にこの「間」を持つことの凄さ
@隴西の李徴は博学才穎
@隴西の李徴は博学才穎 2 жыл бұрын
80年代......!?
@UWF-xk3gv
@UWF-xk3gv 5 ай бұрын
昭和のおぎやはぎ➕ポイズンガールバンド(ζ°)/
@fieldofrudder4782
@fieldofrudder4782 6 ай бұрын
十分今通用するし 今でも新しいと思う😊
@nonames774
@nonames774 5 жыл бұрын
このお二人と、あと一人加えて「The 3名様」の実写版を撮ってほしいw
@moyashiwasabi
@moyashiwasabi 12 жыл бұрын
こういうのもあれだけど、ガヤガヤ笑ってる観客の中に理解してる人は少ないんじゃないか? むしろ、じっと見つめてる人のほうが彼らの漫才をうまく見れてる気がする。 どちらにしろ、時代を先取りした。業界がダメにしたスターだね。
@河野克徳-r2m
@河野克徳-r2m 3 жыл бұрын
これをサンドイッチマンがコピーしたらどうなんだろ? 右の人が伊達ちゃんに似ているような気がする
@ああ-r7r5j
@ああ-r7r5j 7 жыл бұрын
おぎやはぎっぽい
@tabeeiitirou
@tabeeiitirou 4 жыл бұрын
とんねるずがおぎやはぎ初めて観た時象さんのポットの名前出してた。
@user-sp6qs6cr9l
@user-sp6qs6cr9l 3 жыл бұрын
@@tabeeiitirou たしか27時間テレビの笑わず嫌いだったはず。
@Doigaki02
@Doigaki02 6 жыл бұрын
・・・「ダウンタウン」・・・の「牙城」を崩せるのは、「このタイプ」・・・。
@亜矢島津
@亜矢島津 2 жыл бұрын
面白かったよなぁ~なんで漫才辞めてしまったんだろう😭
@hajimesuzuki4355
@hajimesuzuki4355 3 жыл бұрын
小柳トム、でんでん、ミスター梅介
@HakoOshiHololive
@HakoOshiHololive 2 жыл бұрын
これ系の元祖がリーガル千太万吉だね
@礒道裕次
@礒道裕次 Жыл бұрын
立川談志がおぎやはぎを見て「千太万吉みたい 」といった。これに対しておぎやはぎが「千太万吉を知らないんですけど。」
@えるえる-z6s
@えるえる-z6s 7 ай бұрын
おぎやはぎってこのコンビの影響受けてそうな漫才
@ろーずらんで
@ろーずらんで Жыл бұрын
これを受け継いだのがさまぁ〜ず大竹な気がする。もっと言うとバカルディ大竹。
@会長-b5m
@会長-b5m Жыл бұрын
今見るとおもろいな。 子供の頃はつまらなかったが。 当時、審査員でボロクソに文句を言ってる人がいましたね。
@kentsuking
@kentsuking 6 ай бұрын
大好きだったけど他の番組で横山やすしが、ボロカス言ってスタイルを否定してたな。 東京嫌いの大物に潰された感は残念だった。
@tendenbarabara
@tendenbarabara Жыл бұрын
今で言えば、おぎやはぎが継いでるね。
@s5ee115
@s5ee115 6 жыл бұрын
ミスチル田原
@ちばくろう
@ちばくろう 4 жыл бұрын
うたばんでたかさんがMr.Childrenの田原さんのことを似てると言っていたので検索して来ました( ̄^ ̄)ゞ
@ballboy4543
@ballboy4543 23 күн бұрын
同時期だけど、ダウンタウンは少なからず影響受けてるはず
@たぬたぬ-n4l
@たぬたぬ-n4l 7 жыл бұрын
シュールだなぁ
象さんのポットの漫才
4:10
奴隷のアイディア
Рет қаралды 15 М.
やすきよ漫才(同級生:激突!!漫才新幹線ノーカット)
19:00
パチパチパンチ
Рет қаралды 850 М.
Twin Telepathy Challenge!
00:23
Stokes Twins
Рет қаралды 138 МЛН
ТВОИ РОДИТЕЛИ И ЧЕЛОВЕК ПАУК 😂#shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
كم بصير عمركم عام ٢٠٢٥😍 #shorts #hasanandnour
00:27
hasan and nour shorts
Рет қаралды 12 МЛН
シティボーイズミックス 原発コント1/2
9:54
otaman32
Рет қаралды 173 М.
たけしトーク2
8:01
rabbit rabbit
Рет қаралды 1 МЛН
ウッチャンナンチャン -お笑いスター誕生!!-
7:28
0000syuable
Рет қаралды 1,3 МЛН
リーガル千太・万吉「栄養問答」
11:31
仮想文庫
Рет қаралды 6 М.
シティボーイズ「灰色の男」
23:29
dori1
Рет қаралды 129 М.
タカアンドトシの傑作漫才 「特殊」
8:47
吉本興業チャンネル
Рет қаралды 14 МЛН
n3
14:18
nmrnmrable
Рет қаралды 44 М.
懐かしい お笑い まとめ?
5:15
fuckutube0721
Рет қаралды 155 М.
象さんのポット あんな話こんな話
2:57
tsukikuma
Рет қаралды 102 М.