KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【殺人教師裁判】教師によるイジメ発覚→まさかの結末に漫画化されてしまう・・・
9:16
【未解決事件】700人が跡形もなく消えた事件、最後の電話記録が…
7:18
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Профессиональный бокс. Мейирим Нурсултанов (Казахстан) - Кадзуто Такесако (Япония)
44:53
Scary night games with Megan | Megan robot doll scared me #shorts
0:28
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
【消去覚悟】アメリカの国立公園を深堀りしてはいけない理由
Рет қаралды 822,452
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,7 МЛН
たっくーTVれいでぃお
Күн бұрын
Пікірлер: 599
@user-wjpn68jnp55pgmjgm
2 жыл бұрын
『誘拐犯はどんな子供を狙うのか』という記事で「キョロキョロしている子を狙うことが多い」と知ってびっくりしたんだけど、その理由が子供は目の形が大人と違って小さく、顔を横に向けたりしなければならないほど視野が狭いんだそう つまりキョロキョロしている=警戒しているではなく、子供特有の『隙の多さ』であると知って非常に盲点だったな
@eaglearmsm82
2 жыл бұрын
障害とかで多動症みたいなのを患っている事が多いから捕まえやすいとかの理由もありそう
@異世界転生口リ幼゚女
2 жыл бұрын
あとキョロキョロしている子は親を探してるとか周りに保護者がおらず、迷子である事が多いからって言うのもあるらしいです
@powerischikara
2 жыл бұрын
人間の目玉の大きさは同じじゃないの?だから赤ちゃんは可愛いのでは
@しろあん-f4e
2 жыл бұрын
@@powerischikara 目の形が小さいってことは眼球近くの骨が大人よりも発達してないっていうことじゃね?
@motokokusanagi_0079
2 жыл бұрын
あーキョロキョロしてるのは気が散ってる状態なのかな
@stcu9472
2 жыл бұрын
アメリカ国立公園近くに長年住んで、更に10以上の国立公園を何度も行ったことがありますが、アメリカの国立公園の怖さって広さと安全性がないことだと思っています。 広い国立公園に関してはビジターセンター周辺しか監視はされないし、数多くあるハイキングやトレイリングコースなんかは事前に届を出しておかないと行方不明や迷子になっても助けてくれないです。もちろん携帯なんかは通じないのが今でも当たり前です。 更に崖などの景観が綺麗なところに行くとわかりますが、自然の景観を崩さないことが優先されて安全性はあまりないです。例えばグランドキャニオンなんかは700メートル近い高さの崖の上に立つことができますが、全てに安全柵があるわけではないです。そこから滑落して死ぬ方は毎年何人もいますし、有名スポットから少しでも離れたようなところに行って落ちても誰も気が付きません。 ついでに川もあれば深い森もあり、更に野生動物も普通に出てくるので怖いです。
@勝理惠
2 жыл бұрын
アメリカにはコヨーテやワニなど日本にはいない野生動物もいますもんね。
@yukiusagi333
2 жыл бұрын
グランドキャニオンで日本人観光客行方不明になったね。 自由時間の集合時に老人が帰ってこなかった。 基本その場で直ぐには捜査などしてくれない。 それと展望スぺースのすぐ後ろの植え込みでガラガラヘビ! どっちも怖くてホントにぞっとする。
@アベマリア-w5m
2 жыл бұрын
国策で子供を誘拐するために作られた公園でしょうね。
@atsukorichards1675
Жыл бұрын
アメリカでは自由の反面、自己責任が求められるのでしょうか?
