夏のミツバチ多量死😢😢 アレを大量に与えて緩和

  Рет қаралды 133,076

fuyodath / フヨダス

fuyodath / フヨダス

11 ай бұрын

もっと早くやっとけばよかった。
ミツバチはそれ自身が取り巻く環境によって大きくパフォーマンスを左右される生物です。蜜源・花粉源となる植物、水源、天敵、農薬、病気。
みんなが日々を過ごしてる間、ミツバチもそこらへんの林とか森とか草むらで頑張って生きています。
買ったやつ:
・黄色いミツバチ給水器(6個で2200円くらいでした)
amzn.to/45auZhV
・白い奴は適当に「給餌器 ミツバチ」で適当に検索すれば多分でます
参考:
・中日新聞 
ミツバチの大量死、今年も 9年で計20件、養蜂家と農家の情報共有が鍵
www.chunichi.co.jp/article/57...
・農林水産省HP
Q3. 日本では、農薬による蜜蜂の被害はどの程度発生しているのですか。
www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_mi...
***********************************************************
【fuyodath / フヨダスch】
/ fuyodath
Twitter
/ fuyodak
=====使用機材=====
<カメラ📷主に静止画>
・カメラ OM SYSTEM OM-1 👈マイクロ4/3は虫撮るのに良いよ
amzn.to/3MigL87
・レンズ オリンパス 60mm マクロ 👈 良い。90mmレンズがホントは欲しいけど高い。
amzn.to/3pqQg7j
・倍率強化レンズ レイノックス DCR-250 👈
amzn.to/458ceLT
・フラッシュ Godox V350o 👈バッテリー最高
amzn.to/3MjlYfY
・ディフューザー  Cygnustechディフューザー
instagramのcygnustechさんからダイレクトメッセージで欲しいって言えば買えます
<動画機材📹>
・SONY FDR-AX700  👈めっちゃズーム良い。デカイ
amzn.to/3uV1vDi
・(レンズ)レイノックス DCR-150
amzn.to/3beLD6N
・Gopro Hero10 
amzn.to/3IwTSdn
[サブカメラ]
・Google Pixel 5a
amzn.to/3aylFO0
※Amazonアソシエイトリンクを含みます