@user-hs9od7hq1s
2 жыл бұрын
ぞくぞく系一人で見るの怖いのに気になってみちゃうし面白いから好き
@cdab297
2 жыл бұрын
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
@nemui_nemui
2 жыл бұрын
ぞくぞく系って表現かわいい
@小指-r8r
2 жыл бұрын
コメント欄はぞくぞく系というよりエチエチ系
@ctrctrctr
2 жыл бұрын
@@小指-r8r どぴゅどぴゅ系
@浅田-g8s
2 жыл бұрын
わかる、わかる笑 昼間ノリノリで見て夜寝れなくなる
@TA-cx7on
2 жыл бұрын
趣味で自然の中に足を踏み入れるのですが、夏場でも低体温症は起こるし、視界は簡単に失われるので、防寒具と自分の位置を知らせるホイッスルは携帯しておいた方が良いと思います。 後は、行動は最低でも基本2人1組にすべきかと。
@アンドーマサキ-w5m
2 жыл бұрын
服を脱いで発見なんかは低体温症の遭難者の取る行動の一つだ
@kotalone12
2 жыл бұрын
@@アンドーマサキ-w5m 矛盾脱衣ね
@メンヘラちゃん-j3d
2 жыл бұрын
最近ちょくちょく映るたっくー好き
@mr.pikumin5874
2 жыл бұрын
卑猥だから、出る時に閲覧注意ってちゃんと書いてもらいたい、、。
@たまにぃ-j1x
2 жыл бұрын
@@mr.pikumin5874 ホラー演出扱いされてて草
@coffeesake629
2 жыл бұрын
@@mr.pikumin5874 箸休めと思えばゆるキャラと思えますよ
@Sucully
2 жыл бұрын
@@たまにぃ-j1x ホラー扱い?
@develop774
2 жыл бұрын
わかる
@namake16
2 жыл бұрын
この暖かくなった時期はキャンプやレジャーする家族増えると思うので子供から目を離さず充分気をつけてほしいですね。
@しまかず-l2g
2 жыл бұрын
最近実写たっくーが多いから嬉しい
@西田祥司-b7m
2 жыл бұрын
絶対嘘
@江戸川コナン-d3t
2 жыл бұрын
嘘つけ!
@Mikey-oj6fd
2 жыл бұрын
実写の姿が垣間見えるようになってから たっくーが愛おしくなってるのは俺だけじゃないはず(?)
@マルタンク
2 жыл бұрын
いやもうガチでそれで困ってる笑
@なつ-w4s
2 жыл бұрын
わかる
@ぷーさん-l9s
2 жыл бұрын
私だけじゃなくて安心しました笑
@そのうち名前考えるよ4
2 жыл бұрын
みんな同じで安心した 実は…私もなんですよ
@Z_JP
2 жыл бұрын
御御足じゃねぇか
@木野七瀬
2 жыл бұрын
KZbinの消去覚悟はほぼ覚悟してない説を推したい
@CANDIIDn3e
2 жыл бұрын
返信地獄で草
@辻ヨ甕ラマ
2 жыл бұрын
タッグピンク配信やめてもろて
@Eーグル卜
2 жыл бұрын
× やっぱり消えたか…… ○ え!まじで消えた!!!
@病夜宮美闇
2 жыл бұрын
マジでサブリミナル実写たっくーすき
@YUKKD
2 жыл бұрын
ほかのこういう系のKZbinrさんだと、急に本人出てきたりするとちょっと嫌というか、あんまり好きではないんだけどたっくーはむしろずっと出てきててほしいくらい好き
@じぇ-p5f
Жыл бұрын
😊😊
@仁-u4p
2 жыл бұрын
消去覚悟消えない定期
@ttomo8651
2 жыл бұрын
わかる
@too2629
2 жыл бұрын
取材したわけでもない調べただけの情報をまとめた所で消されるわけない
@user-lh5pz9zl6j
2 жыл бұрын
たっくーってネットのまとめで情報集めてるだけだから消されるわけない。調べればすぐ出てくることばっか。
@3分後に狩られるジンオウガ
2 жыл бұрын
@@too2629 辛辣で草
@まよなかさんぽ
2 жыл бұрын
@@too2629 強くて好き
@孤独も良しと知る
2 жыл бұрын
俺はたっくーが大好きなんだ
@あぶらぜみ-x2x
2 жыл бұрын
ちゃんと言えたじゃねえか
@小林-c5f
2 жыл бұрын
俺も好き
@shroruka_ebi
2 жыл бұрын
聞けてよかった
@ちゃっくー
2 жыл бұрын
私も....
@ヨル-u1w
2 жыл бұрын
𝑳𝒐𝒗𝒆 𝒔𝒐 𝒔𝒘𝒆𝒆𝒕流れちゃうね…
@user-uk3br5mm2m
2 жыл бұрын
何故か、たっくーさんの声って落ち着くし、聞き取りやすい。
@qwert5462
Жыл бұрын
たっくーも指摘してくれている山梨女児行方不明事件は、発見後の今になってみるとさらにこの元警察官の人が指摘した特徴に当てはまる項目が多い(怖すぎ)
@mangmang3341
2 жыл бұрын
アメリカの国立公園行った時にガイドの人が怖い話したるって言って教えてもらったんやけど小さい男の子がいきなり失踪して何日か後に木の下に男の子の綺麗に畳まれた服とバックが見つかってバックの中のカメラの最後の写真がその男の子自身の顔だったみたいな話聞いたなぁ、、凄く怖かった。たまに足だけ綺麗になくなってる死体とか見つかるとかも言ってました、、
@澪標土筆
2 жыл бұрын
アメリカにはセイリッシュ海っていう足が流れ着く場所があってじゃな・・・
@まめまめ-o2e
2 жыл бұрын
一応補足します。 アメリカの国立公園の代表的なイエローストーン国立公園の広さは東京都の4倍です。 「公園」って付いてるからクソ島国の日本人はテーマパークくらいのを思い描きがちなんですがメリケンスケールなんでね…。しかも自然保護の観点から大型の肉食野生動物も普通にいるし幼児くらいであれば鷹や鷲が攫えるそうだし、熱水泉なんかに落ちたら成人男性ですら一晩で跡形もなく溶けて消えた事故もありましたし、そら行方不明も多いだろうし見つからんよ。
@石井-u3w
2 жыл бұрын
で、でかあっ
@今ならマックナゲット15ピースが390円
2 жыл бұрын
怖すぎ
@グライシンガー山田
2 жыл бұрын
4倍!?
@かまのすけ釜田
2 жыл бұрын
熱水泉に落ちると人って溶けるのか? 酸性とか?
@ilIday
2 жыл бұрын
@@かまのすけ釜田 イエローストーン公園の泉は地下の硫酸が溶けだしてるんよ。しかも熱水で溶解速度も爆上がりしてるから人間程度ちょっと時間があれば溶けちゃうね
@dreamin2449
2 жыл бұрын
最近実写多くて嬉しい
@太郎-p9c5x
2 жыл бұрын
遭難して山を下るんじゃなくて登るのは正しい判断
@カエル王子-g6y
2 жыл бұрын
なぜなんですか?
@ksmtjgwdap.6341
2 жыл бұрын
@@カエル王子-g6y 山を降ると谷になってて登れなくなるし川が流れてたりして詰むから、逆に山を登ると尾根になっていて尾根には大体道があるし見晴らしがいいから。
@3分後に狩られるジンオウガ
2 жыл бұрын
@@ksmtjgwdap.6341 はえ〜すっごい。
@カエル王子-g6y
2 жыл бұрын
@@ksmtjgwdap.6341 ありがとうございます
@user-chiroru
2 жыл бұрын
@@カエル王子-g6y 追加すると、見晴らしが良くなり帰り道を見つけやすいのと、ヘリで捜索に来た救助隊が見つけやすくなる。
@ちょーじゅく
2 жыл бұрын
2倍速で聞いても聞き取りやすくてたっくー好き
@五十嵐-h7y
2 жыл бұрын
@@tunamanyo 確かにw
@skmdisk75
2 жыл бұрын
山梨のキャンプ場で行方不明になってしまった女の子も未だ見つかっていないし、遺体も発見されてないし、親御さんの心境を思うと居た堪れない…
@hlk111
2 жыл бұрын
山梨県の事件ですが、最近のニュースで2番の捜索した場所から遺体が発見されるも当てはまりましたね、めちゃ怖い
@AA-tw6os
2 жыл бұрын
たっくーさんの動画って、やや早口なのに聴きやすくていいなあ。
@1515-u9w
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@SATORU201GOU
2 жыл бұрын
5:56 山で遭難したら下らずに登るが正解だよね
@SATORU201GOU
2 жыл бұрын
@@tunamanyo 頂上は一つしかないから登るだけで必然的に頂上へ到達できる可能性が高いし、到達さえしてしまえば既存の舗装された道から下ることができる。 とかじゃなかったっけ?詳しくないけど。
@3分後に狩られるジンオウガ
2 жыл бұрын
尾根の方が見晴らしいいし、もし山を降りて谷とかに迷い込むと登れもしないし周りも川まみれな所もあるからこれは正解
@Perestro_IKA
2 жыл бұрын
パーティー中に4万円が失踪した事件も深掘りしてはならない…
@腋ノ下腋乃わきのん
2 жыл бұрын
5:46 小倉美咲ちゃんの事件とそっくりじゃん、アメリカの国立公園とか日本より遥かにスケールデカいしみんな迷子になるんだろうね。
@あずき-y3k7m
2 жыл бұрын
新社会人でKZbinをほとんど見れていませんがたっくーさんの動画だけは通勤中に見ています。 通勤中のたのしみです。
@nasajaxa8168
2 жыл бұрын
山梨の事件、①〜④まで当てはまってるね。(⑦もなのか。) 7:41からのたっくーの考察聞いててゾッとした。
@おはし-l1l
2 жыл бұрын
科学では説明の出来ない事件が1番怖い… たっくーさんが消されませんように🙏🙏🙏
@navyred
2 жыл бұрын
お前の洗脳された頭の方がこえーわ笑
@らり-i7d
2 жыл бұрын
科学で説明できないじゃないこれから解き明かしていくんだろうが!!