Пікірлер: 52
@user-wq5lx9dx9p
@user-wq5lx9dx9p 7 ай бұрын
ひっくり返ったミツバチに手を貸すの仲間想いでほっこりする
@user-uk9sw5ir6s
@user-uk9sw5ir6s 10 ай бұрын
うちの風呂場にも毎日一匹だけ(多分同一個体)給水に来てます そのためカビキラーが使えない・・・
@sss007sss
@sss007sss 10 ай бұрын
巣箱の近くに大きめのペットボトルを黒いテープで遮光して給水機を自作して年中常設してた方がいいですよー。 できれば水道水を沸騰させて冷まし塩素を飛ばした水が良いです。
@BroadcastRaiden
@BroadcastRaiden 10 ай бұрын
5:09 蜜蜂「なんだこれはぁ!突然出てきたぞぉ!」
@frederick-arthur
@frederick-arthur 10 ай бұрын
真面目な話してるのにwindowsで笑わせないでwww
@souro-meize
@souro-meize 10 ай бұрын
神社の手洗い場に水苔を置いてミツバチの水飲み場を作っている方がいます 足場が安定して飲む事ができるのがポイントかと
@halaotvental
@halaotvental 7 ай бұрын
虫さんにも優しい、美味しい安全な水場…!!☺️
@user-wh9yw1yp6n
@user-wh9yw1yp6n 9 ай бұрын
難しい問題ですよねぇ… ミツバチの天敵はオオスズメバチでもなく、アカリンダニでもなく、スムシでもなく…結局人間なんですよねぇ涙 これからも頑張ってください🤗
@yoshilkooo3020
@yoshilkooo3020 9 ай бұрын
10年ぐらい前まで15年ぐらいハウスメロンの交配用に蜂飼ってました。 毎年春に1箱か2箱購入し分蜂を回収したりして夏前には箱も増え継箱に上げるようになるのですがいつも稲の開花ぐらいから数が減り殆ど越冬出来ませんでした。周囲に水田が多いので田植え時の箱粒剤、ウンカやカメムシの防除とネオニコを使うようで、もう無理だと見切りをつけました。 最近では日本ミツバチもあまり見かけなくなりました。  私も稲作しています。ネオニコ系は使わないようにしていますが、そうすると農薬の選択肢が少ない。
@takashichannel6838
@takashichannel6838 9 ай бұрын
自宅から100メートル先に養蜂場があるけど、庭にビオトープ(大型のスイレン蜂にカミガヤツリ、ハナショウブ、水草など栽培)やっているけど、夕方になるとミツバチたちも沢山来て、抽水タイプのカミガヤツリに好んで水飲み場になっていますね。真水だけでは来ないですよ。タンニン必要かな?うちは除草剤や農薬も使いません。
@user-xc4nf7vo1e
@user-xc4nf7vo1e 10 ай бұрын
こんなにハチが可愛いって思ったの初めて(●´ω`●)
@kurokogejp
@kurokogejp 8 ай бұрын
10:32 巣門の右側。木が半円形に欠けてます。黄色スズメバチが巣内に侵入して荒らされるのでは?。某週末養蜂家のように、巣門を鉄板に改良したほうが良いかと・・・
@arkshelll
@arkshelll 7 ай бұрын
素敵ですね 共存できるといいですね
@yutayuta8054
@yutayuta8054 7 ай бұрын
水の重要性を感じました
@BroadcastRaiden
@BroadcastRaiden 10 ай бұрын
蜂と蟻は同じ属かなんかだったのでアリ用の薬剤は効いてしまうんですよねー
@halaotvental
@halaotvental 7 ай бұрын
……もしかして、アリに羽付けると蜂…?🤔🐜 ▷ 🐝
@user-jq7oq6wm1u
@user-jq7oq6wm1u 7 ай бұрын
ネオニコチノイドの濃度基準値が関東地方で上げられたらしいので、昆虫にとっては生きにくい世の中になりました。ミツバチさんがんばです
@user-cj6sd6wt8j
@user-cj6sd6wt8j 7 ай бұрын
蒸留水とかのほうがいいと思う、それか放置してカルキ抜き
@user-zk3nc6zf3l
@user-zk3nc6zf3l 7 ай бұрын
砂糖水、砂糖水、いっぱいあげて周りを開拓して花咲く種まきはどうでしょうか?
@user-ry8nv2ry2i
@user-ry8nv2ry2i 9 ай бұрын
綿とか乗っけておくと吸いやすいんじゃないですかね?
@liza9701
@liza9701 7 ай бұрын
気加熱利用してるミツバチ天才
@user-us3lu4fb6t
@user-us3lu4fb6t 5 ай бұрын
水にほんの少しだけユンケル入れてあげればパワー出て元気なりそう。 外国から入ってくる落ちそうな弱ったクワガタにもかなり効くので、表で転がってるやつに霧吹きで掛けてあげてみては?
@user-hy2mh1pr9q
@user-hy2mh1pr9q 7 ай бұрын
夏、蘭に水をあげるとアシナガバチがミズゴケの水を飲みに来る。 他にも給水できそうな場所もあるんだけど、あげた途端に飛んでくるので場所を覚えた同じ巣の個体なんだろうか?
@demioer
@demioer 9 ай бұрын
こういった生き物は、綺麗すぎる水とか水道水は向いてないんでしょうね。 ニワトリを飼ってましたが、ニワトリも綺麗な井戸水よりも水溜まりの水を好んで飲んでましたね。
@halaotvental
@halaotvental 7 ай бұрын
濁った水を…!?👀
@user-cw9ic5uq6x
@user-cw9ic5uq6x 7 ай бұрын
ジバチは巣の近くで狩を行わない習性があるのでもしかしたらミツバチにも関係あるかもしれませんね
@techtecheconomy
@techtecheconomy 2 ай бұрын
ヨーロッパでは環境への影響が大きい可能性があるとの理由でネオニコチノイド系農薬が原則禁止になってきてますね…🐝
@user-vs1rs3bg4v
@user-vs1rs3bg4v 10 ай бұрын