@ぺんぺん-i7z4f
2 жыл бұрын
@@らり-i7d かっこいい
@ctrctrctr
2 жыл бұрын
@@らり-i7d がんばって!
@manimo_pipipi
2 жыл бұрын
アメリカの国立公園は山とかあるし普通の森よりでかいんよ 公園ていうけど東京都よりデカかったりするから熊に食べられたりしてもおかしくないし、普通に拉致されても気づかなさそう
@kurubushi22
2 жыл бұрын
公園に熊がいるってことが驚き 知識豊富なニキありがとう
@蒼-h8g
2 жыл бұрын
海外の国立公園は自然保護区っていう側面も多いからね。
@アタシノワダイ-y7z
2 жыл бұрын
思ってたよりデカかった…!
@直樹なめこ
2 жыл бұрын
アメリカの国立公園は本当に舐めない方がいいの事実ですよね 僕も友人数人と車で国立公園訪れて国立公園東方面から西方面まで抜けるのに5時間かかりました 盛りすぎだろって思われるかもしれませんが、東京の人が見た北海道の大きさの感覚のようなもので全くの事実です
@スターバックススターバックス
2 жыл бұрын
ちなみに北海道の公園にもくまは出ます 僕の高校にもたまに出ます
@8929_YKNKUMI
2 жыл бұрын
消去覚悟ってタイトルに入ってる動画、大体消されない(ド偏見bot風)
@karubi110
2 жыл бұрын
山梨の事件?最近何度も捜索された場所で靴とか骨見つかった…これは偶然なのか?
@コーンユニ-s4x
2 жыл бұрын
「未解決の誘拐事件では警察犬が追えなくなるケースが多い」ってあったけど、捜索の難易度が上がったら見つけづらくなるのは当たり前だろうし、珍しい事でもない気がする。
@姫うずら17号
2 жыл бұрын
「行方意不明者はベリーを摘みに来ていた人が多い」って聞いた時バイオ8の絵本思い出した。
@ponzualfonse6410
2 жыл бұрын
えっ、ちょっ、よくそれ書いてくれましたね 忘れてたけどまさにそれじゃないですか! つまりそんだけ向こうでは広く噂になってるってことですよね..
@mozart2500
2 жыл бұрын
アメリカンホラーストーリーっていうドラマがあってな… 基本的に1話完結。50分ほどのホラードラマ。その中の1話がアメリカ政府が隠蔽している国立公園の棲む食人族の話。 土地開発せずに国立公園を建てるのは国民から食人族の存在を隠すためだった。
@ところで私のコンタクト知らん
2 жыл бұрын
無さそうでありそうなのが怖い
@べにしゃけG7
2 жыл бұрын
それ私も見ました! 一番精神的に堪えた
@sat0asah1na
2 жыл бұрын
たっくーのサブリミナル実写すこ
@がたせ
2 жыл бұрын
最近外国の話多くて新鮮で面白い!