トレイにきれいな砂を敷いて溺れないようにしても良かったかな
@sunsun2181
@sunsun2181 7 ай бұрын
霧が発生するようなシャワーみたいなのは、設置できないんですかね? かわいそう。よろよろしていて・・・。
@goatboy3188
@goatboy3188 7 ай бұрын
2-3日飲まないのは塩素が抜けきってないかもですね
@user-bi1do7cd3z
@user-bi1do7cd3z 8 ай бұрын
ミネラルの溶けた水じゃないと飲まないのかな?
@keikonchando-ga
@keikonchando-ga 4 ай бұрын
黄色いやつアマゾンでポチりました。 農薬入ってない水を近場で安心してゴクゴク飲めるので重宝してます。
@aloctdon
@aloctdon 5 ай бұрын
プラ製品は虫や動物に使う前は必ず洗剤で洗ってからのほうがいいですよ (事前に洗ってたのであれば申し訳ないです)
@ma-fu4ig
@ma-fu4ig 9 ай бұрын
土の着いた水道水がミネラルウォーターになるのかな
@liza9701
@liza9701 7 ай бұрын
近場にプランターかなんかで田んぼみたいなぬかるみの環境つくっとけば勝手に飲んでくれないかな
@titotan7
@titotan7 7 ай бұрын
農薬でのミツバチ大量死ってショックですね。 住宅地だけど、近年、本当にミツバチの姿が少なくなった気がします。 毎年100個くらいは成るゴーヤが今年は3個だけだった。これもミツバチの減少のせいでしょうか?
@user-hn8ci7bl4d
@user-hn8ci7bl4d 10 ай бұрын
こんな風に巣の前で亡くなって😢花に🐝が来ると嬉しいので放置。野鳥の為にガラスの器に水入れてます。植物の為には大きな🪣に数個、雨水ためたり無くなる前に水道水を入れてあげます。🦋も来るし🐒
@user-mk8cc1fb2g
@user-mk8cc1fb2g 18 күн бұрын
ミネラルが欲しいから土の水を飲むんじゃないかな。麦茶とかの方が飲むのかも
@user-cr4zf6pn1j
@user-cr4zf6pn1j 2 ай бұрын
日本だけが、農薬に規制をかけない、海外では使えない農薬らしいです、なんとかして欲しいですね。
@user-wj2cm1pi5j
@user-wj2cm1pi5j 10 ай бұрын
疑問に思うのですが,水道水は上水道からですか!?微量では有りますが,塩素等薬品が入ってます.今回農薬の事を話しをされてたので,蜜蜂の事を考えるならば,一度煮沸して冷やした水(煮冷水)にして微量の薬品成分を飛ばした真水に近付けた方が蜜蜂には良いのでは!?と思います….
@user-ct4we4ky1i
@user-ct4we4ky1i 9 ай бұрын
水道水自体極微量ですが農薬が混ざっています 塩素は殺菌のために入れるのであって農薬の中和はされていません 希釈されているので影響ないと思いますけど
@user-qb6bj5oz3i
@user-qb6bj5oz3i 7 ай бұрын
😢😢😢🐝
@user-wh4ig1yl4p
@user-wh4ig1yl4p 2 ай бұрын
暑い日は凍ったペットボトル置いてあげたいけど危ないかな
@user-bo7qj4ig8f
@user-bo7qj4ig8f 9 ай бұрын
可愛い"(∩>ω
@user-ot7ll9kq2y
@user-ot7ll9kq2y 7 ай бұрын
消費者が見た目の綺麗さではなくオーガニックかどうかで商品を選ぶようになったら、自然と農薬使用量も減っていくはず。
@user-hc9zj1lh2v
@user-hc9zj1lh2v 10 ай бұрын
今年の4月から空気が変わった気がする、 ケムトレイルが濃くなった… 水道水関連も緩和されているぞ、 人間が、目、頭、皮膚に障害出るレベル、 多分農薬、 電磁波なども有ると思いますよ、 浄水器入れた水の方が良いかもね… 農協や、ホームセンター行くとラウンドアップの農薬が普通に置いてある時代だからなぁ…
@user-pl5hv6vn2z
@user-pl5hv6vn2z 7 ай бұрын
農薬の問題は 無農薬にするための研究を日本政府が円を刷って押し進めればいい話です。
@youkoimamura1994
@youkoimamura1994 9 ай бұрын
花が?ニュース?
ミツバチにプロテインをあげて筋肉増強…【液糖給餌】🐝
11:29
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,7 МЛН
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 57 МЛН
巣箱リフター完成木製で軽い
8:38
前良伸
Рет қаралды 24 М.
敵に病原性微生物食わせて殲滅します
16:24
fuyodath / フヨダス
Рет қаралды 3,6 М.
蜂の巣の女王を入れ替えると何が起こるのか
14:29
おーちゃんねる
Рет қаралды 234 М.
Peace will come when you feed Sugar water to Honey Bees [Robbing avoidance]
6:29
fuyodath / フヨダス
Рет қаралды 1,5 МЛН
ニホンミツバチ春の群観察 〜女王蜂の誕生から分蜂まで〜
18:24
週末養蜂チャンネル
Рет қаралды 115 М.
命をかけたニホンミツバチの逆襲劇!熱殺蜂球でスズメバチを撃退
14:43
Animal Transformation 🐻‍❄️🦬🦈 #shorts #animals #viral
0:12
Time Lapse Tales
Рет қаралды 12 МЛН
Why didn’t Nika like my long and beautiful nails? #cat #cats
0:25
Princess Nika cat
Рет қаралды 130 МЛН
#рекомендации #актив #memes #хочуврек
0:20
(😈Blitz not o😈)
Рет қаралды 527 М.