@やまびこ丸
2 жыл бұрын
ヌ
@gulf396
2 жыл бұрын
5:40 から これ山梨(だっけ)のキャンプ行方不明の子と似てるね‥
@marico1127
2 жыл бұрын
アメリカの国立公園って一つが東京都より大きいものがあったりとか規模が違いすぎて探すのは大変でしょうね、、
@user-kh4he7im8k
2 жыл бұрын
イエローストーンで研修を受けてたんだけど 向こうでは山での遭難は極めて少ない、山にほとんど植物が無いから見通しが利くため迷うと言うこと自体が稀なこと、しかし最も危険な存在は道路にも普通に出没する野生動物たちだね コヨーテのような小型肉食動物から雑食性で車よりも巨大なヘラジカも出没する 住人は常に車に大口径ライフルを載せてたよ
@ところで私のコンタクト知らん
2 жыл бұрын
ヘラジカって雑食なの!?
@bunotobeGO
2 жыл бұрын
@@ところで私のコンタクト知らん 生物の食性はその土地にあるものによって変化する場合がありますからね。 草が生えてない地域なら考えられるかと
@Giy-yl5ly
2 жыл бұрын
怖いよねこういうの でももっと怖いのはこんな事が起きている世界
@aletale8395
2 жыл бұрын
進次郎…??
@TheLazyman888
2 жыл бұрын
雨や霧の日に失踪が多いというより迷子になった時にたまたま雨や霧に見舞われると見つからなくなってしまう事例が多発してるってことでしょうかね
@kyliehime
2 жыл бұрын
アメリカに住んでるけど、国立公園ではないけど何もない広大な土地を見てると、死体埋めたら絶対見つからないよなー、ってよく思います💧
@いはらかずや
2 жыл бұрын
「ドイツ人を子孫に持つ人が多い」って言うのは、単に、かつてアメリカではドイツ系が最大多数だったからじゃないかな。
@tadanorisu8146
2 жыл бұрын
消去覚悟のワクワク感たまんねぇ🤟🏻
@chaboko_ko
2 жыл бұрын
最近の動画で実写たっくーがたくさん見れて嬉しい 毎日たっくーへの愛が溢れて止まらないヨ
@コジャップルよしお
2 жыл бұрын
私にとって、たっくーさんの声って安心します👍
@うーま-o2e
2 жыл бұрын
小さい頃、家にいる時に母と祖父を驚かせようと思ってめっちゃ狭い隙間に10分くらい隠れたことがありました。母と祖父がかなり慌ててる声を聞いて、しめしめと思って隠れてた場所から出て「どうだ!」って言ったらめちゃめちゃ怒られました。 今思うとほんとにタチの悪いイタズラだったなぁと…心配かけてほんとにごめん母ちゃんじいちゃん…
@おもらし侍ブルー
2 жыл бұрын
山を下らず登るのは尾畠さんが見つけた子供もそうだったよね…
@Jyuno
2 жыл бұрын
「やりましょう!」がめっちゃすこ
@scoppi2135
2 жыл бұрын
6:00 山での遭難では、山を登るのが結構定石。円錐形を下ってたどり着く場所は無限にあるが、登ってたどり着く場所は一つしかないため、怪我をしていなかったり体力に余裕があれば登る方が良い。山道は尾根やピークを通ることが多く、また視界が開けることもあるので自分の位置を確認しやすい。 ただ、複数人での登山で自分だけ迷ったなどの、探しにきてくれる人がいる場合はあまり動き回らない方が良いので、その時の状況に合わせて判断しよう! 沢の周辺は植物が少なく歩きやすいため、川に沿って歩けば下までたどり着くのではないかと考える人も多いが、滝などで詰むケースがあるので、避けた方がいい。
@conalma7560
2 жыл бұрын
「ぴえん超えて、ぱおん超えて、しおん」の 園子温監督 について取り上げてくださいな。
@dachikodachiko3877
2 жыл бұрын
たっくーのボイス いつきいても癒される✨
@afaawa9911
2 жыл бұрын
数字出すときは計測期間等条件も出さないと比較になんないよー
@ta-fs4gq
2 жыл бұрын
テレンスリーさんが解決してくれる
@よぐ-l8i
2 жыл бұрын
共通点の悪天候に見舞われるってのは行方不明になってから天候が崩れるってよりは天候が悪化したから捜索が難航→行方不明のほうが説明つく気するけどでもやっぱり怖い
@numero_su
2 жыл бұрын
最近ちょくちょく実写になるの草
@えーえすs
2 жыл бұрын
服を脱いだ状態で見つかるのは、極限の凍傷なんかが人に起こった時に体温がめちゃくちゃ上がって、暑くて自分で脱ぐって言うことがあるらしいです。あんま知らんけど。
@otsumutenten010
2 жыл бұрын
動画の途中に現れる実写たっくーいつも楽しみにしてる
@おおのさん-j1m
2 жыл бұрын
山梨のキャンプ場みたいな事がアメリカではたくさんあるんですね。
@padssade5799
2 жыл бұрын
消去覚悟でも動画出すアンタのこと好きやで
@Enigma-2022
2 жыл бұрын
【消去覚悟】とタイトルに入っている動画が、本当に消去されたのを見たことがない
@藤城朱
2 жыл бұрын
もうSCPやん。 というかSCPの元ネタの一つにもなってるんだろうな。
@Da-ki-
2 жыл бұрын
今日の終わり方ヌルッとしてて好き
@manataka5087
2 жыл бұрын
こっち系の事件見てると海外ドラマ、クリミナル・マインドの帰れない森を思い出します。キャンプ場は目が行き届かないことが多いので、怖いですね。
@moma288
2 жыл бұрын
タイムリーです。家族の手伝いにアメリカに滞在しています。 国立公園に行きたいなんて話していました。 明日家族にこの動画見せます❗️
@ECHELON932
Жыл бұрын
この件の更なる深堀りお願いします!!
@ばぶー-b2c
2 жыл бұрын
こーゆう系すき
@kank6404
2 жыл бұрын
井の頭公園近くのラブホでまだ見つかってない部位である頭痛くなるのがほんとに怖くてめっちゃ覚えてる
@mikenakki
2 жыл бұрын
これは不思議なんですよね… 居なくなった所から 何十キロも離れた場所から綺麗な服のまま発見されるとか… 今までどうしていたのか尋ねると 「聞かないで…」と言うとか。 U.F.O.?
@pknqyu073
2 жыл бұрын
1:20 本人がいなくなったのに、なぜこんな脅迫されたとわかるんだ? とこの手のものにいつも思う。
@ぬれおかき-p6x
2 жыл бұрын
たっくー、分かりやすいな、好きやで
@saclapoyo6592
2 жыл бұрын
日本でも山梨県にある某キャンプ場で突如消えた少女、たけのこ取りで突如消えた少女、学校行事でキャンプ場で突如消えた少女など不可解な失踪事件がありますが…証言や目撃情報が虚偽されたら発見は難しくなり未解決となると思いました。
@shiori090822
2 жыл бұрын
こう言う怖いミステリー系大好き
@勝理惠
2 жыл бұрын
アメリカ自体が国土が広いから、そこにある国立公園も当然すごく広いでしょう。だから、そういう行方不明事件がなおさら起きやすいと思います。
@もやし太郎-d4s
2 жыл бұрын
子供が山の上にいるってケースはよくあることらしいよ!前に子供が山で遭難した事件があってそれに参加したボランティアの男性が『子どもだから下に向かって下ることはない、上に上がるのが子どもの習性』と言って見つけたってこともあったよ。
@haniwatikuwa
2 жыл бұрын
アドレノクロムをすぐ考えてまう笑笑
@加湿器煙
2 жыл бұрын
この動画で思い出したのが、香川のタケノコ掘りの最中に行方不明になった女の子の事件。 警察犬が追えなくなったとか急に消えたとかだった気がする。 今度まとめて欲しいです
@アバランチ-q4f
2 жыл бұрын
これ実は国立公園全部が財団のサイトなんだよね
@future9351
2 жыл бұрын
機械仕掛けの神……
@黒崎澪-b9d
2 жыл бұрын
短時間でめちゃくちゃ面白いかったです! たっくーさん、天才?😱
@nemui_nemui
2 жыл бұрын
私も小さい頃友達と友達の親と一緒に遊びに行った時、マーティンくんみたいな感じで友達の親を驚かせよう!とした結果迷子になりかけたことあったからゾッとした、、
@てぃ-x3o
2 жыл бұрын
初めて聞いた都市伝説だった〜(事件か?) 久しく新しいの知れてなかったからおもしろかった〜
@みん-d2u
2 жыл бұрын
確かに大荷物でも怪しまれないし悪意を持った人間の仕業なら絶好の場所だよな…
@ずんだもち-m7s
6 ай бұрын
5:43 山梨の失踪事件にも当て嵌まる項目がいくつかあるね。 7:11 ですよね。
@うぉーる-p4d
2 жыл бұрын
こんなの見てたら寝れねぇよ。寝るんだけど
@user-uz5wi3df5h
2 жыл бұрын
編集うま
@今日は寒いね
2 жыл бұрын
一昨年くらいに女性の名前が付けられた棚が変に高い値段で販売されていて、その名前が行方不明者の名前に合致するって話が話題になってましたね。
@まるまる-s8r2y
2 жыл бұрын
アイキャッチのノリで実写見れるの好きww
@Comethallys
2 жыл бұрын
たっくーの消去覚悟は大体消えない
@takaka63nagato
2 жыл бұрын
たっくーさんが出てくると嬉しいし安心して怖いのもみれる自分がいるw
@user-kanikama012
2 жыл бұрын
瞬間的に写るたっくー大好き
@おはるさんK
2 жыл бұрын
アメリカの国立公園の広さって広い所で東京23区より広い所あるみたいだからそりゃ探せないよね💧 公園って言ってるだけでただの山と森だからね
@サーモン-s6j
2 жыл бұрын
日本だと神隠しになるけど、アメリカだとUFOとかが関与してるってなるの、文化の違いが出てるな。
@movu8745
2 жыл бұрын
好きって言ったらハート付けてくるたっくー好き
@movu8745
2 жыл бұрын
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
@supernal-beings
2 жыл бұрын
売買目的の誘拐の場合、攫って売る側がどういう人間・組織かは想像に容易い。ただ、買う側の連中には政府組織所属の人間や組織自体が売買に関与してる事例もある為か、売る側より素性が掴みづらい。 嗜好利用や臓器利用などで買い取られるのは一部の子供だけ。
@user-ic9np3mw3d
2 жыл бұрын
たっくーが自分の需要に気付き始めてる
@toymoney
2 жыл бұрын
そういえば百耳袋の企画ってもうやった? いつやるんだろか
@9cat560
2 жыл бұрын
海外の国立公園系の事件多すぎてゾッとするな、、、
@スピファ信者
2 жыл бұрын
scp機械仕掛けの神を思い出した。
9:16
【殺人教師裁判】教師によるイジメ発覚→まさかの結末に漫画化されてしまう・・・
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 744 М.
7:18
【未解決事件】700人が跡形もなく消えた事件、最後の電話記録が…
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 993 М.
0:28
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
44:53
Профессиональный бокс. Мейирим Нурсултанов (Казахстан) - Кадзуто Такесако (Япония)
QAZSPORT TV / ҚАЗСПОРТ TV
Рет қаралды 103 М.
0:28
Scary night games with Megan | Megan robot doll scared me #shorts
One More
Рет қаралды 33 МЛН
0:53
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
9:08
【閲覧注意】実際に漂流した不気味すぎる謎の物体
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 864 М.
12:46
【警告動画】『玄倉川水難事故』この時期の自然を舐めてかかっちゃダメだとわかる動画
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 1,9 МЛН
16:38
【オーディション合格者が7●万円負担!?】詐欺!?オーディションで失敗しないためのポイント
白田将悟
Рет қаралды 34 М.
14:04
Forbidden rituals from around the world? (There's some dirty jokes)
Naokiman Show
Рет қаралды 1,5 МЛН
10:23
【生存率0%】アウシュヴィッツ収容所で行われていた人体実験とその後
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 604 М.
18:34
I Spent 7 Days Buried Alive
MrBeast
Рет қаралды 235 МЛН
8:40
TikTokで話題になったアメリカの地下洞窟の暴いてはいけない真実
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 1,2 МЛН
8:01
この事件の犯人は誰でしょう?
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 957 М.
9:19
絶対に読んではいけない日誌があるらしい…
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 966 М.
3:24
なんでも鑑定団 2023年10/24. 放送
saYuri
Рет қаралды 38 М.
0:28
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН